X



トップページ育児
1002コメント431KB

母だけど人生疲れた54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:41.86ID:dKS6/vro
人生いろいろ お疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980 踏んだ人は次スレを立ててください


※前スレ
母だけど人生疲れた53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569573691/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 11:08:21.27ID:TTZNq/Mj
ちょうど旦那が子供達連れて居ないからこのままどこか行きたい。図書館行って電車で仕事で降りる駅通過して終点から戻って、遊園地に行ってジェットコースターに乗って、夜は友達と呑んで出会い系で男漁りしたい
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:25.26ID:TTZNq/Mj
夕食カレー作ったのに、明日マラソン大会なのに何で親子丼作らないんだって喧嘩になったから家出してきた、もう限界。子供達帰る頃だけど帰りたくない。明日も朝早く起きて大会の付き添い、少し遅れれば怒鳴られる。もう疲れた。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 17:21:23.49ID:KZ+63MMD
>>1乙です
コンビニで買ったお昼ご飯とドリンクを子供が寝てる時に食べるのだけが今の息抜き
義母が口うるさいし田舎だからか周りの人間も口うるさい
はあ地元に帰りたい
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 08:40:04.61ID:1/qKZpKQ
なんで母親だけが当然のように育児を押し付けられるんだろ
なんでもイヤイヤばかりいってすぐ愚図る子供、旦那はすぐ苛立ちを表して、子供がパパ嫌だと拒絶すると、あっそとばかりにその場から去って逃げる
あとのフォローは全て私。
土日にもすぐ何かしらの仕事なり用事を入れて当たり前のように私がワンオペ
結局私が心身の調子崩しながら必死で面倒見てる
子供はもちろん可愛いけどストレスが酷くてもう何もかも投げ出しくなる
子供の将来がみたい、可哀想な思いさせたくない、という感情が尽きたら死んでもいいと思ってる
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:29.35ID:02ygUq1U
子供生まれてから嫌な感情ばかり
子供がもたらす喜びってなに?
可愛さや成長の喜びより嫌なことや心配事や憂鬱なことの方が多い
夫のことも夫の家族のことも信用できないし大嫌いになった
産む前のほうが絶対に幸せだった
子育てが楽しい!!幸せ!!とか子供って本当良いよ!!とか言ってる奴らが信じられない
子供のことも健常児で可愛い顔した女の子なのに全く可愛く感じない
まだ1歳で可愛い盛りなのにどうしてかな
いつかは子供への愛情や幸せな感情が芽生えるはず、と思い続けてるけど負の感情ばかりで少しも喜びなんてもたらさない
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 09:55:52.97ID:LVm0+wDc
>>7
わかる
子供は自分の世話してくれる人を不愉快にさせる糞仕様だし親の私は子供の心配ばかりで胃痛くなるし自律神経系やられて体ガタガタだし本当に嫌なことのほうが多い

多分子供っていいよ!子育て幸せ〜とかほざいてる奴らって子供が育てやすい子か母性の塊みたいな人なんじゃないかな?
もうそういう奴らは違う人種だと思って関わらないようにしてる

うちの子も一歳なんだけどしんどすぎてしまじろう見せてスマホ触ったりとかしょっちゅうだよ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:09:24.31ID:WZLhTSTH
発達の子ども2人も抱えてもう詰んだ
早くいなくなりたい
もしくはみんな消えちゃえ
もう生まれて来るんじゃなかった
最初から全部間違いだった
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:40:23.88ID:5OEenD7H
>>7
ちょっとたまに離れた方が可愛いく思える
毎日ずっとベッタリだと見慣れた上に疲れも手伝って可愛さが分からなくなるんだと思う
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 12:21:47.05ID:C/0ADx1W
うちのこ年少男児なんだけどさ少しでもおしとやかさを学んでほしくてわざと女の子ばかりのバレエを習わした
子は楽しそうだから良いけどうちのが幼くすごく馬鹿で毎回公開処刑のようだよ
子育ての難易度違いすぎて笑えるわ
うちのは教えて教えて教え込んでなんとか人間モドキみたいになってるけど普通の子はそもそも教えなくても勝手に習得してて羨ましい
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 12:50:52.60ID:8dtBAKEs
>>7
子供のことも健常児で可愛い顔した女の子なのに

↑貴女の性格が悪いからじゃないかな?
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 15:57:15.63ID:MrvD5LKE
3歳の息子に優しくできない。危ないことやダメなことばかりするから神経の消耗が激しく毎日辛い。仕事してるせいか土日にまとめて甘えたり気を引こうとするから毎朝起きてしまう自分にガッカリする
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 19:14:36.03ID:o3MLGx9E
>>1乙です

>>6
まるっと同意
ほんと男も簡単に産めとか言うんじゃねえよ
最後まで責任持てよ
いつもどこかで言われてるけれど、母親になるのに免許がいるならいいのに
そしたら私は欲しいと思っても持てなかったはず

>>5
さらっと気になるんだけど
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 19:30:10.66ID:guKbefEl
子どもが児相に連れて行かれると子どもを取り戻したい人はとにかくとにかく大変だよ
虐待事件が多々大きく報道されている昨今では尚更だよ
母親業は本当に本当に疲れるけれど児相に関わっちゃうともっともっと疲弊する削られる

児相の一時保護からそのまま施設送りでもいいよって人はそのままでいいけど
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 19:52:20.23ID:vdd6JOA1
死ぬ勇気は無いから消えて無くなりたい

生きることに向いていないや
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:28:21.24ID:C/0ADx1W
>>16
管轄にもよりそうだよね
私はましだと思いたくてTwitterの馬鹿親をたまに見てるけど種違い兄弟餅ホス狂シンママ風俗嬢の子を何度も保護しては返してる
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:58:08.26ID:LwkuaRuZ
平日朝の小一時間と土日くらいしか一緒に過ごしてないのになんでそんなイラついてるの?
私がイラついてたら嗜めるとか子の味方してやるとかないの?なんで便乗してくるの?
むしろ私より些細なことでキレてるのなんなの?
きちんと叱れる父親(キリッ してるつもりなんだろうけど言ってることが頓珍漢
フードコートでまだ腰の座らない下の子を抱っこしながら片手で慌ただしく食事してる目の前で食べるのだけは早いくせにスープまで堪能して挙句ティッシュある?(出して?)だってよ
その隠れてる左手はなんなんだよ行儀悪いんですけど左手空いてるなら抱っこしててくれない?指摘すればうるせーなだもんね
よくそれで子供に行悪いとか言えるな
その間にも上の子があれやってーこれやってーで補助するのも私
帰ってからも些細なことで不機嫌になって空気悪くする言い方
食事が終われば自分だけさっさとソファに移ってテレビ付けてスマホスッス
寝るときも子に早くしろ早くしろもう待てない先行ってるから!って謎の時間に追われて寝室行って真っ先に寝る
こっちは授乳しながら上の子に絵本読んだり相手したりしてるんですけど
上の子は一切聞き分けのない暴君クソガキだし怒鳴っても言い返してくるだけちょっと小突けば烈火の如く怒り狂う
素直にわかったごめんなさい言えないの?
ついさっきした約束もきつく注意したって平気でなかったことにする
お母さんどう思うかななんて考えもしないんだろな
真剣に話してる最中でも他のことが気になってばかり
もうお話終わり?ってそればっか
子供が寝たら起きて深夜までゲームする旦那
もう土日いらん毎日働けよ
子は母性溢れる母親見つけてよ私はいい母親になれないよもうしんどい消えたい
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:18.74ID:tSO5qb7S
創価学会の仕業では?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 07:37:03.28ID:Zik7Nnjt
つかれた
クループ持ちの2歳0ヶ月
誇張なく一晩中寝ずに咳の様子や嘔吐の片付けして、
なのに子供にお母さんのこと好きじゃないって申し訳なさそうに遠慮がちに言われた
聞き間違いだと信じたくて、お父さんのこと好き?って聞いたら嬉しそうにうん
バスは?大好き
ぎゅーしていい?聞こえないふり
子供の嘔吐の後片付けとして、2回洗濯回して大人用の布団2枚洗って干さなきゃいけないけど
もうやる気起きない
雨だし
もうつかれた
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 08:13:02.40ID:mRYf1oQ1
子育て向かない人って一生向かないよね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 08:40:27.12ID:5gxc6rWF
人生疲れた。
結婚したら変わるって思ったのに変わらずクソなまま
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 08:42:53.02ID:AxgTMa/i
>>25
いつもお疲れ様
自分を犠牲にして世話してるのにそんなこと言われたら母親だけど心折れるよね…
自分に置き換えたら涙出そうになった
母親への絶対的な安心感で何言っても受け入れてくれるという甘えから出る言葉だとしてもつらい
旦那さんは育児手伝ってくれてる?
面倒な世話は全部母親、たまに遊んだり甘やかしたりのいいとこ取りの父親ならそっちがいいと言うかも
旦那に1日だけでも全部押し付けられないかな
私だったらとりあえず洗濯だけこなして子をしばらく無視してしまいそう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:39:02.21ID:I4wdzsB6
このスレの人はどんな仕事してる?
子育てしてから自分が別人のようになってしまって人と会話出来る気がしない。
そうするとどんな仕事出来る気がしない。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:44:41.94ID:wdWT/YaC
既婚小梨の妹がいるけど、私や上の妹(共に手のかかる園児持ち)の様子を見てるうちに、子供が本当に欲しいのか分からなくなってきたらしい。
まあそうだよね。私の生活なんて決して楽しそうには見えてないと思うし、夫婦2人で美味しいお店でお酒楽しんだり、旅行行ったりしてる妹夫婦の生活の方が私からみても遥かに楽しそうに見えるわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:51:27.92ID:o1pPVGbg
どう考えてもこどもいない方が充実して楽しいよね 気力体力削がれて働きたくないでござる
いつか働かなきゃとは思ってるんだけどダメージがでかい
働いているママ尊敬する
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 10:21:48.34ID:RCh6OD7Q
日本の女性の幸福度は小梨より子ありの方が低くて既婚子ありワーママが一番低いって調査結果出てるし妹さんの認識で正解だと思う


https://dot.asahi.com/aera/2019110300003.html
-----------
拓殖大学の佐藤一麿准教授による調査結果です。日本人女性を対象として幸福度を調査した場合、幸福度の大小関係は
「子どもがいない専業主婦>子どもがいない働く妻>子どもがいる専業主婦>子どもがいる働く妻」の順になるとのこと。
子どもが既婚女性の幸福度を低下させている、そしてワーキングマザーのほうが専業主婦より幸福度が低いというのです。

アメリカでは、真逆の結果が出ています。2012年にGallupが全米6万人以上の「子どもがいる専業主婦」「子どもがいる働く妻」「子どもがいない働く妻」に行った調査によると、
この中で不安、悲しみ、ストレス、怒り、落ち込みを感じる比率がもっとも高かったのは「子どもがいる専業主婦」でした。
意外にも、専業主婦を「自ら専業主婦を選んだ人」と「やむなく専業主婦をしている人」で分けても同じ結果が得られたそうです。
そして、「子どもがいる働く妻」と「子どもがいない働く妻」の間にはほとんど差が見られませんでした。
-----------
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 10:41:49.69ID:Zik7Nnjt
>>28
ありがとう
こうして労ってもらうことがなくて泣いてしまった
優しいね、ありがとう

子供も甘えての「きらい」ならはっきり言いそうなものだけど、
心から言いにくそうに遠慮がちに言われたものだから本心なのかなって
御察しの通り、主人は育児にほとんどタッチせず
荒療治で一度主人に任せて出かけたら、即座に同居の良姑の所に駆け込んで面倒見させたみたい
申し訳なくて結局押し付けられなくなってしまったよ

家の用事全部ほっぽり出して、子供とお外散歩してきたら、お互いに少し持ち直した
好き勝手走り回ってどろんこだけど、今日一日を頑張ってみる
ありがとう
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 10:51:35.44ID:Zik7Nnjt
>>29
パートで、週4×5時間だけ電話業務も含めた事務仕事
産休育休復帰して前からやってた仕事やってるけど、1年程経ってようやくなんとなくカンや頭や口の回りが戻ってきた感じ
仕事してると自分の時間が本当にないけど、
保育園に預ける精神的対外的理由ができるし、神経張り巡らせなくていい時間があるという貴重な時間ができるし、その点で精神安定になってる
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 11:28:24.68ID:mRYf1oQ1
レスありがとうございます。

>>33
子供がいる専業主婦がストレス高い
って働きたくても働けないからなんだろうなぁ
つまり子育てが辛いと。それはアメリカも日本も同じか。

働いてなくても人生疲れてる人がいると知ってホッとしてる。
気力がなくて働けないのにそれを理解されず働けと言われるストレスなんだろうなぁ
私が疲れてる原因は
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:11:14.20ID:7jqdlgE4
>>29
専業だよ
高校の教員だったけど家事と育児と仕事と全部できる気がしなくて辞めた
元々小さい子苦手だったけど、周りの「自分の子なら絶対可愛いよ」の声に騙された
可愛いには可愛いけどやっぱり無理
中学生以上ならどんなDQNでも大丈夫なんだけど小さい子は全然意味が分からない
なんで泣いてるか不明だし昼寝もするんだかしないだかハッキリしてほしい
そもそも家事も苦手だし、仕事選んでれば良かった
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:16.72ID:u2/0iQXd
>>37
私は別に働きたいと思ってないわ
多趣味だったのが何もできなくなったのが辛い
やりたい事ができないっていう意味ではどっちも似たような感じか
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:29:20.72ID:0hSfFOY5
私も特に働きたいわけじゃないけど働かないの暇じゃないのって言われるのがうっとうしい
未就園児いたら暇ではないわ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:36:30.58ID:mIrhNvRh
>>39
自分の意見ないの?
騙されたって他人のせいにしてるけど自分の責任だから
子供嫌いなのに周りに流されて産むの?
そんな簡単な思いで産まないで
無責任すぎる
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:57.17ID:Kk9T7XMO
田舎住みなので職探しするなら車選びからしなければならない
パート代から車の維持費を引き、食事の支度に手が回らなくなるから惣菜の費用も引き、
自分の身なりにも費用がかかり・・てしてたら全然割に合わない
もろもろ考えただけでどーっと疲れる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:20.09ID:eT5VdrsU
義母の姉に働け働け言われるのめちゃくちゃ腹立つ
義母が言わせてんのかな
義母姉は自分の娘をまず結婚させて子供産ませて働かせてどうぞ
キャパなしだから無理
子育てだけでいっぱいいっぱい
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:43:10.37ID:Kk9T7XMO
>>39
スレチだけど境遇似てるから書かせて
ジーナ式は知ってる?私はジーナのおかげで乗り切れた
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 12:50:51.67ID:AEprPChe
>>42
そうやって子供生むなって言ってきた結果が少子化
よかったね、世間の流れはあなたの希望に沿ってるよ
さらに選択を間違ったと思ってる人を上から目線で叩けて、生きるの楽しそう
生きてるうちに人生の選択で一度も間違わない人ってすごいなー
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 13:04:00.37ID:u2/0iQXd
>>42
子供大好きだった人も育児にうんざりしてたりするけど…
そんなの産んでみなきゃ分からないわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 13:13:49.57ID:G6mtjKBN
働かないの?暇じゃないの?と言ってくるママほど実家のサポートが手厚かったりする
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 14:18:13.29ID:5oXqmnA+
育児自体もつらいはつらいけど旦那のせいで超ど田舎に住まざるを得なくなったのが人生の1番の間違いだった
子供が集まる場所なんか極一部しかないのにそこに全く馴染めない異常に人見知りのうちの子供は遊ぶ場所がなく家に篭りがちになって私もママ友作るどころじゃない
外に出ても田んぼ道しかなくて、出かける目的地も無い。働く場所もないしストレス発散出来る場の選択肢もない 
ど田舎すぎて食事は家で自炊が当たり前、外食出来る場は数軒のみで限られすぎて出前なんかもどこからも来てもらえない配達地域外
旦那の地元だから土日も義両親の手伝いや地域の行事ばかりに旦那は駆り出されて私はその間当然ワンオペ
未就園児でほぼずっと子供と2人だけどトイレですら追ってこられて全く1人の時間も取れない、義母以外ろくに話し相手も居ない



ストレスと疲れにやられすぎて最近激痩せ
近々メンタルクリニックに行く事になりそう
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 16:26:52.14ID:YADcTnTO
ああもう人間関係疲れた
子供が低学年のうちは親同士がそれなりに仲良くないと放課後や行事で一緒に遊べないのが苦痛
いつになったら子供同士だけで遊ぶ約束したりするんだろう
昔は小学生になったら勝手に遊ぶ約束して遊んでたけど今はそういう時代でもないよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 17:27:51.81ID:d3hI/qLk
>>51
今は全然だよ
時々短時間授業の時に遊んだりするけど、殆ど遊ばない
習い事とかもあって皆バラバラな印象
中学年なんだけど、遊べば遊んだで喧嘩とかもあるし親が疲弊する
今は直ぐ暗くなるし殆ど遊ぶ時間も無いよね
かと言って家に居られても疲れるんだけどさ
昔は本当に毎日友達と遊んでた印象だけど、今は宿題も多いし時代が違うと感じるよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 17:29:52.49ID:d3hI/qLk
ちなみに相手のお子さん達のお母さんとは仲良くも何でも無いよ
低学年のうちは親が仲良し同士〜みたいのあるよね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:22:00.65ID:lnLz8cmH
>>52
ありがとう
正直最近めっきりまいってたから嬉しいよ
まさに振替休日とか早帰りのとき誘う誘わないでモヤモヤすることが多くて…
中学年になれば適当に遊ぶようになるかな
それならもう数年だし頑張れそう
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:27:49.13ID:lnLz8cmH
>>55
一応お手伝い程度の緩いパートしてるけど
長期休みとかは休むから専業みたいなもんかもしれない
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:43:07.37ID:r1XzuhnK
>>51
やっぱりいつになっても人間関係で苦しむよね
ただでさえ子供の世話だけで疲れ果ててるのに
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 22:08:38.69ID:d3hI/qLk
>>54
中学年はまだ親が疲弊する事沢山かも
うちは約束はきっちり守らせてるんだけど、約束の時間になっても来なかったりすっぽかされる事多々もあるよ
特に休日の約束だとそういうの多い
相手のお母さんが子どもの事(遊ぶ約束とか)を把握してないとか、知ってても用事があったりとかしてそのままスルーなのかなと思う
そうかと思えば休日朝9時に突然「遊べる?」って来る子も居るし
きっちり何時何分間この場所に必ず集合って子ども同士で出来るようになるのは高学年になってからかなって感じるよ
そういうのもあって、最近は休日は約束しないように言ってる
子どもも相手に合わせるのも疲れるみたいで、ゆっくり休みたいから遊びたくないって言うようになったよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:59.03ID:ey61zNj4
>>51です
そっか…じゃあまだまだだね
しばらくは親が頑張らないといけないかぁ
しんどい
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 08:56:03.90ID:6nVLJbDA
六年だけど、子供同士ラインで連絡取り合うようになる
通話しながらフォートナイトとかスプラやったり、
通話しながら宿題やったり、
外や誰かの家で遊ぶってほとんどないよ
その通話やゲーム内でモメない限りはラク
というか、定型児なら成長と共に必ずラクになるから大丈夫だよ

発達グレー長男に私はすべてを吸い取られて捨てたくなる
旦那はクズ役に立たない
会話もなんかトンチンカンだし、
学校からのプリント皆無何もわからない
日常生活も幼児レベル
本当に疲れた
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 11:53:52.70ID:qaI3nO+i
旦那は大人なのに面倒みろってなんじゃそりゃ
妻に面倒みてもらわなきゃいけないレベルの無能ならそもそも結婚しようとするなよ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 18:24:27.66ID:bED6zExW
4歳年少いまだに癇癪起こしてもの投げてきたりする
本の些細なことですぐ切れる
今なんかアマプラでなに見るか探してるときに2歳弟が一言ちがう恐竜と言っただけで頭押さえつけて叩いた
上の子ほんとかわいくない
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 18:28:03.73ID:8qsXHLS/
>旦那はクズ役に立たない

正直私の旦那にも同じ感想抱く。
もしかしたら発達かもしれない。あまりにもできないことが多すぎ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 19:09:41.63ID:BWISXRMp
夜泣きすると上体起こして起きてるふりして寝てる、寝ぐずりすると意味不明なこと呟いて起きてるふりして寝てる、自分が眠い時だけ寝かしつけ
子供より旦那にイライラする、もう4歳だけど
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 22:11:26.67ID:EDLO/6uO
女性は不安定だよなあ
精神的な安定重視の考え方や生き方に変えないと何やっても一喜一憂することになる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 22:55:51.86ID:uSOXE7Mi
体重6キロから増えない
7ヶ月
身長は曲線内真ん中より下ぐらい
なんで増えないの?
ガリガリだわ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 23:23:12.37ID:90eJU14R
旦那の転勤で実家から遠い、 知り合いが誰も居ない土地で生活してる
旦那は激務で子供に関わるのは週1日もあればいいほう
育児の愚痴や悩みは聞くけど、本当に聞くだけで終わる
子供は発達グレーな部分があって正直育てにくい
悩みを打ち明けると大抵みんな一時保育とか利用したらって言うけど、
一度やってみたら環境の変化に弱い子供が一発で胃腸炎もらってきて、
こっちにもうつって、本当に最悪だった。起き上がれないのに子供は御構い無し。旦那も助けてなんかくれない
出産して体力も免疫力も落ちまくってるんだよね
ワンオペだから私が倒れたら詰む、という恐怖感だけで日々追い立てられてる感じしかない
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 01:20:08.68ID:HLnHhWbb
>>70
わかる
子供が小さいときはなにがしんどいって自分が風邪引いたり病気したときが一番しんどかった
マジでしんどいのにゆっくり寝るなんて夢のまた夢で子供は遊びたくて横になんてなれないし
子供がインフルになるより自分がインフルになるほうが怖くて仕方ない
母親なのに最低だよね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 07:11:03.13ID:Iqp2rPie
あー腹立つ
息子が咳酷くて黄色い鼻水垂らして苦しそうにしてるのに糞旦那が自分の時間が欲しいからって保育園に子供を預けようとしてる
それで風邪悪化したらもっと息子が苦しむって考えられないのか?
風邪悪化した時に看病するのは誰だ?私だろ?テメーは看病私に丸投げして仕事だろ?私だって仕事してるんですけど

ほんとテメーは自分の事しか考えてないのな
そんなに自分の時間が大事ならそもそも結婚しないで独身のままでいてずっと暴走族続けてればよかったのに

イライラしすぎて息子に当たってしまいそうになったから別室に避難してるけどなかなか怒りが収まらない
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 09:28:11.38ID:7pHVCkhC
そりゃ暴走族するメンタルでは仕方ないな。しかもそういう性格なのは婚前でもわかりやすく表現してたのにどうして結婚して子供を作ったのか謎。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 09:50:07.97ID:Iqp2rPie
だって結婚したら暴走族やめるってゆってたし

普段は義理堅いから子供も大事にすると思ってたんだよ〜
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:58.15ID:lDA94avs
>>65
4歳になったら落ち着くと言われ、5歳になったら落ち着くと言われ、6歳になったけど(多少マシになった気もするとはいえ)相変わらず癇癪起こしまくりだよ
4歳が地獄すぎたからその時に比べたら成長した気もするけど記憶が曖昧で正確に検証できない

上と段違いで育てやすくイヤイヤもそんなでもなかった下の子が3歳過ぎて段々やんちゃが激しくなって態度も癇癪も色々ひどい時増えてきたけど、上の相手する疲労感に比べたらまだ可愛く思える
上はもう数時間相手するだけで疲弊する
赤ちゃんの頃から療育的関わりだの声かけだの気をつけてきてこれだもんな
とはいえ私も育児で精神おかしくなったから母親が頭おかしいせいもあるんだろうけど、疲れた
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 14:45:05.96ID:Iqp2rPie
>>77
せやなw
期待して若気の至りで結婚した私が馬鹿だったわw

