X



トップページ育児
1002コメント424KB

買って良かった・失敗したおもちゃ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/31(木) 12:25:57.05ID:jM3jUG5N
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562146481/
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:23.76ID:dnH9/r4r
>>345で出てきたhubelinoもしくはhubelinoの中華パクリ持ってる方おられませんか?
デュプロに連結できるので興味あるのですが、hubelinoは高額で躊躇、中華パクリはアマゾンのレビューが怪しく感じて躊躇してます。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:49:04.00ID:kDx+5G0x
>>385
ジャングルのやつかな?☆2つけてるうちの1つは私だわw高評価はGoogle翻訳っぽくて怪しいね

プラスチックは本家に比べてちょっと薄いから貧弱な感じはするけど、今んとこ子どもが雑に扱っても割れたりはしてない
はめ込みが本家より弱いから、あれ単体で高さのあるコースを作ると安定しない
デュプロと半々くらいで作ると問題なく作品が作れる
開けた瞬間は化学的な匂いがすごくて子どもに渡す気になれなかったけど、洗濯機で洗って2日干したら匂いは無くなったよ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:53.19ID:dnH9/r4r
>>386
ありがとうございます!
ジャングルのやつも候補です。
Kanemtというショップが販売してる296個セットがブロックの個数が多くいいかなぁと思ったのですが、いかんせんレビューが怪しい。
クリスマスプレゼントにする予定なので、あまり箱がボロボロだったり中身が不良品だったりするのが怖くて。
ジャングルのやつでもブロック足りずに十分に遊べましたでしょうか?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:57.52ID:Nvq9AEr7
>>381
メルちゃんのプリンなら600円くらいだよ
人形とセットでプレゼント!とか気負わずに、プリンだけでも気軽に買ってあげたらいいのではないかと
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:55:47.48ID:IKHIgt25
友人の出産祝いを渡しに行くのですが、上のお4歳の兄ちゃんにも何かプレゼントを持って行こうと思い、今何にはまっているのか聞いたところ、クレヨンしんちゃんとのことでした
クレヨンしんちゃんのおもちゃを探すと、
風船をふくらましていく黒ひげ的なやつか、卓上バトミントンか、双六、このくらいしか無さそうでした
双六は細かいパーツが多そうなので、0歳がいる家にあげるのはNGだとして、風船も危ないでしょうか?
そうなると消去法でバトミントンになるのですが、口コミを見ると結構難しいみたいで、4歳が楽しめるのかどうかも不安です
子供がいないので、その辺の感覚が分からずアドバイスいただきたいです
また、他にクレヨンしんちゃんのオモチャでもしオススメがあれば教えてください
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:34:54.16ID:qNcXgipc
>>389
双六はおもしろそうだけど親が付き合わないとだから出産後だと大変かなと思う
おもちゃじゃなくて文房具とかコップとかはどうかな?
予算あるならDVDとか
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:53:54.70ID:Gtf6mFqU
>>387
ボール紙みたいなのでできた箱に入ってた気がする
保管用の箱にする気にはなれなくて、すぐ捨てちゃった

とにかく開けた瞬間すごく臭ったので、クリスマスにいきなりあれを箱ごと渡すのは危険かも
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:48.65ID:2bqgxjD8
>>389
amazonとか楽天でしんちゃんのぬりえパズルって本があるけどそれはどうかな?
双六バドミントンは1人では遊べないけどお母さんは付き合いにくいだろうし、風船は赤ちゃんが触らないところで遊ぶならいいかもしれないけど、お兄ちゃんだけ別室で遊ぶってまだ難しいかな?と思う。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:09:11.65ID:Ihguz0ts
>>389
私はそういう時は無難なお菓子を適当なラッピングセットに入れて詰め合わせを持っていく(期待してがっかりしないよう中身が見える透明な袋)
しんちゃんのお菓子を中心にお菓子セットは?
