X



トップページ育児
1002コメント406KB
PTA役員の為のスレ part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:11.26ID:JrgV6UsP
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※健全なPTA活動を目指す議論や、PTAそのものの是非について議論するスレです
議論する際はコテをつけましょう

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567769557/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524822403/
PTA役員の為のスレ part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544998588/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 09:49:33.24ID:/ORT3ceC
学校運営は地域の人たちの支えがあって成り立つところがあるから、うちのPTAは学校と地域の関係維持に協力してる
それに、通学路の安全確保は法的に学校の役割じゃないからPTAがやらなきゃ誰がやるのとは思う
地域ぐるみで子どもを育てることが将来的に地域の活性化につながるから広い意味で社会貢献かな
それを意識してる役員に会ったことないのが悲しい
目的を達成するために人手が必要なら年に1日2日仕事休んでもいいけど、人手集めることありきだから仕事休むほどのこと?と思ってしまう
やっぱり団体運営の素人ばかりだと、ママ友グループの延長みたいなやり方しかしてくれないから社会経験のある人には通用しないよね…
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:06:47.43ID:fr7IFMSh
通学路安全確保は必要な活動だよね
年2回程度で、日程も拘束時間もかなり前から分かってたら何とかなる人も多いと思う

ただ、役員はそれ以外にも色々な出番があるし仕事の調整も間に合わなかったりするから
社会貢献より目の前の生活のほうが気になるしね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:17:10.72ID:DH/3TuO1
うちは通学路見守りはない
学校の予算でシルバーさんに頼んでる
賛否両論あるだろうけど、こういうやり方もあるということで
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:18:33.77ID:iYo0CGVl
>>852
今どき社会経験のない人なんている?
単にライフスタイルが違う人同士が上手くいかないって話だと思うよ
今は「平日は仕事がある人は難しいから会議は土曜日に」という発想が素晴らしいような扱いになってるけど、夫は週末仕事で未就学児のいる専業主婦のお母さんはすごく困ってたし、要はみんな自分の都合を優先したい(せざるを得ない)し、それが相容れないってことだと思うよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:23:18.91ID:DH/3TuO1
>>856
二人
公立学校予算で出てるから費用面で問題になったことはない
シルバーさん利用だと別の助成引っ張れる自治体もあるそう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:54:43.44ID:aDM3wMDh
うちは見守りは町会がやってくれてる。町会付属の老人会とか婦人会とか。
だから>>848みたいなのでPTA役員は町会のお祭りとかのイベントも手伝う。
学校イベントも地域団体とPTAの共同開催。地域団体が一部お金も人手も出してくれる。
そして地域団体のトップはほとんど元PTA役員。

>>854みたいな外部委託は、うちのPTAにはそんな金無いから無理。旅行行事の看護婦くらい。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 11:30:04.10ID:cYhrUAQH
>>857
2人!?
そんなに少ない人数でいいなら賄えるかもね。
うちは20人以上/日だから、まず無理だ。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 12:15:01.57ID:FVoxtWOu
>>852
学校運営は地域の人たちの支えがあって成り立つ←これが間違い
学校運営は設置者である自治体に運営責任がある
PTAが余計なことをするから予算が絞られることになる
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 12:35:37.99ID:Im/i0ZD+
>>852
>通学路の安全確保は法的に学校の役割じゃないからPTAがやらなきゃ誰がやるのとは思う
誰もやらなくていいよ
そもそも素人に安全確保などできないから
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 14:04:13.28ID:Z4Jrng0t
自分の目の前で死なれても責任とれないしねぇ
賠償問題で訴訟されたらめんどくさそうだと思いました
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 15:28:00.08ID:MNKVYXD8
>>862
だよな
ウチも前任役員から同じ事言われた
ホント無くしたかったけど、地域のしがらみとか色々あって出来なかったらしい
オレも全廃までは出来てないが、半強制から希望制に変えて、時間帯も1時間固定から下校時間帯から選んで30分に短くして、急に都合悪くなっても連絡不要・日程変更もなしに変えた
これが意外と当たったな