一番辛いのは息子だって分かっているんだけどまた看病か〜って思ってしまう自分が嫌
また今日の夜あたりに熱出るのかな
はぁー
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 14:55:56.69ID:A5F4W6Bf
え、このスレって暴走族と結婚してるようなバカ女のスレだったの?w
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 15:53:29.45ID:nEGiLEfb
学校幼稚園地域部活の行事多いわー
そんなにいらんわー
金貯まらないで疲れ溜まる
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 16:29:01.25ID:zSSYk/Rf
>>80
分かる…
授業参観なんて年1かと思ったら小学校にはフリー参観なる物があって年に3回くらいある
で、フリー参観にも行かないと子供が文句言うし正直行事ばかりで疲れる
他のママさん達は熱心に参加してるけど私はそこまで興味ないから嫌々行ってる
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:21.07ID:fhtuaDls
自閉3歳と1歳の育児に何の希望も見出せない
下の子も多分自閉だし
上が自閉ってわかってたら下作らなかったのに
私も夫も健常、遺伝だとしたら恐らく夫の父親だと思う(夫が生まれる前に離婚してるから確かめようがないけど)
なんでそんな見ず知らずの他人のせいで私達が苦しまなきゃいけないんだよ
もうやだ人生やり直したい
子供のことは大切だけど健常だったらなと思ってしまう
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 16:50:05.46ID:LmXfIXwy
>>65
同じ癇癪持ち4歳持ち
昨日の朝も顔中涙と鼻水だらけにして暴れながら園バス乗って行ったよ
みんなドン引きだったわ
運動教室に入れてるんだけど年中長どころか小学生でも思い通りにいかないと癇癪起こしてる子はいるから希望が見えない
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 18:14:43.59ID:A5F4W6Bf
>>82
天罰かもしれないねそれはw
キリストが魂の修行のために出来損ないを二匹送り込んだのかもw
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 19:54:15.82ID:JAgZ7SNe
ここ3日ほど感情的になったり怒鳴ったりしてなかったのに限界きて無理やり寝室に押し込んできたわ
ママ関係、幼稚園関係、習い事、ご近所付き合い全部子供のためにしてるのに毎日虚しい
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:33.91ID:UOXalbF7
ワンオペ育児家事も限界。
今日は余裕なさすぎて子供に生焼けの鶏肉食べさせちゃった...
食中毒になったらどうしよう...
他にも事故になりそうな事がしょっちゅうあって怖い。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 22:33:25.02ID:bu4Y2TGm
>>85
自分の好きなことやりたいこと全部諦めて子供のために生きてるけど虚しいよね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 06:25:51.05ID:Fvt6NO93
>>82
子供が障害持ってると苦しみが倍だよね
私の子供も発達でもう疲れるし辛い
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 09:55:09.12ID:5SN6h9vf
>>50
メンクリ行って少しでも楽になるといいね
自分もど田舎のよそ者扱いにもう疲弊した
子供が保育園入れたら一人でどこか行きたい
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 11:46:21.41ID:+inWewTu
授業参観なんかやってたらホントいつ休むんだよって感じ
今日もある5時間目。
些細な事で呼びすぎ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 12:24:25.95ID:fmU9dim8
メンクリ行きたいけどダメって言われてて辛い
生命保険に入れなくなる?とかで
私の心や体はどうでもいいんだろうな
早くいなくなりたい
何の楽しみもない
ほんと疲れた
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 16:01:45.35ID:QQ/QBKeK
子はもう4歳だけど、いなばあのだいじょうぶんぶん聴いてると育児向いてないのを自覚する
みんな、〇〇したかったのね、〇〇だもんね、だいじょうだよ〜トントントンとかやってるの?一部のキラキラ充実してるママだけだと思ってた
ヤダヤダギャーギャーされたとき冷静に優しくなれない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:43.75ID:p6mL5RlK
>>92
通院歴があると最後の通院から5年くらい新規に入れる商品が限定されるだけだよ
だから先に生命保険に入って少ししてから通院すれば良いんじゃないのかな。なんなら内科や婦人科で軽い安定剤や抗不安薬処方してくれるところもあるから行ってみるのもありかも
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 17:25:46.89ID:2dRWvjC7
>>93
あれすごいよね
うわぁ育児書通りだーって思いながら見てたw
あんなんで泣き止んだら苦労しないわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:24.08ID:T6bs2x6Y
>>94
子どもに食べさせるのでいっぱいいっぱいで、私の保険料なんて払える訳ないから入らないままになりそうだけどね...
病院も近くで通えるところを探してみるよ
詳しく教えてくれてありがとう
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:50:43.85ID:LH/TltMD
子ども達の風邪がうつってキツい
喉が痛くて声出したくないのに週末が来るのが地獄
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:13.39ID:YEvb25EL
>>93
あの歌気持ち悪とか思ってしまった。
知り合いの偽善者保育士があんな感じ。
子のワガママや悪さを理解して怒らない育児みたいなのを推奨してるわ。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 22:41:19.50ID:CeT818kR
もう子供に関する事は全部放棄したい
ADHDって単なるダメ人間じゃん
忘れ物、整理整頓できない、朝は起きられない、身なりもだらしない、字も汚い…できるのはゲームとくだらない動画見る事だけ。あれもこれもみんな母親のせいだと思われてるんだろうな
なにも進歩しない毎日。もうやだ。
もうすぐ子供の誕生日だが祝う気持ちになれない
何で産んだのか…子供なんかいらなかった
結婚なんかしなきゃよかった
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 22:50:43.14ID:e+1SpRTi
参加する必要のある行事ばかりで疲れた…
毎日淡々と保育や授業をしてくれれば充分なんです
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 10:38:21.75ID:3yT9J5LW
>>90
50です、ありがとう
90さんも大丈夫ですか
よそ者扱いって何か嫌がらせとかあるんですか?
旦那も味方になってくれない感じなのかな
ただでさえ全く違う環境、しかもマイナスの変化ばかりなのに誰にもしんどさを理解してもらえないって辛過ぎますよね..
うちも来年入れるかどうかですが一人の時間が待ち遠しいです
一生に一度しかない子供との貴重な時間なのにもう体力と精神的に限界にきてしまった
もっと楽しんで育児してあげたかった
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 14:15:16.52ID:75NgcdYL
朝5時に覚醒してずっとワガママ言ってる3歳
癇癪が酷くて自分の要望が通るまで泣いて叫び続けるのでもう朝からずっと引きこもってスマホでYouTube見せてる
ご飯作ってもヨーグルトしか食べない昼寝もしない
産まなきゃよかったという後悔が強すぎる
上の方が言ってるようにもっと楽しんで育児ができる親になりたかった
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 15:23:11.38ID:FA2wqpp+
歩けるようになって行動範囲が広がってますます目が離せない。
成長がとても嬉しい反面、さらに負担が大きくなってきた。
家事して育児して在宅で仕事。生活の中に全く区切りがなくてまいってる。
旦那は育児はちょっと子供みててくれるくらい。具体的なお世話はほぼ私。
自由に外出できる立場が恨めしく思ってしまうわ。
ママべったり期も始まってすぐ泣き始めるから預けることも難しく、もう長いこと子供を連れ歩ける範囲しか外出できない。
子供と一緒にいられることはすごく嬉しい本当に。
だから自分の人生を子供のために犠牲にしてるなんて、子供に対して恩着せがましいこと思いたくない。
だけど最近ふとしたときにちょっと泣けてしまうんだあ。なんなんだろこれ。

私ばっかりだ。だったら口出すな。この子は私が頑張ってお世話してる子です。
日中この子の相手をしながら生活する大変さを知らないでいいとこどりしようとしないで。

ここに書き込んでちょっとすっきりした。どこかに吐き出したかったんだあ。
よし、引き続き家事育児仕事頑張る。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 16:52:53.43ID:gm/kKmzU
ママアアアアアアアアアアアアア
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 16:54:42.63ID:gGq6827b
育児も疲れた
仕事も疲れた
もう辞めようかな
仕事の人間関係めんどくさい
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 17:15:15.51ID:ZvZ2JFMy
>>104
90ですありがとう、自分と環境が似てたから
地域の行事多い分かるw
旦那は理解はしてくれるけど地元で楽しそうだ・・
嫌がらせてほどじゃないけどあなたは都会の人だから〜みたいに言われるから、
方言覚えたり馴染もうとしたけど疲れて諦めたよ
子供連れて今度初めて里帰りするけど、戻りたくなくなりそうで怖いや
でもせっかくだから久々の地元楽しんでくる
104さんも通販でも取り寄せでもなんか気がまぎれるといいね栄養とってね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 18:00:45.16ID:aqT5dZ0I
>>51
仕事辞めれば人間関係楽になるかなって考えてたのに、、
仕事の人間関係が気を使うし、キツい
保育園の人間関係はさっぱりして楽だから、、
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 18:29:40.28ID:8IaxW8ja
4歳間近なんだけどご飯ほとんど食べない
カレーがいいオムライスがいいだのリクエストに応えても結局1/3も食べないってなんなんだよ、柿1つ食べたら他全部食べるって約束しただろ
そのくせ自分の要求が通らないと大声で叫び続ける
毎日毎日同じことやられて言っての繰り返しでおかしくなるわ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 18:53:15.85ID:6EfTUPz/
男児二人の育児を本当に楽しめない
やんちゃな方だから立ち話してるお母さんがたが羨ましい
上の子が移動できるようになってからママ達と優雅に会話なんかしたことない
常にどっちかの尻を追いかけている
小さい彼氏とか言えるのはいつなんだろう?4歳まだ犬以下だわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 19:24:15.06ID:MYDe20fr
>>112
小さい彼氏とか言う人はこのスレの住人とは人種が違うんだと思う
言う人は乳児位からもう言ってるよね
うちは小3、年中の男児二人だけど、猿と猫だと思ってる
上は上で滅茶苦茶手が掛かるし(診断受けてないけど、注意欠陥障害の気があり)、下は下で頑固で完璧主義でほんとイライラする
それでも上は少し頼もしく思える瞬間も出てきたよ
それでも彼氏()とか微塵も思わない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 19:50:02.49ID:AluzpJ09
毎日の外遊びが辛い
1日のうち4時間5時間くらい公園にいる
でも男児3人だから外に行かないともっと悲惨
家事が溜まって旦那がイライラするし
早く勝手に遊びに行ける年齢になってほしい
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 19:59:36.48ID:MYDe20fr
>>114
週末とか最悪だよね
家の中に居ると喧嘩やドタバタしてばかりでうちも外に連れ出さないと無理
喧嘩しないように歳離して計画出産したのに4学年差でも喧嘩ばかり
上が幼いんだよね、下にちょっかい出すししつこい
上の子が精神的に大人びてる友人のお子さん兄弟はイージーモードで裏山
うちも早く二人で外に行けるようになって欲しい
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 20:28:40.29ID:/DU2xBnj
助けて。育児じゃなく子育てだけど。鬱の子は鬱なのかな?なんにしても気が弱い。ちなみに夫は他界してる。何回も先生から電話くる。保健師からも電話くる。助けて。
0118117
垢版 |
2019/11/15(金) 20:35:35.34ID:/DU2xBnj
旦那にレイプされてできた子なんだ。避妊してくれなくて。子は可愛い、でもかわいそう。私なんかが親で。投薬はしてるけど、子が寝たら暴れそう。助けて。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 20:38:30.55ID:zusktP8d
なんで下ろさなかったの?保健師から電話きてるなら出て全部話なよ
それがほんとならとりあえず引き取ってくれるよ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:26.83ID:uFm7ecC6
うん、保健師に洗いざらい話して養護施設にでも預かってもらいなよ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:16:44.18ID:SbgiOw7u
うん。一人じゃ無理なら人生をかけて無理と言おう。なにも悪いことではない
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:05.51ID:xPDoqea/
>>116
しっかりした上の子いいよねー
ウチの6年生のお姉ちゃんは学校では優等生キャラなのに家では赤ちゃん返り。未だにパパとお風呂入ってるわ。5歳の妹とおもちゃの取り合いして喧嘩したりちょっかい出して家で暴れて本当にウザい。
知り合いの姉妹は4年生で妹をお風呂に入れてあげたり公園に遊びに連れて行ってくれるらしい。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:40:43.38ID:MYDe20fr
>>122
うちの上の子も学校では割とクールなタイプ
学校で頑張ってる分家では〜って思いたいけど家が酷すぎて無理
6年生でも下の子にちょっかい出す事あるんだね
何となくこのスレは上に手が掛かる人の方が多い気がするわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 23:03:57.32ID:SbgiOw7u
上の子というのは数年間を一人っ子を満喫してからの独り占め王座からの転落があるから心が複雑なのだろう。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 00:13:03.56ID:ioc/n09X
>>117
今大丈夫だろうか
このスレには何人か夫が他界してる方が居るかと思うんだけど、私もその一人
夫が他界してるからこそ、究極の場合は子を引き取って貰って、施設に入れて貰いやすいのではないかと思う
経験上鬱の状態で「誰か助けて!」ってなった時はもう無理だよ
ドクターや保健師さんから電話があるという事は、あなたやお子さんを心配しての事だから、とりあえず助けを借りて欲しい
誰もあなたを責めたりしないよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:28.67ID:VapySxOb
>>79
暴走族だって生きてんだよ。それを愛しちゃう妻だって。その子供だって。
暴走族を差別するお前も十分同類の糞。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:45:13.08ID:x93y12pg
自分で選んで騒音撒き散らしてるんだから差別するわ
自分で選べるわけじゃない、どうにもできないことならもちろんしない
珍走団の撒き散らす騒音に迷惑してるたくさんの人も生きてるんだよ
他者の騒音に悩まされず生活するという権利を奪っておいて差別するなとか通用するわけがない
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:56:46.27ID:3frvfqHZ
>>118
旦那にレイプってなに?
身内でレイプとかないから
合意の元なんでしょ?
メンヘラ気取ってないで甘えずに育てなよ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:36.00ID:2uv2b4nP
ガキは生まれたら80年以上生きるわけだから犬猫感覚で産んじゃいかんよとマジレス
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 13:26:06.80ID:Xl/hQ4Br
生理前だからかとにかく怠い
外出したくないだるいでも1歳の子と家で遊ぶのも面倒支援センター行きたいけど外でたくないスマホ依存だからWi-Fiないとこ行きたくないガソリン代もったいないから車乗りたくない歩くと遠くて面倒
デモデモダッテすぎて本当自分死ねだわ
朝から今にかけてやっと自分の身支度終わった…子に申し訳ない…
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 14:49:49.03ID:7HmJHZHn
子供も旦那も捨てたい
なんで私ばかり苦しまなきゃいけないの
全部私の負担、私の犠牲の上に成り立つ
みんな死ねばいいのに
お金を盗む長男、嘘ついて課金しまくる旦那、
もうみんな死んでほしい
疲れた
これかは変わりますとか、どうでもいい
これまでのことに疲れた
もうどうでもいい、みんな死んでほしい
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 15:12:00.64ID:u6tQK4in
私も同じ感じ。私の犠牲の上でこの家が成り立ってる
でも疲れたわ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 17:25:00.66ID:bQ8VR7vj
わかる
うちもそうだわ
子供や旦那に何かあった時に義母に責められるのも私、糞旦那が何かやらかせば私は関係ないのに嫁だからって私も一緒に義母に叱られるし意味不明

子供の事でも風邪引かせればお母さんがちゃんとあったかい格好させなかったから体調管理してあげなかったからと責められ
靴下嫌いの子供が外出中に靴下脱げばお節介ババアにお母さん〜赤ちゃんの足しゃっこいんじゃないのぉ〜?と余計なお世話な事言われ
発達が遅ければ保健師や保育園の先生にお母さんの関わり方がーと言われ

本当に家族は母親、妻が犠牲になる事で成り立ってると思う
私は自分を犠牲にしてまで家族なんて要らないから水面下で離婚準備してる
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 19:22:56.52ID:i69stSci
上の子の習い事で子どもたち連れて人混み歩いて嫌な思いしたから
晩ごはんしたくないけど米炊いたのもったいないし
外出ても寒いし金かかるし特に行きたいところないで逆に疲れる
何しても結局気分が晴れない現実で時間だけが過ぎるわ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 21:18:20.86ID:Rmrl8Mi3
私も子供捨てて離婚出来るようなガッツが欲しい。
もう母は亡くなってしまったけど母の為に生きたかった。
病気だったのにクソ育児の為、全く看護出来なかった。
結婚しないで母親のそばにいる従兄弟が羨ましい。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 21:48:54.10ID:QRZwo/V9
今日は旦那が出張でいないから子達寝たらのんびりするぞって思ってたのに漢字テストの問題作っておいてって言われた
朝から学芸会に並んで午後は子の友達遊びに来て子供寝かせてアイロンかけて皿洗ってまだ休めないの?
もう眠いし全て放棄して寝たい
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:22.20ID:grOIA0nI
学芸会に並ぶとか子供の友達を土日に家に入れてあげるとか優しすぎ!偉いわ
私は学芸会は出番直前にしか行かないし、友達も平日でもほとんど家にあげないわ。
旦那が下の子の発表会に観に行きたくないとか言って胸糞悪い
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 22:15:20.85ID:Nhy5fMJa
火曜に保育園から戻ってきたらなんか熱っぽい
水曜休みだったけどやっぱり熱あるし小児科行ったが鼻水と咳のクスリ出て終わり
木曜も休みだけどさらに熱上がってて小児科でインフルの検査するも陰性
金曜になったら平熱まで下がっててラッキーと思って保育園連れてったら午睡明けに39℃越えててお迎えコール
また小児科行って調べてもらったらRSwwwww
病児保育NGだし預けられる親いないから土日休ませてほしいと保育園と上司に電話
おっさん上司は快く休めって言ってくれたけどクソBBA共はあーでもないこーでもないとか言ってんだろうな
お前らはすぐガキ押し付けられる親がすぐ近くにいるから自由でいいなぁゴミカス共が
私だってガキなんか嫌いだし産みたくなかったのにどうしても欲しいって食い下がった旦那はお迎えコールに応じたこともねえ
産んだら可愛いからとか絶対変わるからとかどこのクソババアの受け売りだ氏ね

今日も経過観察のため小児科へ
夕方になったら熱下がってきたし明日も熱出なかったら月曜から保育園行かそう
もういろいろ無理
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 22:26:01.77ID:2uv2b4nP
バカ正直に騙されてガキ産んじまったのかBBAw
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 01:53:19.79ID:EsRL84Qn
>>140
お疲れ様、大変な一週間だったね。

最近ストレスと加齢で薄毛になって悲しい...
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 08:35:07.32ID:CCtyPh1w
あーうちも先週からの発熱が下がらない
ちょっと下がるとすぐ遊び始めてまた上がる
下の子にもうつる
頼むから寝てて欲しい
もう先週仕事に穴開けてるから今週は休めないのに
これだから子持ちはって思われてるよ
頼れる実家がある家が本当に羨ましい
もう仕事も育児もしたくない疲れた
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 11:48:02.29ID:2EgIQP6u
子育てって気が遠くなるほど長すぎる
ひと段落したら自分はもうシワシワの出涸らし
きっと人生楽しむだけの余力も無い
ただただ虚しい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:52.16ID:5aO7mpaC
ずっと下手くそな歌を大声で歌いながら宿題してる上の子と、ひたすら話しかけてくる下の子に頭がおかしくなりそう
生理前は何かしてるときに話しかけられるだけでイライラしてしまう
はやく明日になれ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:54.39ID:2VuIq0LC
>>144
それほんとわかる。
ネットでも「子供っていいよ」って言う親多いけど嘘ついてるんじゃないのって思ってしまう
私はそんなこと言える心の余裕無い。産んだ以上しょうがいないし
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 12:32:22.76ID:VvlTC5H8
育児も結婚生活も向いてなかった
子供をやる気にさせられないし伸ばしてやれないし夫をうまくおだてて育てるとかも無理
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 12:44:04.80ID:CCtyPh1w
子育ても食事作りもあと何十年も続くかと思うと発狂しそう
何が楽しくて生きてるのかわからない
早く死にたい
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 13:52:51.98ID:NCLfB0PF
小4女子、朝からずーっとタブレットでゲームと動画見てる
何時までと決めても守れない。注意しても口ごたえばかりで言い争いになってしまう
もう心底疲れたので放置しているけど寝るまでやり続けるだろうな
タブレットなんか与えたクソ旦那が憎い。でも普通の子はちゃんと時間決めて守れているんだろうし、ADHDのせいで依存しやすくなっているのかな
毎日子供産んだ事に後悔しながら生きてる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 15:04:14.97ID:TIcRo1JV
血糖値が上がってしまってる
糖尿家系じゃないしデブでもない
ストレスでインスリン分泌低下するらしいからそのせいに違いないわ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 15:27:34.37ID:sWJrGmIs
子育てに終わりはないよ
子育てに成功すればそいつの孫の世話をみることになるし
子育てに失敗すればニートとか離婚出戻りの面倒をみることになるし
結局、産んだら最後まで関わらなければいけない
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 15:31:47.24ID:5aO7mpaC
>>149
うちも小4女子
マンガ、テレビ、ゲームばかりよ
注意したら口ごたえばかりなのも一緒、1つ注意したら言い訳・屁理屈・逆ギレのオンパレード本当にイライラするし話したくない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 17:32:45.52ID:OzGqEukX
ワンオペでこの位の時間に限界を迎えたらどうすれば良いんだろう
ここ数日、子の看病で平均三時間しか寝てないし、自分も体調不良で倒れそうなのに子は元気復活
もう思考能力も無くなってお風呂も夕御飯も無理そう
子が寝るまで私が持ちそうにない
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 18:02:56.61ID:m5iSaAtb
誰のメシ作ってると思ってんだ
最後の力振り絞ってフライパン振ってるのにテレビの音が聞こえにくいからってママ静かにして!って
もう作らん残すし
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 18:39:53.05ID:o19kGACx
>>154
まじでおつかれ
ふろはいい!
ご飯はふりかけごはんおいしいよ!もう少しだ!どうにか乗りきっていきろ!
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 19:19:40.78ID:OzGqEukX
>>156
ありがとう…
お風呂は今日は諦めて、ご飯はカップラーメン食べさせた
親が発狂してトラウマになるよりマシ、こんな日があっても良いよね
幼児に向かって「お願いだから寝て」と頼んで部屋真っ暗にしたら寝てくれたよ
この時間に寝たら深夜か早朝に起きそうだけど、もうどうでも良いから私ももう寝る
大量に溜まった家事の事は明日考える
この時期は時間差で病気が親にうつるからしんどいね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:44:14.62ID:dw0ObCXk
>>158
すっごいわかる
寝たまま死ねたらどんなに楽かと思うよね
私も布団に入ってるときが一番幸せかも
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:43.97ID:Uqvhcq08
日米FTAとかなんか色々怖いね
こんな時代に産んでしまって子供が可愛そうだったか
自分一人だったらのらりくらりと生きてお気軽に死んでいくのもいいけど心配しなきゃいけない人が居るのはしんどいね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 22:53:37.42ID:f73XGXYr
>>149
うちなんか幼稚園の時からタブレットやYouTubeとお友達で育ててるよ。
なんの見本にもならないけど、歯磨かせるときはタブレット持って歩かせて洗面所まで連れて行く。
親の私も食事の時もスマホだからダメとは言えない。私もゲームやpcに救われた。ないと子育て出来ない。
お互いスマホ見ながら肌すり合わせてそばにいる時が至福の時。
こんな育て方でいいとは全く思わないけどまあ時代ってあるよね。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 22:54:15.99ID:qtp3wMa2
>>157
お疲れさま。
私も同じ感じで栄養ドリンク飲んで気合い入れてごはんは何とか作ったのに、ほぼ残されて腹減ったと騒がれたからバナナあげた。作るんじゃなかった。
心折れてお風呂も無しにして早めに寝かせて私も布団の中。でも疲れてるのに寝れない…
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 23:02:06.25ID:AFdc8may
良かれと思って行ったお祭りで癇癪起こされてどっと疲れた
私1人だし回りの視線を感じて落ち込んだ
最近癇癪に関しては少なくなってきたと思ったのにまだまだ先は長い
すぐ切り替え出来たから良かったけど泣き怒りが多くて一緒にいるだけでホント疲れる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 16:29:32.93ID:PrZuBqBg
オムツ替えすら拒否った旦那に2人目欲しいと言われて、ブチ切れた
こっちはノイローゼになりそうだったのに、男は気楽でいいよなー
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 18:49:27.30ID:DXTFk76/
アンパンマンアンパンマンしつこすぎてアンパンマンとその取り巻き達を見ただけでイライラするようになった

