X



トップページ育児
1002コメント333KB

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:18.73ID:eE2JR6Xf
育児中だけどオシャレしたい!オシャレダイスキ!そんなママ達がお洋服、靴や小物、ヘアスタイル、お気に入りのお気に入りのお店やブランドなどについて語り合うスレです。
雑談、質問、相談なんでもおk。
育児中であるだけで、年齢、系統、被服費も様々です。
自分と感覚が違うものを、ただpgrするだけのレスはやめましょう。

※育児に関係のない話題はNGです。
オサレだけを語りたい場合は該当する板でどうぞ。

ダサを自覚している人、ちょっと勉強中…という方はこちらへドゾー↓

【せめて】第94回ダサママ反省会【小綺麗に】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1564701684/

真ダサママがマターリ語り合うスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562332574/

低年齢児餅のママンも、高学年餅のママンも仲良く使ってください。
荒しは華麗にスルーいたしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart35【オサレ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563313463/

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart36【オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566442994/
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:14.46ID:WY9nBby4
肩こりで寒がりなのに重ね着苦手で薄着好きの私は冬になったらほぼダウンになってしまう 薄手のワンピの上でも一枚羽織れば軽いのにあったかい
カナダグース(ロング)、ダッカー付きのママコート(ショート)、duveticaの薄手のロング、ユニクロのウルトラライトダウン(インナーベストとロングとショート)こんだけ持ってるわ いつもダウンでお洒落ではないけど寒さには勝てない、、
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:22:07.19ID:V8KE2RIr
>>642
暖冬だから日中は敢えて防寒機能低いコート着てる
ダウン着て買い物行くと汗かいてしまう
インナーを長Tにしたらちょうどいいかもしれないが
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:10:46.73ID:avq7ZpSV
ママさんがデニムにパーカーにアウター着てヴィトンのスピーディ下げてるのカジュアルで可愛いなぁと思うんだけど、ダミエだとダサくなるかな…?
当時ダミエが好きだったから引っ張り出すか悩んでる
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:22:39.92ID:gFekArhr
>>646
デニムにパーカーにアウターは素材を選ぶのでその時点でお洒落に決まるならバッグなんてなんでもいいのでは…
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:11:28.88ID:ePwkU04t
>>646
その辺りは今だと、オシャレとは別だと割り切るファッションじゃないかな。
昔エピの黒ばかり集めてたけど全部実家に避難させた。
流行りからまだ年数が経ってないから、どうしても「ああ、あれ皆持ってたね」になるかなと。
いつかまた使えるの待ってるw
今は母世代のオールドグッチとかレトロ使ってるよ。
最近にはないデザインで好き。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:24:13.77ID:18JbhMH/
>>646
うん。洋服がおしゃれだったら、バッグ、何でもオッケーだと思う。ダミエ、素敵だよ。私も好きだし憧れる。

洋服が残念だと、ブランドバッグを持つと、時代遅れ感2倍増しに見える気がする。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:53.28ID:avq7ZpSV
レスありがとう確かにシンプルほど洋服スタイル次第な気がするよね
バッグが浮かないスタイルを目指すよ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:16:10.08ID:fdekvx+Q
ジムフレックスのボアブルゾンとベスト、数年前に愛用していたけど近年流行りのボアジャケットとはまったく形が違うね

数年前ジムフレックスのボアベストにボーダーにL.L.Beanが自分の中の定番だったわ...
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:45.47ID:Zua2c3VJ
ニューバランスかコンバースでねいまその服装してたら拘りきつい人になるね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:26:59.20ID:PIctc4ZV
質の良いベイクル以上のパーカーを上品に着てるのなら有り
GUやユニクロは無し
でももう12月だしパーカーは寒いわw
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:50:28.36ID:N70ceI/l
中薄着に厚手アウターか、中厚着の薄手アウターどちらが良いか迷う
迷って結局まだアウター買ってない
店内や電車乗ったら暑いから脱ぎたい(車は乗らない)→中薄着厚手アウターの方が便利
しかし脱いだコート持つから軽量必須でダウン一択
学校や習い事の付き添いで待つ時は意外と寒いやじ中も厚着で薄手アウターが良い

