X



トップページ育児
1002コメント445KB

【それでも】夫に一言!!統合スレ78【父親?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 01:36:04.27ID:OASihC/5
育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>980でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!

ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

夫側としての書き込みは禁止です。

スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。
※専用ブラウザであればNGIDやNGワードを設定して荒らし書き込みを非表示にするとイライラが減るかも

前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ78【父親?】 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567864259/
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:20:06.98ID:IP/oukkV
旦那が離乳食あげると子供のテンションが上がりすぎて食べないから任せられない
寝かし付けもテンションが上がりすぎて寝ないから任せられない
お風呂は入れるだけなら出来るけど、お風呂上がりの保湿や着替えは子供が動き回るから出来ない
オムツ替えも●は絶対拒否
子供の遊び相手は短時間でギブアップ
鮮魚ならこれでも仕方ないかと思えるけど私もフルタイム正社員で働いてるから本当に苛々する
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:06.49ID:2+vU0Jt3
うちもそうだけどおむつ替えはしてもらわないとねー
誰の子供なんよって話でさ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:31.01ID:GF1XSc9s
寝る準備するからあやしてと頼んだのに、五分も持たず、「早くミルクあげて、そっちの都合で待たせてストレス与えんとって」って偉そうに
あと歯磨きだけなのに、そんなもん後で磨けばいいと
あのなぁ、今から寝かしつけて、そっと歯磨きしに部屋を出れるようになるの何時か知ってんのかよ
偉そうにムカつくムカつく
子育てしてる気になんなよ、お前はただ抱っこしてソファに座ってるだけで、あやすってこともしてないだろうが
クズが
今すぐタヒね!
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:08:39.23ID:z4VlfbHV
家事やってる間に5ヶ月児を見といてとお願いしたら録画した深夜アニメつけてスマホ見ながらおもちゃ渡すだけ
子供見てすらいねぇ
グズりだすと膝に乗せて深夜アニメを一緒に視聴
仕事で疲れてると言って30分程度の散歩すら行かない
これで育児してると思うなよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:24:54.74ID:QzyVPR48
>>594
うちも膝上で深夜アニメ見せる…エログロがあるから嫌だ…
本人は麻痺してんだよね
この間、このアニメは見せないでって言ったらテレビ消して子供置いて寝に行ったわ。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:14.01ID:esSE6izE
うちの旦那は育児方針とかで衝突すると話し合って妥協点を探るより、じゃあもうおむつかえはしない!とか、じゃあお風呂入れるのやめる!とか平気で言う