あと調べてみたら、今クリスマスのお菓子のコーナーにアナ雪とか仮面ライダーのボックスがあると思うんだけどそのシリーズにしんちゃんのボックスもあるみたいだよ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:16:30.86ID:eZ3nCBRL
>>389
スレチになっちゃうけど、キャラが決まってるならおもちゃに限定せず、タオルや靴下など数あっても困らないもの、絵本、塗り絵、DVD映画、お菓子などでもいいのでは?
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:11:39.47ID:FIDfUSYt
4ヶ月男児で、出産祝いカタログギフトの中で、
木製積み木、ブリオ採石セット、ブリオ手押し車、アンパンマンのじゃかじゃか消防車などあるのですが、今後遊ぶならどれかオススメありますか?
家にはプーメリー、ラトル、ぬいぐるみ、絵本、ボール位しか無いので、どれでも遊べそうではありますが、迷います…
あと二ヶ月で引き換え期限が来てしまうため、息子の嗜好とかも分からず決めなければならないのが困難です
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:21:09.74ID:xjJulmVi
>>389
おもちゃじゃないんだけど、気に入りのキャラがあるということでそのグッズがあると喜ぶかも?
Coucouという300均にしんちゃんグッズ置いてあるよ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:22:59.63ID:68HfaHu4
>>397
ブリオ採石セットかな
うちもカタログでブリオの違うセットにした
うちの子には1歳くらいであげて今1歳10ヶ月でやっと遊べるようになったけど長く使えそう
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:24:21.01ID:dhXUO0NZ
>>397
どれでもたいして変わらんから、サイコロでもふって決めたら
いずれ、どうせ積木と男の子なら車系や電車買うんだし
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:33:45.73ID:DTnPSz5U
>>389
>>393みて思い出したけど、しんちゃんの幼稚園バスの形の缶にはいったお菓子がクリスマスお菓子コーナーにあったわ。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:47.00ID:EbfpuZtP
黄色い幼稚園バスのやつだよね
先日それ見て可愛くて私もしんちゃん知らない娘も欲しくなってしまった
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:09:28.84ID:4kUZyRHf
>>402
うちの近くのスーパーでもあるかな
気になるわ
>>389はプレゼントする子にアレルギーあるとか知ってるのかな
もし分からないなら、お菓子はちょっと避けた方がいいのではと思った
私も絵本とか落書き帳、マスコットみたいなものを詰め合わせた方がいいように思う
意外としんちゃんっておもちゃ少ないよね
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:39:23.96ID:pG3IEH4h
>>397
うちはアンパンマンのよくばりビジーカーがつかまり立ちくらいから役にたったからこの中なら消防車がいいかなぁと思った
積み木やブリオは支援センターとかキドキドで遊んだ時の反応を見て自分で好みのセットを揃えてもいい気がする
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:44:15.61ID:zSI8/RFw
クレヨンしんちゃんの>>389です
たくさんのレスありがとうございます
アレルギーは無いと聞いていますが、お菓子は各家庭のルールがあるかもしれないので、文具やグッズ関係でもう少し探してみます
東京駅にクレヨンしんちゃんショップもあるみたいなので、覗いてみようと思います
風船とバトミントンの2択から大きく選択肢が広がりました!
まとめてのお返事で申し訳ありませんが、親切にありがとうございました
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:13:41.70ID:cnOTfvYu
アンパンマンの知育パッドって3歳半だともう遅いですか?今日CMでみて欲しいと言っていたのですがアンパンマン自体もう見なくなってきています
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:19:01.23ID:dhXUO0NZ
>>406
うちの子はアンパンマンのアニメをみるのは嫌いなようだが、
アンパンマンとそのキャラクター達はなぜか大好きだぞ

つまり何が言いたいかというと、欲しいと言うのなら金に余裕あるのなら買ってやればいいんでない?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:35:37.20ID:dTKOC6No
ブロックラボスイング発表になってて今年のキャラはハンバーガーキッドとかつぶしまんとしらたまさんだった
4歳見えてきても未だにアンパンマン好きだけど、リカちゃんやプリンセスにも興味持ってるので今年は卒業かな
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:57:44.89ID:EJFlEQsn
>>406うちは前モデルのを2歳前に購入して今3歳3ヶ月、数日に1度思い出したように遊ぶ程度
中のゲームは現時点だとまだ難しくて出来ないのもあるから遊ぶ子は遊びそう
お出かけの際の暇つぶしにもなる、けどややかさばるのと電池何本も入れて使うから長時間は向かないと思う
だったらお手頃価格のタブレットに子供向けアプリ入れるのでもいい気がする
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 13:26:16.19ID:2bqgxjD8
>>389
amazonとか楽天でしんちゃんのぬりえパズルって本があるけどそれはどうかな?