こっちがお願いしてる立場なんだから強制はマズイしね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 17:17:25.49ID:TbzBWRRq
>>863
素晴らしい
ほかのPTA活動も似たような感じなの?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 20:26:53.38ID:LDHJoUZ2
>>863
近くならあなたの校区に転校させたいわ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 20:49:40.46ID:55CzvWCH
>>864
他は知らない
オレは校外指導委員長なんで、委員会内の職権の及ぶ範囲でやりたい放題やらせてもらった
それが今までのやり方からまるっきり逆行する方法
今まで義務化されてた活動を任意化して各委員にもやれる時にやってください、家庭の都合がある時はそっち優先してPTAの仕事なんか後回しで充分です、と
役員委員以外の一般保護者にも同様

もちろん経験者とか他の親とか、中には勝手な事すんな!例年と同じ事やれ!と言われたよ
オレ転入して5年目くらいの、校区内ではまだまだ新参者だし知らない親の顔とかほとんど知らない
だから、だったらなんでお前ら自分の任期内で変えなかった?それこそお前らの怠慢だろ?やってから文句言え、やれないなら黙っとけ!と
コロナの今だからこそ方針変えて、それが上手く軌道に乗れば例年の活動になるじゃん
後任がラクできる型を作ってあげないと後が続かない
それが出来なきゃPTAなんか無くしてしまえ
オレはそういう考え
これは会長と教頭には言った、それやらせてもらえんなら辞めると

だってPTAなんかなくったって学校はあるし子供達は毎日元気に登下校出来るんだから
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:15.11ID:wGyHx3mO
そうそう、自分も上になっての改革は面倒だし邪魔されるから、ボトムアップで変えることにした
とりあえず二年で選考委員会と広報委員会、どちらも委員長になって二つとも潰した
次のターゲットは文化厚生だw
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 23:36:25.64ID:KOGLFR84
うちのとこは改革派のOBさんが幅をきかせてて何するにもやりづらい
「効率化をめざします!」っていろいろ規約を変えたり委員減らしたりしたんだけど、逆にすごく複雑で分かりにくくなってしまった
OBの人たちは「OBには頼らずに自分たちで判断して進めてください!」と言う割には、OBの気に入らない提案は全て却下
校長教頭もOBには頭が上がらず容認してるし、あと数年はこの状態だと思う
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 00:11:58.03ID:vKYi7HFW
何で変えたがらないのか?多くの保護者を苦しめる国賊なのか?

OBとか本当OB(アウトオブバウンズ)だなw
迷惑すぎる
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 08:14:04.44ID:8KYBG2FO
>>869
そんな面倒な状態なら役員総辞職しちゃえばいい
あとはOBたちがなんとかしてくれるでしょ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 10:02:43.38ID:S1qCIfRF
>>866だけど

