トップページ育児
1002コメント346KB
◆3人以上の子持ちさん 35人目◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 09:08:26.43ID:i+v/iEzw
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
次スレは>>980が立てよう!

前スレ
◆3人以上の子持ちさん 34人目◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563932850/
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:15:05.39ID:nlflaYaY
男女2人ずつの我が家
理想的!すごい上手いこと作ったね
どうやったの?
とか男の子か女の子が欲しい人から聞かれる
自然だよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:31:19.10ID:XvLHspPj
>>888
あるあるw
男女男で三人目妊娠中に男4人兄弟持ちに三人目必要ないじゃんって言われたことある
気持ちはなんとなかわかるが当たらないでほしい

私が男女男女兄弟姉妹なんだけど、学校の先生にどうやったら出来るの?と聞かれて困った記憶がある
私に聞かないでくださいと答えたw
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:39:52.67ID:A/GMyqbO
>>884
そうなんだよね
出生率2.1ないと人口を維持できないから、3人以上産む人は必要
全員が子供産む訳じゃないしね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:25:54.42ID:R5ejxwhG
5人目いくんでしょ?は、もうお決まりのように
言われるなw
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:35:47.91ID:ehX8gHIi
男女男男の我が家は5人目欲しいわ
でも男だったらもうそんな体力ないw
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:42:25.33ID:3p1/DH7N
>>893
うちと真逆だw
どっちでもいいと思っていた4人目だけど、唯一男児の息子がポツリと言った男兄弟が欲しかった。に、ちょっと揺れる…
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:57:57.95ID:c+W5S/Nx
子供6人の我が家は、しばらく周りから「今何人目?(タイムショック風」と聞かれる謎ブームが来てた
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:08:09.09ID:cobK9Gh8
4人以上の家庭いいなぁと思ってしまう
3人目生まれたばかりで気持ちの余裕も無いし年齢的にも体力的にももう無理だけど
部屋も今でさえ一人一部屋は無理だし
もっと若いうちに結婚出来てたらなぁ…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:30:10.60ID:tUqyRcNi
三人でもずっと誰かしら泣いてるのに六人は仲良しなのかな…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:22:28.88ID:EYNhF0QZ
>>893
うちと同じw
5人目頑張ろ!って言われるけど悪阻が酷すぎてもう無理だな
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:12.52ID:grpdf8dM
旅行で宿探しになると4人家族がスタンダードだなって思うわ
今は下が小さいから、苦労はないけど
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:27:11.31ID:a71eb3Wf
あるある
外食行っても、4人掛けテーブル席なら空いてるんですがと言われて6人掛けテーブルが空くまで待たされたり、無理やり4人テーブルに5人詰めて座らされたり
もう上2人は中学生なので、完全に大人並みの背格好だから4人テーブルに5人はきつい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:12.94ID:+Ks91eQH
>>896
ホントそれ
うちもまったく同じ状況だけど、時間と金が許せばもっと産みたかったわー
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 13:21:26.20ID:RjV20FWa
飲食店もネット予約だと席が分かれたりするので前もって電話確認しないと安心できないよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:27:38.58ID:grpdf8dM
>>903
電話予約だと定員4人でもいけるってこと?
後学のために教えて欲しい!
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:48.57ID:c+W5S/Nx
>>905
宿によっては子供が多いと、布団持ち込みや、狭くても良い事を条件に6人部屋とかに泊めてくれる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:50:21.59ID:c+W5S/Nx
>>907
値段は正規料金、ポイントなんかつかないよ、ネット予約じゃなくて直接手配なんだからw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:07:06.37ID:rEQcfiyD
うちも必ず電話予約
ちゃんとひろめの4人部屋なり対応した部屋を案内してくれるよ
宿によるかもしれないけど「ネットで予約しようと思ったのですが人数に対応した部屋になかったので」と話せば
ネットを見ての予約ということでネット割引をつけてくれたりはする
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:22:53.08ID:grpdf8dM
>>906
ありがとう!頭にいれておくようにする
布団持ち込みってすごい