双六バドミントンは1人では遊べないけどお母さんは付き合いにくいだろうし、風船は赤ちゃんが触らないところで遊ぶならいいかもしれないけど、お兄ちゃんだけ別室で遊ぶってまだ難しいかな?と思う。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:02.93ID:2bqgxjD8
わー、ごめんなさい。
リロード間違って同じ投稿しちゃった。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:37:14.81ID:EK5efhK0
>>381 です
まとめてになってしまいますが皆さんレスありがとうございました。
子はぬいぐるみも好きなので、クリスマスプレゼントは別に考えて、
お食事パーツはぬいぐるみ用に気軽に買ってみようと思います。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:38:32.55ID:dhXUO0NZ
このスレ全般に言えることだが、
買わない・買いたくない理由を他人に求めるなよ
と個人的には思います
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:54:17.34ID:FIDfUSYt
>>397です
まとめての返信ですみません、どれも買うことになりそうなんですね。
支援センターでブリオの実物を見て、アンパンマンとどちらかにしようと思います!
ありがとうございました
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 19:03:36.81ID:HSbgwUaJ
年長の娘がウーモが欲しいって言うんだけど、ウーモどうですか?
小さい子向けじゃないかと思うんですが
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:23:52.00ID:WyQEyhP8
>>417
うちは年少が欲しがったから買ってあげたけど、年長男子と取り合いになるくらい予想外にヒットだった
2人とも赤ちゃんが大好きな母性強い子だからか、買っても数ヶ月経つけど今でも可愛がってる
一応対象年齢6歳〜だし欲しがってるならいいんじゃないかな
買う前は卵割れたらポイなんだろうなと思ってたけど、卵から出てくるイベントを見せるだけの高いおもちゃだと割り切って買ったよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:09.46ID:IYNXLZRT
>>369
横ですがコロコロコースターを1つ購入するならどれがオススメですか?DXかLがいいかなぁと思ってるけどBOXも良さそうで
子供は2歳半と4ヵ月の2人で下が大きくなってからは一緒に遊べたらいいなと思ってます
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:53:01.09ID:kGYa7lOd
ブリオのビルダーというシリーズを持ってる方、良い点悪い点教えてください
すごく楽しそうと思ったけど想像力に乏しい私なら自由度高過ぎるおもちゃだと持て余しそうな気もしてきた
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:38.78ID:xYY6viT1
このスレに全然出てこないけどトイストーリーのフォーキーのおもちゃが欲しいというのでポチった
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 15:19:43.08ID:Hk/0KgVr
>>420
その年齢ならコロコロ出来る大きなブロックL がいいと思う
DX はギミックいっぱいでコロコロするのはいいけど、若干安定感がないのと他に何か作って遊ぶことが出来ない
あとその年齢だと上手く自分で組み立てられない
BOX なら箱使えるから安定感は増すとは思うけど
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:46:18.38ID:vNFBOHHC
ドリームスイッチのディズニー版お持ちのかた教えて下さい
収録されているおはなしは、どれも長めの映画を10分前後にまとめているものだと思うんだけど
事前に知識がなくても楽しめるものですか?