全部が全部変えなくてもいいんだろうけどね
蓮舫と違うから

なんで止めるの?ってなれば、だってめんどくさくね?で終わりだし
それでも言ってくるなら役員辞めてしまえばいいのよ


今はペーパーレス化推進の作業中
とりあえず無料HP立ち上げ、アンケート用にグーグルアカウント作る所までやって、その先は来期役員と学校で判断してもらお
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 10:18:11.46ID:iWe5um6d
>>869
なんでOBが議決権持ってんだよ、OBなんてアドバイスだけで、あとはガン無視だろ、現役役員全員馬鹿じゃねえの?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 17:14:02.12ID:GXXTbSDz
>>873
最初から引き継ぎも「まだ書類ができてない、コロナで集まれない」って言われて、最終的に「行事は全部中止なので引き継ぎできません」になった
できることは自分たちでやろうと、集まれないなりにHP充実させようとか、ペーパーレス化したいと最初にOBが言ってたし、それならとクラウド化して効率化をしようとしてたら、
「パソコンが苦手な人もいるのでやめてください」と言われたのよ
一事が万事そんな感じだし、OBに取り繕ってる数名には仕事教えたり学校に呼んで作業してるみたいで、こちらのやる気もだんだん萎えてきたわ
LINEで発言しても、OBや取り巻きたちからはスルーされるし、うちの地域はクソだという感想しか残らなかった
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 17:30:49.75ID:S1qCIfRF
>>874
むしろコロ助のせいで集まる事が憚れるようなってんだから、ペーパーレス化やクラウドサービスへの転換は推進していいと思うけどなぁ
そのうち委員会や理事会もオンラインでやれるようになるんじゃない?
授業のIT化が進んでんのにPTAは未だに紙とペンですか?って、子供らにも笑われる
旧態然とした頭のOB達はほっといていいよ、アイツらはいつまでも後任の役員がなんとかするだろうってタカ括ってるんだろうけど、子育て現役世代で役員のなり手がいなくなって慌てるのはアイツら
現役世代は廃止なら役員やらなくて済むって思う
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 19:01:51.20ID:iWe5um6d
>>874
うん、気持ちは分かるけど、もうそれOB関係ないよね
うちのPTAなら、悪いけど黙っててくれませんかと言ってもう退場させるけどな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 19:24:01.43ID:cuxDjX0w
デジタル化は推進してほしいけどね
LINEもスマホもないような、学校のホームページさえ見れる環境にない家庭もあるんだなと役員やって初めて知ったわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:57.94ID:iWe5um6d
>>877
同じ理由でデジタル化には一部の猛烈な反対があるけど、ちょうど良いタイミングで東京電力の検針票とみずほ銀行の通帳が全面的に強制的にデジタル化されて、紙の場合は有料になる事を引き合いにして強引に突破することにした
その辺のジジババも電気の検針票すらネットで見る時代なんだけど、アホなん?って
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 21:21:11.14ID:RByEH6a/
多様性すら認めない強制ボランティアだからみんな嫌うんだよ
なんでわざわざPTAのために今までの生活を変えなければいけないのよ
やってもらえるだけでもありがたいぐらいの気持ちでなければ反感買うだけだと思うわ
みんなやってるんだからやって当然なんてボランティアただただ敬遠されるだけ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 09:21:29.73ID:Klu4Kvgn
入らないとあなたや子供が陰湿な村八分に遭うよ?
それが嫌なら加入しなよ、子供のためだよ?

みたいな組織
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 10:01:28.20ID:iV4Ed03J
そりゃみんな忙しいし余計な仕事だから面倒だけど、何がそんなに嫌なのかわからないほど嫌がる人いるよね
うち国立だからPTAじゃなくて(単P連には加入してる)育友会だから親の活動絶対参加ですよって約束で入学してるのに逃げる人いるわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 12:10:11.72ID:ZFaPkA5I
国立でPTA役員になったら、有給使い切っても足りないくらい出番が多い
ていうのは本当?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 15:36:02.34ID:/7L0HzTd
小学校は多いんじゃないの
中学は内進組がやるから中入家庭はほとんど出番がないと思う
学校にもよるけど、親の会が運営費のほとんどを負担してる学校で、納得して入ってるはずなのに逃げ回る人は本当に困るよね
うちの地元公立は自治体負担でタブレットやルータ貸し出ししてるけど、公立のほうがよっぽど資金が潤沢だよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 15:48:41.15ID:KQ7d/+0G
>>885
嫌がる理由はやっぱり仕事休み辛いとかかな

うちの学校は子供一人につき最低一回
役員の数から計算したら逃げきれないはず
毛嫌いする人は当てにせずにやりたい人が二回三回やるようには出来ないものか
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:55:35.79ID:mJZHNt8c
>>883
会費の納付金領収書を以て入会届とみなすってうちのPTA会員規約に書いてある

貴方の学校の規約は自分自身で確認して
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:15.48ID:mJZHNt8c
>>884
PTAは学校単位で規約が違うから、貴方の学校だけがそういう意識なんでしょう