子供ってなんでこうもしつこいの
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 19:42:50.69ID:TxE/wu7t
先日の七五三の写真を見直したら娘とのツーショットが1枚もなかった
娘と手を繋いでるはずの私は手しか写ってないとか、3人並んでいたのに私は髪の毛だけで義母と娘のツーショットとか、旦那の写真は悪意でもあるのか突っ込みたくなる写真ばかりだったわ
もちろん旦那と娘の写真は私がたくさん撮ってるし、義両親と娘の写真は旦那も私もたくさん撮ってる
日々愛情は薄れる一方だけどなんかますます旦那がどうでもよくなった
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 23:15:59.87ID:cINtMJTe
疲れたなぁ
3月になったら一区切りつくから居なくなりたい
子どもには申し訳ないけど母は十分頑張ったよ
産まれてからほんと生活キツかった
働きだしたから今は少しマシになったけど
専業主婦してみたかった
子どもはかわいい
でも限界
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 09:40:00.40ID:t4q0+QUe
昨日も夜驚症酷すぎて全然寝られなかった
産まれてからもうすぐ5年だけどずっと寝不足
見守れ見守れって言うけどいつまで見守ればいいのさ
昨日はいつもよりもあまりに酷く暴れられて何回も尻や背中叩いて私も叫んでしまった
これを経験したことない人じゃないとしんどさは絶対に分からないと思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:31:01.97ID:GJQAfVMp
毎日欠かさず夜2回くらい起きるのがもう限界
寝てる時くらい何で解放してくれないのかっていう怒りが押さえられず怒鳴ったりしちゃう
夫に注意されたけど一度も寝かしつけしてない人に言われたくないよ
自分だって睡眠邪魔されたら怒ってるのに
確かにまだ3歳だし仕方ないかもだけどいつまで続くか分からないから辛い
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 13:09:36.12ID:4mh/KBmZ
まともに寝れないのが一番しんどいよねわかるなぁ
うちもそうだったし寝ないなら寝室から出て一人で起きてなさいとか言ったことあるもん
もう子供が小学生になって夜も寝るようになったのに昼間少しでも時間があったら寝なきゃだめだ!って焦る強迫観念がなおらないよ
寝れるときに寝とくしかないよね…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 13:46:44.59ID:5otkL24u
>>149
え!二歳児だけど、ずっとタブレット見てるよ
東大生が言ってたけど、東大生はゲームが好きだったんだって。でも親が1日1時間までとか決めてきて、
それが嫌で勉強を必ず三時間やるからゲームさせて
って言って、親は勉強するならって許したんだって
私もゲームやスマホ大好きだし、そんなイライラしなくても、、
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 15:35:11.60ID:kXEnszTf
>>172
勉強3時間もやるならそりゃ許すわ
東大行くような子はどんだけゲームやろうが成績には大して影響ないでしょ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 15:41:22.60ID:Wd7Lvxdr
元のDNAが違うかと
一般の2歳のタブレット漬けは流石にね
学習面以外でも弊害出ると思うよ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 16:27:05.63ID:Qf3qkLPK
2歳児にずっとスマホは…胸張って言わない方がいいよ
東大行った子も2歳の時はスマホなかったし
一緒にしない方がいい
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 16:52:45.07ID:HfYGFw0r
フルタイム共働きで家事する時間に
見せてるよ
仕事ばかりでほとんど家にいないから
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 17:08:30.93ID:G51K5V5N
宿題の計算ドリルを答えを写してるのを発見して激怒してしまった。
切り離しておけばよかったのかもしれないけど、そんなズルはしないだろう、ちゃんとやる子だろうと信用していたのでかなり落胆している。
本人は普段の計算はちゃんと自分でやってる、と主張してるけど何だかもう信用できない。我を忘れて怒鳴り散らしてしまったわ。冷静に言い聞かせる、とか自分には無理すぎる。これは怒っていい案件だよね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 17:12:40.63ID:ujpN6stV
>>178
あなたの子がどんな性格なのかわからないけど私が子供なら間違いなく悪びれもせず写す
子供って要領よくずるする事もあるし魔が差すって言葉もあるくらいだしそこまで落胆しないで
普段の成績はどうなのかな?
悪くなければ普段はちゃんとやってて今回は答えがあってずるしちゃったんだと思う
そこまで激怒されると子も勉強が嫌になっちゃうかも
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 17:38:55.27ID:7alE0JNZ
私はなんで写すか聞く
うちの子はできる子もできない子も同じ宿題は意味わからんと言って堂々と写して提出してたよ
わからないし面倒だからという理由ならきっちり今からフォローしないと後々大変になるから見てあげないと。
怒鳴る前に理由を聞いてあげて
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 17:40:24.00ID:V/TLm8r8
ずっとスマホはしないけど、幼稚園入るまで子供はテレビか出先ではスマホ漬けにしてたな。
言葉覚えるのも遅いし、友達と遊べないし、運動面や生活面でも遅れを取って大変。
検査しても発達障害とかではないみたいだけど普通に育ってないわ。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 18:38:12.58ID:yB/Rd767
>>175
お前もな
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:40.85ID:yB/Rd767
見守るとか教えるとか導くとか褒めるとか笑うとか無理だよ
機械的に言われたことだけやっていたい
もう無理

食事できてんのに一向にに食べに来ない子に「自分でやれよ!何様だよ!」と怒鳴ってるわ
20歳になるまでに準備して出てってくれ
こんなに苦痛になるとは思わなかった。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 19:57:11.09ID:iWN4JkNO
538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 22:43:38.39ID:Wd7Lvxdr
>>178
何年生だろ
うちは中学年なんだけど、子どもの友達が遊びに来た時、自分で「答え写してやってるよ」って堂々と言ってた
うちは今の所そういう事はしないって言ってるけど、中学年ってそういうズル?みたいのも覚えてくる時期だよね
私ももし見付けたらブチ切れちゃいそうだけど、そうする理由を聞くのと、実際自分の力で解けるのかとけないのかを把握する必要があるよね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 23:19:28.82ID:SKZXM1Vr
ガキぐらい最後まで育てきれよ
俺が言えるのはそれだけだ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 09:46:05.92ID:A/jlD+SI
>>191
私も無気力劣等生だったからそうやって宿題やってたよw
計算問題は電卓使ってたりwテストもカンニングしたわ。宿題忘れも常習犯。
だから今こんな人間になっちまったんだ...
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:21:30.32ID:y60HXINf
自分もやってたから怒れないな
夏休みの宿題やってる友達のを丸写しとか
バレないようにわざと間違えてみたりとか伝授してしまいそう
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:24:11.75ID:g/CvV2IX
失せな、この世から
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:06.20ID:Jn1+lAXU
遅レスだけど、最近うちの低学年も全く同じことあったわ
ドリル丸つけしてたら、式は全て間違わず書き写してんのに全問不正解、
よく見ると答えの数字は次のページの答えと同じだった

する事ないと思ってただけに私もショックでそのまま怒鳴りそうになったけど
なんとか一呼吸おきつつ、MAX怒りモードのドス効いた声で問いただし
本人も認めて小さくなってたので、答えは切り離し管理する事と、
それをする事で損をするのはあなただと伝え、次はない事を言って終了
自分も何かしらやった記憶あるし、うちの母なら半狂乱で責められるだろうなと
想像して少しとどまった、毒親育ちが役に立ったわw…
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:48.92ID:Jn1+lAXU
遅レスだけど、最近うちの低学年も全く同じことあったわ
ドリル丸つけしてたら、式は全て間違わず書き写してんのに全問不正解、
よく見ると答えの数字は次のページの答えと同じだった

する事ないと思ってただけに私もショックでそのまま怒鳴りそうになったけど
なんとか一呼吸おきつつ、MAX怒りモードのドス効いた声で問いただし
本人も認めて小さくなってたので、答えは切り離し管理する事と、
それをする事で損をするのはあなただと伝え、次はない事を言って終了
自分も何かしらやった記憶あるし、うちの母なら半狂乱で責められるだろうなと
想像して少しとどまった、毒親育ちが役に立ったわw…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:56.80ID:Jn1+lAXU
遅レスだけど、最近うちの低学年も全く同じことあったわ
ドリル丸つけしてたら、式は全て間違わず書き写してんのに全問不正解、
よく見ると答えの数字は次のページの答えと同じだった

する事ないと思ってただけに私もショックでそのまま怒鳴りそうになったけど
なんとか一呼吸おきつつ、MAX怒りモードのドス効いた声で問いただし
本人も認めて小さくなってたので、答えは切り離し管理する事と、
それをする事で損をするのはあなただと伝え、次はない事を言って終了
自分も何かしらやった記憶あるし、うちの母なら半狂乱で責められるだろうなと
想像して少しとどまった、毒親育ちが役に立ったわw…
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:02.29ID:Jn1+lAXU
遅レスだけど、最近うちの低学年も全く同じことあったわ
ドリル丸つけしてたら、式は全て間違わず書き写してんのに全問不正解、
よく見ると答えの数字は次のページの答えと同じだった

する事ないと思ってただけに私もショックでそのまま怒鳴りそうになったけど
なんとか一呼吸おきつつ、MAX怒りモードのドス効いた声で問いただし
本人も認めて小さくなってたので、答えは切り離し管理する事と、
それをする事で損をするのはあなただと伝え、次はない事を言って終了
自分も何かしらやった記憶あるし、うちの母なら半狂乱で責められるだろうなと
想像して少しとどまった、毒親育ちが役に立ったわw…
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:40.81ID:Jn1+lAXU
ダブり投稿申し訳…

オッケーオーケーこれからも、丸写ししなよ答え合せの手間はぶけるわ
なんなら丸つけまでやってハンコ渡すから押しときな
音読?読んだことにしてチャチャっと書くわ、
夜ご飯は毎日冷食とインスタントでオケ

て本当はしたいし、怒るのとか注意するとか躾とかダルい
立場の手前、倫理観の手前そうはいかないのが面倒くさいわ
そこで踏みとどまって、放棄もできない母達がこのスレにいるんだろな
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 23:10:53.72ID:LoJNW0GO
最近まともに授業参観行けなくなってしまった
観る気はあるんだけど途中でふらつきめまい発生して途中退席した挙げ句
学校のトイレで過ごしちゃってる
各方面に対して申し訳無い
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:13.12ID:cjDpQG9h
遅レスだけど、最近うちの低学年も全く同じことあったわ
ドリル丸つけしてたら、式は全て間違わず書き写してんのに全問不正解、
よく見ると答えの数字は次のページの答えと同じだった

する事ないと思ってただけに私もショックでそのまま怒鳴りそうになったけど
なんとか一呼吸おきつつ、MAX怒りモードのドス効いた声で問いただし
本人も認めて小さくなってたので、答えは切り離し管理する事と、
それをする事で損をするのはあなただと伝え、次はない事を言って終了
自分も何かしらやった記憶あるし、うちの母なら半狂乱で責められるだろうなと
想像して少しとどまった、毒親育ちが役に立ったわw…
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:57.58ID:dpgISkc/
音読って何年生まであるんだろ…
聞くのも本人がやるのも面倒くさくて適当に印付けることが多々ある
先生も音読、リコーダー、計算カード系に関しては適当
子どもの勉強に付き合うのもほんと勘弁
特に算数
何s何gとかメモリの単位とかゲンナリ
高学年になったらもっと大変なんだろうな
下の子の分あともう一回やらないといけないと思うと気が遠くなる

最近朝上が下にちょっかい出すのがほんとイライラする
一生懸命食べてる所にちょっかい出すなって言ってるのに毎度毎度
眠気も酷いし一日中寝ていたい
この後やらなきゃいけない用事で出掛けなきゃいけないし、もう疲れたよ

>>206 
大丈夫?
私も同じような感じで、子どもの行事とかには軽い薬(抗不安剤)を飲まないと行けないよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 13:03:43.97ID:58/tblfq
皆んなちゃんと勉強見てあげたりしてるから疲れてても偉いね。
私は鬱状態だから子供の成績とな宿題なんてどうでも良いわ。
学校さえ行っててくれれば...
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:15:51.06ID:OjC2tZE2
子供4人を東大に入れたどっかのお母さんが、受験は母親にかかっているとか言ってるの見て
もうほんとこれ以上お母さんたちを追い詰めないでよって悲しくなった
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:53:16.54ID:lfyzJ2aF
自殺率はどこの国もだいたい男4女1の割合
日本は現在世界8位
ただし女性だけの自殺率だと世界3位まで浮上する
その上ほとんどが既婚者だってよ

家庭の奴隷な奥様気をつけような
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 15:42:38.00ID:nN0zob+w
あーいくら言っても言い訳ばっかりでダラダラして宿題やらない!
言い訳考えてる暇あったら宿題やれよ
イライラする
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 16:51:21.72ID:Bxi5+1sh
一昨日小五の息子が同じクラスの子に蹴られたと言ったので心配で担任に電話して色々聞いたら息子もそのクラスの問題児に「死ねよ!」と言ったらしい。今日の個人面談でもソーラン節を教えてくれる子に鼻くそ付けて悪態付いてると言われた。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 16:55:07.79ID:Bxi5+1sh
今までやられてもじっと我慢していると思っていたので驚いた。またそのクラスの問題児に苛められてる他の子は息子に嫌がらせして、息子もやり返したりでクラスに苛めが蔓延している。保健室登校の子もいるみたいだし、息子に何を言ったらいいか分からない。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 17:17:36.86ID:Bxi5+1sh
えいじって子のせいで最悪だよ!家ではストレスで妹苛め。クラスで皆嫌がらせの仕合。腐ったミカンの方程式って本当なんだね。どっか行って欲しい。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 17:51:18.91ID:/dGj+ERF
男は仕事してれば一家を養って偉い、
女は仕事して家事育児近所付き合いスポ少部活PTA学校行事受験、
子になにかあれば愛情不足だなんだと言われて、
自分を犠牲にして女を捨てて当たり前、
手作りこそが愛情!くそが
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 18:37:11.78ID:dmWZ8K/v
いつまで続くんこれ
しんどいよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:41.74ID:ZODMf1mP
「ソーラン節なんて馬鹿みたいな踊りやりたくねえ。」ってクラスで一人だけ踊らないでいるから息子に嫌がらせが凄い。シャツのボタン引きちぎられた。だから>>214みたいな事も。どうすればいいのやら
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:36.57ID:j6B1NYpO
こどもの為に付き合っているママ友付き合い辛すぎる自分を殺して辛抱している
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 23:32:59.90ID:05Xl5qDm
小3からの3年間、300万超を中学受験突っ込んできたけど、6年になってから偏差値20ポイント下落、目に見えてやる気がない姿と出て行くお金・下の子の我慢を考えると、これ以上やらせる意味ないと悟り、中学受験撤退を決めた。
あんなに受験辞めたくないと言っていたのに辞めることが決まっても態度は全く変わらず、少しでも気に入らないことがあると「聞かない」「話したくない」「何言ってるかわからない」。
何をどう言っても響かない。これからどうすればいいかわからない。本当にどっか消えてほしい。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:36.47ID:JMx5jkq8
>>223
偏差値下落は何かきっかけがあってのことなのかな?
子供ってそれまでどんなに諭したりしてても、じゃあもういいよってなったら途端に手のひら返すよね
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 00:17:02.46ID:MQxLk4eA
>>223
肩に力入れすぎてるんじゃない?
子供の人生なんだし中受しなかったからってこれから先困ることもないよ
やりたいようにやらせといたら
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 00:38:09.04ID:WpPlskII
レスありがとう
偏差値下落のきっかけは元々の怠け癖(答え写したり嘘ついてやってなかったり)が反抗期と相まって一気に爆発、見守ってくれてた塾講師が急に辞職したりで歯止めが効かなくなった感じ。
私は必死で働いて家事して持ち帰りで仕事して塾代稼いでたのに、子供はずーっとだらけたまま。弁当作っても半分は残して隠れてお菓子を食い漁って歯も磨かず寝てる姿見たら殴りつけたくてたまらなくなる
長い目で見ればとか他所のお子さんだと思って接すればとか色々考えるのに、子供を前にするとイライラが止まらない。
たしかに肩に力入りすぎてる。早く自立して欲しい、出て行ってほしい一心で毎日必死で過ごしてる
いつか報われる日が来るのかな
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 00:47:13.27ID:vCfNbwrc
>>219
ガキ産んじゃった?
なら、一生よ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 07:27:31.74ID:KbbTrNDT
>>226
頑張ってるのにつらいね
親の頑張りを当たり前に感じてるんだろうね…
そんなに響かないなら、そのように振る舞われてもなんとも思わないくらいまで頑張るのやめたらいいかもよ
そうすれば「こんなにやってるのに!!」ってイライラは減るから
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:06:41.79ID:SKhQp9oE
中受?ワーキングマザー?
レベルの高い話してるなー
そりゃ疲れるわな
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:19:56.64ID:M8ObzGLA
>>226
お子さん自身が中受に興味無いんじゃない?
自分が興味無い事に対して自発的に動かない子だったらお子さんの負担になるだけだと思う
うちは上がそのタイプで、自分の興味があることはとことん追求していくけど興味無い事は全く
こっちがいくら口を酸っぱくして言っても全く響かない
逆に下は時に興味のある事ってそんなに無いんだけど、口煩く言わなくても色んな事を平均的にこなせるタイプ
上は本当に何度言ってもダメだから、得意分野に目を向けて伸ばしていってあげるしかないなと今は思ってる
親の思う通りに動いてくれたらどんなに楽かと思うけど、親の言いなり育った子は大人になってから壊れる事例があるから子の気持ちを尊重しなきゃと気を付けようと思ってる
しかしながら、そうするのってこっちの忍耐が必要だったりほんと疲弊するよね
それにお金も絡むと余計だよね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:20:05.15ID:2+2M2l3S
>>226
残念ながら親が頑張ってることに気付いて更に自分も頑張ろうって思える子ってそうそう居ないと思う
気付いても、お母さんなんかやってるな、程度
大体タイムラグがあって自分が働いたり子どもを持ったりしてから気付くパターンが多いかと
皆さん仰るようにお母さんの頑張りが当たり前だと思ってるようだから、もう頑張るの辞めちゃえばいいよ
子も頑張るの辞めたんだから
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:21:50.33ID:XISW0l/q
旦那が今日休みらしく、子も一緒になって支度もしないしグズグズするし大変だった。
だからといって、支度を手伝ってくれるわけじゃないし、家事を代わりにやってくれるわけじゃない。
しかもわたしたちが帰ってきて、夕飯できるまで子と遊んでほしいのに、突然自分の部屋の掃除とかやりだして一緒に遊べない雰囲気だすから腹立つ。
わたしたちがいない間、フルで自由時間満喫できて羨ましい。
わたしにはもっと仕事の勤務時間増やせとか言ってくるのに。
人生に疲れてるのって、大半旦那のせいじゃないかと思い始めた。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 10:17:36.94ID:hkqTUTqA
>>223

大変でしたね。お金も労力もかけたのに努力も感謝も感じられないの虚しさわかります。

もう遅いかもしれないけど、大きなお世話だけど、そういった大変な子なら余計に中受
した方がいいかも。高校受験の時は恐らく反抗期だし、中受の方が科目数が少ないから
楽と言えば楽。うちは気難しくて扱いが大変な子だけど、あの時入れておいて本当に良かったと
思ってる。

もともと頭の良いお子さんみたいだけど、不本意ながらレベル低めの学校に入って
そこそこやってれば学校推薦もらえて棚ボタ的に大学の推薦もらえたりするんだ。
何とか持ち直してくれればいいけど、記念受験的に1校くらい受けてみたらいかがですか?
ご縁があったらという事で。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 11:09:03.33ID:vhPGc0Q8
スレの趣旨変わってない?
お受験スレでやってほしい。
受験どころじゃないダラ母にはついて行けん
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 11:38:50.68ID:My0ZYjSd
>>235 うちは中受どころか学校のソーラン節どうやってやらせようというレベル。
中受とかじゃなくせめて決まっている事は協調性持ってやって欲しい。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 13:08:12.59ID:aAla641Z
身の丈に合わない高望みしてりゃそりゃ疲れるよって思うけどどうしても求めちゃうよねぇ
諦められたら楽なんだけどな
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 13:12:24.05ID:M8ObzGLA
>>237
>身の丈に合わない高望み
ストンと胸に落ちて納得する言葉だわ
ありのままの子や自分、現実を受け入れられるようになったらきっと楽になるよね
難しい事だけど
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 13:19:14.75ID:loL66FvF
身の丈にあったところで頑張ってもらえれば〜発言叩かれてるけどよく分かるというか正しいわよね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 15:04:58.16ID:y2BB3olu
>>206
私も私も
最初は汗が止まらなくておかしいなと思ってたんだけどふらついてくるようになった
観に行かないときもあるし抗不安薬飲んで頑張っていって途中で帰る(子には先に伝えてある)
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:28.70ID:r1cW252x
私もそうだけど汗がひどくなる人って結構多いのかな
緊張とか不安が強くなるとすごい勢いで出てしまう
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:55:01.74ID:IAjNO4rJ
自分もなんだけど、これ更年期の症状っぽいなとちょっと思ってしまった
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 11:57:18.46ID:pHfvsw/o
私はその症状で更年期と診断されたよ
パニック障害みたいなのが出るタイプらしい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 06:45:27.31ID:lbQFy4kM
家族に時間や予定合わせるの疲れたなあ
私が今いなくなったら家族全員困るだろうに、やってもらって当たり前だと思ってるんだろうな
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 09:53:13.60ID:Vn62y6uD
私もやっても感謝されない働きなんてやる気なくす
だから子育てもうやだ、自立してほしい
あと2年弱我慢するけどさ、後は知らない
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:34:18.43ID:FW91dSES
本当に最低限しかやってないわ
報われないからね
「こんなにやってあげてるのに!ムキー!」ってならなくて済む
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:14.41ID:AQrhUw5Q
>>246
そういう考えだと苛つくから自分がやりたいからやってるって考えにかえるといいって記事見たことあるけど、やりたいから基準だったら家事全部したくないからやりたくないので困る
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 13:17:07.76ID:70I2l/vM
旦那が子供を甘やかしすぎて腹が立つ
いいとこ取りして、宿題やらせるとか面倒な事は全部私
子供もつけ上がって私には反抗しまくり
いっそ2人で出て行けばと思う
ほんと産んで後悔しかないわ
先週もたかが微熱で早退して家でタブレット三昧
こんなクズでも行方不明になれば死ぬほど心配するんだろうかとニュース見ながら考えてしまった
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 13:55:25.96ID:16xg3Y7w
また熱
10月半ばから毎週双子年長のどっちかが熱出てる
こんなときに限って仕事忙しいし
なぜうちの子供だけ隔週で熱が出るんだろう
お遊戯会の練習もままならない…
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 14:34:37.03ID:6pdUt4uZ
さみしいむなしい
疲れた
ずっと子どもと檻の中に閉じ込められてるような気持ち
一人で遠いところに行きたい
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:30.94ID:vDL/z2hH
免許取るのやめた
もうどうでもいい
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 16:57:44.94ID:vJVzZ0Jy
最近書き込み少ないね、良いことなんだけど何だか孤独を感じてしまう…

育児しんどい疲れたに加えて、子の保育園や学校選びこれでいいのか不安がつきない
共働きでも2人子がいればかかるお金は倍、でも昔より塾代もかかれば大学奨学金を借りるなんて親としてあり得ない、っていう風潮
私立の中高受験させる人も多いけどうちには到底無理
習い事や旅行で色んな経験もさせなきゃいけないし、これから食費も増えたり外食もたまには連れてってあげないとだし、おまけに老後資金も?
おまけにそこまでしても子が不登校になったり引きこもりでこどおじにならないかの心配までしなきゃならない
ほんとにこの先の20年くらい、体力も神経も持つか分からないや
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 17:25:02.20ID:hjQnDVwz
>>246
最低限すら邪魔されるからやってさしてあげてるのに!と思ってしまう私は人としてだめだ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:41.37ID:qfNkyR0W
髪を切ったらちょっとサッパリした。
こんな事ですら自分にやってあげてなかったんだなぁ。
痒くてもすぐかけるし抜け毛も減ったし何より管理が楽。
お風呂が楽しくなりそう
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:33.30ID:qfNkyR0W
>>252
スレタイの気持ちはずーっと変わってないよ。ただ書かないだけ
ノイローゼすぎて何も言葉が出てこないレベル
一言で言うなら楽しいことなんか何もない。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 19:42:52.98ID:1a8gHokB
同じだ なんの楽しみもない 微妙に浮いている子供の様子を見てまあもう無理なんだなぁと確信した
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:43.40ID:70I2l/vM
旦那と子供置いて私ひとりで外出してさっき帰宅したら、子供が「ご飯どうするん?」だって
そんなの旦那と何か食っとけよ!
宿題もまだやってなかった
もう嫌、捨てたい
自分も消えてしまいたい
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:04.92ID:BW7hq7Td
発達グレーのくせに診断済の子より扱いにくいって何なの?
同じ療育の診断済の子だってあんたみたいに
つまらないことでギャーギャー騒いだりしないよ?
みんなあんたよりずっと聞き分けよくていい子だよ?
療育ですらうちより手がかかって扱いにくい子がいないって何なの?
なのにグレーだから何の支援も受けられない
民間の療育は高すぎて通えない、もう詰んでるわ…
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 22:57:08.80ID:1J13f7I7
発達障害息子に投薬を提案したら拒否
せめて漢方なら普通の食べ物で出来てるから試してみない?と優しく提案しても拒否
「人生が変わっちゃうかもしれないから!」
って・・今の人生を良い方向に変えようとしてんだよ、糞が!!!
あ〜、本人に言えたらスッキリするんだろうな
母ちゃんの寿命をこれ以上縮めるんじゃねえよ
ボロボロなんだよこっちは
しばらく無視してもいいかなあ・・
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 00:41:40.03ID:B7LqD9Lq
>>252
いるよー
疲れ果てた時は書き込む気力もなくROMってる
産後で体しんどい昔みたいにグースカ眠りたい
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 01:03:38.72ID:2MKXSNpv
>>252
ここにもいるよ
別に何があるわけでもなく変わりばえのない毎日だから書き込むことがないのよ
それでもずっとしんどいんだけどね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 06:33:47.11ID:IWaNf4f7
あぁ朝だ
また人に合わせて動き、食べたいものも食べられない、
権利は行使できないのに義務だけは果たさなきゃいけない1日が始まるわ……
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 07:38:16.74ID:KXiDaAJf
めちゃくちゃ手がかかって扱いにくい息子
幼稚園でも家でもトラブルばかり起こして
先生からは毎日のようにあれができなかった、これをしなかったという報告ばかり
この間は同じクラスの子から「××くんはすぐ叩くしおもちゃ取るから嫌だ
お母さん××くんに注意して!」なんて言われてしまった
さすがに発達を疑って療育センターに行ったけど、発達外来の先生からは
「この子はそういう性格なだけで発達障害ではありません」だって
じゃあこいつは生まれつき性格が悪くて、周りの皆に迷惑をかける人間だってこと?
それとも私の躾が悪かったからこんな人を困らせてばかりの人になったの?
何かもう絶望
最初からこんなに育てにくいのに障害でもない子だってわかってたら産まなかった
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 09:12:17.26ID:zQtxN/Mu
産後ボケって言うのかな、半年経ったけど頭働かないし、喋る時言葉がうまく出てこなくて吃るようになってきちゃった
精神的なものかな
やばいね、疲れた
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 10:15:29.47ID:LRQwIDAT
>>267
私なんかもう産後6年だけどまだそのボケや脳の老化が治ってないよ。むしろ年々悪化した気がする