短くまとめて話が支離滅裂になっていないか、省略されすぎて事前知識がない子供には理解できないのではないか
気になっています
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:58:20.19ID:Y3ZOOCkc
>>424
持ってます
講談社のディズニー名作ゴールド絵本というものと内容が同じだと思う
たまたま貰い物のニモのそれがあり、聞いたことある言い回しだなと思ったら同じだった
本屋で見てみると良いかも

息子は基礎知識ゼロで2歳半からドリームスイッチ見始めて今3歳半だけど、ドリームスイッチでキャラも話も覚えたよ
トイストーリーキャラは網羅、プリンセスも全部わかるし同世代の中で詳しい方だと思う
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 17:01:28.17ID:AhZ+mP1X
>>424
子はディズニー映画ほとんど知識ないけど、気に入った話を何度も見てるしストーリーじゃないコンテンツ?も楽しんでるよ
ディズニー映画大体知ってる私は、端折られてるところも多々あるけど短い時間でよくまとめたなと思ってる
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:30:31.13ID:cKDQl06o
小さい下の子がいてままごとを購入した方お願いします
末子が1歳なりたて、まだ何でも舐めます
真ん中の誕生日リクエストがままごとセットなのですがパーツの誤嚥が心配で野菜セット類をどうするか悩んでいます
候補としては大きめのサイズのものを買うかフェルトで作るかを考えているんですが大きめパーツの販売や他に良い案あれば教えてください
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:40:47.35ID:cCVi0wgR
おままごとの野菜で誤飲するサイズってあんまり売ってなくない?
心配ならトイザらスのバラ売りされてる食材とかを誤飲チェッカーで確認しながら買えば?
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:05.21ID:QkXFbeAo
>>428
2歳でままごとのイチゴ飲み込んだ有名な事故あるよ
報告時点で半年たって意識戻ってなかった
誤飲したイチゴの写真載ってたけど普通の一般的なままごとによくあるサイズだった
ままごとの野菜って切れるから小さくなるんだよね
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:23.40ID:H7ATMhUZ
>>430
マザーガーデンのイチゴだよね?切る前で丸のままでちょうど喉につまるサイズだったよ
あそこは危機管理ちょっと緩いんじゃないかと思ってる
キッチン持ってるんだけど、頂点は丸く削ってあるけど辺は鋭いまんまだから、娘がコケてぶつかった時に顎がぱっくり切れた
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:56:19.70ID:xUOFmnqW
IKEAの食材ごとになってるままごとセットはどうだろ?
布だけど洗濯機かけられるよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:00:05.42ID:1r5c14gx
マザーガーデンは福袋スレでいつも時期になると事故の件が貼られてたな
うちにあるエドインターは大きめなほうだと思うけどトマトなんかは分離したら口に入るかも
それでも大半は大きいから小さめのパーツだけ出さないというのはありかな?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:08.06ID:CiU9Q/B+
>>427
切れるものとなると、切ったパーツ一つが誤飲できない程大きいものってのはなかなか無いような気がする
切れないものでいいのなら、編みぐるみでおままごとグッズハンドメイドで出してるのをminneで購入したことあるよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:11.02ID:w4dRKADr
>>431
報告書見てきたど木製でマジックテープの2分割の苺だね
マザガかどうかはわからない
大きさは詰まった下の部分だけで3×3ぐらいだった
2歳で一般的な誤飲とシチュエーション違うからそこまで想定するかは悩ましいところだけど、万全を期すならフェルトタイプとかプラの空気穴が空いてるやつがいいかな
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:38.37ID:Yxt+hICf
>>436
異物飲み込んだって言ってんのに信じてもらえなかったのかな
虐待の可能性もって…
で、72時間も経ってからMRIでやっと見つけてとっただなんて
お母さん可哀想すぎるわ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:32.66ID:1jkkXLN0
マザーガーデン、近くにショップがあったのでよく行ってたけど、見本品で直径1〜2センチくらいの丸い木の飾りが壊れてポロッと取れてたりして危ないなと思ってた
木よりはプラの方が滑りが悪くて飲み込みにくい気がする
