X



トップページ育児
1002コメント538KB

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 21:56:06.24ID:I5gFkrt4
スマホについて語るスレです。
そろそろ携帯を持たせようか考えてる人。
キャリアで学割などの料金プラン、格安SIMなどの気になる料金や快適性などを語りましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559954293/
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565478038/
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:35:42.15ID:KH1WQ9E2
みんなもう持っているとか言う言い方やだわ
携帯ショップのチラシ
娘が勘違いする。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:26:24.19ID:YXC85l5+
実際中学生でスマホ持っていない子は一部の男子中心に少数派らしいわ
その一部の男子ってのは野球部とか部活に時間使わされる子が
スマホ使う時間がないとかで持たないらしいよ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:55.05ID:vONDSsrt
うちの子の中学は成績優秀で品行方正な子はスマホ持ってない
親がいろんな意味で教育熱心なお宅
それでも彼女作ったり友達付き合いも良好だよ
人付き合いにスマホは関係ない

うちは子供が持ち物聞いたりするのにクラスラインが便利だから持たせてる
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:05.97ID:JokF4qsQ
>>583
定期的に湧いて来るね、こういう人
いつものスマホ持ってない子は優秀な子とか言い出す人
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 19:25:18.89ID:l+qiDhRx
そう思いたいんだと思うw
スマホなしこそ優秀でリア充だとシンジテルなら、ずっと持たせないでいればいいと思う
まぁ人付き合いにスマホは関係ないという点は同意するけどね

うちの子の部活の先輩方は秀才君揃いだけどみんなスマホ持ってるよ、うちも持ってるけど別に成績悪くないわ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:30:48.04ID:1mb1zFLL
iPhoneが憎い人も湧いてくるよね
定期的に
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:06:39.57ID:z7v00n5y
>>577
その手口、誘導、もう古いから。

まっさらな新機種でも
5ちゃんは、もう、このありさま。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:32.28ID:v6UjvhA1
>>588
意味不明
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:50:51.19ID:YlrfndIR
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:51:09.37ID:YlrfndIR
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:27:47.85ID:1/jy+G2J
いつまでその話題やるのかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:28:56.13ID:1/jy+G2J
ただスマホでサイト見ていると
向こうがその人の好みの広告入れてくることあるよね
たまに塾とか そんなやり方する塾は信頼置けないが
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 14:41:47.93ID:cF9KwEKs
あの塾
スマホとかのサイトにもバナー広告出しまくりだよね。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:40:29.96ID:zrEVU5uF
背がぐんぐん伸びるとか言う
サプリメントのバナー広告に出るよね
あれ中高生向けなのに大人が5ちゃん見ていても 専ブラ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:17:46.88ID:ZAlFXxZG
アミノバイタルかしら?
あれは大人も飲むと思うけども。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 23:45:21.34ID:5K6p9TSe
ここは中高生のスマホについて語るスレですわよ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:41.23ID:tXkPp+8w
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:31.46ID:tXkPp+8w
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 16:26:19.22ID:mpotalNQ
学割キャンペーンのビラ配りに物申す尾木ママ
あれはほんと見ていてうっとおしいわだとよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:12:27.01ID:QCxypMe8
尾木ママはあれだけど
登下校時の中学生にもビラ渡すのはなんともね
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:53:45.53ID:M7pi8aQi
むこうも商売だからね
中学生のお子さんが渡されて持ってかえって来ても
親が買わないよと言えばいいだけ。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:22.10ID:hTKvpFRr
そもそも中高生は自力でスマホ買えないからね。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:00.51ID:lzUV+U0y
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:11.59ID:lzUV+U0y
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:17:49.69ID:9vdUyOEr
中高生の読解力の低下の原因はスマホとか言われている
ほんとにそれだけかな?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:12:41.94ID:hAJTs7ea
読書もしないし
新聞なんか学校で読まされる時しか見ないしね
中高生どころか大学生まで。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:13:56.24ID:E0iCSDlJ
>>545ですが日曜日に息子にスマホ買い与えました
iPhoneのXsMax216っての
息子にはこれは便利にはなるけども 貴方の今後を左右してしまうのもなのよ言い聞かせました
息子は今の頃は登下校時しかスマホ持ってないし
家でくつろいでいるときは息子の大好きな愛猫と一緒にいますが。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 14:49:57.89ID:rsOgaEqn
>>618
馬から落ちて落馬してになっていますよ