子供が私にもう愛が尽きたことに気付いてさっさと親を捨てて自立する方向に動いてくれりゃいいのに
いつまでも柱の影からこっちを見てやがる。ウザい削られる辛い泣くな殺したくなる
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 10:21:11.80ID:rMabGmWO
>>258 >>260
わかる

うちも傾向強めの年長男児と兄の悪影響ばっちり受けたギャングエイジ次男に疲れてる
上は本当一緒にいると精神ゴリゴリ削られる。週末はさらに酷くて旦那も疲弊
発達というより性格の範疇っぽいけど先延ばし癇癪被害妄想親べったり自己中酷いし常に音声出し続けて人の会話に被せてくるから最低限の夫婦での連絡事項すらままならないし日々苦痛
昨日は朝から弁当用意して雨の中送ってって久々に自治体の一時保育に預けて少しホッとしたけど、お迎え行って帰宅まででもう疲れた
たまたま同じ月齢の兄弟いたけどそっちの子たちは落ち着いてるのにうちはギャーギャー騒いで走り回って落ち着きゼロ
旦那とお茶してる時にも似た年頃の子がいたけど、ちょっと椅子ガタガタして親に軽く注意されたらその後静かにしてて別次元

外で転げ回るから帰宅即服脱がせてシャワー浴びせて乾燥酷いから全身クリーム塗って子供達がTV見てる間に部屋片付けて夕飯用意したの私
シャワー後の子供とTV見て食事できる頃トイレに長々篭ってただけの旦那が疲れた疲れた言うのも地味にイラッとする
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 10:35:59.87ID:gTznMRJr
>>266
それ検査の上で言われた?
ちょっと見ただけでは発達障害の有無わからないよね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 10:47:33.17ID:ugVmoUfF
>252
よくわかる。
私たちの親世代と比べてなんて子育てしにくいんだろうと思う。
公園も小学生になっても付き添い、可能性を広げる為習い事もたくさん、PTAも子供の数少ないから何回もやれ、でも人手が少ないから外でも働け、老後資金は年金期待するな、
もう何のために生きてるんだろう。
下の子は繊細ギャング?家では横暴なのに
学校もなだめてなだめて行かせてる。
私の育て方のせいなの?何がいけなかったの?
赤ちゃんの時テレビたくさん見せてしまったから?向き合う時間が少なかった?
全部母親のせい、と言われているようでつらい。義母も何かしら問題あるたびにあんたが悪いって言ってくる。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:33:23.18ID:jLHKysOC
愛が欲しい
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:43.44ID:1vkkX9JW
>>271
266だけど発達検査はしたよ
それと行動観察の結果、性格の範囲なんだってさ
人より物に興味がある傾向はあるけど、個性の範囲だから上手く育ててって
何ヶ月も待ってやっと受診にこぎ着けたのに
ただ子が性格悪いだけという事実を突きつけられて
今までの育児を否定されただけだった、だからこそ絶望感が凄い
ていうかこんな性格悪くて皆に迷惑かけてばかりの
扱いにくい子供上手く育てられる人なんかいるの?
いたとしたらそれはもう仏の域だわ、私には無理
あと2、3時間もすれば迎えに行かないといけないって思ったら動機と冷や汗が凄い
もう先生から報告という名のダメ出しも聞きたくないし、子供の顔も見たくない
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:10.40ID:zn1H7AvY
筆入れに鉛筆3本片付けただけで死ねと30回言われてクッションで叩かれ…常に妹に意地悪。さめざめと泣かれると辛い。最近は毎日これがずっと続くなら死にたいと思って来た。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:42:09.93ID:zn1H7AvY
>>252 長い地獄に居るようで書き込む気力も余りない。さっきニュースで23の男が3人刺して祖母が亡くなった事件、将来の自分だろうな。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:47:40.03ID:ugVmoUfF
>252
よくわかる。
私たちの親世代と比べてなんて子育てしにくいんだろうと思う。
公園も小学生になっても付き添い、可能性を広げる為習い事もたくさん、PTAも子供の数少ないから何回もやれ、でも人手が少ないから外でも働け、老後資金は年金期待するな、
もう何のために生きてるんだろう。
下の子は繊細ギャング?家では横暴なのに
学校もなだめてなだめて行かせてる。
私の育て方のせいなの?何がいけなかったの?
赤ちゃんの時テレビたくさん見せてしまったから?向き合う時間が少なかった?
全部母親のせい、と言われているようでつらい。義母も何かしら問題あるたびにあんたが悪いって言ってくる。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:17.22ID:SVE5/A/g
>>272
そう、全部母親のせいにされるみたいで苦しい
ちゃんとさせなきゃと思ってガミガミうるさく言ったりしてしまう
ガミガミ言ったところで出来ない事が出来るようになるわけないのに
なるようにしかならないと割り切れたらどれだけ楽だろうと思う
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 12:11:50.89ID:gTznMRJr
>>274
検査しての結果なんだね
何となくうちの子に似ててすごく気になったんだ
うちの子もK式月齢通り凹凸なし座ってられるし話もできる
でも保育園で問題児で今相談続けてるよ
本当にどうして良いかわからなくなるよね
保育園迎えに行くの気が重いよ
お互い頑張ろうね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 14:23:38.02ID:zn1H7AvY
>>277 同じく義母は私が甘やかしたから我が儘で自分勝手に子供がなったと言うけど、良く分からないんだよね。旦那も夜居ないし、ママ友も居ないし、誰にも相談も出来ずだと何か間違っているかすら分からないし、どちらかと言うと家事がメインで。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 16:13:27.77ID:3NZpy1Ss
>>274
>>280
現在中学生の息子の話なのだけど
幼稚園の頃は発達検査は問題なしで様子見だったけれど、中学生になってADHDの診断うけた
多動が目立たなくて不注意と衝動性だけの場合、診断がつかないケースもあると思う
困った時にすぐに相談できるように、医療機関と定期的につながってる事って大切
初診から予約しようと思うとすごく時間かかるし

私は子供の帰宅時間が近づくと動悸がするし、電話のベルが恐怖
外でトラブル起こす心配がないだけ、週末や長期休暇はホッとするものの、発達障害+反抗期の息子がずっと在宅してるのもしんどい
時々、逃げ出したくなるよ
愛情じゃなくて義務感で育児してる感じ
息子もポンコツだけど、自分自身もポンコツなんだろうな。。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 16:30:23.07ID:iqt6wely
何で産んだんだろうって思うし
それ以前に何で結婚したんだろうと思う
自分の頭でものを考えなかった罪かな
まあいいか、そういうものか、で流されて生きてきた
私は結婚したいし子供も欲しい!と確たる意思で産んだ人は少なくとも幸せだった瞬間はあったんだろうなと思うと羨ましい
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 16:35:45.67ID:UOk/HWzM
>>274
検査の結果が出たなら、育児方針変えよう!
発達は性格悪いで済むほど甘くないよ、地獄だよ
気分転換の術を見つけて頑張って
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 16:55:04.14ID:o2P57ImG
気圧の変化?排卵痛?で体調不良だわ。
頭痛くて足とか背中が痛くてダルい
子供が帰宅するとなぜかドッと疲れが出て体が動かなくなるw
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 17:07:31.59ID:B7LqD9Lq
>>285
横からでごめんだけど排卵痛ってどんな感じの痛み?
自分産後の生理再開したばかりなんだけど、生理終わった後も腹の鈍い痛みが続いてて子供抱きかかえて立ち上がる時がしんどい
内科に行くか婦人科行くか迷ってる
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 17:33:11.82ID:PhHmiudT
>>286
さらに横でごめん
生理終わってからもずっと痛いなら排卵痛ではないんじゃないかな?
自分も排卵痛あるけど排卵日周辺だけに背中が筋肉痛みたいにジンジンしたり、下腹部がチリチリすることが多い
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 17:43:54.35ID:8cKibg/L
胸は垂れ下腹周りに肉がつき、以前と同じ量食べてても太ってくのに
目はくぼみ、頬に張りはなく、とになく全身で老けてく一方
こないだ子供が何かの拍子に家の中で私の写メを撮ってくれたんだけど
岡崎体育がうつってたわ、て、岡崎体育に失礼か
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 18:04:34.21ID:3EDE3zv7
自虐で岡崎体育ならそんなにひどくないんじゃ
私よりかなり若々しいと思う
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:22.25ID:LuMJKKTr
>>288
岡崎体育って痩せたらイケメンなんだぜ
疲れた母になってから岡崎体育に性的興奮を覚えるのでうちにこないか
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 20:05:51.03ID:8cKibg/L
期待に添えなくて申し訳ないけど
正確には干し柿と融合した岡崎体育だから
あの体型ならでは?の肌艶?とか元気な雰囲気とかなくて
モジャモジャ頭とかそこらへんは生きててると思って

子供あるなしに関わらずどっちにせよ美しいんだろうけど
吉田羊とかの麗しさに惚れ惚れすふわ
痩せたところでただのミイラと化すんだろうな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 20:52:21.84ID:IWaNf4f7
女優と比べたらダメ笑

わたしも顔はげっそり、下半身はデブ

どうしても痩せない
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 21:47:36.94ID:o2P57ImG
>>286
排卵週になるとオリモノが増えて下腹部が重くなって卵巣あたりが痛くて足とか腰も痛くなって食欲がなくて怠くなって頭痛と便秘になってイライラするようになる。
終わると体調良くなって食欲が凄くなってそれがしばらく続いて食欲が無くなると同時に生理が来る。
子供生んで生理痛はマシになったけど排卵痛が起こるようになった。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 21:56:14.24ID:LM77+Ldq
>>291
干し柿と融合した岡崎体育わろたw
今日は本当に本当に疲れてここに来たけど癒された、ありがとう

育児って「待つ」という作業の繰り返しだ
自分が一番苦手な作業
自分で鍵を開けたい!という2歳児を待つ、公園から帰りたくないという子を待つ
手を繋いで歩けば道の縁石ばかりを選んで渡るから全く進まない子を待つ
モタモタ靴を履く子を待つ、のろのろ咀嚼する子のご馳走さまを待つ
家事をしていたら手伝う!と言われ気が済むまでやってもらうのを待つ
一喝してサッサとやらせるなり止めるなりすればいいんだけどそんな気力も体力もない
能面顔で自分を殺して待つだけ
ニコニコ笑顔で見守るってことができないから、最近は私の能面顔を見て
2歳が「ママ怒ってる?」と怯えて私の表情を気にするようになってしまった
私のせいで人の顔色ばかり伺ってビクビクするような子になってしまった
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 07:15:05.92ID:K1hwMpYN
イライラ酷すぎて初めて命の母買って飲み始めたんだけど、次の日生理きた場合って、飲むの中断してる?
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 12:27:25.22ID:K1hwMpYN
1週間分で結構値段するから勿体なくて来月に持ち越そうと思ってたけど、今日もまだイライラするからもう1日くらい飲んでみます!
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 13:00:05.93ID:CiGw3j2Z
もうここに何度か書いてるけどプレフェミンおすすめ
いいのか分からないけどもう何ヵ月も毎日飲んでる
以前より発狂の頻度も減ったしかなり穏やかになった
ここにいる人達一度でいいから騙されたと思って試してみて欲しい
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 15:44:56.44ID:K1hwMpYN
疲れた。すぐ泣く。うるさい。うざすぎる。PMS酷すぎてこの3日間くらいずっとテレビで放置。泣いても放置。もうどうでもいいよほんと疲れた。1人にしてくれ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 16:26:46.43ID:7KaHK1uP
4歳、子供同士でかしてかさないのやり合いになってお互い泣き出したりするとお友達のお母さんが毎回辛抱強く冷静に子供に言い聞かせていて感心する
反発しながらもそれをしっかり聞けるお友達も
同じことしてもうちは絶対に聞かないし、余計にヒートアップするのが目に見えてる
小さいうちからしっかり向き合っていればと悔やまれるけど、園庭開放時の数十分でどっと疲れてなにもかも嫌になる自分には到底無理だわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 16:58:02.43ID:mb451yKZ
>>267
私も子供生んでから頭が凄く悪くなった
元々良くなかったのが単に顕著になっただけかもしれないけど…

二人目産んでもう5年も経つのに、話す時に適切な言葉が出ない
頭が回ってない感じがする
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 18:33:15.19ID:B/ztXZWx
全てに一回おふざけが入る3歳娘
寝る前に唐突に走りだしてベッドにスライディングしようとして失敗してベッドの縁に頭を強打
椅子に座るのを促せばふざけて椅子に座ろうとして足滑らせて顔強打
ふざけて味噌汁飲もうとして味噌汁こぼす
ふざけてテーブルの上に立とうとして滑って転ぶ
ほんとこいつ何考えてんの?毎回諭そうが叱ろうがどなろうがふざけるのやめられないらしい
愛情を感じない こいつだけ施設に入れたい
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:20.41ID:KuosF/+5
なんか参考になるかなと低学年スレ覗いてたんだけど、
みんな子供の学習の進捗を細かく把握してて
授業内容や今後の教科書の改定まで頭に入れてる
塾でどうとかチャレンジでどう、細かく子の合う合わないを見極めながら
習い事の相談をしあっていた
それが普通の事として進行していて、書き込みすら躊躇して出来なかったわ
てわけで引き続きここに戻ってきました
あーさすがに夕飯作らねば
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 21:29:07.67ID:5v0Vp1+x
>>287
>>294
詳しくありがとう
胃腸内科で超音波検査してきたらかなり便秘だったわ
ビオフェルミンだか飲んだら軽くなった
普段ワンオペ育児でトイレにゆっくり入れないのがしんどいとは思ってた
知らず知らず我慢してたかな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 21:54:51.36ID:O8r4AqHy
>>307
ものすごい過干渉というか、
親のレールがすごいよね
そう感じる私がおかしいのかな
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:11:15.56ID:80xlZD0b
>>312
今の状況がわからないから何とも言えないけど、周りに助けを求めることはできない?
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:40:41.79ID:ssF7c88s
>>313
ありがとう
助けてもらえる人が誰もいないんだ
みんな自分のことでいっぱいで
友達もいない
ほんと何だこの人生?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:05:45.06ID:SIRzDdKn
横だけど、助けの求め方がわからない

家族にしても自治体や外部の機関にしても「○〜○日の1日○時間」とか決めてお願いして解決するなら良いんだけど、心身ともに漠然としんどい
しんどいけど頑張れば1日回せなくもない。
助ける側にも仕事や生活があるわけで、「私が元気になるまで」なんて困るだろうなと思って何も言えない
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:06:47.11ID:GauXXBZG
>>306
いやお前がヤバイから
いちいち書かんでいいよ
誰も望んでないからお前
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:37:00.78ID:CQDSkDpN
>>314
ゲームに救われてる
得してみたり、誰かに助けられたり、努力が報われたり、ラッキーだったり
充実するのゲームの中だけ
旦那が最近スマホ弄りすぎちゃう?とか言ってきたが知るかバカ
そりゃ世の中の旦那スマホから離れんわ
将来に備えないとヤバいのはわかってるけど今を耐えるのに精一杯だよ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:41:23.96ID:ZndZD+MI
精神学的に見て人間が死にたくなる状態は2つある

・自分で自分が嫌いになったとき
・今の状態から変化できないとき

この2つにならないように生きていけばいい
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:12.57ID:d04vegIT
私の育児は間違っていたよ
1人目で神経質になって育児ノイローゼだったから適当に手を抜いて動画やおもちゃ、ジュースにおやつで釣ってやっと抱っこ抱っこから解放されたけど子供はワガママで我慢の出来ない子になってしまった
寝ない、食べない、泣き止まない、一日中抱っこでしか遊べない子ととことん付き合うべきだった
楽したツケが回ってきた
癇癪起こされると夫がイライラするから私までイライラするし悲しくなる
早く泣き止んでほしくてつい子の思い通りにしてしまう
ご飯イヤ!おかし!→ご飯食べたらね→ギャー!!→一口食べたらお菓子にしようか
って流れだけどこれが一番癇癪が少なくて済むのと一応ご飯も食べてほしくて
無理矢理じゃ絶対食べないし1時間2時間余裕で泣きわめくからもう疲れて甘やかしてしまう
誰も協力してくれないし夫に睨まれながら子供の癇癪に付き合うのももうしんどい
長くなってすみません
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 14:59:28.56ID:hHWfjGYE
このスレのみんな乙

>>315
検診の時か検診が当分ないなら役所に電話して「助けの求め方がわからない」と言ったらいいよ
私は産後の肥立ちが悪く訪問助産師さんと3ヶ月検診の保健師の人に「家事も育児も一切したくないくらい体調が悪い」って言ったら、見守り対象家庭みたいなのに認定されて保健師さんから定期的に電話がかかってきてたので色々聞いた

>>319
ご飯食べさせようとして偉いね
子供って甘いもの好きだもんね
うちの子は園の給食を毎回デザートから食べようとしてるってお手紙が来たw
小さいうちは大なり小なり感覚が大人と違うから大人みたいに好き嫌いなく食べられないもんね
手の込んだものを作っても食べなかったらイラッとするからアンパンマンの野菜入りの菓子パンと果汁や牛乳などでも良いと思うよ
訪問栄養士みたいな人が来てくれる自治体ならいいけど
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 15:30:25.40ID:KcRjq6FJ
なんのために生きてんだかわかんなくなるときあるよね
別に死にたいとかじゃないんだけど
毎日毎日大変な思いしても全部誰かのためにやってることであって最近自分のためになんかしたかな?ってこの前ふと思った
疲れたからって休んでも結局また誰かのために動かなきゃいけないんだよなぁ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 16:04:07.59ID:lGlIhiNy
朝起きて、隣にいる男性を見て、
ここのお父さんか…子どももいるなぁ…あれ、ここの家のお母さんは?
あぁ…私だ…

って絶望することないですか?私だけかなw
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:46.19ID:ZZf9EaKS
発達様子見3歳と家では特に暴君の小一みてるの辛い
酒浸りになってみたけど、苦しい現実からは何も解決しなかった
様子見3歳は小一より断然社交的だし、戦隊もの好き以外は温厚
なのになぜという気持ちでいっぱいだ
2人とも発達じゃないかと思っている。本当に疲れたよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 19:49:21.73ID:Yd37jlTw
2歳をスーパーに連れて出掛けるけど泣きまくる子供といたら若いカップルに長い間睨まれてしまった。待ってねーとか言ったりはするけど変わらずギャン泣き。感情押し殺す日々でおかしくなりそう。毎日しんどいだけで楽しくない。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 20:14:35.62ID:v3ZWYkSy
「子供はほんといいよ〜」って書いてる人は嘘ついてんじゃないかなって思ってしまう
もし本当なら余裕ありそうで羨ましいけど
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:22:32.11ID:o7c9/Yt1
ゲームは小学校で卒業したな。
最近テレビも面白くない
何の楽しみもないわ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:17:00.14ID:5O1LfPEW
ゲームに救われてるって人がいるのにそんな言い方せんでも
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:27:04.52ID:T/DcLh4M
子は確かに可愛いのだけどギャン泣きされ続けるともう疲れてくる
この寝かしつけをあと何日やればいいんだろうとかこの先もっとつらいことたくさんあるのかと思うとやっていける気がしないし子供なんて作らなきゃよかったと思ってしまう
あーどっか消えたいなー
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:45:37.74ID:qMNoicQo
甲高い声で泣き喚かれると神経すり減らしてくよね
何か理由があって(不快の原因や解決策がある)とかならまだいいんだけど
理由なく愚図る、グズり続ける、というのに耐性がない
一歳の子にそんな理論考えても意味ないんだけど

やったこともないけど、
錯乱しながら泣き喚めかれてると時に
押入れにフッカフカに布団敷き詰めてそこに子を入れてしまいたくなる
近隣の人達への泣き声も申し訳ないし、自分の神経が持たない
ダンボールのプチ防音室かなんか買おうか本気で悩んでる
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:58:08.28ID:ZDVvzC9i
周りも子供産んでるし、夫や実親、義親も望んでるから産んだ
でも産まない人生で良かったかも
そう思う度に罪悪感で苦しい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 01:21:42.96ID:nqjDkM/O
>>324
お疲れさまスーパーなんか静かでもないところ睨む方が悪いよ
睨んでくる人ってたまにいるけどどういう生き方をしたら大して迷惑掛けられてるわけでもない赤の他人にそういう事出来るようになってしまうのかな
そういう人には子になって欲しくないな
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 07:42:56.58ID:vpAH4h2H
うん、子連れ様思考になってると思う

子供いなかった頃は、スーパーで騒ぐ子供煩くて嫌いだったし、子供いるいまでも嫌いw睨んだりはしないけど、子供騒いでるの放置してスマホいじったり、ママ友同士で話してたりすると、お察しだなーと思う

上の方は頑張ってるんだろうけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:02:53.81ID:DdEuo8bs
最近しんど過ぎて素面じゃ何もやる気が起きないから
お酒飲みながら家事・育児してる事が多いんだけど、これってアル中の入り口なんだってね
これがわかったからってどうしたらいいのかわからないけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:51:17.05ID:9x98Mxgp
>>331
出産育児は女性の義務だよ
みんな大なり小なり苦しんでいるんだよ
弱音吐かず頑張りなよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 09:19:22.88ID:Bvy07eLy
>>337
義務な訳ないだろバカか
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 09:37:01.25ID:Bvy07eLy
>>336
心療内科なんて言ったって何も解決しないよ。
母親業というのをお金を出したらやってくれる事業があればいいけどそんなのないから。
医者ったって母親業に比べたら何でもない。何もしてないのと同じ。そのくせ金だけは取る。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 09:52:43.52ID:nqjDkM/O
そうか子連れ様思想になってるか
気を付けるよ
だけども泣いてる子をあやしながら買い物してるお母さんを睨んだり大迷惑だと思うのは優しくなくて嫌だな
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 09:58:30.40ID:tQRVWx8B
仕事して帰宅してもうバタンキューなのにご飯作らないといけない 一杯飲んでエンジンかける感じだよ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:06:44.98ID:Bvy07eLy
>>340
お前が黙れば
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:33:12.32ID:Bvy07eLy
>>344
母親業というのを、精神科医も保健師も社会福祉士も児童相談所の職員も学校の先生も保育士さんも、市のボランティアの民生委員も、
有償無償問わず、誰もやってくれないのは事実。
そのくせ義務だけはある。教育を受けさせる義務とか虐待しちゃいけないとか。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 11:05:03.35ID:uTxeiSy8
海外暮らし長かった友人が、日本は母親業に世間が求めるレベルが高すぎて息苦しいって言ってた。
パーフェクトママが当たり前のように扱われると。
確かに周りがごちゃごちゃ細かいこと言ってきてうるさすぎる。
そういうのに限って手助けとかしないし。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 11:43:14.87ID:H5ti4zWu
>>326
うわ、超納得した
作業に対する反応があって報酬があるのに安堵してる
自分がやってるのはストーリーや癒し系じゃなくパズルっぽいやつ
思考が機械的、分析型に切り替わるのもスッキリする
育児ではあまり使わない脳の機能かも