嫌になったら、簡単に人に押し付けられて良いですね〜
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 05:31:26.59ID:fys1B/zf
何度言っても寝る前にオムツ替えない、スリーパー 着せない
自分が早く寝たいからと、寝ぐずりには「じゃああっちで遊んどけ!」と寝室から追い出し放置
もしくは「泣くな!何がしたいんだ!」と語気強めに問いただす
言葉も感情もまだまだな1歳児3歳児に理路整然と説明できるわけないだろ
こっちはやっと風呂入ったり保育園の準備したり家計簿つけたりやる事がたくさんあるのに
お前は夕食後はゴロゴロスマホにテレビで自分が寝たくなったら子供も放置して寝るだけで良い身分だな
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:59:44.66ID:hdZP2dJ9
>>590
チチクリ合おうとするの本当迷惑だよね
こっちは育児でガルガルしてるのに
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:32:48.64ID:JYOg446G
別のスレ見てて夫が育休取ったときのこと思い出してしまった
まさに俺の夏休みと言わんばかりに昼間から夜遅くまでゲームに酒
買い出しと食事の用意、沐浴やおむつ替えしてくれるだけありがたいと思ってたけど
キッチン汚したら汚しっぱなし、沐浴も事前の準備や片付けしない、買い物も自分が飲みたいお酒を買いに遠出、帰って来たら買ったもの放ったらかし
運動しないのに夜中でもお菓子食べるからぶくぶく太るし
友達と通話してる声がうるさくて子が起こされたり
体のあちこち痛いわ悪露が増えるわで病院行くか悩んだこともあったな
こんなことなら里帰りした方が良かった、もう今更だけど
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:33:35.88ID:zXuVFSSZ
家事育児を少しでもやってくれて心と体に余裕があれば夜の方も応じてやっても良い。
何もしないでゴロゴロしてるだけだから体力持て余して誘ってくるとか本当に逝けば良いと思う。
毎日疲れてるんだ!って訴えた私に「家の事しかしてないのにそんな疲れるか〜?」とか小馬鹿にしてきたけど、余力があるならお前がやれ!
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:22:32.38ID:5ZWjvUo6
うちも似たようなもんだ
夜間含め3時間ごとの授乳とその他家事育児でいっぱいいっぱいなのにヤろうとしてくる
次の授乳があるから睡眠時間確保させてと言うと、
お前さっきソシャゲしてたじゃん、だと
24時間頑張ってる中で5分10分の息抜きとお前の性欲に付き合うのが何故同列に語れるのか
付き合わないなら息抜きも我慢しろってことか
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:57:20.77ID:191cUlmL
>>602
チチクリあわないと子どもはできない。性を嫌らしくおもうのは不純だからだよ。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:20.64ID:G4WUWmPA
ブクブク太って腰壊して、子供の抱っこしんどい、自分の食器も洗えない
医者に痩せろと言われて買ってきたのがシックスパッドとプロテイン
そうじゃなくて運動しろよ、お菓子食べるなよ
夕飯お腹いっぱい食べた後、シックスパッドしてプロテイン飲んで寝て、それで痩せるわけないだろが
案の定体重更に増えてて指摘したら、筋肉ついてきてるから増えるんだ!だとさ
ばっかじゃないの
昨日は喧嘩したらテレビリモコン投げつけてきて破壊して部屋に閉じこもって出て来ず、ずっとゲームアニメ
夜も下の子がギャン泣きしてて、見に行ったら一緒に寝てる旦那がイヤホンして大音量で音楽聴きながら寝てやがった
もう本当にコイツなんなの気持ち悪い
すぐキレて物投げつけてくるし、お前がそうさせるんだ!ってDV野郎御用達の台詞吐くし、何もかもがイライラする
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 15:40:47.97ID:w2JgIn6b
昭和一桁生まれの両親に何でもかんでもやってもらって育った一人っ子アラフィフ
パソコンできない機械できない
雪国なのに40過ぎまで除雪機使ったことなかった
家のことできない、あまり喋れない(言葉知らない)
なのに恐ろしいことに介護の仕事したいと言っている
ショートステイで仕事がなかなか上達しなくて半年で首になったのに
私がこれいいんじゃない?と言う求人は見向きもせずに延々と介護の求人をボンヤリ見てる
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:42:08.08ID:VzKoLGlY
>>607
プロテインが痩せる薬とでも思ってるのかな?カロリープラスしてるやん
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:55:18.10ID:Ebfnyq4i
>>608
うちの一人っ子アラフィフも似てる
家電やパソコンの設定、換気扇やエアコンの掃除、高いところの窓掃除、他の家庭ではご主人がやってるようなこと全般私任せ
タブレットほしいって買ってきたけど、使い方が分からないからいつも聞きにくるのがうっとうしい
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:03:04.09ID:153TYRfC
知り合いでアラフィフと結婚して小梨のまま介護要員になった人いたわ
相手方から始まり今は実家側で10年そういう生活してる
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:08:24.63ID:x4ISjt/m
この時期になると暑がりの夫が暖房をケチる
娘と私は寒い寒いって言ってるのにまだ大丈夫とかぬかす
暖房入れるとキレ気味になるけどシラネ
結局娘は風邪ひいてしまったし夫がこの後風邪ひいても栄養価低いものしか与えないで放置しとこ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 19:04:54.67ID:88pC/UjD
うちの夫も暑がり
子供が生まれる前は真冬でも暖房入れさせてくれなかった
ほとんど雪が降らないところだからどうにかなったけども
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 19:55:28.42ID:rqXi7zdR
うちは逆にクーラー28度以下にすると怒るわ
広い部屋のエアコン真下陣取って寒い寒い言ってて動いてる私たちは汗だく