変える気があるなら役員として参加したほうが早い
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:05:25.54ID:cdWXU8Cs
885だけど
>>886
>>888
会議したがる会長の時は集まり多いから仕事休めない人は怒ってるね 
本部は多少仕事多いけど、他の委員会は一般的な量だと思うよ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:17:39.46ID:JfLFeaPp
お金持ちはオンラインで会議しなさい
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 09:38:15.66ID:TviAUInx
>>891
怒りながらも仕事休んでるのね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 09:48:42.36ID:3BlAw8IJ
仕事忙しくて会議行けないって言って、家でビール飲んでるわオレ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:37:14.66ID:CtYt9gpo
役員なったけど、仕事休めないから無視してたら終わってたw
ごめんなさい
でも、なる前に出来ないし強制的ならSNSで実情を暴露し退会するって言ったからなぁ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 12:04:24.68ID:df9WjFMU
もう元には戻らないかもなぁ
コロナおさまっても、元に戻そうとする人や必要ない派が争うだろう
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 12:14:37.24ID:aXYbFTwg
すでに原状回復派に反旗が出てる
従前ほぼ強制参加だったのが、任意にしろって
基礎疾患だの介護だの、まともな理由はいくらでもあるしね
イベントも飲み食いは当分無理だろうし元通りは無理だよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:12:21.32ID:hHqnieKT
>>895
>>896
私もいっそのことそうしたい
他の保護者から白い目で見られるのが怖くて出来ない
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:05.62ID:fQRi0pGh
ちゃんと子供二人分やったのに、やってないから引き受けてください的な手紙がきたことある。
丁重にお断りの返事書いて出したけど、存在感薄いとやった歴すらなしにされるのか。。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:57:48.82ID:1oMLLfM/
>>900
やった/やってないの記録の照合は紙ベースの人海戦術だからねえ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:36.20ID:zE/rH09e
その程度の情報も満足に管理できない集団を子供に関わらせたくないな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 20:23:58.01ID:PM33bAZj
PTAは学校に行っても子供と関わらないよw

保護者と先生をおもてなしする仕事です
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 04:46:34.14ID:bi1EljPc
>>904
うちのPTAは地域の老害との交流は0です
東京23区です
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 04:50:50.66ID:bi1EljPc
運動会の来賓という意味でなら、一日だけ顔を合わせるかもしれないけど、ニューノーマルの時代に来賓招いての運動会は一切やらないです
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:59.94ID:0U11NYRN
緊急事態宣言延長で6年生の修学旅行の夢がついえた…

PTAの仕事が1つ減った…
そしてPTA通信に載せられる貴重な行事が消えたことで紙面が埋まらなくなった…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 20:43:19.97ID:AHDlhyFw
今年一年は修学旅行より稀有な得難い経験をしたってことで
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 22:06:23.24ID:lXjkm+qe
>>908
修学旅行でPTAの出番なんてある?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 03:49:33.87ID:sEdmGLjF
>>911
修学旅行出発の時に旅のお供(主にドリンク)を提供するのがPTA役員の仕事
>>912
PTA通信はあくまで出来事の報告やもん
でもPTA通信係にとっちゃ、それが主な仕事だわ
(よく考えたら役員の仕事ではない)
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 07:24:57.86ID:M7xnB2m/
>>913
そんなのもPTAの役目なのね…飲み物なんて各自持参したり途中で買えばいいのに
役員やるの怖くなってきた
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 07:57:57.05ID:vt+4zIw8
え、そんな事やるために仕事犠牲にして稼ぎ少なくなって子供に欲しいもの少し我慢させなきゃならないの?

ちょっと不安でしたが、子供のために協力とか馬鹿げた事を言ってきたけど、やはり断って正解でしたね
変なカルト宗教団体の断り方しましたよ(笑)
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 08:57:31.72ID:WFE/9/XZ
お供提供はどこから費用出てるんだろう。
飲料会社からの提供のやつかな。
大塚製薬とかレポート提出すると人数分の無償提供してくれるから例年お世話になってる可能性あるけど。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 09:19:01.12ID:5cZd+Azj
前任までやってた講演会と救急講習は廃止した
救急講習とかYouTubeでも見てなさいって話
どっかの消防本部が動画上げてるし、今時人集めて出来ないでしょって事で
先々も見えないからいっそのことやめましょう、と

講演会も最初は引退した有名アスリートとか呼んでたらしいけどここ何年かはその辺の教育委員会のオッさんとかばかりで、そんなヤツ呼ぶくらいなら講演会も廃止じゃ!って事になった
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 09:34:19.40ID:57A1N5NT
>>914>>916
長距離バス移動だから子供に対する配慮(全員配付)
往路は水筒があったとしても復路は衛生面からペットボトルが良いとの判断、だから復路で飲む用
途中で買うにしても、費用はPTA持ちになると思う
>>917
PTA会費