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:40:06.03ID:/ad2Flu4
きついよねこの事故

39mm以下は誤嚥危険サイズらしいけどウッディプッディとエドインターは細長い物以外はちゃんと40mm以上で作ってあったはず
昔購入前に調べただけなので一応調べ直してみて
0440428
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:54.29ID:cCVi0wgR
知らなかった…
無責任なこと書いてごめんなさい
2歳でも飲み込んじゃうことがあるなんて怖すぎる
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:32.39ID:tNLiX3L/
この流れ為になるわ
もうすぐ1歳の誕生日だから積み木を購入したんだけど
思ったより小さめのパーツもあったからサイズ測って大きいものだけ渡すことにする
0442420
垢版 |
2019/12/04(水) 23:11:55.06ID:cuFrlQJ1
>>423
ありがとう!Lで検討してみます
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:14:27.42ID:6Hr+gwZ4
私も1歳の誕生日に何あげようかなーってなんとなく見に来た所だったから読んで寒気したわ…
まだなんでも口に入れるから気を付けよう
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:37.26ID:vxiJN+aY
>>437
ちょうど見えないところに行っちゃってたんだよねだからMRIじゃないと分からなかったの
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:35:59.10ID:bH7zCt21
こわいね。イヤイヤ期でムキになっちゃったんだなー
お母さんには落ち度はないだけに気の毒すぎる
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 00:02:51.86ID:f5uvTPfl
誤飲怖いね
知育玩具買おうかと思ってたけど、ちょっと見送るわ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 05:05:47.69ID:sWEK1p4K
怖い
マザーガーデン可愛いから子が大きくなったら欲しいと思ってたけどやめよう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 06:00:58.04ID:+NwczQY4
鳴り物系で おもちゃとはいえ、ある程度音程がしっかりしてるもので、一瞬カワイミニピアノが候補に入ったけど置物化しそうだから小さいサイズの木琴か鉄琴でと考え、
よく見るのはボーネルンドの魚の木琴だしアウリスのグロッケンも長く使えそうでいいかな?3歳児だとダイヤトニックよりペンタトニックのほうがいいのかな?と迷いだしました…。
幼児用の木琴や鉄琴お持ちの方、オススメありますか?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:20:41.80ID:Dw1fk0gZ
>>448
ピアノも木琴も置物と化してるわ
1〜2歳でちょっと鳴らして終わりだった
首からかけられる太鼓が一番食いついたけど煩い…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:22:48.79ID:Dw1fk0gZ
>>449
自分が買ったの書き忘れた
トイザらスのイマジナリウムの鉄琴、カラフルで3000円ちょいだった気がする
試すにはちょうどいい値段だったよ
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:35:31.96ID:SYctbAT/
>>448
カワイの鉄琴買ったよ、14音のやつ
虹色で可愛いし、でたらめに鳴らしても音がきれいだから気に入っている
大きさは小さすぎず大きすぎず
ただ、付属のバチはカンカンすごく響くので、別にゴムバチ買った方がいいけど
(3歳なら大丈夫だろうけど、安いゴムバチは先っぽがぽろっと取れる時もあるので、付属のバチに毛糸巻いたりするのもありかも)
カワイは他にも16音の木琴もあるね
こっちだと大きめかな…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:43:53.20ID:xT8HtLLZ
>448
楽器はボーネルンドのお魚シロフォンとカシオのキーボードとカスタネットと赤ちゃん用ラッパがあるけど、一番使用してるのはカシオのキーボード。音楽鳴らしてノリノリで踊ったりしてる。小学生になっても使ってる。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:13.28ID:IDFVADPK
3歳の子にクゴリーノの購入を考えてます
遊ぶかなあ
やはり食いつく子と食いつかない子いますよね
高いだけに悩む
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:40:15.33ID:Cy28G6v2
>>448 ボーネルンドの魚頂いて家にあるけど時々危ない