一緒の部屋に居たくない
もうなにしててもいらつく
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:30.87ID:ybiz+DLV
>>621
うちなんてちょっと部屋涼しくなったら消すよ
庭でシャボン玉20分して部屋戻ったら消えてる、夜は日も落ちたし涼しいよ?と19時に消される
部屋31度で翌日のご飯の下拵えとかやってられん
寝るときも消すから夫婦別室寝になったわ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:55.54ID:yNdMKHTZ
>>432
朝起きたら嫁は寝ていて、帰ってきたら夫の夕食は無い専業主婦もいるけどなー
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 05:53:08.07ID:8wXgAjms
>>432
ホントせめてごはんだけでもな…
「すぐ食える食事」しか食べたことないから
インスタントラーメンも作れない
卵も割れない
おかずを皿に盛ることもできないアラフィフです
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:47:30.97ID:HUUn6F9C
養ってもらっても感謝こそすれ尊敬はない。年収高ければ凄いなーって尊敬はするけど、このスレに書かれるような旦那じゃ仕事ではすごくても家じゃクソなんだろうけどね
まぁうちは共働きだから養ってもらってすらいないけどな
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:59.09ID:8UN7orEa
年収高い親で不満はあまり出ないよ
なんでって自頭がいいからうまくやる
まぁアスペ気味の高学歴クズ夫を引いた人は貧乏くじだろうけど。
こういう典型的なクソ夫は低学歴の家庭環境ドクズが多い
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:03.74ID:RzQmBfTn
今でこそ育休中だけど復帰したら私の方が収入多いし、結婚時旦那は貯金どころか借金まであった(私の貯金使って返済した)から尊敬なんてできない
旦那のが5つ年上だから将来的に私が養うことになると思うとうんざりする
家事一切する気なさそうだし、定年後も変わらんだろう
これ離婚言い出したら私が慰謝料払う立場になるんだろうか
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 19:20:41.84ID:SDzJkApB
一番風呂にはいられた
何回言っても体毛浮かべて掃除もしないで上がってくるから、絶対旦那のあとに入りたくないのに油断した
まだ子供を誘って入るならいいのに、むしろ子供に気づかれないようこっそり入るからむかつく

もったいないけどお湯全部流して入れ直さなきゃ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 19:54:20.59ID:glvXdk59
18時半夫帰宅、そして同時刻子供の寝かしつけ
19時から急いで明日のおかずの煮物ときんぴらを作り、豚汁用の野菜の下茹でも終わらせた
その様子を晩ご飯を食べながら見ていた夫が今「そういや明日食べてくるからご飯いらねーわ、じゃ風呂入ってくるわ」と一言

そんなもん、帰ってすぐ言え!
キッチンでおかず作ってるのを何だと思って見てたんだ…明後日の晩ご飯にそのまま出していいかな
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:33.50ID:MAc3Mogw
>>634
一番風呂は肌に良くないん地味なかった?
何か入れて中和してからならオッケーとか聞いたけど
古い知識ならごめん
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:09:43.06ID:r5vihYkk
モラ夫が帰宅後早々に些細な事で、ぶちギレ大声で発狂www
はぁめっちゃ下らない、ちょっとしたツッコミなのに、どんだけ耐性ないんだよ。
誉める、上げる会話だけ私にしろってかwwウゼェw
子供にはママにだけキレてるだけだからー、ってしたけど、何を思ってんのかなぁ。
寝る前にもパパまだ怒ってるかな?て、聞いてきたから、怒ってるんじゃん(笑)??パパはすぐママに怒るからねー(笑)て、愚痴ってしまったわ。
子よ、ごめんよ。。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:13:07.50ID:a5EL2y46
めっちゃしょうもない事でキレるのあるよね
一瞬でカッとなるらしくいきなり大声あげるからバカじゃねぇのこいつってなるわ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:46.07ID:AKDSdyNM
うちの夫マジスゲーよ
同じ食卓に着いていて食べ終わって携帯いじり始めた
子供が汁物こぼしてお椀がしたに落ちたのそれ私がふいて片付けてお椀をテーブルに置いておき残りのごはん食べおわって片付ける時間になった時にテーブルに乗ったお椀見ておーすごいいっぱい食べたなーだって
こぼれてふいてるの一切気づいてない
そういう事が多々あって怖い
凄い音がしても振り向かないこととかあるし一切をシャットアウトできる機能がすげえ
私の実家でこんなことする人が居なかったから怖い
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:08.86ID:X+QJH9nC
>>637
このあいだあさイチで、うまみ調味料(味の素的なやつ)を入れて中和できるって言ってたよ