猫とかは賢いから、ご主人様がスマホとかに夢中になると遊んでよとすり寄ってくるよね
うちのペットはオスうさぎだけどうさぎはそんなのないわ
中3息子にも餌かおやつ手に持っていないと寄ってこない・・・
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:25:27.10ID:tcazmzrs
うさぎ関連のアプリはあるのにね
息子のLINEスタンプもなぜかうさぎw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:14:14.32ID:egLAi7S8
そういやデビューしたての長濱ねるが制服姿でスマホに夢中になっていたら
犬が飛び付いてスマホくわえて椅子の上にスマホ置いてワンと吠えて
長濱ねるにだっこされるACのCMあったわね
スマホやり過ぎ警告の
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:44.81ID:M4fP5Ubl
あああったね
あの子が長濱ねるなのか
もう引退したけども
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:19:23.95ID:cz9BsVUt
今日も平穏だったのね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 00:47:34.64ID:jhOG5Tjj
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 00:47:45.77ID:jhOG5Tjj
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 09:34:46.53ID:H9AvTMY1
もうそのつまらないから
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 09:35:07.11ID:H9AvTMY1
何がやりたいのやら
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:35:14.25ID:dgUxWp2R
学割キャンペーンのテレビコマーシャル
ドコモのはセンスないね。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:11:41.87ID:GMGIwXqF
昔は学割キャンペーン
子供にはキャリアグッズはおろか商品券を親にはお米券とかプレゼントしていたみたいね。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:18:50.05ID:KdH1hWgZ
高3息子
推薦で私立大学に合格した子から、ハイエンドモデルのiPhone購入して貰っているのに
気持がぐらついている
貴方はセンター試験に向けて全力を注いで
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:10.52ID:c1+lBn2B
せやな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:44.70ID:c1+lBn2B
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:32:01.98ID:c1+lBn2B
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:35.94ID:vBfDCDxG
推薦入試合格した子はその子たち同士だけでLINEグループでも作っておとなしくしてほしいわ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:40:39.98ID:V82vdDHn
はいはいそれで。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:33:09.33ID:a8z+VO6g
高市早苗が個人的見解として、U-25でも平均年収500万上回る人は
学割の対象外にすべきと提案だとよ。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:09:50.67ID:ondFcTin
別に良いんじゃない?
高校生で500万も稼いでる子どもなんてごく少数でしょ?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:59.91ID:IBKjSsf0
んなものプロスポーツ選手か芸能人でしょ
必掛かるのは
いいんじゃないのと思うよ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:56:13.35ID:ondFcTin
>>649
ここ中高生のスレなんだけど
ま、子連れ再婚で25歳以下の親も居るかもしれないけど、極少数でしょ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:16:06.59ID:xfMrPVwo
普通の中高生には関係のない話だよね
だから賛同者も多いんだと思う、高市大臣の提案に
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:23:19.86ID:jYHlSWxL
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:23:29.60ID:jYHlSWxL
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:23:46.08ID:7bMnrTBA
もうそれつまらないから
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:24:08.09ID:7bMnrTBA
アスペ親か?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 11:41:14.85ID:toiihhVG
差別用語良くないよ
親がやっていると子も真似する
しかも今は人権週間と障害者週間だ。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 11:46:20.82ID:MHK+gorR
アスペは差別用語じゃないよ
昔の診断名

ただ、よく分かってないのに雰囲気で使ってる人がネットだと多いけどね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 12:07:00.35ID:syi0vi+w
アスペって言い捨てれば勝った気になってるみたいで面白いよね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 14:13:25.52ID:K+7BSDYD
アスペの子はLINEグループに入らないほうがいいみたい
本人には悪気はなくっても延々と自分に興味あること言いまくるしで
他の子から疎遠されてしまうらしいわ
だからそういう子にはTwitterで呟かせたほうがいいらしいんだってさ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 14:38:50.55ID:AM2VKUc/
>>659
なら、あなたの子供が他人から「アスペなの?w」なんて言われても平気?
平気ではいられないと思うけどね
診断名がどうとか関係ないよ
見苦しい言い訳するな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 18:40:24.93ID:mT3MbgLV
そういや学割と障害者割引は併用可能になったのね
昔はそうでもなかったのに。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:24:24.09ID:ARSc9MY4
学割キャンペーンも盛り上がらないね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 00:37:58.67ID:ZILlTWHv
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 00:38:12.64ID:ZILlTWHv
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 11:16:37.68ID:Cgtu/VAY
アタックしちゃった
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:10.54ID:wfSmyQXU
元々iPhoneは高い物なのよ。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:44:39.38ID:71CBmiQC
受験シーズンになるとレス数も減るね
学割キャンペーンが始まっても
兄弟に受験生が居れば、スマホ買ってなんて言われてもどうしても相手出来なくなってしまうから
中2息子がその状態で、姉の大学受験と俺にスマホ買うのと別に考えてくれと文句言ってくるわ。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:13:55.17ID:HxR06biZ
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:14:05.40ID:HxR06biZ
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況