ただ、その時間を取り上げられた時の絶望感はヤバい…
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 11:44:10.74ID:Y23T7c0F
>>347
母親業と一つにまとめず、内容を小分けにすれば外部に委託できる部分はあるんだよ
誰も助けてくれないから抱え込めなんていうと追い詰めるだけだ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:09.55ID:UxN3U2yt
こどもがいるとお金かかりすぎ
働かないとヤバいけどPTA、癖がある独特なママ友づきあい回りに気力を削られてやる気がでない 家事も手抜きぎみ
産まれてから死ぬまで無能だから貧乏
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:22.23ID:LAgeZime
ほんとにお金かかる
食事だってひとり暮らしのようなシビアな節約できないし
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:05:48.31ID:Ybngm5BJ
子供ってコスパ悪いね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:12:07.96ID:9MjWqt7k
>>348
アメリカって小学6年くらいでも留守番させると虐待になるんでしょ?
安全面から学校の送迎も必須だしバカンスやパーティも盛大にやるから難易度高そう。
弁当は適当らしいと聞いたけど
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 15:01:28.85ID:9x98Mxgp
>>348
レベルが高すぎるんじゃなくて
普通なんだけどね
皆それに気付いていない
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 15:08:06.54ID:ZDVvzC9i
子供の服なんてすぐサイズアウトするしメルカリで良いじゃん、って思ってるんだけど夫と義実家は中古大嫌いマンだで新品じゃないとかわいそうって言われる
まるで私がドケチババアみたいじゃん
ほんと金かかる
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 16:23:52.65ID:uTxeiSy8
>>357
アメリカはどうだか知らんけど友人はヨーロッパだよ
食事も質素シンプルで家事も合理的に済ませて子供に笑顔で接したらそれでいいみたいな感じらしい
でも日本だとそれが手抜きだ可哀相だと言われると
はあ洗濯乾燥機が欲しい
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:02.56ID:9MjWqt7k
>>361
そうなんだ。
ヨーロッパかー。
ドイツ人は夕食は軽食しか食べないって聞いたことあるw
北欧の方だと子育て福祉が充実してて羨ましい
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 17:19:48.70ID:8bwHEZnJ
>>359
じゃあ新品かお金くれよって話だね
うちほぼお下がりかメルカリで買うよ
子供服にまでお金かけてられないし他にお金かかるしね
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 17:21:07.07ID:ZQSpZptf
北欧はその分税率も物価も日本よりずっと高いからなあ。その分サービスとしてきちんと返ってきてるならまあいいけど
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:17:29.77ID:ZDVvzC9i
>>363
ほんと金くれって感じ
それか夫はたばこと酒やめろやカス
子供服に金かけずに教育代貯金にまわしたいわ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:05:10.34ID:HGKs9v9y
メルカリ活用してるよー
いくら安くても毛玉だらけとかヨレヨレのものは買わないけど
探せば、1.2回でサイズアウトとか、子供が気に入らず…とかで
ほぼ新古品的なのを500円以下で買えるの楽しいw
服の趣味が合いそうな人が、セットで格安で譲ってくれたりするとテンション上がる

上の子が高学年でタケノコのように背が伸びるからマジ助かる
あとお遊戯会とかダンスとかで、指定の色味のシャツとか必要な時

旦那がその新品代金を都度くれよ、て感じだよね
服なんて増えててもそんな気付かないだろうから
勝手にメルカリしたらいいよw
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:54:53.00ID:9x98Mxgp
海外では東洋人、特に日本人なんか差別される側なんだから
日本で子育てのほうが楽よ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:52.37ID:lEuSWzDE
年末年始、今年は土日の関係で休み長いね…
いつも28日が納めで4日から仕事始めだから3日も長い
子無しのときは嬉しかったのに、9日も休みだなんてどう乗り切ればいいんだ、近距離だから帰省もしないし
旅行にでも行ってしまいたいけどそんなお金もなく、食費もかさむし…
年末ジャンボでもあたらないかなほんとに
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:51:05.14ID:0V+kryhP
株式投資しなされ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 23:12:31.40ID:t7/KjuVe
子供が反抗期入り口な感じで、さらに対夫と対私では態度が違うし、やらなきゃいけないこと(最低限)もろくにやらないし、
毎日毎日仕事も家事も同じことの繰り返しで猫と家出したい。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:21:23.03ID:MNnBTLxF
夜食に自分だけのケンタッキー買って食ってる
クソうまい
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:58:00.12ID:hMWY9hP/
子育て無理マジ限界もう無理マジ無理
無理無理無理無理無理無理
もう嫌だ逃げ出したい
仕事だけしていたい
仕事は充実感がある
その上お金がもらえる
褒められてる気になる
役に立ってる気になれる
子育てもう嫌だ死にたい発狂しそう
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:08:44.40ID:hMWY9hP/
>>352
一番しんどいのが愛着形成して自立まで持ってく部分。
つまり精神面の成長。
これが母親自身が成長してないと当然周りの手助けがなかったからそういう状況になってるのに、周り(祖父母や父親)が突如気付いて変わる訳もなく、もうその親族もろとも無理ゲー

虐待とかのニュース、何も不思議に感じない
むしろ虐待してる親を責めるだけの世間に絶望してる
ずっと
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:30:29.90ID:hMWY9hP/
みんな人の気持ちや心理というのを無視しすぎなんだよ
考えれば分かるはずなのに
基本的人権とか言いながら何も分かってないだろ
分かろうともしない

そのくせ犯罪が起きたら自分のそれを棚にあげて犯罪者一人を断罪する
一人だけが悪いなんてあり得ないのに
酷いもんだ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:16:23.76ID:qxSWps6M
>>381
母親になるって
遺伝子残したから自分の人生終了
家庭の奴隷生活を社会から強要されるってことなんだよね
母親はわが子のための苦労は喜びでないといけない
宗教国家で俗世を捨て聖職に従くくらいの覚悟が必要なものだった
同情から最も遠い存在だよ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:45:21.27ID:MK8ClI8A
>>384
あー出家して修行してるんだと思えば、この理不尽さがなんかわかるわ。
本当にどこか行っちゃいたい。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:50:50.56ID:VN/KxtsE
>>385
ある意味、出家して修行のがましかもしれないね。誰にも邪魔されずに純粋に集中して修行に取り組める。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:55:10.33ID:p/zZm73P
お経や掃除のときにちょっかい出し続けられたりしないものね
ブッダも妻子置いて出た
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:58:47.30ID:z68g8/VR
子供も育て方次第でどうにでもなるから、仕事と同じでやりがいあると思うけどな
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:08:13.09ID:2nQqrpe0
>>376
数日前の新聞に共働きで子供が不登校になったら母親に全負担がかかって詰むって記事見たわ。
外国はどうか知らんが、日本では母親が子供に至れり尽くせりするのが当たり前だもんね。
子が不登校になったら付きっ切りで見るのだろう。
元気に学校に行ってくれるだけ感謝せにゃね。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:54.71ID:/Gap8++t
子が不登校気味だけど何とか短時間パートしてる
週に3〜4日は行ってくれるけど、もし完全に休んでたら多分仕事続けられなかったろうな...
何でこんなに母親の負担が重いんだろう
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:35.96ID:fzP5PDS4
>>390
それで退職しちゃった人いる
いいところ勤めてたのに

私ならやめないわ……と思った
子どもを恨んで旦那も憎みそう
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:37:20.64ID:JfhinrFo
怒鳴るのをやめたいスレを除いたら体罰の人が多かったのでこちらにきました
怒りの沸点が低くて後で考えたらあんなに怒らなくても良いし怒っても仕方ながいことを
瞬間湯沸かし器みたいになって怒ってしまう

最近は今年から子供(年長女児)が下着を気持ち悪いと北がらなくて夏はまだいいけど寒くなって来て
風邪もなかなか治らないし手持ちのシャツをあれこれ着せても上に体操服を着たりすると
気持ち悪いと脱ぐ
これで毎朝怒って怒鳴るのが続いている
着せようとはしているし、本人が嫌がってないだけで寒かろうが風邪ひこうが本人の不利益だから
どうせ着ないなら諦めて好きにさせたほうが良いんだよね
その方が私も怒らないで済むし、子供も嫌な思いもしないし

これ以外にもこういう場面が合ってこんなのがずっと続くと子供の人格形成に問題あるはず
毎日反省して今日は怒鳴らないようにと思うのに、何かむかっとすることがあるとすっ飛んでしまう
ほんともういや
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:41:40.99ID:JfhinrFo
なんとかしたいとyoutubeで動画見たりしてスピ系のだと怒るとまた怒りたくなるような
事が起こるというのがどの動画でも共通していて、私のやり方だとエンドレスで怒り続ける状態

穏やかなママさんに育てられてる子どもと比べるとうちの子が不憫でしょうがない
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:45:13.90ID:VN/KxtsE
>>394
もしお母さんが妥協できるなら下着を着たくないならその通りにしてもいいと思うよ。大雪の日でも半袖半ズボンできてる子が昔いたけど今も健康な大人になっている。
下着以外で保温できるならそちらでまかなうとか。イライラする気持ちはよくわかる。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:49:37.00ID:JfhinrFo
怒りの沸点が低いというのは、満たされてない、不満が多い、我慢しているのがベースに
あるんだろうけどストレス解消したくても特に好きなことが無いんだ

取りあえず片付けが下手で家に不用品が多くて散らかってるからどんどん捨てて
全捨離を頑張ろうと思う
これではだめだと子育てのアドラー心理学の講座を受けてみたけど、その時はそうだよなあと
思っても家に戻って家族を前にしたら全部頭から抜けてるから、行動で改善出来たら良いんだけど
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:59:03.37ID:JfhinrFo
>>396
ありがとう
本人が不快なら無理強いしても可哀想なだけですよね
喘息の傾向があって風邪が悪化すると症状が出やすいから暖かくと思ってしまいますが
同じ着ない結果になるなら穏便に終わるように好きにさせてみます
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:14:06.74ID:qip0mUyc
胸が痛い気がして病院行ったら酷い貧血って事だけ分かって薬もらってきた
飲んだら気持ち悪いよ 普段家族にはちゃんとしたご飯作るけど、自分は満足に食べてないから栄養失調なのかな
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:22:46.95ID:CgDRIn2W
なぜ食べない。作りながらのつまみ食いでもいいから食べるんだ。体調不良で食べられないのならごめんね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:03:46.81ID:+tPGOY3y
>>399
鉄剤飲むと気持ち悪くなるよね
寝る直前に飲むのはどう?
私の場合は朝飲むと1日しんどかったけど寝る前に飲んで寝ちゃえば気持ち悪さはそこまで気にならなかったよ
本当は食事で採れたら一番いいんだけどなかなか食事で栄養とるの難しいよね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 17:55:27.79ID:XUFhb6eK
>>399
鉄剤も種類いくつかあるから、合わないと言って変えてもらうのもいいかも
妊婦さんに適用できるのか分からないけど注射もある
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:59.41ID:TsilSsFl
風邪やインフルエンザの流行が憂鬱
子供の心配よりも、学校休ませて病院行ったり看病したりで自分の時間が無くなるのがたまらなく嫌だ
学校も37度ちょっと超えたくらいですぐ早退させるから、いつ電話が掛かってくるかと思うと気が重いわ
子供なんかいらなかったな、産む前は分からなかった…
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:35:11.78ID:RoVDwbs2
こどもがいなけりゃなったことない病気もあるよノロとかインフルとか色々
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:35.30ID:XUFhb6eK
あ、ごめんお母さんのスレだった
なぜ妊婦と思ったんだ私
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 23:04:28.46ID:uGJZRB1N
子供が不登校になるのは
もう遺伝だろ
自分と旦那を恨みな
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 02:56:00.74ID:wg2WUGPA
>>404
わかる
病気されたら可哀想というより面倒くさい
仕事休むのも夜寝られないのも症状に不安になるのも移されるのもウザイ
今年は受験生いないから気持ち楽だけど、きょうだいが受験のときはピリピリしてホント辛かった
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 06:16:49.62ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜............................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです.....

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:59:50.65ID:6UJWaRJZ
無責任な親が多いね
ooって分かってたら産まなかったとか
そもそも産む産まない以前にセックスしたのは
君ら夫婦だろうと
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:57.30ID:6UJWaRJZ
>>407
なかにはキチガイ同級生に言いがかりつけられてなる場合もあるよ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:31.72ID:PtZojWV4
タバコ吸ってるときが一番天国
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:47.24ID:TpM91gOf
4年ぶりに整体行ってきた
3時間子供をお願いしただけなのにまぁ機嫌悪い悪い
そんなに息抜きされるのが癪に触るか
奴隷が逃げるのがそんなに嫌か
スッキリしてくる予定が逆にストレス溜まるわ
子供連れて遊びに行く方がマシだったな
はぁー 母には自由も人権もありません!
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:35.45ID:nbrx8wN/
久々にマジマジと鏡見たらすごい不細工になってたw
顔は土色で時々青白く目も浮腫んでほとんど一重になり髪は少なくなってスカスカおぞましい婆さんが映ってたわ。なんと言っても表情が疲れ切って死んでる。
最近ネガティブなことばかり考えるし本当に苦しい。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 15:16:20.18ID:tydvAjch
>>413 ぶん殴りに行ってやりたいわ
そのくらい頑張れや どれほど毎日疲れてると思ってんだ
そして帰ってきてくれた413さんを笑顔で出迎えろボケ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:45:39.75ID:YZtHXIu2
朝から家事して子供の世話して病院行って昼ごはんは熱のある子供用と大人用2種類作って食べさせて薬飲ませて鼻水吸引してりんご食べたいっていうからりんごむいてすりおろして食べさせて...疲れた。
夫はテレビみながらテキトーに子供に声かけして病院も文字通り着いてきただけ。昼ごはん食べたら私がイライラしてるから腹立つってきれてきてふて腐れて寝た。

私が悪いのか?
イライラしてるのわかるならフォローしてほしいと思うのは甘え?
ATMとしては機能してるし息子もパパ好きだから我慢するけどずっとモヤモヤが消えなくて気持ちをなかなか切り替えられない。
もう何も楽しくないし早めに人生終了したい。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:28.78ID:nvbRL5MO
発達二人抱えてるあんたがどうにか交通事故で しかも
うちが加害者になる事故で子供が消えてくれないか願ってるのは
わかってるよ。
実際間一髪ってときあったよね。
あんたのあのときのハイテンションと怖いくらいの笑顔が忘れられない。
一緒に二人抱えて消えて。他に迷惑かけないでくれない?
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:31.37ID:nvbRL5MO
「ハイ!おばちゃんに抱っこしてもーらお!」ほんの立ち話の瞬間に
ホイッとこちらに子供を押し付け、
「すいません、ちょっとそのままいいです、、、か?」
の、、、くらいでもう逃げるように部屋に入ったりして出てこなかったよね?ずーっと、
掃除機かけだしてたよね?
「今のうちくらいからこの子に慣れさせたいんで」って はあ?
何に?誰に慣れさせたいって?
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:10:59.35ID:v3yBeu16
平日ワンオペ
休日は鬱の嫁と過ごすのが居心地悪くて昼食後から義実家行って、子供が寝る頃帰宅

離婚したらお互い楽になるのに、世間体でごねる
子供も何で何もしないやつに懐くのか
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:55.34ID:bq+PT34z
>>416
いらいらするのはしょうがないけど態度にでてたんじゃない はしおくときに乱暴に置いたり
表情が不機嫌になるのはしゃーないが
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:36:51.04ID:638oPKsx
年長息子。機嫌損ねるとマジで数時間単位で機嫌が悪いままで毎日めんどい。
ほぼ毎朝保育園に行くまでに一悶着あるし、迎えに行った時も全園児先生の前で派手にブチ切れで見物客まで出てくる始末。
家から5分の保育園なのに、迎えに行って帰宅するまでに1時間かかることもある。
帰らない、荷物持たない、ママの言うことなんて聞かない、ママが弟連れて先に帰って、近づかないで!と、色々文句が浮かぶなぁと遠い目で見てる。
先生や他のお母さんたちの手前無理やり引っ張って帰ることもできないし、次の日色んな人から「昨日は大変でしたね」って言われるのが恥ずかしすぎる。
諸々の文句を受け取りながら家に連れて帰るも、おやついらないって言ったのに「おやつ食べたいー!」で今日は1時間、部屋の端っこでずっと床を蹴ってた。

夫の帰宅時間とごねてる時間が被るとあからさまに面倒臭そうな顔される。
なんでごねてるのかの理由も知らないくせに「もう好きにしたらいいやん!」とおやつを投げるように子供に渡す。
そのパパの態度にまた更にギャー!ってなるから、かならかなり夫にも殺意が湧く。

これで発達障害の診断が下りない。
集団生活中は全くこんなことにならないらしいし、ジッといくらでも待つことができる。
ただただ、ひどい内弁慶なだけですよって。ママに構って欲しいんですよって。
だから仕事もフルタイムからパートに変えたのに。
何にも変わらない。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 00:05:23.53ID:LSC7+fSm
>>421
お疲れ様です。うちの年長男児みたい
朝もギャースカ夕方もギャーだよ
一昨日は迎えに行った時、しゃがんで両手広げてウェルカムポーズ(ここに走り込んでハグするのがブームでその体制で待ってないと激怒する)してたら
走り込みからの右胸に全力グーパンチ貰って後ろによろけつつ息止まりましたわ。遊びのいいところだったらしいけど、なんだそれ
2日経った今もまだ痛いけど本人は一方的に怒りぶつけて被害者全開、痛いと伝えても自発的にはごめんの一言もでてきやしない

園での集団生活は一応できてるらしく、内弁慶が酷いと言われるけど来年就学したらもっと酷くなりそうで今から憂鬱
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:28.92ID:vDyEOoKm
>>422
お疲れ様です…うちも似たような事あるある…
友達と遊んでる最中に迎えに行ったらキレるし、かと言って友達居なくて暇なときにいったら「なんで遅いの!?」と、ウチは足を蹴られる。
一回その現場を先生に見られてガッツリ叱られた時あったけど、怒られた事でブチ切れて先生にキレずに被害者ぶって私に当たるんだよね。
当時は1歳時の次男抱っこしてたから強行突破も出来なかったし、あまりにも酷いから先生たちから「息子さん見てるんで、1度弟くんを車に乗せてからもう1度来てください!」って言われた…
しかも次男を車に乗せてる間は違う先生が弟を見てくれてた。
申し訳なくてしばらくその先生とすれ違うと気まづかったよ。
そして同じように謝れない。

来年から本当に考えたくないよね…
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:44:18.41ID:y9BV4569
子供の様子を見てて自分も発達障害なんだと気づいた口なんだけど
本当に子供には申し訳ないけどもう無理
もう無理だと思ってるけど誰かに助けを求めるためにあれこれ説明するのも面倒
とりあえず食事と風呂だけやっておけば死なないから責務は果たしてる
最近左手しびれるし鼓動の音みたいな変な耳鳴りも頻発するし何なんだろうもうね
自分の為の病院に行きたいな
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:48:17.17ID:hy/YEfLE
休みの日は体も動かなくてグダグダしてるけどそれもなんか逆にストレスになるんだけど同じような人いるかな
日曜だから少し寝坊とゆっくりできるのは嬉しい
でも部屋は荒れ放題子供は出かけたくてギャーギャー
出かけるにしてもなんか疲れる
このデモデモダッテが自分でも凄く疲れる
じゃあどうすればいいのかも自分で分からない
モデルルームのような家で家政婦もいてくれれば良いのに
汚い部屋も時間にグダグダも本当は嫌なのだけどでもシャキになっても身体が疲れる
なんだろうほんと疲れる
早く休日終わらないかなっていつも思う
夏休みは出産もあってあっという間だったけど冬休みが怖い
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 19:57:16.20ID:2B4+yeIo
いつまでこの生活なのかなあ息がつまる
仕事も好きな事も諦めて
命がけで産んだ子供は可愛いけど自分の人生て何だろう
ずっと旦那の地元で一生終えるなんて嫌だ
デュアルライフに憧れる
毎日へとへとだしそんな金ありゃしないけど少しずつでも目指したい
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:37.58ID:3HjV7ohv
結婚しないと駄目みたいなのは自民党が広めてるだけ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:26:01.65ID:JeaTcsqi
テレビはもう見ないよと言って約束しておいたのに、私がリビング出た隙にいつの間にか自分の見たいチャンネルに合わせてテレビ見てた
たったこれだけのことなのにもう腹が立って、というか何かがスッと冷えてしまった
そんなにテレビ好きならお出かけせずに1人で好きなだけ見てればとリモコン渡して家の鍵かけて私1人で車で出かけてしまった
スーパーで買い物して帰ったらテレビ消してソファでうつ伏せになってたから、更にテレビ見なよ、ほら、ほら!と無表情でリモコン押しつけて無理やり見させた
私と子の間に今日確かな亀裂が入ったように思う
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:51:40.92ID:hy/YEfLE
やっと寝た
おもちゃはグズグズしてても片付けさせたけどその分家事が山積み
シンクも全部放置でも良いけど哺乳瓶洗わなきゃ夜中困るしせめて包丁まな板と炊飯器の御釜洗ってタイマーセットしないと明日のお弁当で詰む
これだから休日本当嫌い
自業自得なのはわかるけど普段平日の勢いで乗り切る感じじゃないと疲れが倍増する
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 02:41:31.30ID:B8hU4DvZ
無理してワンオペなのに動物園なんて連れてくんじゃなかった
疲れて終わっただけだった
早く1人になってこの世から消えたい
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:48:00.44ID:Qspwc7J3
グズグズ寝なかったから、今朝も起きない。
もう、これから一週間いやだ。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:38:29.27ID:Z63raWZR
>>432
おつかれさま。
私も一人で公園連れてく片道だけでヘトヘトだよ。動物園、お子さんは楽しんでくれたんじゃないかな?
なにか暖かい物でも飲んでほっと一息ついてね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:40:44.51ID:ZdvgMQam
門から教室までそろそろ1人で行かせようって方針で先生と色々働きかけたけど逆に意識させすぎたみたいで教室に入ることすら嫌がって泣き出すようになってしまった
4月の入園時ですら泣かずに行けてたのにこれじゃ振り出し以下だよ
こんな事になるなら1人で行ってみようなんて言わなきゃ良かった
せっかく送り出しても泣かれるとモヤモヤするし余計なストレスが増えてしんどい
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:18:29.05ID:7PqdlsmB
>>428
その策にまんまと乗っかって、結婚して奴隷を育てる道を選ばなきゃ良かった。さっさと自殺してりゃ良かった。
どう見てもこの世は不公平だ。一部のわがままな暴君の終わりなき欲を満たす為に後の人は奴隷になる仕組み。
簡単には悪王を崩せない。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:24:30.80ID:cc4hhxSs
>>421
>遠い目で見てる
そのスタンスは良くない気がする、わがままを認めて許してる状態だから。
わがままが許されない状況に追い込んで、自分の感情をコントロールする訓練をしてきてないだけでは?
見当違いだったらごめん。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:36:55.20ID:Os42K9Lv
>>437
もう散々今までにやり尽くして何してもダメだから遠い目になるんでしょう
うちも癇癪起こす園児がいるけどそういう文句言ってギャーギャー言ってる時って興奮状態だから何言っても聞こえてない
だから落ち着くの待つしかない
人が多い場所だと迷惑になるから担いで連れて帰ったりもしたけど体も大きくなるし抵抗されるし難しいと思う
訓練して言うこと聞く子ならこのスレにいないわ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:41:39.58ID:cc4hhxSs
>>438
体が大きくなる前に、抵抗する力が強くなる前にしつけないといけないよね。
癇癪起こしたり、わがまま放題の子ってのは、お父さんやお母さんが怖くないんだろうか?
親が怖ければ言うこと聞かざるをえない、自分の感情をコントロールせざるをえないと思うんだけど。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:45:56.14ID:MG68q6Y+
>>437
反応すると負の行動の強化になるだけだから…

>>438ほんとこれ

家でだと興奮しすぎて暴力行為になりそうな時は警告と猶予与えてタイムアウトとか(猶予中に感情コントロールできたら褒める)取りうる手もあるけど
夕方のお迎え時に下の子もいる中で、刺激に反応して道路に飛び出たりどんな危ないことしでかすか予測つかない癇癪玉に対して、園や外で余計刺激与えるのは下策でしかない
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:12:04.85ID:Os42K9Lv
>>439
親が怖くても癇癪起こす子は起こすしわがまま言う子は言うよ
たぶんあなたが想像してるのとは違うよ
癇癪や文句が小さい時の訓練でどうにかなるならみんなとっくにそうなってる
怖いからやめようってタイプと怖いけど親ってそんなもんだってタイプと居ると思う
見当違いだし当事者じゃないならもう疲れるからやめて
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:14:17.15ID:CTulzuJO
イヤイヤ期や反抗期は赤ちゃんの頃からしつけでどうにかなると思ってるタイプかな
実際育てやすくておとなしい子や親がコントロールしやすい子しか育てたことないとこういうこた言う人いるよね
小梨なら仕方ないかって思えるけど子持ちで言われるとじゃあうちの子を育ててみればいいよと思う
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:32:12.15ID:92aB1dEW
親が怖いからって子どもが全ての感情を押し殺すようになったら終わりだよ
大人になってからほぼ100%精神病むまたは人格障害になるよ

うちは上が小学校中学年だけど、それでだって感情のコントロールが出来ない事まだまだあるよ
大人だってそうなんじゃない?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:36:45.42ID:AsSUbpbf
>>439
横だけどいやまじで何であなたこのスレいるの?
ここにいる人はそういうの疲れてるんだよ皆
頼むからスレタイ読んでから来て
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:39:43.95ID:92aB1dEW
下の年中児は数ヶ月前に久しぶりに店であれ欲しいぎゃー!!ってなったけど、ほんと疲弊したよ
そういう時って何も耳に入らないし、とにかく能面になってその場から離れるしか無いよね
今は腕引っ張ったりするだけでも通報される場合があるから、とりあえず全身の力振り絞って荷物と一緒に担いできた
駐車場も危ないから車に乗せてシート締めるまで本当に死にそうだったよ
年長児だったら更に重いだろうし、戦闘だよね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 13:36:30.74ID:E0rcEaV5
とりあえず子供産んどきゃ大丈夫


子供が最後は守ってくれるから
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:36.20ID:E0rcEaV5
いや、うちは選択子無し夫婦ですw
既に産んでしまった人を煽ってもっと産ませてるだけw
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:14:02.43ID:sbrWxCbl
>>432
正に私と同じ精神状態だわ。大変だよね。
家に帰ると急に「なんで私ここまで疲れなきゃならないんだろう」ってなる
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:00:26.05ID:7PqdlsmB
>>448
病んでるね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:06:31.63ID:E0rcEaV5
子持ちっておだてるとすぐ騙されるから見てて楽しいんですよねぇw
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:19:30.03ID:2zEOTMsR
>>451
そんなことして楽しいなんて人生勝ち組ー
どんな地獄でも生きていけるよ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:38:28.13ID:7PqdlsmB
>>451
そりゃあ人の人生に責任持ったこともない人には一生分からんでしょうよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:49:14.48ID:0De30j5i
子ども産まない選択してる人ってめんどくさい事から逃げるだけの自己中で無責任な人ですって言ってるようなもんなのによく堂々と人に言えるよね…
育児って辛い事もあるけどその何倍もかけがえのないものがあるから
そんなのは大前提で
大変さを乗り切るためにこういうところでガス抜きしてるんでしょみんな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:13:10.57ID:9v7JKVnM
別に産みたくないなら産まなくていいじゃんなんでそこで無責任だ何だになるんだろ
自分も子ども産んでかけがえがない存在だとは思うけどそんなの人それぞれでしょ
産むだけ産んで虐待とかしてるよりよっぽどいい
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:46.32ID:AziOiaDo
この草つけてる頭悪い文章の人最近いろんなスレ荒らしてる
可哀想なババァだよ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:39.14ID:f0f84twC
そうなのか
選択小梨で産めない年齢になってからセブンティウイザンでも読んで一抹の後悔や迷いでも出たとか?