うちの旦那、寝ぐずりの赤を寝かしつけると立候補したのでお願いしたら、赤をあやすために遊び出した。
モンハンじゃねーんだよ。ただ体力削ったって寝ないから
私いつも授乳の後抱っこしてるよね…それ見てるよね…なんでその行動に出るの?!って凄い疑問
結局、遊ぶなとブチギレて私が抱っこしたよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 00:20:03.66ID:7fW3Si5g
ちょっと◯◯を気を付けて欲しいと言うと俺は神様じゃないんだから完璧には出来ないと言う
今日注意したのはテーブルの上に足をのせるなということ
犬でも出来るわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 05:21:25.72ID:hTGAcq0b
足のっけないとか凡人程度なんだけど
その夫からしたら神レベルなことなんじゃない?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 05:35:40.23ID:tMqM8wJY
風邪ひいたわじゃねーよ
協力とか手伝うとかは全く期待してないからせめて邪魔はしないでくれ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:12:28.01ID:sZoMWXlh
旦那がむりしないか心配だ。旦那の仕事がうまくいくように父に後ろでフォローしてもらうようにおねがいしておいた。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:26:22.46ID:wxspIB5e
ちょっとした気付きから0歳の子に重大な病気が見つかり
検査結果の紙やCD-ROMと大学病院への紹介状をもらった
帰宅後そのことを伝えたけど開口一番「あーその日会議で休めないわ」
検査結果も見るよとか言ってた癖に結局見ずに寝た
こんなことまでわざわざわたしが持ってきてやらないと自分から見ようともしないの?????
産後どんどん家事しなくなってムカつくなぁとは思ってたけど一瞬にして氷点下まで冷めた
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:29:04.40ID:xbvue1m+
>>637
一番風呂と書いたけど、私が入る前に入られるのが嫌なの
ちゃんと流さずに湯船に入るのか髪の毛やら下の毛やらいっぱいだし、脱衣所の床はびしょびしょ
いつもは旦那が帰ってくる前に入るようにしてるんだけど、昨夜は遅くなってしまった上に旦那が帰宅早くて
家族と言っても後に入る人のためにきれいにしようと思わないのかと
使用人か何かかと思われてる気分
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:19:37.13ID:JhCE0a5x
土日は遊びで外出、平日も飲みやらなんやらで不在、子が懐かなくて当たり前だバーカ
今日は夜に遊びに行くから仕事休むんだってよ、だから子の迎えとかやる事あったらやるよって言うから上の子の個人懇談行ってこいって言ったら嫌だってよ
そうだよね、参観なら見てるだけだけど子供の勉強の進み具合や苦手な事、なーんにも知らないもんね
子供の事に関わらなくていいからてめーの飲み食いした食器やてめーの汚したトイレくらい掃除しとけバーカ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:58.28ID:8tg9dC3m
乳児がいるから寝室の暖房加湿器付けっぱなしで寝てるんだけど、早朝授乳で起きたら暖房切れてた
深夜まで起きてた旦那が切って寝たらしい
私も出産前はエアコン切る派だったから分からんでもないが、子のことを少しは考えろ
冬は寒いもんだ、じゃねーよ
100歩譲ってそこは育児方針の違いと解釈したとしても、暖房切るのに子の布団1枚も増やしてあげないのは理解不能
まぁかけても蹴るからこそ暖房つけっぱ一択なんだけど
加湿器つけてれば風邪ひかないはず、じゃねーよ
だったらお前もタオル1枚で寝ろ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:51:11.76ID:Die5Z4i+
>>619だけどその後熱が下がらんので
再診行くからお金(500円)て言ったら
お前が出しとけば?とか言うからぶち壊れたら
慌てて千円出したからぶんどって病院いったら
結局風邪ひいた娘はインフル診断で
楽しみにしてた授業出れなくてしょんぼり

その辺を娘に旦那に間接的に伝えさせたら
(娘ちゃんねーインフルだったのーホントは〇〇の授業楽しみにしてたからがっかりよぉ〜
←悪意もなく言い方も可愛い)