公式サイトが最安値を謳ってるとこもあるから、最近は公式サイト予約が多いかも
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:29:02.67ID:7obQfILS
ホテル比較サイトとかだと、子どもは3人しか選べないから検索しようがないよね。
電話するしかない。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:34:19.09ID:vByPI2Tf
>>904
昔ファミレスでバイトしてたんだけど6人以上だと予約していただけるのすごく助かったよ
前もって席空けておいて準備できるし
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 01:56:38.87ID:3+kntfn4
夫が性欲強そうで羨ましい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:14:10.85ID:bb5e8gQC
私も出来やすい
4人目を出産時に卵管切った
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:17:55.24ID:OZ+LU0BX
>>913
人ん家の夫って9割位は見た目的に無理だから性慾強いと夜苦痛そう
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:34:19.23ID:1uwwmeEy
予定人数産み終わったからもう夫婦関係なしでいいな
まだそういうわけにいかなそうで憂鬱だ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 12:20:14.19ID:mQL5ZQ8u
>>922
さぞや素敵な旦那をお持ちで
あなたもさぞかし美人なんでしょうね
お羨ましい!!
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:02:48.77ID:wHvDdMsh
公園とかで色んな旦那みてこの人ならヤりたいとか常に考えてそうw
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:16.64ID:pLgll8OY
ミレーナめっちゃいいよ
無血w
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 05:37:30.38ID:QOnFSYJx
私も1年前に月経過多対策でミレーナ入れて以来、生理も無いようなもんだし、来ても小さなナプキンしか使わない。これだけで避妊完璧とは全く思ってないけど、ともかく普段が楽でいいわー。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 06:21:36.96ID:vS62G4px
副作用は大丈夫なの?興味あるなー

下注意

ナプキンして、更にトイペを折りたたんであてるとナプキンの交換回数が減るよ
トイペは座った時に自動で落ちるから楽w
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 06:22:23.56ID:kQWxnYbI
子宮取ったからもうなんの心配もない
頸がん体がんにもならない
生理がないって楽だー
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:02.17ID:lHsYd4PF
ミレーナ、入れた時は不正出血が続いたりでうっとおしかったけど、確かに体が慣れるとホント楽
生理痛あるって言ったら保険適用になったし
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 10:52:37.85ID:ZZoYNnbI
5人目産後2ヶ月になったけど妊娠中からミレーナの話ずっと聞いてたわ。私もしたらすぐできる
パイプカットしてって言っても断られたしミレーナで生理痛軽減されるなら安いもんだよね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 11:56:18.34ID:zBpYuDDz
>>934
>935さんが書いてくれた通り、卵巣を取ったわけじゃないので取り敢えず大丈夫
だけど年齢がもう閉経する人もちらほら出てくる頃なので、更年期になりそう
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 12:22:21.74ID:yCHbG7ix
ミレーナ、月経過多だから保険適用で2万しなかった。これで5年くらい持つらしいから、もしかしたら生理用品よりも安いんじゃないかな。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:13:35.62ID:ZIeFDLXd
ミレーナ私は副作用全くない
無血なのでナプキンすら使わない
胸が張るので排卵近いかなとか生理きたかなってわかる
内膜症で入れたので一万くらいだった
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 15:52:39.81ID:Gf7sFfRu
卵巣嚢腫で卵巣だいぶ取ったからか30代後半なのに生理が弱まっているのだが…
でも一人目産む時に結構取ったのに2人目3人目産んだ不思議
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 15:56:20.94ID:xVXgqt7b
ミレーナいいですね。私はピルで避妊してるのですがたまに飲み忘れそうで怖い。。今40手前なんですが年齢的にもやめた方がいいのかなって思ってます。保険効かないと4〜5万くらいするのかな?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:14:55.04ID:MkFDOySF
私もミレーナ検討してる
今は銅付加のIUD入れてるけど、交換2年毎くらいだから地味に面倒だし、生理は普通にくるから多い日は座り仕事でなかなかトイレ行けずハラハラするのが悩み
病院でただ口頭で生理がひどいとか生理痛がつらいって言うだけで保険適用になるの?
それとも色々検査して月経過多などの診断がつかないとダメ?
保険適用ならぜひ入れたいけど、避妊目的って正直に申告したら保険外で高額になるからなぁ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:17:43.53ID:4jdzAuyP
(IUD装着してたのに妊娠して産まれたのが四人目だなんて言えない)
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:39.87ID:LZiDOMqC
ミレーナで妊娠しちゃった例はあるのかな?
そして5年目とかでも効力は弱まらず安心なのかしら
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 08:51:56.66ID:hA7vrIOq
ちょっと質問
子供の部屋割りってどうしていますか?
2013年度生まれ男、2015年度生まれ女、2017年度生まれ男女双子 がいます