議員の野田聖子さんは50だか51で子供産んだし今からでも頑張れば行けるかもよ
数年前まであった鬼女板のヲチスレでは育児放棄気味だったようだけども
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 01:02:37.56ID:JAkjQ25f
ボケたトメ早く◎ね
お前に使う金もったいねー
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 01:06:00.64ID:ndjLifcq
>>456
責任なんて無いでしょ
動物だって餌に苦労しすぎる環境、全く苦労しない環境などでは育児放棄する
育てにくい子供、育ちにくい子供は捨てる
母性本能は言わば宗教の一種
信仰が必要ない女はこの時代、この国で産まないのはごく自然だよ

あなたも社会や国のため義務として嫌々セックスして産んだんじゃないよね?
性欲に従った結果を何か立派で尊いもののように言うなって思うわ
そんな無駄な承認欲求抱え込んでて育児がうまくいくわけないよ
産んだ責任は果たさないといけない
子供作って後悔するかしないかは今現在をどう過ごすかにかかってる
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 06:11:22.23ID:hZ6pLLpB
>>464
そんな教えを説かれてもね
誰もすごい!その通りだ!とか思わないし時間の無駄だと思う
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 08:45:48.01ID:yLYKTxB1
叩いたくらいで虐待通報される時代か
通話料無料にしたからガンガン通報してね!ってばかみたい
こっちからわざわざ有料で電話して助けてって言っても、
甘いもの食べてーうまくストレス解消してーで終わるのに
自己申告より他人からの通報のほうが重いの?
疲れたなー、誰か助けてよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:33:09.54ID:yAo5IzK1
>>469
うざい消えろもう二度と言わない
自分で消えろ大人なら

>>468
親が子供を叩くのはダメで子供が親を叩くのはいいのかといつも思うよ。私毎日叩かれてる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:12:29.13ID:cVLnP5Go
>>464
好きな人とのこどもがいたら楽しいと思った
そしたらできたから産んだ
国とか義務とかは特に気にしたことはなくて、夫とはいつもよい時間を過ごせるので、その中で妊娠出産が起きた感じ
性欲と言われればその通りだがそれを言っちゃあおしめえよ無粋無粋
やはり何かとこどもらの世話は体力勝負だ!私は疲労しとる!
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:33:09.34ID:yAo5IzK1
>>464
横だけど
> 育てにくい子供、育ちにくい子供は捨てる

動物はこんな事しないから、これは人間特有の病だと思うね。人間だけが愛情もって産んだはずの子を最後までちゃんと育てられずにこういう事をする。誰かを悪者や異常者にして排除したり。
こんなことする動物いない。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:53:24.21ID:TEGzPXdO
>>472
いや、自然界に普通に存在するし全く珍しいことでもない
身近なところだと動物園では頻繁に育児拒否が発生するし、野良猫は劣等個体赤ちゃんを置き去りにするよ
母性本能は神話であり宗教
育児は本能に従えばできるようなもんではない

子供に奪われたものばかり見つめるな
あんたら小梨に煽られた時「子供ができないBBAの妬み」みたいに言い返すじゃん
つまり子供がいることは勝利だと確信してるからそういう返しになる
それが相手の1番痛いところなんだと
愚痴はいいけど責任だのなんだのは本当に馬鹿だわ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:53.87ID:KyAkpXiO
まあ日々しんどいから気楽に行きていけるならそれがいいと思うよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:58.68ID:yAo5IzK1
>>473
> 野良猫は劣等個体赤ちゃんを置き去りにする
それは産んでみて弱かったから捨てたんであって、育ててる途中で回らなくなって捨てたのとは違うでしょ?

動物は繁殖本能みたいので優先的に動いてると思う。
それでも愛がない訳じゃないんだよ。
群れで移動中に弱い子猿が襲われて急いで移動しなきゃいけないから負傷した子猿は置いてかなきゃいけないのに、なかなかそれが出来なくて何度も引きずって振り返ってしてる母猿の映像見たことあるよ。
一緒に過ごした時間が長いだけ愛情は芽生えるんだよ。って何の話だw
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:20:51.54ID:rqXi7zdR
>>472
動物こそ良くするよ
セキセイインコみたいな小さなものでもする
人間だって過去にはしてたんじゃないかしら
自然淘汰もたくさんあったはず
今みたいに生き残れなかったのかもしれないよ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:31.87ID:yAo5IzK1
しかし母性って何だろうなぁ。
どうすれば芽生えるのかな。。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:31:14.37ID:yAo5IzK1
>>477
繁殖や生存に支障がないのに排除したり自殺したりするのは人間だけって意味だよ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:42:24.70ID:vl8YVnb2
母性なあ
産んで8年経っていま腹にもいるけど芽生えんなあ
母親らしいこと何かしてきたかなあ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:33:41.58ID:LqM47kSc
>>464
性欲に従った結果ではない
いくらでも避妊方法なんてあるからね
子ども欲しいから産んだ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:03.25ID:eDVlVgId
ねえもうこの話題やめない?
好きで小梨でいるんならそれも一つの生き方だろうしそんなの人それぞれじゃん
育児に疲れてここに書きに来たのに余計疲れるからやめて


最近寝ても寝ても疲れが取れない
外にで歩けば同じくらいの歳の人がタピる〜?とかインスタ映え〜とかキャピキャピしてて眩しく見える
私は無造作に後ろに束ねたボサボサの髪で体力オバケの子供を追いかけ回す毎日
朝起きてまず考える事は今日は何食べさせよう、どこに連れて行こうだからな
こんな毎日があと何年も続くって考えただけで憂鬱になる
疲れたなぁ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:08.49ID:SeaRejtb
なんか鬱陶しいのがわいてるね
あー、疲れた
お迎えしんどいわ〜
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:06.76ID:B72GgrhU
>>482
超分かる…本当毎日考えるのは何食べさせようどこに連れてこうだよね
私寝る前も朝の献立考えたりしてる毎日毎日同じ事の繰り返しで疲れる。疲れたから床暖の上でゴロゴロしてたらママねんねヤダ!とか言われるし転がることすら許されない
子が寝てる時だけ心底ほっと出来る瞬間だわ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:14.58ID:KRkNqaXf
>>479
レミングの集団自殺しらんの?
ハムスターはストレスで子供食うし猫は人の匂いのついた子供を育てなくなるし

見たいものしかみてないだけじゃん
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 14:04:41.73ID:4+XKPbxP
最近一人暮らししてた独身時代を思い出す
今は旦那と子供の物で部屋が散らかってしんどい
ネットでミニマリスト部屋の画像ばっか見てる
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 15:25:17.65ID:B6E8dN0f
好きなだけ食って、好きなだけ寝て、好きなだけ産んで
それって人間?

三大欲求を理性で制御できるから人間なんじゃないかね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:23.67ID:uplrIkBD
2人目出産予定日超過中でつらい
1人目が緊急帝王切開だったから
経膣できる病院探して、運動して、
民間療法も、できることはやってるのに…
性別も産み分け失敗だしもう全部嫌
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 17:49:57.40ID:B6E8dN0f
もしかして連続オスガキ?w
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:10.00ID:eDVlVgId
>>484
ほんとそれ
子供が寝た後の開放感が半端ない
今まさに疲れて横になってたんだけど子供が背中に乗っかってきたり髪の毛引っ張ってきたりで全然休めない

自分の事だけ考えて生きてた独身時代が懐かしいわ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:59:04.22ID:reOGvSDQ
妊娠後期のつわりで食道荒れまくってて血まで吐いてる状況なのに
子供寝かせようとしたらママも一緒にって引っ張られる
横になったら胃液上がってくるから身を起こしてたら登ってくる
普段ならかわいい仕草なんだけどちょっとほんとこっちは激痛と戦ってるんだけどって
今夜もまた同じ目にあうかと思うとこわい
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:45.46ID:SeaRejtb
>>492
私も逆流性食道炎になったよ
ほんと辛いよね
お大事にしか言えないけど、ほんとお大事にね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:41:29.52ID:nXnOWSgb
自分の要求通らないとお腹痛い〜って喚くようになってウンザリ
あまりにしつこいから薬飲むか聞いたらそれも拒否するしじゃあどうするか聞いても分かんない〜ってギャーギャーだし心底イライラする
いつも便秘だから本当かもしれないけど機嫌直るとケロっとしてるからただの当て付けっぽい
ホントに具合悪い時に分からなくなるから止めて欲しい
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:46:14.15ID:ndjLifcq
人生いろいろあったけど今ほど惨めだった時期は無い
母親でないと味わえない幸せは確かにあるけどそれはしんどさの無効化ではない
でも世間は子供の顔で疲れも吹き飛ぶし自由も要らないのが母親だと思ってる
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:50:04.28ID:ndjLifcq
自分は本当はどうなりたかったのか
望むもの、手に入れたいものは何だったのか
わからないから世間様の言うところの順調な人生に沿おうとして結婚して子供産んだ
この現状は大事な決断の時思考停止してた罪だと思う
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 23:46:02.83ID:SeaRejtb
>>496
母親になって9年だけど、9年前は今ほど育児の辛さや大変さってネット上に無かった気がする 
育児あるあるイラストマンガとかも無かったし、インスタとかツイッターみたいのも主流じゃなくてミクシィとかそんな時代
今もし新婚で子どもの事を考えるとしたら、産まない選択肢もあったかもしれない
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:32.91ID:LFpmMCfI
惨めな気持ちわかるな
妊娠中から咳喘息と尿漏れが治らないしここ最近は毎日病児保育に連れて行く煩わしさ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 00:29:52.45ID:3VvuN1Gk
>>421
何かすごい自分の幼少期のころに似てる気がして、亀だけどレスしにきた
機嫌悪いと他の人の前でも平気で機嫌悪いまま、数時間単位ですねてるとかそっくりで、自分の親に対して死ぬほど申し訳ない

そんな私も内弁慶だと思われてきたけど、30年たった今ADHDの傾向ありまくりだなと自分で思ってる
もちろん障害のせいだから許されるとは思ってないけど、小学校入るくらいまで診断されない人もいるし、傾向ありとかグレーなら診断でないかもしれない
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 01:25:59.32ID:VWtLvKUN
>>493
ありがとう
共感してもらえて嬉しい

やっと眠れたと思ったら夜泣きで起こされてまた眠れなくなった
夜子供寝てくれた後が一番の安らぎ時間だったのに苦痛になるなんて
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 01:42:43.33ID:ZrKZE3c2
>>497
私も同年代だ
育児を舐めていたつもりはないけど結婚したら子供産むのも自然なことかと思って、本当にそれなりに大変さは覚悟はしていたけどここまで過酷とは思ってなかったよ
周りを見渡すと育児してる人って頼れる人がいるかかもしくはありあまるお金がある人ばかりだった
今でも人から育児大変〜って悩み聞いても実家頼ってたりするとなーんだって思っちゃう
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:33:56.08ID:oOJ2s6/T
幼稚園行かせる迄が地獄過ぎる
年長のお姉ちゃんも年少の弟もギリギリ迄寝てるのにゆっくりのんびり
特に年少の弟がずーっと声かけてないと銅像みたいに座ったままだからこっちのペースで手を出すと途端に不機嫌になってぐずり始める
朝早く起こしても格闘時間が長くなるだけで余裕は出来ない
お願いだから少しで良いから自分で動いてくれよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:23:45.10ID:fGszsZ4G
実家のサポートあるなしで辛さが天と地ぐらいの差あるよね
そりゃある人は辛い言わない人多いわけだ
まあ自分から家出て遠方に嫁いだからしょうがないんだけど
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:02:53.71ID:+fRWFWpZ
>>502
年齢差同じ
春から上が小学生になると1時間半早く出なくちゃいけないし途中まで付き添いだから下も早く起こさなきゃいけなくて今からうんざりしてる
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:35.67ID:lVn0nUMm
あとは親自身の体力と自己肯定感だと思う
実家義実家の支援なくても3人とかパワフルに楽しそうに子育てしている知人友人が何人かいるけど皆前向きで自己肯定感が高い
そして体力がある
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:09:03.71ID:fMWWmMMr
やらなきゃいけないことに対するハードルもなんか低いよね
やらなきゃ〜身体が重い…とかじゃなくてシャキシャキ動いてる感じ
いつ休んでるの?と思う うらやましい
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:29:39.51ID:3ElDHH0g
万年睡魔に襲われてる自分は、この眠気さえ無ければシャキシャキ動けるのに…と思ってしまう
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 15:36:23.15ID:M8oPWJrN
>>507
わかる
いつも眠いしいつもだるい
朝起きた瞬間から眠くて目が覚めることないもん
さすがに眠気で気絶するとかそういうことはないけど
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 15:45:42.57ID:/LIxk3kB
小麦粉食べるのやめて、その他の糖質も食べる量を減らしたら体調めちゃくちゃ改善したよ
日中眠くならなくなったし、疲れにくくなったし、頻繁にあった頭痛や下痢を伴う腹痛もなくなった
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:08:42.84ID:25MabpTG
糖質制限すると頭がすっきりするよね
1日に摂取する炭水化物20g以下に抑えてる
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:50:40.75ID:K8Gsnjjq
ご飯一人で食べられない〜食べさせて〜から本当は食べたくないだけだからうじうじタイムが始まってすごいストレスだわ
毎回好きなものを最後に食べる旦那は私が作った味噌汁やおかずは1番最初に平らげて、冷凍餃子とか惣菜の唐揚げとか時間かけて大事に食べてる、これもストレスだわ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:56:14.57ID:1YjkL3bm
>>514
もうそれ旦那は冷凍モノと惣菜だけでいいんでない?
手間かける必要ないと割り切ってしまえば楽にならないだろうか
そしたら作るのは自分の食べたいものだけでいいし
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:14.09ID:p8V988jJ
>>515
同意
なんつーか旦那様はいわゆるお子ちゃま舌なんかも
うちはたまに食べ放題行きますが、旦那だけはウインナーやら餃子やらで満足しとる 冷凍で満足なんだね
旦那の母親の料理が手抜きなんじゃないか?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:39.84ID:p8V988jJ
>>517
下品で結構ですわ
こちとら子供で大変なんに大の大人の旦那の構って、察してちゃんはうんざりですわ
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:32:59.69ID:Ls4NhZm+
偏った食事はよくないんだろうけど、食べないで倒れるくらいなら惣菜でも美味しく食べるならそれでいいや
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:47.39ID:30TlNl43
>>514
それ黙って見てるの?
これから冷凍餃子と惣菜だけ出したらいいんじゃない?
何か言われたら美味しくないものはいらないでしょ?でいいじゃん
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 00:01:44.76ID:OYDhbY9g
妻が心底疲れてる時くらい旦那は適当に食べてくれよって感じだよね
ほんと子供じゃないんだからさあ

子供連れて実家に里帰り中だけど自分の親の毒親っぷりが酷い
子供に左利きなんてみっともない早く直せだとか隣の家の夫婦は子供がいなくて可哀相〜とか悦に入ったマウンティングばっかりで自分の親ながら呆れる
さっさと切り上げて帰るわ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 01:27:26.71ID:tCMZ7RYS
久々に通行人が振り向くレベルの癇癪を街中で起こされてこっちが泣きたくなった
もうこんなストレス溜まる生活嫌だ
静かに穏やかに暮らしたい
いけない事を注意したりワガママに答えなかったりしただけで何故私がこんな怒りをぶつけられなきゃいけないんだろう
もう疲れ果てた理不尽すぎるよ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 06:19:25.38ID:2IpRV+dn
別に旦那さんが食事にケチつけているわけじゃないでしょ
ただ食べる順番から奥様が予想しているだけ
多分それは合っているんだろうけど、そこまで自由奪われたら窮屈極まりない
気にしなきゃいいだけだわ、お互い様なことたくさんあるだろうし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:55:29.61ID:qbIvOti3
>>524
それもそうだけど余裕がないときにわざわざ作る必要ないもの作らなくて済むならいいんじゃね?とおもって
ストレスにもなってるし
わざわざ「あんたにはもうそれしか食わせない!」とか宣言しないで、こっそり惣菜冷凍モノメインにしてみて何も気にしてなさそうなら手抜きしちゃえばいいと思うの
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:02:03.34ID:qbIvOti3
そんで余裕ができて、旦那にも美味しく食べてもらえるもの作りたいなって思えるようになったらまた頑張ればいいと思うんだよね
イラつくのが「私が無理してこんなにやってるのに」ってむりやり頑張ったときの気持ちからくるものだったら、力抜いたほうが旦那の好き嫌いなんかどーでもいいやと思えるようになりそう
そして旦那もそのほうが気楽にご飯食べられると思う

という実体験…
無理して作ったあと夫婦喧嘩するより諦めて弁当にして楽しくご飯食べるほうが夫婦仲よくなった
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:55:34.14ID:sT9h1wsD
言ってもきかないから叩いたら体罰で通報だし、
言ってもきかないからご飯抜いたら通報だし、
ひとを叩いたから同じように叩いたら通報だし、
何もかも体罰虐待通報ですよ
そして、すぐ褒めましょう!!!!って、
国は頭おかしいだろ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 09:46:24.94ID:WDE94ROo
>>514です
毎回1人悶々としていたからみなさんのレス嬉しい
好物だけ最後に残されるとイライラするしがっかりする。でも諦めて好物を出しておけば楽なのも確かでおそらく文句も言わないと思う
子供が同じようなことをしないように躾だけはしていくね
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:06.59ID:HyGrqA0p
日本の男って充実感や達成感は女には必要ないと思い込んでるからねぇ
家事や育児のしんどさってそこもデカい
見返りや承認欲求持ったらダメ母認定ですもん
仕事で疲れてるは正当な主張だけど家事育児で疲れてるは無視してもいい

手抜きして楽しないと損だよ
私たちのやってることの価値は低いんだから
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:40:31.22ID:lFqI98vI
たたく、正座、食事抜き 虐待

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000002-asahi-soci

他人の物を盗んでも尻叩きもダメなのか
何か世も末だよね
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:42:46.06ID:lFqI98vI
晩ご飯抜きです!ってよくのび太の母が言ってるけど、それも虐待に当たる訳だね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:13:26.62ID:m3rxLioj
まあテスト0点だからと夕飯抜きは少し理不尽かも。罰を与えるとしたらゲームやスマホ禁止とかならまだ繋がる?

おやつ食べたい食べたいギャー!とかこれ好きじゃない違うの出せギャー!とかで出した食事を勝手に食べないで一定時間で下げるのはセーフ…だよね?
お昼(出したけど)食べなかったからおやつ抜き、も食事じゃないからセーフ?

しかし小さいうちはまだしも、ある程度以上の年齢で痛い目見ないと分からないタイプの子供っているよね
そういう子達がほーら手出したら虐待だよね?と親を舐めくさって煽りまくったり
逆に自分は罪に問われないからと家で暴れるのが酷くなったら最悪なんだけど
親は子供からのDV耐えろってのか
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:29:37.68ID:3lC1rWQv
>>532
今の学校がそんな感じだよね
先生が殴れないから好き勝手やってるイメージ

男子育ててると口で言ってるだけじゃダメだわって思うことが多々よ(男子sageではないよ)
そのうち叱ってるだけでも虐待って言われそう
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:31:32.60ID:YmnppA4N
別にその程度で通報するならすればいんじゃない
通報されたらどうなるのかな
子供は身を持って知るんじゃない?
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:20.71ID:vfS9WrZH
そうね
親を舐めくさって好き勝手にやりたい放題で通報されたり
叱っているだけで通報されるなら通報されて児相に子どもが緊急一時保護されれば
子ども自身が身を持って知ることになるよ保護所の生活がどんなものか
そして親と面会出来るまで、更に退所出来るまでどれだけのハードルがあるか
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:55:40.19ID:ZkM5EaNt
超人なんてほんの僅かしかいないのに、他人を舐め腐ってたら後々自分が舐められる立場になった時どうするのかな
そういう子とかそういう人ほど暴力暴言に頼りそうだけど
どんな社会になるのかね
とりあえずうちの癇癪激しい3歳に対しては、こだわりをとことん叶えてやるか叶えられないこだわりからの癇癪には自分が子どもから離れるか泣き叫ぶ我が子に叶えられなくてごめんねと泣きながら謝るくらいしか思いつかない…
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:29:38.43ID:m3rxLioj
>>537
3歳の癇癪なら、親が泣きながら謝る必要なくて教科書通りの対応(気持ちによりそう、叶えられない理由を伝える)したあとは
本人の気持ちの切り替えができるまで身の安全は気にしつつ放っておくしかないような

外でやられるとキツいけど…
体罰禁止なら子供の発達途上の癇癪やら何やらにもう少し社会が寛容だったり、母親だけに押し付ける風潮や意識が変わらないと追い詰められる親子が増えるだけなんじゃ?って気はする
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:36.22ID:41ugmg8w
>>505
そういう家の子供達ってしっかり者で明るい育てやすそうな子が多いと思う。
両親の子育ての賜物かもしれんが。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:04.64ID:vG2Ek+LE
クレヨンしんちゃんのゲンコツとかグリグリも無くなるのかね

最近お迎えがしんどすぎる
ずっとお迎えが引っかかってるから心安まらない
部屋の中も散らかってきたけど疲れてて動けない
月曜日に人が来るから綺麗にしないといけないのに
0542537
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:32.06ID:qnSepREy
>>538
ありがとう、切り替わるまで待つまでに気持ちに寄り添えば早めに落ち着いてくれるかな
抱き抱えてハトヤ出来る場所なら良いんだけど本当に体罰禁止なら躾が出来てない!とか子育てが下手すぎる!とか無くなって癇癪に対して寛大になって欲しいな…癇癪に対してはせめて見て見ぬふりして欲しい…
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:19.55ID:+w9b+743
>>542
癇癪起こしてる間は話しても聞いてないし、本人が落ち着いてからでないとどうにもならないよね
母親の責任ばかり重いから毎日大変なのわかるよ
お疲れ様...