流石に今回罪悪感湧いたのか暖房の温度何度にしても
つけっぱなしにしても文句言わなくなったし
仕事帰りに山ほどスーパーで娘の好きな物や
フルーツや果物買って帰ってきたから
今回は勘弁して弁当は作ってやる
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:55:35.63ID:Die5Z4i+
>>651
うちの体温馬鹿の夫がそれやらかして冬に換気換気〜とぬかして窓開けて換気。そこで私が風邪ひいてダウンして、娘連れて実家避難してみといてもらうわーと更に体温馬鹿のオンボロ屋敷に住む義実家に連れてったら生後3ヶ月で風邪引いて一週間入院になったから気をつけてね
本当人それぞれ体感違うって解らんのかね馬鹿親子が
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:00.23ID:O7UiVzyS
念のため子のクリスマスプレゼントはこれでいいかと聞いたら高すぎるだと
お前が1回飲み会やめたら余裕ですけど?週3を週2に改めるだけで3倍以上買えますけど?しかも原資は私親ですけど?自分は湯水なくせにふざけるな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:00:04.60ID:f1LxHr4T
>>655
いいからあなたが選んだのあげちゃいなよ
自分は湯水で他人にはケチ臭くて口だけの旦那の言うことなんて聞く必要ない
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:45.50ID:l17KMakp
うちのバカ旦那はまじで何らかの障害かもしれない
子供10歳8歳で、寝る時間は21時
その為には20:40頃から歯磨き・仕上げ磨き・ドライヤー・布団敷きなどって
この何年間もずっっっとやって来てるのに20:30過ぎたあたりから自分のつまみ作り出したり(その前からだらだらずっと飲んでるのに)
何かしら自分の趣味の事をやり出して手伝ってと言うと「ちょっと待って」だと
いや、おまえの事を後回しにしろよ
わざとかってくらいその時間にぶつけてくる空気読め!時計を見ろ!
私が仕事から帰ってバタバタ食事の支度始めるとキッチンに来てお酒作ったりつまみ作ったりもう何なの?じゃま!
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 01:20:06.30ID:JJ5xp5T0
>>658何言ってるの、小学生になると宿題の声かけして見てやったりや明日の持ち物の確認なんかもあるし。
習い事や、塾の宿題なんかもやらせなきゃだし。
子を寝かせる時間もほぼ各家庭決まってるからそれまでに終わらせなきゃいけないからバタバタだよ。
子が大きくなったら自分で出来る事も増えるけど、別の事で手がかかったりするから大変さは変わらないよ。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 03:56:28.53ID:QV5qPpfQ
この時間に3ヶ月の子が空腹で結構大きな声でぐずりだしたのに全く起きない
子どもとの距離2メートル
こたつで寝てたので起こして、一時的におしゃぶりくわえさせてとお願いした際に泣き声聞こえないの?と聞いたら聞こえはするけど睡魔が勝つんだと
は?こっちも眠いわクソが
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:06:33.07ID:2py723le
>>657
キッチン使ってる時に入って来られるのはほんと邪魔
アイランドキッチンみたいに広々してるといいのかもだけど、うちはマンションの狭いキッチンですれ違うのもやっとなのに

ちなみに仕上げ磨き以外は子供が自分でやればいいんじゃない?
できない理由があるならごめん
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:36:06.03ID:OwVpPrvz
今朝夫に怒られた
最近朝早くに起きて朝御飯を作ってくれていたが、私が無言で食べていたから気に入らないとのこと
実際には夫が不機嫌そうだったので話しかけにくくて静かにしていたつもり
朝御飯自体は頼んだわけでもなく、突然自分から作るようになって仕事で帰りも遅いのによくやるなと思っていた
止めてもいらないと言っても子供の為だからとやってた
説明したけど、とにかくぶちギレてそういうところが気に入らないと壁を蹴ったり、私の体を引っ張って出ていけと玄関前まで連れていった
子供たちが「やめてー」って泣いたからやめたけど、ほっといたらそのまま追い出されたと思う
変に頭がいいから殴る蹴るの証拠が残ることはしてこないけど、これもDVにあたりますか?
経済DVは確実にある
母子シェルター調べたけど、暴力から逃げる人用みたいで私が利用できるかわからないし、同じ県内でも遠いので躊躇ってる
実家は新幹線と在来線で6時間コース、北国のド田舎なので金銭的にたどり着けるかもわからない
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:55.34ID:W1fCto5O
>>664
すぐ行政に相談した方がいい
その出来事もメモして
側から見たら確実にDVだし、離婚した方が良さそうに思えるけど、覚悟決まらないならまずは第三者に相談して!
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:08.34ID:W1fCto5O
私もモラハラで市に相談したら、それは経済DVですって言われて、すぐに他の相談窓口紹介してくれた
シェルター案件かどうかもとにかく相談して、準備や心構えはしといた方がいいって言われた
こんなことぐらいで、とか、大袈裟になりそうと躊躇せず、電話してみて
遠方でも家族が信頼できるなら実母にはこう言うことがあったと連絡した方がいいかもしれない
心配かけるかもしれないけど、味方がいると気持ちが全然違うよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:49:24.30ID:OwVpPrvz
>>665
行政ですね
小さな町なので窓口にも知り合いがいたりしてすごく躊躇ってしまいます
それでこれまでずっと我慢してきましたが、そうも言ってられないところまできた