>>918
ニューノーマルの時代は講演会参加要らないよね
オンラインでじゅうぶん
>>915
うちのPTA役員は仕事優先なので仕事休まなくていい決まり
あなたの学校のことは知らんけどw
もしもPTAの役員が全員仕事優先させて誰も飲み物を運んでくれる人がいなくなったら、この役割自体も消えると思う
ひょっとしたらPTA会費も安くなるかもしれない
そこが変わるかは、この先のPTA役員の力量ですね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 09:51:40.86ID:CUrO04Ss
PTAでやらんでも良いけど、救命救急はいざというときに本気で使いたいなら、ガチの1日講習を現場で受けないとあんまり意味ないけどな
知識だけで動けるようなもんじゃないから
まあ、全く何も知らない、AEDなにそれ美味しいの?みたいなのは動画を見てる方がマシとは言えるかも知れないけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 11:27:07.89ID:1hBTSDdd
>>919
仕事休まなくていい決まり、素晴らしい
それなら立候補者大勢出そう
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 14:52:04.39ID:5cZd+Azj
決まりっつーか、ウチの学校は仕事忙しいからキャンセルって言えば問題なく欠席扱い
理事会資料も後日子供経由で回してくれる

決まりも何も、仕事あっての家庭であり教育なんだからPTAを何よりも優先させるってのが理解出来ない
そういった仕事や家庭を全て処理出来て更なる余裕がある人間だけが出てくればいいんだと思うよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 01:15:10.58ID:HjS2ksSX
はいこんばんは!!

嫁が役員やらされてるんだけど、

いちいち学校に集まるになんなんだ??

リモートでやれよバカ。

スマホ持ってない、パソコン持ってない、知るかw

オメーらマジでアホ。

お前らみたいな暇な家と一緒にすんな。

せっかくの休みが家族で遊び出かけれねーよカス!

PTAなんて潰しちまえ!!🖕
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 01:35:53.58ID:pVk276Zu
はいこんばんは!

皆嫌々やらされてんだよ
嫌ならやめな うちもとっくに退会したぞ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 08:28:42.65ID:rxqGRpfL
緊急事態宣言延長で役員会が月曜18時からに変更って連絡来た

ざんね〜んその時間はまだ勤務中で〜す

公然と休めるぞ〜
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 08:45:08.08ID:NwinAijV
PTAじゃなく部活の保護者会の役員だけど毎年3月初旬にやる三送会が中止
予定では7日の日曜日だったから宣言最終日だしそもそも役員同士が打ち合わせ出来ないから無理
役員の仕事の中でやらなきゃいけない1番面倒な仕事だったけど
宣言中は堂々とやりませんって決定できたし後は名前だけの役員として1年間過ごせる
3年生には申し訳ないけど…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 16:44:06.96ID:jUYnvGZj
誰も委員長立候補いなくてクジで委員長になっちゃったけど
不要だと思っていた行事や集まりをコロナを理由にして片っ端から無くしていったw
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 11:25:05.15ID:LOgVq/0X
素晴らしい!
ついに4月から初めてのPTA役員になってしまったから、あなたみたいな人がいてくれたら嬉しいのだけど
無能だから不安で仕方ない
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 13:22:15.27ID:KLJ/f4+M
否定派のエア役員がネタで書いてる文章を真に受ける奴いるんだな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 15:05:52.55ID:BYo1emX2
横だけどうちも広報は潰したぞ
どこにエア要素が?
委員会潰されたり、仕事無くされたら困るクソ役員か、お前?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 15:26:26.49ID:KLJ/f4+M
勝手にクソ役員と決めつけて噛みついてくる、この感じ
語るに落ちたな

PTA憎しで願望垂れ流されても邪魔なだけだから該当スレにお帰り願いたい
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 15:42:23.24ID:RaeZWg5O
妄想PTA役員による書き込み
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 15:48:24.72ID:w2i0pq5M
>>933
長居しないで「こんな改革した」って書いて去っていく。
それを何度も繰り返す。