外でギャーギャーされるのが嫌だから外出もあまりしたくないし早く大きくなって落ち着いて欲しい
成長したらしたで学校やら友達やら進路やらと親の悩みはつきないんだけどさ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:24.63ID:7HtFL5O5
>>542
本当にそうだよね
私も子供の世話自体よりも、社会の不寛容さが辛い
発達途上のどうしようもないことを躾しろみたいな目で見られるのがきつい
同じ子持ちでもそんな目で見てくる時あるし
それで電車乗ったり外に出るのが怖くなって鬱になったよ
車買って、癇癪発動したら車に逃げてた
自分が大変だからと癇癪もとことん叶えてあげてどんな子になっちゃうか不安だったけど、4歳になった今はイヤイヤ期が終わって話が分かる優しい子になって、今は色々我慢できるようになったよ
甘えん坊だけどね
癇癪大変だけどいつか報われる日は必ず来るよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:07.51ID:EopMJYzX
自分の選択と努力で何とかしてきた
家具に差し押さえ札貼られるような貧乏家庭
母親は蒸発、父親は離婚3回、腹違いなど兄弟6人
高校から奨学金もらってバイト、難関大学に入り、氷河期真っ只中に公務員試験合格
ロクでもないパートナーならいらなかったけどいい方と出会い結婚
夫は、私が苦手な家事が得意、尊大でも卑屈でもなくやっていけてる
出産後しばらくして私が難病発病
その数年後子供に重度障害発見
私と子供もろともいなくならないかぎりどうしようもならない
不幸ぐせがついてて、出産直後の幸せが本当に恐ろしかった、そして案の定だった
子供はかわいい、でも健常だったらと思ってしまう
会話をしてみたかった
ママと呼ぶ声を聞きたかった
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:46.25ID:YMT5R1O7
乙武みたいに両手両足なくても金持ちになれるから頑張ってみれば?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:35:33.23ID:YQSkhVGP
>>545
難病とは?働けるんでしょ?
難関大卒で頭よくて公務員で旦那がいい人ならなんとかなるのでは?
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:07:10.53ID:EopMJYzX
545です
気にしてくれたみなさんありがとう
クローン病なのですぐ死んだりはしないと思います
仕事はできているのでお金は困ってません、生活が詰んでるわけではありません
親族はいませんが療育園、デイ、ファミサポ、病児保育などフル活用して子供の世話をしてもらってます
病気と障害という、頑張りようのないことが降りかかってきて、どうしようもなくやるせないときがあるだけなんです

子供はかわいいし、もし産院の取り違えで健常の実の子がいるとしてもこの子を育てつづけたいけど、それでももし障害がなければ、と思ってしまうんです
障害者で産まれてきてくれてよかったなんていうのは自分に対する慰めなんです
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:23.88ID:pgmokCAG
体罰のハードルをそこまで上げるのなら
外での幼児の癇癪が切り替わるまでの
冷ややかな視線とかそういうの自体が改善してくれないとね。
ウルサイけどせめて生温かくして欲しいよ。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:51:31.27ID:qabLKoAc
一時期、子どもが宿題しないか何かの理由で親が頭を叩き、子どもが警察に通報して親が逮捕される事件が結構あった記憶なんだけど、その子どもがどうなったかその後が知りたいわ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:18:50.65ID:V3Ou4NM+
そりゃ育児より邪魔が入らない刑務作業のほうが楽そうだし6時間連続で寝られるし…
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:00:00.87ID:ZSl2Aq7A
ドラレコ動画でオープン外構の家から子どもが乗った自転車が車の前に飛び出してくるやつ前に見たけど、慌ててお母さんが出てきて運転手に頭下げて子どものこと平手で叩いてた
いや叩くのも分かるわと正直思ったよ
うちも命に関わることを平気でやらかす
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:35.15ID:SkrAJRir
バカみたいだけど、昨日は本当に家に帰りたくなくてずっとウロウロしてた
家に帰ったら片付けして、ご飯作って、ご飯食べさせて、後片付けして、お風呂に入れて、寝かしつけて…
なんて考えだしたらもうたまらなく嫌で嫌で仕方なかった
で、結局遅くに帰って適当に食べさせて、私は酒飲んでお風呂にも入らず寝ちゃった
こんなことしても負担が増えるだけなのに本当にバカみたいだ
だけどもう疲れた…
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:05:46.38ID:vVZ31BuK
>>559
すごくわかる

一連の義務がもう嫌で仕方ない
家でくらい時間に追われず気ままに過ごしたいよ……
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:41:05.75ID:k7HeQRpK
旦那が33歳で年収360万円
本当に情けない
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:10:59.06ID:aycFiuVR
うちの旦那35で200万やで
田舎だからやっていけてるけど

1歳10ヶ月の息子が気が強くて落ち着きないしやめてって言ったことや痛い事何回もやってくるから毎日怒りまくってる
今日は優しくしようと思っても横になってたり座ってれば腰や膝に勢いつけて思い切りドッシンと座ってきて痛すぎて一気に頭に血がのぼって怒ってしまう
おもちゃを直せないレベルに自分で壊しておきながら直せ直せってグズグズ癇癪うるさいし家事やってれば足にまとわりついてきて抱っこせがみながら癇癪だし

しかも水ばかり飲みたがってご飯食べないから水欲しがってすぐ与えないでいても全然ご飯食べない

もう子供産まれてから色々なことが上手くいかなくてストレスでパニック障害になったし前まで落ち着いていた買い物依存症も再発したし泣きたい
子供産んでから頭が馬鹿になって人と話す時に上手く言葉が出てこなくなってトンチンカンな受け答えばかりしてしまって職場の人には変な人扱いされてるしもうやだ

メンクリ通ってカウンセリング受けても薬飲んでもあまり効かず買い物衝動で買ってしまった一万の化粧品を見てはこの化粧品を買った一万で子供のための貯金や子供のものを買ってあげられたんじゃないかって涙が出て来る
でもストレスが溜まると買い物がやめられない

疲れた、本当に色々疲れたよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:32:22.63ID:1sEgyfei
>>562
二百万で買い物依存させてくれるっていい旦那だね
リフレッシュも兼ねて保育園いれて働けば?
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:38:39.84ID:ZvVTzP+h
>>561
それ、年収平均値だと少なく感じるけど中央値(1番多い数値)だとやや高めだよ…
平均は年収1億超とかが釣り上げてるから高めに出る
家庭を持つにはアレだけど
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:46:29.44ID:ZvVTzP+h
友人から聞いてうわぁぁぁと思った話でもするか

子供を持つことに積極的な夫と消極的な夫なら後者の方が良い旦那になる確率が高いらしい
後者は帰宅後の数時間、休日のほとんどを嫁と子供のために使うことになるのを義務だと認識してるから子供持つことに怯むんだって
そこら辺のビジョンが皆無の男は気軽かつ情熱的に子供欲しがる
うちの旦那のことだわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:50:08.79ID:aycFiuVR
>>563
文中に書いてあるけど私も働いてるよ

それでも帰ってきたら子供の相手や世話をするのは主に私だししんどいのに変わりはない
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:53:41.73ID:4k5VI3O8
>>561
稼いでくれることには感謝を忘れずに
私はもう360万も稼げないや
せいぜいパートで100万くらいが関の山
そのパートすらする気力が今はない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:04:34.85ID:szXOlnWB
うちも貧乏なのに子供2人障害あってやばい
私もバリバリ働くつもりだったけど今はもはやそれどころじゃない
でもお金ないと何も出来ない
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:10:21.53ID:ibaDZIJn
下の子産まれてから4年でかなり老け込んだ
子供がふと撮った私の写真はクマがひどく口角は下がり二重アゴでものすごく不細工だった
ストレスで太って服も似合わない
昔はオシャレが趣味で美容やファッションに気を使っていたけど、アクセサリーは引っ張って壊されてつけなくなったし、飾りがついた服は千切られて嫌気がさして汚れても構わない服になった
家族に合わせて家族の尻ぬぐいして私ってなんなんだろう
怒るのも褒めるのも自分一人で神経すり減らして生きてるの疲れたなあ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:02:42.17ID:znXUejwM
>>562
大学生になると、地元国立に自宅から以外だと
学費と生活費で年間200万は最低かかるわ
田舎から大学にやるのは大変よ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:06:43.07ID:CCpSUMtA
高卒で働くんでしょ
全入時代って言われてるけど大学進学率5割だし残り半分は中卒か高卒
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:12:19.65ID:m29aXtmK
私も子供産んで4年、仕事でストレスためてた頃より吹き出物や湿疹がすごいし何より眉間のシワが深く刻まれて不機嫌おばさんになってる
若い頃は周りからよく見られたい欲求でおしゃれも趣味も仕事も頑張ってたのが信じられない
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:54:26.33ID:FlImE91b
服選ぶ基準は汚れても良いもの、洗濯できるもの、動きやすいもの
送迎用の自転車のため仕事にタイトスカートなんて履いていけないのでいつも地味なパンツスタイル
髪も引っ張られるから結ぶか短くするか
そこに自分の意志はないしオシャレなんて二の次三の次
それ言うと「お母さんになったってことだよ!」「子育て頑張ってる証拠じゃん!」て励まされるけど
自分が着たいなと思う服を買って、それに合う小物やバッグや靴を考えてた時代の方が私は幸せだったかな
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:11:17.33ID:PPyjNMa8
皆さんが書いていることがもう共感出来すぎて涙が出てきた
もうやだよ母親業
疲れた
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:18:31.99ID:1sEgyfei
小さい子持ちで引っ張れたらビリッと逝く服やチャラチャラ長いファッションピアス、ふわっとしたヘアスタイルの母親が結構公園で遊ぶ子たちをウフフと見てるけど実際そういうことしない子供っているんだろうか
乳幼児は授乳の際に手が来るし幼児期こそ狙ってくるよね
あまり抱っこしない母親ならまあ納得だけど幼児なんかは背中からも飛びかかるしほんとある意味尊敬
そういう母親たちは今レスしてる人たちと正反対だけれどどんな悩みを抱えてるのかしら
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:19:27.85ID:SkrAJRir
>>560
ありがとう
共感してもらえて本当に嬉しかった
周りは実家が近くて頼れるか、お金持ちでお金で解決できる人ばかりで
こんなこと言えないし、共感もしてもらえないから辛かったんだ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:25:27.49ID:1XxBFdje
まだ2ヶ月の子にギャン泣きされてイライラしてしまって、会話出来るようになれば少しはイライラしなくなるかと思っていたのにここ見てたら大きくなってからの方が大変そうで絶望的した
絶対手はあげないしミルクもオムツもお風呂も毎日ちゃんとやってるけどどうしようもなくイライラして産む前に戻りたいと思ってしまう時があるわ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:27:12.45ID:4YAZzYVU
3歳4ヶ月女の子
もう毎日毎日起きた瞬間から寝るまでずっと喋ってうるさい。トイレにもついてきてうざい。ゴハンもまだエプロンなしには到底無理だし、あまのじゃくなことばっか言うし本当イライラする。
早く4月になって幼稚園行ってくれ…
2人目なんて絶対いらないわ。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:06:43.13ID:j7SGfSDc
>>569
手帳はないの?
障害児認定だと支援金か何か出るんだと思ってたんだけど
偏見だけど障害グレーが1番育て難そう
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:45.26ID:szXOlnWB
>>581
知的ボーダーだから手帳は出ないんだ
グレーじゃなくてガッツリ黒だから療育は受けられるんだけど療育が母子同伴だからフルタイムは難しくて
パートはする予定だけど
子供続けて産んで仕事復帰しようと思ってたのが仇になった
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:22:46.11ID:znXUejwM
なんで仕事して帰ってきて家でも断続的に家事育児しなきゃいけないのか
気が休まらないよ

食事も家族といっしょだと残業中に掻き込む飯みたいで味がしない食べた気しなくてそのあとお菓子食べてしまう

おかげで太って余計にイライラ
ここ数日キレて家族が食べるときは私は食べないで後で1人で食べてる
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:31:47.06ID:7u0jTvIV
>>584
いやー563は凄く感じ悪かったでしょ
前半は嫌味っぽいし後半は内容読んですらないし…
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:47:32.71ID:aycFiuVR
正直563にはイラっとしたけどもう絡んで来ないならそれでいいや
疲れてここに書き込みに来てるのに他の人と言い合いして余計疲れたくないし


また夕食食べない
何でこうも食べないの?
保育園では食べてるみたいだけど家では全然食べない
惣菜でもアンパンマンカレーでもダメ
朝起きてまた3食食べさせなきゃいかないんだって考えただけで一日中憂鬱になる
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:57.19ID:CHsuYMaQ
前出てた虐待指針?的には、食べない子に、むりやり食べさせないと虐待になるのかな…
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:54:59.51ID:bRTMKalg
>>587
食べてくれないと心配だしそれが毎日毎食のことだとイライラが募るよねー
本っ当にしんどいわ
保育園では食べているならいいんじゃない?
とすっぱり思い切れればいいのだけれどそうもいかないからね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:57:01.37ID:bRTMKalg
>>588
どうなんだろう??
虐待になるのかなぁ
母親は奴隷になれってか?
マジあり得ないわ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:21:37.96ID:PR9HGi8H
8ヶ月で6キロしかない
1週間前は6.2キロだった。それでも低いけど。
こんなに減っちゃうの?
離乳食よく食べるのに何で増えないの?
病気なの?医者に行っても個人差、様子をみましょうしかいわない
もうやだ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:29:46.82ID:k7HeQRpK
愛が足りないのでは?
愛ある?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:59.06ID:xKJJ29U9
誰も協力してくれないから仕事辞めようかな
多分火の車になるけど就学援助とかあるし
もう自分だけ頑張るの疲れたよ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:51:59.16ID:+Ron3PDY
服装の話が出てたけど、公園で見かけた体型がっつり出るニットのロングワンピースにブーツに
大きなお洒落ハットを被った女優のようなママが連れてた1歳くらいの男の子は
とてもおとなしそうでママから離れず落ち着いてゆったり遊び
やってはいけない事をやろうとしてママがパッと抱き上げて移動しても
キョトンとしてされるがままになってるような子だった
現在3歳の私の娘は1歳台からやりたい事を私に止められると癇癪を起こしてひっくり返るし
手は繋がない、私からどんどん離れて走り回る、もちろん言葉は通じないから指示も通らずで
公園に行く時はジーンズにリュックの臨戦態勢だったわ
お洒落ができる人は子がそれを許してくれる子なんだと思う
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:10.64ID:bRTMKalg
>>591
身長が伸びているんじゃない?
身長が伸びる分、体重は横ばいはあるあるだと思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:28:57.00ID:PR9HGi8H
>>595
身長は成長曲線真ん中より下レベルかな
4ヶ月の頃から変わらない、むしろ減ってるのは
異常だよ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:56:19.94ID:bRTMKalg
>>596
そっかー
医者が個人差とか言ってもなんでよーって思うよね
離乳食をよく食べてくれてよく動く子なら心配無いって言われると思うけどでもね、心配しちゃうよね

隙あらば自語り乙になっちゃうけどうちの子は1歳で7キロなかった
今でも食は細いし小さいし背の順で並んだら一番前だし
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:57.96ID:PR9HGi8H
>>597
体質なんですかね
男の子なのでこのまま小さくてチビだったら
かわいそう
私が145で旦那も170なので望み薄だけど
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:51:38.04ID:8/T+VxF9
>>593
後々きつくなるぞ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:30:20.21ID:ETPODzv8
>>589
そうなの
うちの子1歳10ヶ月で11キロで保育園のクラスの中で一番体小さいから尚更食べないと心配になるんだよね

保育園でちゃんと食べられてれば大丈夫なのかな?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:51:32.01ID:E3m4sYm0
大丈夫大丈夫
小さいとか食べないとか小学生くらいになったらどうでもよくなるし
少なからず食べられるものも増えるしちゃんと成長するから
要所要所こなしてればそれ以上は心配することないよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:15:32.17ID:zhVAqspJ
うちの今は年長長男も赤ちゃんの頃からずっと体重は成長曲線下ギリギリ
旦那も子供の頃はヒョロヒョロだったらしいから体質もあるとは思いつつ、食べムラ偏食激しいからな
年少あたりから身長だけ伸びて成長曲線真ん中よりになったけど、体重は16キロに行かず下の2歳児クラスの大きめなお友達より軽い

次男は体型全然違うけどやっぱり身長体重曲線下ギリギリ
元気そうなら個人差、大丈夫って思う時と不安になる時と両方ある
エネルギーが身体にいかず全部動く方で使っちゃうのかもねと言われたことはある
幼児食以降は筋肉になりやすい肉類多めを心がけてるけどあんまり変わらない
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 09:41:41.47ID:2EJcfTLc
小2女子
今朝インフルの予防接種に行きたくない、眠いと泣き出した
数日前から行くのお友だちと行くと説明してあったのに、疲れたから眠いと大泣き
そこへ救世主の旦那が現れてじっくり話を聞き出す
もう、勉強したくない、ママとスーバー行きたくない、なにも自由がなくてママが怒ってばかり〜と旦那に訴えて、旦那もそうかそうかかわいそうに〜と慰めてる
勉強とか全然してないじゃん!宿題しかやってないじゃん!それすらしなくて叱られてるくせに
忘れ物ばかりして、眼鏡すら忘れてくるからテレビ禁止したんだろーが
理由もなく厳しくしてるんじゃないわ!
スーパーも嫌がるから連れてってない
風呂入るのにも文句、洋服に文句、ご飯に文句、なにもかも文句しか言わなくて疲れた
甘やかす旦那にも疲れた
結局旦那が連れていったけど、病院の地図書いて用紙に記入してすべての準備したのはわたしだからな!
二人で全部やった顔してんじゃねーぞ!
一緒に予防接種にいく約束したママ友にラインしたけど返信なし

もうね、こんな怒りっぽくて嫌なわたしは放っておいて二人で生きるといいと思います
わたしも一人で生きていくから
別人のように穏やかになれると思うの
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:54:38.40ID:Zl6QW3jE
>>604
もう全部旦那に任せて夜まで出かけちゃえばいいよ
なんでもやってくれてるって甘えてるし旦那もパパって頼られて舞い上がってるし
ワガママ言うなら全部自分でやりなさいって
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:56:46.18ID:6iIp+O/V
>>604
あーすごく分かるわ
うちの旦那も甘やかしてばかりで腹が立つ
じゃあ二人で暮らせば?って本気で思うよ
こっちだって好きで毎日イライラしてるわけじゃないわ
旦那はただの傍観者でなんの手助けもしない
もう二人で出て行けー!と叫びたい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 12:12:51.40ID:yJep/Dsr
旦那も子供の頃細くて背の順で一番前だったけど、
とりあえず170まではいったので、期待したい
でもあたしが低身長だから足引っ張るなあ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 12:24:45.59ID:egBrRIn3
京アニ燃やした青葉は9人兄弟の7人目なんだってさ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 12:45:28.56ID:egBrRIn3
調べりゃ出てくるけど
前妻6人後妻3人の9人兄弟
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:39.89ID:ETPODzv8
>>602
ありがとう、すごく安心した

いつか食べてくれる事を願って気楽に頑張るよ
ここに吐き出してよかった
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 14:22:27.40ID:R5PpOoqo
今日は朝から幼稚園の発表会で12時に終わり、すぐに買う物に行って午後は習い事、行き着く暇もない。ただ夕食は天津飯に味噌汁かと思ったけど、クリームシチューが食べたくなってしまった。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 14:26:00.77ID:egBrRIn3
>>613
オスガキの危険性ってやつだね
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:32.71ID:hxPWAGG2
>>565
うわぁぁぁってなった
ウチもあれだけ欲しがっておいて育児1割しか負担しない屑旦那です
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 19:08:38.26ID:GOUEfBXM
>>619
同じく
男の子供欲しいってジジババがたまに来て都合よく可愛がるぐらいの立ち位置で欲しがる人多いと思う
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 19:09:32.17ID:e/xcsa01
夫が育児に積極的か消極的かは、普段の妻の言動で変わるんだけどね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 19:27:15.91ID:ZiEBgsiK
うーん
その辺の根拠はよく分からないけれど
(夫の育児協力ね)

とーにーかーくー疲れたーーー!!!
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 19:58:19.26ID:CrZoRjzp
>>565
私はの父親これだな
母が子供好きかと思ったのに育児は全然手伝わないひとだったって言ってた
自分がしたいときにやりたいように子供構うのが好き、ってことなんだよなーそういうタイプは
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:08:06.16ID:OgY9TOa6
>>578
2ヶ月って赤ちゃんが笑わないし宇宙人みたいで意思疎通とできないし細切れ睡眠で眠れない上産後の身体がきつかったなあ。

でもこれから6ヶ月くらいになると、子ニコニコでかなり楽になりますよ
まだここにくるのは早いのでは。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:16:19.54ID:QYAuqOAT
また意味がわからない癇癪起こされて、ふとこれが月曜からずっとだと気付いて泣きそう。
今週は夫が仕事が早上がりだったから、ずっと保育園のお迎えをお願いしてた。
朝の送迎の時に先生からは「お父さんがお迎えに来るとくるくる回って嬉しそうです」とか聞いてたから、嬉しいんだろうなぁと思ってた。
今日は帰宅時間が一緒になったから、夫と一緒に迎えに行くと、くるくる回って喜んで家に帰るまではご機嫌だった。
家に入って靴脱いでリビングに行くまでに何があったのか、脱いだ上着貰おうと近寄ったらブチ切れモードに変わってた。

パパのこと嫌い!とか、誰の言うことも聞かない!
唐突にサンタからのプレゼントなんかだっさい!いらない!とキレるキレる。
こんな風に切れることは恥ずかしいけどよくあるから慣れっこなんだけど、いきなりすぎで意味がわからなかった。
あまりに理不尽にキレるから夫の方もキレて、5歳児相手に売り言葉に買い言葉。
別室に子ども連れて行って理由聞いても、とってつけたように「パパが保育園に迎えに来たのが嫌い」しか言わなかった。
もっとマシなキレ方して欲しい。
理由がなくキレることが多くて本当毎日毎日同じ疲れる。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:28:39.81ID:umkOZZw0
面倒くせー男児もちだけど、まあ可愛いときもあるし子供の成長は楽しみではある
私が死んだら旦那と姑さんに負担がいくから自殺もしないけど 疲れた

そっと消えたい
一人でどこかに行ってそのまま消えたい気持ちが最近やばい
今日は子の声(テンション高く喋りまくる)聞いてるだけでイライラして仕方なかった
色々やらかされて、何度怒鳴り散らしたか…
例の体罰禁止令、怒号も駄目なんだって。わたしなんか何度ひっかかるんだよw マジでクソ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:47.02ID:gAfzT9z0
>>626
うちも同じよ、5歳男児
木曜、金曜は特に疲れで理不尽な不機嫌が加速してるわ
解決方法なんて知らないけどお互いがんばろう
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 01:38:46.70ID:nKGJl2in
>>601
うちの子2歳半だけどようやく11キロになったよ、身長は毎月1センチ伸びてるからほんとに体質だなと思う
保育園ではごはんもおやつも完食してるみたいだけど、家では朝にスティックパン1本食べさせるの苦労するほどウロウロして食べないから、いまだにフォロミを飲ませてる
夜も子ども茶碗に4分の1くらいのごはんがやっと、お腹空いたら食べるよと言われるけど晩ごはんどんなに食べなくても朝がつがつ食べるわけでもない
食事食べさせるのほんとに疲れるよね
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 08:04:05.79ID:BWjEJFBX
自閉症児の親ですが
子供が些細な事も泣き出したり大暴れしたりする度に周りから白い目を向けられて
「ああ、今日はダメだった」と自分を責める事に慣れてしまってるの(´Д` )
私もそうで今もきっとそう