>>666
今朝の勢いで実家に避難しようと思い、子供幼稚園休ませてしまったから落ち着いて相談できるかな
メモメモと思っても頭が回らず、後回しにしてしまって後悔
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:54:48.39ID:W1fCto5O
実家に話せるならまず話したら落ち着くかもよ
私は初めて母に話した時は思いがけず大泣きしてしまって、いつでも子供連れて出ていけると思うと安心できた
あなたが怖いと思ったらそれはDVなんだって
DVを子供に見せるのも虐待だって
玄関まで引き摺り回す夫なんて普通じゃないよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:45.65ID:OwVpPrvz
>>668
今、実家の母親に電話してみたけど、「夫はきっと仕事、家事、育児、義父の入院や介護などで考えることが多く頭が回っていないんだろう
黙っていられなくて夜も遅いのに朝早く起きてしまうんだろうから今こそあなたがもっと頑張って家事育児をして支えるべき」と言われました
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:27:29.80ID:OwVpPrvz
実家には帰ってこないほうがいいというようなことも言われたので離婚別居の際はシェルターに頼るしかなさそうです
保健福祉センターみたいなところに電話してみます
ありがとうございました
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:42:19.86ID:i+MMAggn
旦那さんが実際にそれだけ抱え込んで悩んでいるなら、すこーし同情してしまう。
664さんのお母さんがそう思い込んでるだけなのかもしれないけど
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:04:50.87ID:OwVpPrvz
私は専業なので週6は家事育児してる
子供2人いて1人はまだ1歳なりたてだから完璧にはこなせていないだろうけど、台所は水滴全部拭きあげて食器棚に全てを戻す、リビングに物1つ落ちてないようにするなど要求されたことはやってるつもり
それでも普通のお母さんに比べたら家事が足りないとのこと
普通のお母さんって何?誰?保健福祉事務所に電話したいけど子供ずっと泣いててかけられないし、逃げ場もお金も取り柄もない自分に泣けてきた
お金あったら子連れで温泉地にでも行ってリフレッシュしてきたいな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:58.16ID:oN+FTTtB
ごちゃごちゃ考えないで、相談できる窓口に助けを求めなさいよ
子供が泣いてても着の身着のままでも、安全な場所へ行こうよ
今朝は子供が身を挺してあなたを助けてくれたんだから、あなたが今度は行動しなくては
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:15:58.38ID:q1Fb7pw4
>>657
わかるよー
小学生は幼児とは違う大変さよ
うちの旦那は最近ご飯→お風呂→歯磨きの間のどこかに帰って来てうざい
雑菌だらけで帰って来て着替えもせずに子供に抱きつくし
ご飯も晩酌しながらダラダラ食べて11時過ぎまで片付かない
その間にわたしが明日の朝食、お弁当の準備、アイロンかけてるのを大変だね〜と見てる
やっと終わって休もうと思うとソファーを陣取ってる
足がくさいから近辺にいるの無理
亭主元気で留守がいい
22時前に帰って来ないでほしい
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:25:24.63ID:tILSHdnz
>>677
うちも帰宅後、手も洗わずスーツのままで、お風呂入ったばかりの清潔な子供と戯れるの本当やめて欲しい。
子供がテンション上がって、すごいまとわりついてるのも分かるけど、この時期特にウィルス感染が怖いから、まずは手を洗って着替えてよ!て言いたいのに、しつこく言うと不機嫌になってキレるし。(子供と楽しくしてるのにうるさいなぁ、的な)
電車通勤で雑菌まみれなんだから、まじで触んな、て言いたい。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:44:24.08ID:KQECG2C1
流行り病とか感染症なんかはやはり電車やバスなんかの交通機関でもらうことがほとんどらしいからね
神経質になるくらいでちょうどいいのかもしれない
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:43:21.37ID:5YEFwWAz
旦那の気分のムラがすごすぎる
終始上機嫌で饒舌で子供とも丸1日一緒に遊ぶ日もあれば
帰ってくるなりドアバーン!足跡ドスドス
話しかけてもフルシカト
少しでもやれてない家事なんかを見つけては聞こえるように大きな独り言と称する嫌味ずーっっと言って攻撃
もちろん子供にもシカト
いつも通り遊んでるだけなのにいきなりうるせー!と怒鳴るし
家族を八つ当たりの対象にすんな
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:02:07.09ID:OwVpPrvz
1日悩んで上の子も動揺してたから気分転換に外に連れていったりして何とか窓口に電話できた
一通り話は聞いてもらえたけど、「暴力を受けて命に危険のあるような人を施設に紹介することしかできないです」と言われて終わり
今日はどこにも避難できないし、保護するほどではないとのことでどうにか仲直りするしかなさそうです
子供にとってはこんな父親でもいたほうがいいのかな
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:07:56.37ID:OwVpPrvz
毎日毎日怒鳴ってるわけではないです
自分の調子がいいときは機嫌良くしていることもあります
実母にも窓口の人にも私がもっとちゃんとしたほうがいいかもと言われたので私が間違ってるのかも
もうしばらくよく考えて今後のことを考えてみます
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:21:03.87ID:edOnJG+k
窓口も両親も旦那の味方するの?
なんかおかしくない?もやるわ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:29:27.86ID:ecgaBfQm
全く関係ないけど私の母親も自分の父親が死にそうな頃些細なことでキレて同じように引っ張られて外に放り出されたり炊飯ジャーに土下座させられたりした
後にも先にもあれっきりだったけどあの時期は間違いなく病んでたし誰かが病院に連れてってやるべきだった
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:36:25.37ID:QUrwPQmy
まぁ何しても子どもたちの前で興奮して暴力ふるったのはだめだわ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:58:59.18ID:FbriYIdo
現在第1子妊娠中で7ヶ月。
夜になると胃もたれ?で体調不良で横になってる事が多い。
先月退職し専業主婦をやらせてもらってる。
これに関してはめちゃくちゃ有難いと思う。