本当は高級なカシミヤコートなら私の願望を全て叶えるんだろうけど、高すぎて無理だわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:56:48.47ID:oLNgL7u2
>>652
ジムフレックスのボアベストとボアのブルゾン私も持ってた!
十分着たなーと思ったから2年くらい前にメルカリで売ったわ
流行ってほんと変わってくよね
今もボアははやりだけど前と型が全然違う
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:06:43.82ID:bt3f7M6R
>>658
どこに住んでるかによるかも。
都内だとちょっと良い薄手ダウンで全然いける。
でも子供の習い事でよく行く神奈川の端の方だと寒い。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:24:53.72ID:N70ceI/l
>>660
そうね場所によるね
都内です

産前はデュベティカの厚手のロングを愛用していたんだけど、子連れで荷物が増え3歳なのでベビーカーを使わない時は荷物も持たなきゃならないし、電車で暑くて死にそうになった
子供と手を繋がなきゃならないのに脱いだら脱いだで邪魔だし
かといって薄手ナイロンコートにユニクロのインナーダウンは夕方以降寒くて
ちょっと良い薄手ダウンってヘルノとか?
あと習い事や園では荷物置く場所もないから手持ちのデュベティカは嵩張って周りの邪魔になるのも気になる
ユニクロみたいに表面がペラペラの生地ならバッグに押し込めるんだけどさ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:16:03.59ID:JUkj89Q3
>>661
それこそ上で出ていたTAIONの電動買えばいいんじゃない?
袖の長さも変えられるみたいだし、寒さに合わせて変えればいいのよ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:23:57.29ID:eqHwvRrO
アメリカンイーグルのデニム安いから欲しいのに買いにいけない
スキニーでライン格好いいのに伸びるとか最強すぎる
似たようなの似た値段でないのかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:38:37.04ID:N70ceI/l
>>662
ありがとう
インナーダウン重ねると脱いだ時に滑ってアウター本体とずれちゃうのが嫌なんだけど、みんなはそんなに気にならない?
あと急いで脱ぐ時に袖が留まってないから袖が一緒に出てきちゃったりとか
taion電動のロング丈じゃないのがネックで
それとも電動なら短い丈で充分かしら
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 13:24:21.33ID:7fx9ykGS
お洒落用にはウールやカシミアコートたくさん持ってるけど公園用のアウターに悩む
さっきテレビでワークマンのアウター見かけてあれでいいかもと思ってしまったw
コールマンやノースフェイスと比べたらやっぱり暖かさ違うのかな?
汚れにくくて撥水で風が入らず暖かくて洗えるのが欲しい
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 14:01:12.46ID:8U11NCTW
ワークマンはさすがにファッションスレでは無しだけどダサスレなら有りだと思う
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:00:07.77ID:7fx9ykGS
それ着て町に出ようとかじゃなくて歩いてすぐの公園用だけどやっぱり無しかな…
みんな何着てる?普通のコートとかボアとかだと砂入り込むのよね
転んで汚れた子抱っこしないといけなかったりするし
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:14:49.60ID:/LmCDZc6
プレゼントにバッグを買ってもらえる事になったんたけどここ見てるとシャネルもダメ、ピーカブーもダメ、ダミエもダメってなっててびっくりした
オサレな皆さんのオススメ教えて欲しい
形はショルダー付きのハンドバッグで予算は特に無いけど30代なのでそれなりのブランドの物がいいです
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:32:40.96ID:PxeaqrkQ
こんなこと言ったら元も子もないけどアドバイスしてくる人がリアルで本当にオシャレかなんて分からないよね
ブランドと言っても、ヨレヨレのリサイクルショップあたりで買ったのを想像する人といつもデパートで直営店で買うような人では思い描く絵も違いそう
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:28:35.61ID:HHhCnjGC
>>668
他にどのブランドを持ってるのか、
普段着てる服のブランドというか系統にもよるかと。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:34:22.98ID:Svpikkfs
>>668
一昔前のばかりが選択肢だから言われるのでは?
持ってて使うならまだしも、今から買うのにそれはないわって思われるの仕方ない
育児に特化したタイプに拘りなさそうだし、普通にファッション誌見て自分のテイストのもの選べばいいのに
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:12:53.87ID:lh/1BN33
私ならボリード27にするわ
オールマイティに使えるし流行もないし老人になってもw持てるし
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:48.94ID:hM+4wz6v
セリーヌ、ロエベあたりが長年使えそうで良いなあ〜と思うわたしはカジュアルや、フックのあるキャッチーな服装が好み。
お仕事してたり、コンサバファッションだったらデルヴォーやヴァレクストラ、一目でどこのブランドが見せびらかさない感じが素敵とおもう。
40くらいになったら10年20年使える味のあるバッグ欲しいな。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:13.69ID:381ODA2J
好みの問題だよね
私はサンローラン、シャネル、ディオールかな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:12:13.69ID:/LmCDZc6
>>668です
たくさんレスありがとうございます
アドバイスいただいた中には手持ちの物もけっこうあって安心しましたw
サンローランとセリーヌは持っていないので一度お店に行ってみようと思います
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:47:44.82ID:BoZRtYp/
未だにと言う単語を使うことによって相手より自分の方が上だと認識させる行為の真意とは
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:59:05.84ID:UkXX6jYr
ブランドバッグじゃないバッグでおしゃれなのあったら教えて
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:16.87ID:AzM53ieQ
>>682
ブランド好きの多いスレでそんなこと言ったらフルボッコになるに決まってるのに、、w
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:43.82ID:dpm5MGsD
ブランドバッグ好きだけどねー
持ってるだけでテンション上がるし
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:31:51.20ID:SbPDSqOU
>>690
それ言い出したらキリないと思う
そもそもかぶらないからオシャレとは限らない
誰ともかぶらない奇抜な人ってたまにいるけど他人から見たら変なことが多いじゃん
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:39:40.00ID:EHrLZ+vZ
キャンバスとアウトレットで、私の中でイメージダウンしてたコーチ、ウインドウが良くて数年ぶりに覗いてみたら、1ヵ月ほど前に出たという新作のショルダーにも出来る小振りなのがバイカラーですごく良かった。
5.5万くらいと値段も手頃だったわ。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:53:42.32ID:JbhbhXA9
>>693
コーチお店行くとたまに可愛いなぁと思う
でもアウトレットで本当に格下げされたね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 15:58:33.05ID:UkXX6jYr
>>694
ブランドでパーソナルオーダーすればかぶらないよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:00.04ID:IyIXq4na
カナパとかBALENCIAGAってデカデカ書いてあるのはダサいなぁとは思う
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:31.86ID:wodkzxB2
アタオってどう思う?
財布は好きなんだけど、バッグはちょっとダサいかなあ…30代後半
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:12:14.38ID:L8XoytAr
カナパはデニム素材?でロゴ主張が弱いものをママ友が持ってて可愛かったよ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:14:12.98ID:J7VSJY/L
今のトレンドってどこの何だろ?