うちの3歳児はテンション上がると床、他のおもちゃなんでも叩き出すからヒヤッとする時あるよ
それに比べてアンパンマンの電子ピアノは平和…
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:38:27.25ID:bJyNYI9O
でこぼこブロック
いただきものだからスレタイとは合ってないのかもしれない
乗り物とセットなんだけど想像してたより遥かにでかい…
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:12.16ID:qCBGPJI5
アンパンマンの電子ピアノは下の子1歳の時に送ったけど2歳半になる今まで毎日
マイクで歌ったりデタラメひいたりオトッペごっこしたりして1日一回はいじってる
何より5歳の姉と姉の友達、その姉の小学生が遊びに来た時大人気で、ピアノ習いたての女子達がドヤ顔で光のアシストでアンパンマンマーチ弾いてる
意外と長く遊べるおもちゃだと思う
トイザらスなんかにある試遊機みたいにアンパンマンとバイキンまんの人形にかぶせる透明ケースがあれば言うことなかった
マイクのケーブルがばいきんまんに絡まるんだよ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:22:11.80ID:yC1ftRlt
>>448
うちもカワイのパイプシロホン持ってる
安いし音もいい
音がでかいからバチに布を巻いてるよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:48:04.14ID:FksY2YWT
リカちゃんキャッスルのお人形教室行って3歳半の娘のクリスマスプレゼントにしたけど、親のがハマりそうだ…
娘はエルサっぽい金髪センターパーツの超ロングヘアリカちゃんに青いピアス青いブラシや靴や服を揃えて満足げ。
しかし私がフィッシュボーン出来ないから三つ編みだごめん
リカちゃんなら色々ドレスや服を変えたらごっこ遊びできそうなので長く使って欲しいな
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:53.36ID:m6Fs7scQ
ダイソーのエリーちゃんの服がリカちゃんに入るからなかなかよい
靴は入らないけど
プリンセスみたいなのもあった
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:59:19.21ID:W86C2kNW
>>453
うちも3歳のクリスマスプレゼントにクゴリーノ買った
高いけど子供がピタゴラ好きで児童館でも類似のおもちゃでよく遊んでたしYouTubeでクゴリーノの動画見せたら食いついて何度も見たがったからきっと遊んでくれるはずと思って思い切ったわ
あとなにより親の方にずっと欲しい気持ちがあって、安い類似品買っても結局クゴリーノやキュボロへの憧れが消えなかったと思うから子供が遊ばなくても親が遊ぶつもりで後悔はない
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:32.71ID:SW+xwpRH
クリスマスと誕生日が同時期な間もなく2歳男児で困り果ててるので相談させて下さい

運動と乗り物が大好きで、ジム・ボールプール・積み木とKIDEA・プラレールとトミカ・おままごとセット・三輪車は持ってる
プラレールは家で手押しだから電池が入ってる物は2時間平気で遊ぶお気に入り
それを知った祖父が60周年プラレールを買うと言うんだけど、貰ったら1日中やり続けると思うから躊躇してる
親はディズニーのデュプロにしたいんだけど、売り場で試してもデュプロ1割プラレール9割って感じ
週2ディズニーで、玩具もディズニーばかりだから揃えたいっていう親のワガママもある

成長しても使えるオススメあったら教えて下さい
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:09:49.27ID:l+yZQx/j
うちの子が一日中やり続けるほどハマるおもちゃがあるならぜひ知りたい
それだけハマるのが分かってるおもちゃなら、迷わず買ってあげるべきだと思うんだけど
幼児期は好きな遊びに没頭できるのが知育的にも一番良いんだよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:15.92ID:L4fPGIT9
それだけハマれるものってなかなかないからぜひ買ってあげて
親の趣味でほしいのは親のおこづかいから買おう
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:47.87ID:osZ8mhyu
祖父が買ってくれると言っていて子供がハマるのも分かっているおもちゃを渋る理由が分からない
プラレールは祖父に買ってもらって親は別のもの買えばいいじゃない
誕生日とクリスマスも別々に買えばいいし、誕生日とクリスマス合わせて親族一同で一個しかあげないわけじゃないでしょ?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:05.30ID:SW+xwpRH
>>462-464
まとめてですみません
プラレールをお願いする事に決心がつきました

躊躇してたのは友達の子がプラレール好きで家にいる間ずっとやってて、ノイローゼになりそうって愚痴を聞いていたからなんだけど、時間を決めて遊ばせようと思う!