上の子が小学生に上がるのでいい加減部屋を作ってあげようと思っているのですが、参考程度に教えて欲しいです。

現状、ウチでは二階に勉強部屋・男の部屋、女の部屋(全部6畳)という分け方で考えていますが(プラス夫婦寝室)
各部屋ベット二つ置いて、プラレールやらおままごとセットやら開いて遊べるか?(一階はLDKとインナーガレージのみ、和室で遊ぶとかはできないです)という心配があります
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:35:09.64ID:vuXr18f1
うちは二階が男部屋、女部屋、夫婦寝室。遊びも勉強もリビングのテーブルで。
部屋に勉強机はあるけど私物整理用
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:18.51ID:Ffwv5JAq
>>942
私は子宮頸がん検査で内膜症かもと言われて
MRIで内膜症の診断が下りて
ピルかミレーナかを選んでミレーナにしたよ
避妊目的じゃあ保険適用にならないから
月経過多でみてもらうといいと思う

特に避妊はしてないけど入れて一年、できてない
検診は最初はちょこちょこ行かないといけないけど
今はもう半年から一年に一回だけ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 15:28:25.29ID:IHj6a2ZR
うちは小6男小4女がそれぞれ部屋持ってて年中女と2歳女が1階の部屋におもちゃ置いて遊んでる
年中女が小1になるタイミングで2階の一部屋をその子用にするつもり
そして2歳の子が小1になったら2階のもう一部屋か1階の部屋をその子用にしようと思ってる
男の子は狭くても個室はあった方がいいと聞くので男の子は分けた方がいいのかなーって思うけどどうなんだろうね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 22:48:53.91ID:oj8MXjUM
少し前にお風呂の話題あったけど、小4、小1の上二人が一人ずつ入るようになったら時間がかかって仕方ない
仕事から帰って夕飯の準備中に順番に入ってと声かけてるんだけど、なかなか入らない、入ったらなかなか出てこないで、待ってると20時近くなってしまう日もある
本当は同性なので一緒にちゃちゃっと入ってほしいんだけど、二人だとケンカが始まったりで余計に時間かかる
末っ子イヤイヤ期はさすがに親とじゃないとまだ無理だし
都度声かけたり叱ったりしてるけど、一日たつと忘れる
小1は日によって母と入るとぐずったりもするので毎日本当に面倒くさい

何かいいアドバイスあればください
こんなのうちだけですかね…
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 00:40:19.91ID:L3gjYDPn
>>949
うちも小3が1人で入り始めた時はやたら時間かかったけど、散々言い続けたらまぁまぁ早くなったよ
洗えてるか謎だけど
でも小3と年長が2人で入ると遊び続けてもう駄目
あるあるだよね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 00:47:46.94ID:V/Q8FvrV
小1で1人で風呂は本人の希望なの?
ちゃんと洗えてるかわかんないし溺れたりしないか怖いわ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 06:26:39.86ID:zbyjDAbJ
ほんそれ
1年生は一緒に入るなあ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 07:53:56.48ID:GWYVgwa3
え、何言ってんの…
私は3歳から一人で入ってたよ、それはそれで早いとは思うけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 07:55:36.31ID:WrQlcTnx
>>953
それ育児放棄ね
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 08:01:41.88ID:1WxML3+Y
うちの長男と次男が仲良すぎて今、中3中2なのにまだ一緒にお風呂入るよ
休日は部活終わって帰宅したらシャワー浴びるのだけど帰宅時間バラバラでも待って一緒にシャワー浴びてる
細身だけど170超えてる2人が一緒にシャワーってどうなの
小学校に次男が上がってから2人で入りたいって言ってきたし準備もしてたよ
休日は男3人でランニングした後に一緒に旦那もお風呂入るのだけど
そこで洗えてるかチェックしてもらってた
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:38.63ID:h697543B
うちも小3小1姉妹は一緒に入ってる
むしろ小1の方がフタが閉まってるか確認したり床を流してから出たりちゃんとしてる
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:49.70ID:PBbxACbA
お風呂歯磨きがめんどくさいー
うちは753だけど全員私と一緒に入ってるから30分ちょっとで終わる
上があまりこだわりもない子だからまだまだ全員一緒に入れそうで助かるw
別々になると遅いし洗えてるのか謎だし
とにかく時間と光熱費が無駄にかかるよね
でも早く自立して楽させて欲しいとも思うw
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 13:33:07.08ID:Y3ANVo74
>>949です