会社の上司、同期と仲が良く週1~2回は飲み会で帰りが1時くらいになる。元々帰りも平均21〜22時くらい。
明日も研修があり土曜日出勤となった。その後もまた飲み会…
体調不良で不安と言う事もあるけど今後ワンオペ育児になる事が産まれる前から心配。
週1~2回の飲み会ってやっぱりサラリーマンなら普通だから我慢するしかないのかなぁ?
せめて産まれたら回数減らして欲しい。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:18:40.82ID:1cH5N6jw
気を利く上司や同僚なら帰らせるように仕向けるんだけどね
とはいえ付き合いもあるだろうから週一が妥協ラインかなぁ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:16:06.52ID:Qk/VnxsH
大晦日は義実家でのんびりして年明けたら初詣もいいかもねって言ってきたけど4歳2歳連れて義実家でのんびり?泊まり?ハァ?って感じ
義実家は車で15分ほど、いつも気にかけてくれてお世話になってる良ウトメだけどいくらなんでもダラダラのんびりはできないでしょ
あなたは出されたビール飲んで子は丸投げしてダラダラ出来るけどね
むしろ1人で年越ししたいと思う日がくるとは思わなかった…
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:29:43.90ID:KOm807SU
うちも夫の実家は車で15分弱だけど泊まりとか考えられない
正月も子供連れて父子で泊まりに行ってもらってる
のんびりできるわけないというか嫌だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況