3年前はフェンディのピーカブー、
6年前はセリーヌのラゲージ、
10年前はバレンシアガのエディターズバッグ、
どれも見たときはときめいたけど
今の感じじゃない
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:22.67ID:xuqPwSsX
トレンド追うお金ないのでj&Mやビゾンテの革のバッグ小さめのをメインに
子供のアウターとかはパタゴニアとかmont-bellのアウトドアブランドのナイロンバッグに突っ込んでる
丈夫で軽いんだよね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:54:28.66ID:7p11f94W
あくまで自分の話だけど、世帯年収1000万くらいしかないのに20万とかのバッグ持ってるのがなんか気恥ずかしく感じるわ

出産するまでは自分の給料=小遣いで気にせず色々買いまくってたけど1点豪華主義がダサいと感じるようになってきた
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:12:44.44ID:t1VTV6AC
>>699
モザイクみたいなやつは財布もバッグもダサいと思う…
自分が好みじゃないだけかもだけど
値段よりも安っぽい印象を受けた
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:18:55.32ID:gKzBWOaf
年収は1000万越えてるけど結局このくらいが一番税金の割合が損な気がする
子供何人もいてレジャーや旅行して日々の食にも気を付けてたらそうホイホイとブランド物なんか買えないな
20万のバッグにクワガタ入れられたりソフトクリームこぼされてもあらあらウフフできる層もいるんだろうけど私は違うw
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:54:05.99ID:PgTagT1F
年収1000万とかあったら好きなものいっぱい買えそうな気がするけど、年収高いとその分暮らしのレベルが上がるから出て行くお金も多いのかな
独身で実家住まいの時が一番ファッションにお金バンバン使えてたなー
ゴミばっかり買ってた気がするけど
当時はなんとなく欲しいくらいのものすぐ買ってたけど、今は買おうかどうか散々考えたあげく子供服でかわいいの見つけちゃうと自分のは諦めたりしちゃう
自分は買えないから、バッグどれ買おうかなと悩んでるレス見るだけで一緒に迷って妄想して満足してるw
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:10.63ID:hpFP9SNo
子供3人に2〜3つ習い事させて毎年国内と海外旅行すると1000万なんて案外質素でつまらんよ
男ばっかりだから毎月食費だけで10万越えるし物はよく壊れるし
最近ロエベのマフラー買っただけでだいぶ贅沢したと思ってしまった
やっと子供に汚されなくなってきたから綺麗なアイボリーのマフラー買えて幸せ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 04:37:11.04ID:oX9wWx3k
同じ1000万でも条件によって雲泥の差だからねえ
家賃ローンの有無、地方or都会、一人っ子or複数子持ち、健康or病気持ち、親からもしくは親への援助ありorなしとかね
条件が揃えば年間500万くらい好きに使えるかもしれないけど、下の方はその半分もないんじゃないかな