小1一人は早いという意見もあるのですね
確かに本人は親と入りたがる
両親そろってる平日や土日は親と入るけど、自分で洗うから結局一緒に入ってても時間かかったりしてね…
小4に声かけ続けつつ、小1はまだ親と入るのかいいのかな
ここでお風呂入ってくれればスムーズにいくのに、と思い通りにいかないことで余計イライラしてしまってたのかも
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 14:31:06.49ID:RsrpMumT
性別わからないけど、このスレの家族構成だと子どもはなるべくまとめて入ってもらわないと回せないよね
我が家だったら上二人を一緒に入らせるか、あんたにはまだ早いと言って強引に一緒に入れるわ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 15:00:57.77ID:c78aB4s/
長子6歳が男児で、湯船に浸かってる時なんかに甘えて抱きついてくるのが苦痛
そんな理由でそろそろ1人で入ってもらおうかと思ってたわ…
古いマンションだから浴室が狭くて子供3人と入るとギュウギュウで、本人も足伸ばして入りたいなーって言う事が多い
でもたしかにまだまだ危ないかもね
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 16:59:44.00ID:WLRf/Aji
明日!旦那と上の方の子たちが電車で出掛けるから、家に車がある状態で一番下の2歳児と二人きり!やったー
天気が雨なのが残念だけど、みんななら何するー??
どうしようーめっちゃ楽
ちなみに平日は仕事なのでこういう時間はほとんどありませぬ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:15:34.87ID:1WxML3+Y
下の2人は4歳と2歳の女児
その2人は私が服着たままでお風呂に入れてるよ
夜は上の2人に下の2人を見てもらって一人でゆっくり入ってる
お風呂や寝る時は子供から自立したがったらでいいと思う
あまり早いのは心配だけど
無理やり引き剥がした人達の子は思春期前で親の愛情は足りないのか学校で暴れたり問題児がかなり多い感じ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:57:45.85ID:vhi4r3z9
>>962
思春期の中3と中2の息子が一緒にお風呂入ってるの気持ち悪いし何か問題ありそう
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 21:00:05.49ID:5wJaxyXH
うん
わざわざ待ってまでとは思った
この人前も同じような事書いてたと思うんだけど毎回ちょっとひいてる
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 21:07:32.72ID:lPo+lRAe
別にスーパー銭湯とかの感覚で入るんじゃないの?
仲良くていいじゃんと思ったわ少数派なのね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 21:56:20.44ID:7UGrbjgp
>>961
私なら2人でお買い物と外食行くかな〜
楽しみだね!

うちは明日上2人43と旦那でお出かけ
天気予報が雪だし、6ヶ月の子とゴロゴロする予定
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:14:44.01ID:lPN7oSAt
>>961
末っ子2才と二人きりで喜べるなんて、いいなー
うちは末っ子が一番手がかかって、2才の時なんて上の子たちがいないと寂しがって、余計に大変だったな〜
自分だったら、美味しいもの買ってきて、家でまったり食べながら子とゴロゴロ過ごしそう
普段仕事なら、何しても楽しいんだろうね。ゆっくり満喫して!
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:22:35.77ID:JEGw/Axz
>>961
1番下の2歳相手が1番嫌だ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:33:51.35ID:Q2EqzvWg
>>967
シャワーヘッドか二つないと、二人でシャワーはしにくいよなーと
違う方向に考えてたw
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:35:53.60ID:Gn3Q+Rt/
埼玉県蕨駅トーリツシャトー近くの家で女子大生?若い女の子集めて毎月不定期でSEXパーティしている一軒家かあります。喘ぎ声が聞こえてご近所が困っています。子どもが何の声?て聞いて返答に困る
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:51.61ID:FLWYyJZD
うちも上2人が中学生男子だけど一緒にお風呂なんて小学校低学年の頃からないなー
もう旦那より大きい体格の男子が2人で入るのって狭いし
ところで>>962さんみたいに上2人が歳近くてそこから10歳くらい離れて下2人も歳近いのって再婚なのかな?
だからってどうでもいいんだけどね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 08:34:42.81ID:BCNKef+J
611の未就学児3人持ち専業主婦なんだけど
同じような状況の方、旦那さんってどれくらい家事や子供の面倒見てくれる?
うちの旦那は平日は子供たちが起きてる間は家にいない
土日は昼まで寝て、日中も頻繁に趣味やスマホやゲームに昼寝
上の子のゲームに付き合うか、下の子たちが甘えてきたらちょっと抱っこする程度の関わり
ご飯食べさせるのとお風呂はやってくれる