なんなんだろうね?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 16:25:22.35ID:SeNc3WPH
PTAの部が減ったら、必要人員が減って希望者だけで回せるようになるかな
子供一人につき一回ルールは変わらなくても、招集回数が減るかもしれない
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 19:53:37.10ID:aCQhyJLv
部活の役員、次年度の新役員を今決めなきゃダメで前年度やらなかった人達からLINEクジで決めてもらった
が、新会長が顧問に「前年度、コロナ禍で保護者会か全く活動出来なくても部活は出来たようなので次年度も活動しません」と言ったと事後報告された
確かに私達は何もしなかったけど次はワクチンも出るしある程度は活動出来るんじゃないの?
三送会もやらないみたいだけど宣言明けから卒業式までに1度だけ土日挟むからそこでやったら?とか言いたいけど「じゃ、あなたがやって」って言われそうだから言えない…
なんか役員やりたくないからコロナをぶつけてきてる気がする…
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 19:56:29.73ID:Lufgg/Ot
その通りだよ
何もやらないやつが口出すな
気になるならまた再度役員やれば良かっただけの話
部活やれてるなら無問題
むしろ保護者会活動しないと出来ない部活なんてない
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 20:25:44.24ID:7URlYtSV
改革というより正確に言えば健全化出来ないような役員から見れば、出来た役員に対しては妬みやっかみという気持ちが湧く事もあるね。
それはここでもそうだし、同じ学校のPTA内でもある。
健全化出来なかったOBが、やった後陣に対して妬む事もある。
昔はこのスレでも、やったという人に対してはもちろん妬みレスもあったが、どうやったかとか質問をして後の他校の健全化にも繋がったりしたが、最近はそういうのを面白くない輩もいるのだろうか。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 20:33:25.98ID:9O/+EJav
うちは改革して本部役員だけにしたよ。
広報誌はWEBで作成希望者を募る。
ベルマーク、交通安全はボランティアを募集。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 21:32:05.15ID:BnvMYF9c
交通安全をボランティアでできるのすごいな
うちは学校から一番遠い子の家まで直線2q
旗振り場所は10以上あってボランティアだけで回せそうにない
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 07:14:07.22ID:Vd8FG/kr
>>942
ボランティア人数に下限を設定するから文句出るんだよねw
1クラス最低でも1人とか揉める原因

学校全体で集まった有志でできる範囲のことすりゃあ誰も文句言わない訳でw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 08:43:01.71ID:h5LlLjhf
>>939
何が言いたいのかわからない
アテクシたちはコロナで役員仕事できませんでしたけど、来年はやってね
アテクシたちは手伝いませんけどってこと?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 08:58:44.28ID:oMsq7SoB
登下校の見守り隊は、ウチの所は各日1人ずつ出てもらってる
前は1日1時間が慣例だったが、下校時間が低学年と高学年で違うから違和感あったんだよね
だから下校時間帯でパターン化して都合のいい時間帯で30分だけで保護者にお願いしてる
仕事や急用で都合悪い時は連絡不要で休んでもらう、日程変更もペナルティもなし(近所の小学校は不参加時ペナルティがある)
校区老人会の爺さん婆さんもいるし、正直言って保護者の見守り隊はなけりゃなくてもいいんだけど
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:16.78ID:/4awxNsm
全員にやってもらうのは無理として、逆にボランティアにこだわらなくてもいいんじゃないかと思う
このくらいならやってもいいかなと思えるやりやすい方法で
できるだけ大勢で回せれば一人当たりの負担は減る

「役員は全員にやってもらいます!」の人がひとり親らしいと知ってしまった
子供につらい思いさせたくなくて頑張ってて一杯一杯なのかも
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 12:11:13.38ID:ft7Ia3ot
>>936
結果だけ書いて、過程を省略するのはホラ吹きの特徴だからね
現実が思い通りにならないから妄想を垂れ流して逃避する自慰行為でしょ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 14:33:40.57ID:9t3341Qq
別に事細かく広報委員会を潰した経緯を書いてやってもいいが、普通はそんなことを聞かれもしないのに書き込むのはウザいだけじゃんw
どうなんだ?聞きたいのか?
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 15:12:12.73ID:J9JeFPfa
ほんとに潰したんだ!
すごい!!

下の子の入学説明会でPTAがふざけた事言ったらブラックPTA!って言ってやろ
言った人いないかな??もしくは言われた人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況