ありがとうございました
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:45:13.40ID:wdtjVEVJ
>>466
ノイローゼになりそうって言うのは親も付き合わされるってことなのかな?
一人で勝手に遊んでくれるならプラレール万歳だと個人的には思う
うちはままごととレジがそれにあたり、一人でベラベラ話しながら1時間くらいは遊ぶから助かる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:14:06.98ID:4zTGQs9x
>>466
デュプロで駅とかトンネルとか情景を作ってあげるとデュプロに興味持ってくれるかも。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:45:10.68ID:9gkdEeln
親が好きだからって本人の欲しいもの蹴ってまでデュプロにして祖父に買ってもらって、もし全然興味示さなかったらどうするつもりだったんだろ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:41.99ID:tb6CayS5
何を迷うことがあるのか全然理解出来ない
そんなに夢中になってもらえそうならクリスマス待たずに買い与えるレベルだわ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:39:03.33ID:+NwczQY4
楽器参考になりました。カワイのシロホンすっかり忘れてました!安いしシンプルだし、これで気に入ったら別のものにステップアップできるし いいかも!
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:44:59.90ID:fDNbmDqQ
>>473
アウリス候補に入ってるなら持ってるけど、あれものすごく余韻が残るというか、1音1音間あけてキレイに叩くならスゴくキレイなんだけど、続けて鳴らしてると余韻が残りすぎて耳痛くなるよ
なんかエコーかけすぎてるカラオケみたいな感じに聞こえる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:55:33.00ID:8kebHp2T
>>473
うちもアウリス悩んでて 結局値段でメタルフォンにした メタルフォンは鍵盤が取り外せてペンタトニックにもできるみたい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:40.96ID:fDNbmDqQ
>>475
アウリス「いいオモチャだから孫の時代までつかえる」って言われて奮発して半音付きの買ったけど、叩く噛む投げるで、もう子供の代すら持つか怪しくなってきた。
特に裕福でもない我が家なのに猫に小判状態で、やっぱりオモチャは消耗品として考えて、壊れたら買い換えれる値段のものがいいと痛感した
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:11.12ID:2rpKexpd
お世話に興味が出てきた2歳に人形を買ってあげたい
レミンの顔が可愛いけど関連グッズ的にはメルちゃんの方が豊富でいいんでしょうか
服なども含めて関連グッズがそのまま使えるならレミンにしたい
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:24:36.52ID:0/C/u/YC
>>477
過去スレに何度も出てるけどレミンソランシリーズとメルちゃんシリーズは服も靴も小物も互換性ありだよ
ぽぽちゃんだけサイズが違う
グッズというか大物はサイズ関係ないからどのシリーズでも大丈夫
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:46:43.46ID:+NwczQY4
>>477
レミンもソランも顔が可愛いよね。うちの子供も超お気に入り。
変に美少女すぎないし、パッツン前髪や下膨れのほっぺとか、親目線で見ても絶妙に可愛い。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:56:25.12ID:2rpKexpd
ごめんなさい、このスレ検索だけして過去スレ読んでなかった
安心してレミン買います!親の好みだけど気に入ってくれるといいな
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 06:01:13.38ID:OYBA3HeS
>>480
2歳誕生日に親の好みでレミンちゃんあげたけど最近メルちゃん可愛い欲しいって言われてメルちゃんも買うことにしたから2歳ならお人形は実物見せて選ばせるのがいいかもしれない
締めたあとにごめんね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:06.25ID:dBDZf7SM
本当に人形系は子どもの好み合わせた方がよく遊ぶ
うちは2歳の誕生日にメルちゃんあげたけど、リカちゃんみたいなのが大好きだったみたいで、服とか小さくて難しそうだけどリカちゃんあげればよかったとやや後悔した
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:14:52.39ID:IzTAuBMb
それは本当にそう思う
3歳でレミンソランはいらない、メルちゃんがいい、しかも普通のじゃなくてヘアアレンジのがいい!とかなり細かく指定してきた
リカちゃんも好きだし、お世話するより着せ替えやヘアアレンジが好きなタイプだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況