激務で子供好きではない夫と専業主婦の組合せの家庭だとこんなものなのかな?
下が予想外の双子で3人に恵まれたことは幸せだけど、子供たちにも私にも関心なしって態度(本人は否定するけど)の旦那のことが心底信用できない
本人は家庭を大切にしてるつもりらしく、不満を伝えて良いのかも分からず常にモヤモヤ
何より目の前の子供たちの可愛さを共有できない(スマホ見てて子供見てないから)のが悲しい
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:37:25.83ID:0+wS2+rT
>>975
3人子持ちはあまり関係ないかも、夫婦関係が主題だし
でも、これで済ますのは何なんで、
旦那さんは、悪い意味で甘えてるんだろうね

>>975さんに余裕があるときは、諦めずに旦那さんにコミュニケーション働きかけ
余裕がないときは、諦めて旦那さんはいないものと腹くくって家庭を回していくと
>>975さんの精神衛生上良いと思うよ

そのうち、旦那さん自身が家庭に居場所がなくなってきたと気が付いて態度を改める・・・ことがあるかも
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 15:59:21.39ID:NoTJAGhR
うちの男の子達は合わないのか喧嘩ばっかり
中学になったら反抗期もあるのか2人とも話しすらしないわ
仲良しが羨ましいと思った私って
>>975
うちは旦那が育児は旦那が何にもしなかったから風呂にご飯あげで十分だと思った
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 16:23:36.57ID:/9dx3vbW
>>975
激務スレ住民でもあるけど、それは激務とは言わないような
うちも未就学三人だけど月に一回か二回の休みがあればその日に出掛ける程度でそれ以外はそもそも居ない
平日ももちろん子供が寝てからしか帰ってこない
一度話し合ってみたらいいと思うよ、旦那さんにそんなつもりがないってことはなんか考え方が合ってないってことだから、話し合うとそんなつもりだったの!?ってことがあるかも
そして土日休み羨ましいw
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:31.29ID:7Ss+cBRi
>>975
他の人も書いてるけど、それは夫婦間の問題であってスレチじゃないかな
双子1歳を抱えてその状況じゃ自分なら実家帰るわ
だって一緒に住む意味ないよね?
帰る家がなかったらごめんね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 18:00:10.03ID:Tdfa+bV7
>>975
旦那がアスペっぽいタイプなことが問題であって3人以上関係ないね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:16.46ID:GUzzsLfQ
>>975
うちは仕事以外何もしない。10年間子をお風呂に入れたのは2回くらいかな?土日休みでずっと寝てる。ご飯できたら布団から出てきてまた寝る。ご飯とお風呂やってくれるだけでもうらやましい
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:18.74ID:INm+4do3
相変わらず育児はマウントがすごいね
それは激務じゃないとかやってくれるだけましとか
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:27.88ID:Up/36B+m
元がどれくらいやってくれるのかって質問なんだから、やってくれて羨ましいってのはマウントでもなんでもないだろう

今の状況に不満があるならしっかり話し合った方がいいよ
なかなか時間取れなくて夫婦の時間を蔑ろにするとどんどん溝は広がっていくよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:12.78ID:Q5k2/8EP
でもまあ正直>>975程度なら言うほど大変かなと思ってしまった私はもう感覚がおかしいのかしら
単に愚痴言いたいなら愚痴スレで言ったらいいのに
ここで言うのは違うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況