ラゲージもピーカブーも持ってるけど、子どもたちにかかるお金が増えてきてブランドバッグ買えなくなってきたわ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:02:52.74ID:QIf7qY7N
わかる
独身時代なんて年収400万円でも20万円、30万円のバッグ買ってたのに
旦那700万円、私パート100万円の計800万円だけど5万円くらいのバッグでも買うの躊躇する
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:58:12.99ID:1sIwL+WE
>>709
一人暮らしでその年収で20-30万のバッグ買ってたらきつくない?
実家暮らしなら出費かなり少ないから今と比べても意味なさそう
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:06:27.85ID:Vn2Yx+ho
みんな年収の割に結構贅沢してるんだね
ロエベのマフラーなんて年収3000万〜位の人が買うのかと思ってた
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:20:57.08ID:n9IX9hiO
ロエベのマフラーいくらくらいだろ
うちはジョンストンズとかもかなり奮発して買う高級品だ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:29:22.34ID:Kyl1BeSH
年収1000万越えくらいだと、税金はとられるわ各種手当ては貰えないわ1番損してる気がする
突き抜けて収入があれば気にならないのかもしれないけど
自分は専業だから特に自分のものにお金かけるの気が引ける
子どもがみんな幼稚園に入ったらパートでもして好きなもの買いたいなー
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:25:57.32ID:T+ngday2
Johnstonsのストール集めているけど、毎年シーズンオフの最安値を狙ってAmazonのクーポンも駆使して二万円台で買ってるw
うち世帯年収900くらいだけど、セールで5000円まで値下がりしたリュックをこの前清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったよ
五万のバッグなんてそもそも見もしないw
独身の頃のブランドバッグも持っていくところがないし
保育園送迎してパソコンやら書類やら抱えて通勤してってなるとリュックしかない
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:51:56.29ID:fxGM6FAl
ジョンストンズ重くて首が凝る
サルティとか軽いストールばっかり
子ども産んでから服飾品の重さが気になるようになったわ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:59:31.14ID:jPYZZd3h
楽天でジョンストンズが1万ちょっとであったけど安すぎて暖かいのか不安
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:42:32.57ID:jPYZZd3h
>>711
そんなことはない
ここの住人はオシャレ好きなんだから収入に関係なく素敵なものは欲しくなる
ファッションにかけるお金の割合が多い人が多いと思う
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:49:44.26ID:Rwon5HUZ
年収がそこそこなのに、ブランド品身に付けたり服飾費に費やすと、やっぱり後ろ指さされれたり陰口の対象になるね
休日に使ってただけだったけど、どうやら園ママの間で拡散されて笑われていたらしく、今はクローゼットに眠ってる

折角だから独身時代のものや、祖母や母から譲られた鞄や小物を使いたいけど、もう使わないかなぁ
処分するには忍びないけど、皆は手放したりしてるのかな?
アマソナやボリード、カプシーヌ等の鞄やスカーフ、ストールだけど廃れてしまうだろうか
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:34:14.98ID:Vn2Yx+ho
>>721
それはさすがに周りの人が性格悪過ぎない?拡散って…中学生じゃないんだから
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:32.86ID:jPYZZd3h
>>721
陰で人を笑いあってる方が可笑しいよね
どこにお金をかけるかは自由なのに
ファッションなんて趣味の一種だよね
といいつつ、私もママたちの目がある所ではあまり頑張ってお洒落しました感のないよう、母らしくwにはしてるけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:03:45.14ID:wAEdNytj
>>721
年収いくらで後ろ指さされるの?どうしてママ友の年収知ってるのかも謎だし
コワイ世界だね
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:49:29.30ID:xBQUvaom
ファミリーセールやアウトレットでしか買わない
定価で買うの馬鹿らしくなってくるよ
子供服も海外から個人輸入でサイバーマンデーのときに買いだめする
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:55:04.60ID:s0ZkqekE
>>721
周りが性格悪すぎw
使いたいなら気にせず使うべき
ダサい人に合わせる必要無し
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 14:02:33.34ID:1DXXW+/K
>>721
このスレ見てるけどハイブランドわからないから後ろ指ささない自信あるわ
休みの日の格好くらい好きにしていいと思う
しかし子供産んでから自分自身はすごく地味というかシンプルでスタンダードな服装ばかりになってしまった
柄物さえほとんど着なくなってしまった
年齢より母という縛りの方が自分に影響が大きくて驚いてる
他人がいくら派手でもむしろいいね!と思うんだけど…
子供の手が離れたらまた服装も変わってくるのかな?
服を楽しめるようにまたなりたいものだ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:33:56.00ID:xBQUvaom
どんな場でも無難に収まる服しか買わなくなった
上下の組み合わせ考えなくてもどうとでもなるものとか
休日はアクセサリーやバッグなどの小物で気分変える
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:40:00.52ID:4jSL94Mv
>>721
年収そこそこあるなら好きにしていいと思うよ!
世帯年収あんまりあんまりでも、独身時代の貯金があったり、親の生前贈与や祖父母の遺産、そういうので自由に買い物する人だっているわけで。
持ち物ヒソヒソするような連中の顔色伺うことないよ。
怯まずいけば、この人はこういうファッション好きなんだなと受け入れられるから大丈夫!
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:48:18.17ID:ZJtEcWrH
週末のお遊戯会なに着よう
体育館に椅子なしで座るからパンツかな?
わりとカジュアルな園だけど行事は多少綺麗目な格好したほうがいいのかな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 17:29:04.60ID:1sIwL+WE
>>721はブランドでプギャーされてるんじゃなくて
全体的になんか浮いてて笑われてる可能性もあると思った
嫌われやすい人っている
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:28.39ID:92xQIYlF
園の発表会にブランドロゴ柄の服を着てきた親については、流石に家で話題になった
見慣れていない祖父母、親戚がびっくりしたみたい
721はどうかわらないけど、場に浮くと周りは引いちゃうよね
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:06:28.76ID:JH8Ce58w
普段の格好との乖離が凄まじかったとか
子どもの格好との落差が激しかったとか
ただ休みの日にブランドの着てたら笑われた、だけじゃなんとも…
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:42:47.65ID:IJmcu5cY
笑ったりはないけど、服とバッグが全く合ってない人は見てて気になるよ
しまむらみたいなチュニックに汚れたスニーカーなのにフェンディやバレンシアガ持ってるとか
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 19:15:48.88ID:Vn2Yx+ho
>>734
普段の格好や子供の格好と差異があったとしても常識ある人は陰で笑ってましてや大勢に拡散なんてしたりしない
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 19:51:26.32ID:rpLE/vm3
田舎ならありそう
よそ者は休日の服装も全部チェックされそう
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:00:40.77ID:Ngw/xdUN
>>736
普段からそんな感じに笑われてヲチされる対象なんじゃない
民度低い地域なんだろうけど
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:53:43.06ID:ehWlIcU6
>>716
ジョンストンズはストールの半分の幅のスカーフっていうのを安いからいつも買うけど軽くて私にはちょうどいいわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:52.89ID:pGx6yEOB
プチプラブロガーみたいな安ペラ服にケリーバッグとかだったらさすがに少し話題に出しちゃうかもしれない
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:07:22.72ID:eFPKELxs
銀座歩いてて陰口なんて言われないだろうから田舎なんだろうね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:12.19ID:N2D0ce5q
>>707

1000万超えてるけど子供3人のそれぞれ2〜3の習い事、国内海外旅行とかとても無理なんだけど・・・
もちろんバッグに20万も無理、精神的に無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況