人に迷惑をかけない事って周りからの最低限は
親の私のフル稼働の上に成り立ってる

疲弊するよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:21:14.79ID:dw5dT2Sk
>>514
食事の順番云々はただの言いがかり
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 14:13:35.41ID:C15c1BGX
娘、いくら教えても数字関係全っ然覚えないし覚えようとしない。そもそも覚えようとする気が感じられない
2歳ぐらいから3時を教える事から初めて6歳、未だに覚えない
苛々してたら旦那に教え方が悪いと言われるし余計腹立たしいわ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:50:54.68ID:aqXz1cBr
最近一杯やってからでないと家事や育児が出来なくなってきたヤバい
仕事なら酒なんか飲まなくても余裕だけど、家事や育児はしんどすぎて酒飲んでないとやってらんない
仕事には酒飲んで行ったことないからまだギリアル中じゃないとは思ってるけど
きっとアル中になるのは時間の問題、イライラして酒がないとやってらんない
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:02:19.08ID:InB6hWA9
>>633
2歳で3時教えるから始まり、って求め過ぎ、厳しすぎる
興味持ったらあっという間に覚えるからもう放っておきなよ
逆にお勉強大嫌いになったらどうすんのよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:25.68ID:+jVxi7Vv
汚話注意




11月中旬くらいに寒くなり始めてからもうずっと下痢してる。毎日、一日に三度も四度もずっとほぼ毎回下痢してる
元々寒さでお腹下すタイプで一週間くらい続くのはあったけど、医者の薬もサプリも飲んでも毎日下痢
最初はまだ元気もあったけど日々弱っていく。仕事してるしシングルマザーだし子供は小さいし洗濯掃除するのもすぐ疲れてソファで休むし溜まってる
シングルだから仕事続けなきゃで休めないし熱みたいに終わりが見えたり終わらなかったら入院出来るわけでもないし、園の支度、送迎、連絡事項
弱っていく中やることは多くて疲れた。いつ治るの、体どうしようもないと何かもう絶望みたいに日々追い詰められる…
でも誰かに話しても職場に話しても、えー下痢…みたいな反応だよね。熱があるわけでもないし毎日ギリギリのフラフラで育児仕事家事、疲れた
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:13:01.53ID:FKBZLVtr
>>637
漢方は試してみた?
冷えでお腹を下す体質だったけど、漢方薬でよくなったよ
私が飲んだのは小建中湯だったけど、一度、漢方薬局か漢方に詳しい医者に相談したらどうかな
下すと体力削がれるし、食べても栄養にならないから辛いよね
あと、股にカイロも地味によかった。火傷しないようにハンドタオルを敷いてね
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:21:28.56ID:+jVxi7Vv
ありがとう。お腹下してるとどんどん体力が無くなっていくよね…
良くなりたいので全部試してみます。今処方されてるのはフェロベリンって薬だけど漢方も相談してみる。本当にありがとう
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:54:17.29ID:4mntvc3I
人類みな、よく子育てしてるな
不便だった昔はことさら大変だったろうに
今の時代ですら死にそう
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:03.86ID:gbxAbfs1
>>641
無理な場合はバタバタ死んでたんでしょう
今の生き地獄とどっちがいいんだろうね
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:36:27.53ID:lst5sgmj
>>633です。レスありがとうございます。私の書き方が悪くてすみません。
2歳になってすぐにではなく、ある程度言葉が分かるようになってきたら、長い針が○○、短い針が○○に来たら○○しようね等、おやつやお出掛けなど子供が好きな事と組み合わせて時計に興味を持つよう心掛けるところから始めました
上の子はそれでうまく行って入学前には時計が読めるようになり安心しましたが、下の子は一向に進まず
時間のない中やり繰りして物事を教えてきましたが、一気にやる気が削がれてしまいました…
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:12:38.69ID:rt3ZiewN
休みの日に旦那に家に居てほしくない
昼、夜あっさりしたものが良かったとかあれが良かったとか文句言われながらご飯作っても気に入らないと食べない
子供ももちろん真似して食べない
もう本当に居なくなってくれないかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:17:28.91ID:75CXMgWM
旦那がウザすぎる
こいつさえいなかったらどれだけ精神的に楽になるだろうかと思う
結婚なんかするんじゃなかった
子ども産む前に自殺しとけば良かった
旦那に子どもを任せるなんてできないから子どもの為にももう死ねない
こんな男を選んだ自業自得、離婚もできない自業自得
わかっているけど辛いし苦しい
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:29:47.60ID:yOLHnk3q
>>637
過敏性腸症候群とかじゃなくて?ストレスで腸が反応してるのかも?
下痢ってだけで日々消耗するよね
うちもシングルでお腹弱い、しかも勤務中にすぐトイレ行けない仕事
無理せずやっていこう
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:43:16.04ID:ZgCil0ox
>>637
過敏性腸症候群(IBS)だから、下痢が続く辛さよくわかるよ
何故か周囲には辛さがあまり伝わらないんだよね…
病院に行くのも一苦労かもしれないけれど、何か病気が隠れているかもしれないし、一度診察してもらった方が良いんじゃないかな?
もしもIBSだったら、便の水分量を調整してくれる薬も処方してもらえるよ
お大事に!
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:45:31.35ID:RjfPZ649
旦那も子供もいらない
自分は早くこの世から消えたい
なんで結婚なんかしたんだろう
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:51:11.95ID:Xhx9G22u
下痢症の人が結構居て心強い
私はフェロベリンとか漢方薬とか過敏性腸症候群用の薬も効かなくて、メンタル系の薬を飲み始めたら改善されたよ
後はストレス元からの解放が一番の理由かなと思ってる
あまりここでも言う機会無いけど、私もひとり親
何とか頑張ろう
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:18:22.21ID:YdJYK9Wl
風邪引いて声が出ない...
やっと絞り出した声で必死に指示出してるのに無視してダラダラする子供にキレるわ。
もう勝手にしろ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:27.44ID:PxD8epPG
>>626
理不尽な切れをされてもまともに相手してないな。
そうなんだ。嫌いなんだ。違うんだ。そうなんだ。と返すだけ。
時々、嫌いと言われて嫌な顔してるよ。嫌いと言われたら嫌だよね。そうなんだ。ふーん
と。こっちが同じ土俵には上がらない。
怒ると気持ちのやり場がなくなるから。疲れるけど
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:28:16.16ID:F6SVRIHc
下痢は辛い、本当に辛い
私もIBSで合う薬出してもらってやっと落ち着いたよ。食事自体が恐怖だったし夜も眠れないしで本当に辛かった

>>637 もそうかはわからないけど辛いね。
ドラッグストアの桂枝加芍薬湯が私は効いたけど、他のレスもある通り漢方薬局とか近くにあると良いね
自分が思ってる以上に疲れてるから、頑張りすぎないでね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:46:19.05ID:ZCwS/jUK
出来の悪い自分は子ども産んでいい人間じゃなかった
なんで産んじゃったんだろ
戻れるなら戻りたい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:47:27.33ID:0+vUQxoQ
私もIBSでしかもひどい腹痛持ちだよ
産後からずっとだからもう3年位
本当に辛いよね
とにかく消化器特にIBSに明るくて内視鏡上手なクリニック受診したほうがいいよ
人によっては本当に薬がてきめんに効くタイプもいるから
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:48:57.26ID:iID08OKz
毎日寝かしつけに3時間以上かかって夜の自分の時間なんてないし寝ない子に対してイライラする一方
イライラしたり後ろ向きな発言をすれば夫に咎められるし
弱音も吐いちゃいけないとか、どうしろっての
そもそも母親に捨てられて欠落した家庭で育った自分にまともに子育てなんて出来るわけないんだわ
子供なんて作っちゃいけない人間だったわ
生きててもなんも楽しくないしはやく死にたいな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:54:09.82ID:vPhaO9al
たかがなかなか寝ない言うこと聞かないくらいで何産んで後悔とかいうとんのや
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 01:57:16.35ID:Zld0AKrA
>>655
寝かしつけに3時間以上かかったらイライラするよ〜当たり前だよ
普通普通!
心身ともに削られるよね
おつかれさま
昼寝たっぷりさせてエネルギー満タンな子を寝かしつけの刑を旦那に処す!
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:36:26.87ID:/UY+cige
旦那がうざすぎる
食べさせて貰っている身でよくそんなこと言えますね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:53:55.23ID:O/pox2Xe
>>656
あんたに何がわかんだよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 08:07:39.28ID:og8zAmrC
寝ない子の育児どんだけ精神やられる事か
自分はショートスリーパーで乗り切れる自信あったけど出口の見えないトンネル歩いてるみたいだったよ
寝なくてもご機嫌ならいいけどねんね期は起きてる=抱っこしなければ泣いてるだったし
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 08:15:56.94ID:+KuaNnG9
うちも赤ちゃんのときは本当に抱っこじゃないと寝ない子だったなー
今思うと暑かったのかな?と思うけど自分も全然寝られないから人格変わってたよ
拷問のひとつだよね寝られないって
子供が寝たときに一緒に寝てーって言われたけど寝て布団に置いた瞬間起きるっての
運よく寝てくれても10分後にはぐずぐず泣きながら起きるっての
寝られないお母さんは3時間くらい子供預かって寝させてあげたい
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 11:28:20.53ID:YmePApiX
旦那がきちんといろいろやるタイプで脱力系ネガティブ自己肯定感低い私は一緒にいるのが辛い
昨日も私をストレス発散に出かけさせてくれて帰ってきたら掃除洗濯ご飯全てできてた
子どももたくさん遊んでもらってご機嫌
私は毎日子どものご飯の世話とたまにやる洗濯で精一杯
私いらないよね?いつ見捨てられるんだ?と思うしやってくれてありがとう!と素直に受け止められない自分はもっと嫌だ
子育ても疲れた 私じゃなくてもっとテキパキ動く人と結婚した方が子どもも旦那ももっと楽しかっただろうにな
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 11:35:11.22ID:VsHMj/XI
>>655
わかるよ
自分もそんなんだった
もう夜寝かしつけせずに子がかってに眠くなるまで待つのもアリだよ 寝ぐずりもヤバかったら辛いけどさ
生活習慣とか気にしなくていいよ
弱音くらい吐かせて欲しいよね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 13:11:13.32ID:8JXjhylj
>>665
おつかれさま
たまにやるからしっかりできるんだよ
毎日毎日同じことの繰り返しママにはワガママ言う子供を見ながら洗濯だけでもすごい労力だよ
大丈夫だよ!頑張ってるよ!
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 16:17:11.26ID:V9I37dkv
発達だから手間かけてかけてかけまくってやっと社会の底辺って感じ
自分が死んだ後に子どもが自立して生きていけるのか不安で仕方ない
子どもはかわいいけどそれだけで生きていけないよ
結婚なんかできる訳ないから信頼できる成年後見人が欲しい
普通に大きくなる子がうらやましい
もう疲れて頭がろくに動かない
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 16:32:03.74ID:bDQmy3lF
疲れたー働きたくない働きたくない
家のこともしたくない
学校のこともしたくない塾の送り迎えもしたくない
クズ人間を褒めて持ち上げることもしたくない
学校からの電話に謝りたくない三者面談も行きたくない
送り迎えどころか塾の金も出したくない
そもそももういらない捨てたい
勝手に産んですみませんでした
産んだ責任と義務でここまで自分を殺して育ててきました
旦那もクズ、息子もクソ、疲れた疲れた
犬の散歩行ってごはん作らないと塾に間に合わない
なんで私ばっかりこんなことしなきゃいけないの
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 17:27:24.06ID:ad2mC38H
そんなこと言ってるとスーパーで見かける白髪だらけのしわくちゃクソババアになっちゃうよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:25.38ID:PwozBP7v
>>672
発達持ちは大変だよね
「この子も生まれない方が幸せだったんじゃないだろうか」とか思ってしまう
ちゃんと社会で生きていけなさそうな気がする
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 18:31:37.58ID:R8vl8ZsF
「あんたなんかいらない子だ」
これぐらいサラッと言えるぐらいの方がいい関係が築ける。
今ほど、心への風当たりが強烈な世の中だからこそ、
いざとなったら捨てるぐらいの気構えが必要かもしれん。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 19:25:53.65ID:454LjBTO
発達って何がどう大変ですか?
うちは健常の5歳男児ですが忘れる言うこと忘れる聞かない暴れる走るはやってくるので毎日疲れてます
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 19:46:40.39ID:PjzIBRAC
思うんだが飯やってなくなら
それ放置すればいいだろ
海外ではみんなそうしてる
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 20:26:57.92ID:46PwICPb
疲れるからキューピーコーワゴールドを飲み始めた
効くのかな…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:56.40ID:Tm80cPEF
>>679
本当に二十歳までで強制自立させて親とは二度と関わらない、という制度なら皆やってのけると思うぞ。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 07:31:49.40ID:Dq938Hwd
朝の用意グズグズ。
毎朝毎朝なんなんだ。
もう帰ってくるな。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 08:43:19.40ID:Vvr7yjhf
>>684
うちもたった今送り出したところだ。寝起きは最悪だし食べるのも着替えるのもノロノロ。家を出る10分前にトイレに行かせてるんだけど、なっかなか行かなくて無理矢理行かせたらこれまたなっかなか出てこない。
覗きに行ったらお漏らししてるし、ふざけんなよ!!
上の子が育てやすかったから、発達遅い下の子の子育てがホントにしんどい。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 09:12:27.36ID:UD9mHYzc
>>677
ウチはグレーだけど大変だよ
普通の子が普通に出来ることが介助なしではできないし、こだわりが強くて少しでも気分を害したら切り替えられないから暴れまくる。
この前は私が風邪で高熱がある中、弁当が気に入らないとギャン泣きで作り直させられたわ。
普通の子なら「ママは病気でしんどいからワガママ言わないでね」とか「明日好きなお弁当作ってあげるからね」で納得できるのだけどね。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 09:59:21.05ID:qMgpTyUU
>>656
こういう奴って本当にバカなのかな。努力したくない怠け者だろうな。

産んでから育て終えるまでのコースが全部見えてたら子供を産む女性なんていないでしょう。
欲しいから作って、できたから産むんだし、産んだから育てるんだよ。
でも実際、母一人に全責任押し付けるなんて無理すぎる。
育児は『仕事』ではない。それがわからない周囲と日本の社会通念の方が遅れてる。それを日々実感してる。辛い。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:01.18ID:dgpW6uvD
一歳五ヶ月
一ヶ月くらい前からキッチンで遊ぶのをやめない
危ない物は全部手届かない場所に置いてあるしゲージも付けてるんだけど、ゲージ前で号泣し続ける
お腹がすいてるのか喉乾いてて訴えてるのか?と思って用意しても食べない飲まない
やっぱり興味のある危ない物を取って欲しいだけなのかな…
もう最近は一日何十回もキッチン前に手引っ張られて行くのがダルくて無視してる
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 10:42:39.06ID:g5lyT1Tz
母は子供で私も子供。子供産むのはともかく育てる自信なんてまるっきりなかったのにどうして欲しいと思っちゃったのか。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 10:57:26.84ID:l+vMxAVo
1歳6ヶ月
仕事復職したら親権とって旦那と離婚しようと思ってたんだけど、最近メンクリでADHDが分かった。
ずっと集中力の無さや注意力、危機管理能力の無さに悩んでたけどそういうことかと思ってた矢先、私の不注意と油断で息子を危険に晒してしまってものすごく落ち込んでる。
この調子で一人で子育てできると思えないけど、私が親権とったらいつか子供を死なせてしまうと思う。
でも旦那は仕事はバリバリだけど家事育児の生活力はほとんど無いから子育て無理だと思う。
でもモラハラが酷いから離婚はしたい。どうしたもんかな
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 11:43:02.04ID:akpgNt2Q
>>691
親の育て方が息子をそういう精神状態に追い込んだ可能性も。
風通しの悪い家庭環境だと落ち着かない子供になることもある。
夫婦関係は双方向だから理由はどうあれ一方的に被害者ぶらないこと。
旦那の干渉に持ちこたえることができず、息子を守る自信がないのなら
離婚を視野に冷静に協議。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 11:46:37.69ID:TNllURKG
>>691
DVシェルターに逃げて
生活はそこからなんとかなるはず
自分の妹がADHDでシングルで子育てしてるけど、母子家庭と障害者の支援を使いながら頑張ってるよ
シングルだと家がぐちゃぐちゃでもご飯が適当でも洗濯も掃除もしていなくても文句を言う人がいないから、その分子供のことに集中できるかも
少しでも子供と離れたくない気持ちがあるなら絶対に親権を渡しちゃダメだよ
一人で悩んでると辛いから公的機関に相談してみて
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:09:39.49ID:d1r4vZVF
>>691
なにが離婚したいだよ
本当に子供みたいな母多いな
昔の女性は偉大だったわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:24:05.05ID:M5Ke55Nw
平安時代は男の通い婚で女が集団で子供を育ててたって言うし昔の女性は偉大だよね〜
こんな核家族で子育てするようになったのは近年だけだけど、その分今の方が精神的肉体的に母親の負担が大きい
>>696の母親は幸せだったの?
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:25:40.36ID:Abrxsb8r
やっぱ核家族が母親子育て負担限界の始まりだね 祖父母含め地域で育てるが出来ないからしんどい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:34:45.23ID:Vvr7yjhf
母親が子育てでイライラするのは、人間が本来は集団で子育てをする生き物だから、ってチコちゃんでやってたね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:37:56.34ID:fCAyIaVg
批判承知だけど疲れてしまったもう糸が切れた
三才前
病院に電話してK式受けたけど平均DQ110で能力の差も少ないですと言われて終わった
困っていることは強調して伝えたけど様子見とも言われず
市の発達支援施設はそれだったら療育には繋げる必要は無いと言われ、以降連絡が無い
じゃあうちは市公認の「普通の子」なんだよね?
物への執着が他の子の比じゃない、兎に角暴力が酷い
落ち着きなく常にうろうろしてるか電車転がしてるだけ
気になるものが見えたら前後の注意や制止は一切目にも耳にも入らない、顔つきが怖い
遊びを切り上げると絶叫、キッチンタイマーや食べ物も意味なかった
ズンギィなんてかわいく見える
穏やかに過ごす、ゆったり歩く姿を見たこと無い
新築はボロボロ
押す叩く傷口を踏む頭突きする砂食う
赤ん坊にマラカス振り上げたり踏もうとしたりタックルしそうになってたり
フライ返しで相手の目を突こうとするけど
喋るし積み木の真似できるので
発達でも無いしお母さんは子供をよく見て上手に育てているので療育には行けません
喋れないだけで週2で療育行けるのに喋れる猪は駄目なのか
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:43:49.12ID:FwCKynxy
宅間守もIQ的には問題なかったらしいからね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:44.50ID:FwCKynxy
宅間守ってのは幼稚園襲った殺人犯ね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:49.25ID:FwCKynxy
宅間守の母親は宅間守が生まれたときに「この子はだめ!この子は殺して!」って言ったんだって
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 13:46:23.58ID:hnZwkApO
知的なしの自閉じゃなくて?
k式はDQだけじゃなく凹凸を見るけどそれも問題ないなら困り感を訴えてもう一度相談した方がいいよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:44.26ID:l+vMxAVo
>>691です。わかりづらい文章ですみません、ADHDは私です。元々不眠症で病院にかかったのですが、不眠症の他に不安障害と、検査したところADHDだとわかりました。
息子はまだ1歳半なので、たしかに落ち着きのなさはありますが、歳が歳なので現時点ではわかりませんが、健診では心身共にとても順調、なにも問題ないと言われました。

>>694
ありがとうございます。
モラハラについては私も旦那から見たら同じように不満がたくさんあるだろうとは常々感じています。
なるべく旦那にもストレスがかからないようには気遣っているつもりで、特に口うるさいタイプではなかったのですが、なぜかここ数ヶ月の内にチクチク言われる事が増えてきたのでキツくなってきました。
たとえば湯船の温度を40度から41度に上げただけで詰め寄られます。
それから、過去に家族を含め男性から暴力を受けた事が原因で怒りを露わにする男性が怖いことを伝えているのに、怒りの感情を隠さなくなってきているため、私が毎日ビクビク旦那の顔色を伺うように生活していることがキツくなってきました。

ただでさえ息子がイヤイヤ期に入って、どこに地雷が埋まってるか分からない中生活をしているので、旦那の顔色まで伺うのは疲れます。
ただ、今保育園は待機児童の状態で私も仕事に就けずにいるので、復職をしてから離婚を視野に入れて話をしたいと思います。

>>695
ありがとうございます。
妹さんのようなお話が聞けてとても参考になります。
子供とは絶対離れたくないと思っているので、DVシェルター調べてみたいと思います。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 14:11:04.46ID:nk8xPXaE
>>700
他害については本気で困ってるって相談した方がいいよ
来年幼稚園でしょ?幼稚園入っても他害がひどいと退園迫られるよ
それで療育も行けないと行き場がなくなる
自治体には病院の結果だけ伝えたのかな?
本気で困ってることしっかり伝えた方がいいよ
発達検査だけではわからないこともあると思うし直接見てもらって話聞いてもらった方がいい
自治体によっては未診断でも受給者証もらえるからもう一度こっちから連絡してみて
こういうのは受け身だと全然話が進まないよ
親の押しの強さで対応変わることもあるから
読んでるだけでも大変そうなの伝わるからなんとか支援が受けられるといいね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:01:24.36ID:akpgNt2Q
>>700
周囲にある施設だの療育だのが何の助けにも救いにもならないことだけは間違いない。
旦那を巻き込んで力づくで押さえ込む以外ないと思う。
それで他害が矯まるものなら矯まるだろう。
それでどうあっても無理なら精神病院。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:17.56ID:pLdE9h5+
別に子供だって悪意でやってるわけじゃないんだし気楽にやりなさい
寝なかったから言うて誰かに攻められんやろ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:45.14ID:fCAyIaVg
>>700です
アドバイスありがとう
やれるだけの事をやったけど行き詰まってしまった
まあここで私は頑張りましたってズラズラ並べても
子供はどこ行っても嫌われる他害児で
その親はピリピリした荒んだおばさんである事には変わらないから仕方ないね
人生には疲れた
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:47.78ID:79LFpdr4
>>688
産んでから育て終えるまでのコースをシュミレートしてみた結果
産まない選択をした女性はかなり多いと思うんだ…
そうでなけりゃ出生率90万なんてことにならない…なりようがない…
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 17:12:43.59ID:qMgpTyUU
>>713
そうだね、そういう人も多いだろうね。
私は「育てる」言っても、ここまで何もかも母に押し付けられるとは思ってなかった。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 17:23:43.69ID:MDqfK093
>>698
とは言え、義実家と同居や気の合わないママ友と共同育児の方が気を使いそうで嫌〜
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 18:18:34.81ID:0hW1WC9/
しらふで子の相手するの辛い
少し酔ってると受け流せるんだけどなあ
アル中怖くて、でもキーキーするのもいやだし
もう寝たいなーそんで起きたくないわ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 20:40:34.96ID:ww+BkrPC
>>717
めちゃくちゃわかる
酔ってると思考が鈍ってるからか多少のことなら受け流せるけど素面だと…
私なんかもう半分アル中だよ、これで仕事してなかったら完全アウトだった
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 20:47:31.55ID:MFsNYIFZ
風邪ひいて熱が下がって2日、いまだにしんどい。2人チビいるので平常運転しないと破綻するんだけど体が全然動けなくてやばい。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 23:12:38.40ID:7Jwy+djd
幼児や乳児の相手ってそんなに辛いかな
別に悪意もって嫌がらせしたり罵声浴びせたり無理難題おしつけたりしないし
気楽にやればええ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 23:41:23.26ID:HCOdumqF
日本では出産で命を落とす母親より出産してから自ら命を断つ母親のほうが多いと聞いた
子との相性や育てやすさ、周りにどれだけ頼れるかは人それぞれなんだから、そんなに辛いわけがないと追い詰めるのは良くないと思う
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 02:59:55.26ID:pH3sS1Qt
日本は社会で子供育てようって意識が薄くて母親だけになんでも押しつける傾向があるからじゃないかな
政治も少子化推し進めて家庭に福祉活動押し付ける傾向強いし、男性も長時間労働で疲弊、男女共可処分所得低下の一方だから精神的余裕が極端に少ない人が多いのも影響してるんだろう
ベビーカーの赤ちゃんにしろ騒がしい年頃の幼児にしろ電車やバスに乗った時の雰囲気からして迷惑かけるな的な圧力強いの日本特有みたいだし

少しずつ変わってきてるところもあるとはいえ、マタハラパタハラ横行の職場、他国より突出した料理や家事の細かさとそれが標準かのような錯覚
アメリカより専業主婦が多かった年数は少ないのにそのイメージが内面化されてる人が多い日本
ナチュラルに妻に母を求める幼稚な精神の夫、もっとしなきゃ…と追い詰められる妻
数年前に炎上した「私、ちゃんとできてるかな…」のワーママCMやその後の母親応援したつもりでしたの追い詰め系CMがいい例


昨今話題になったOECDの結果
・日本の男女の賃金格差は24.5%。OECD加盟国でワースト3
・日本人が家事に費やす時間は、平均男性40.8分、女性224.3分、その差は183.5分。この男女差は、加盟国の中で4番目に大きい。
・日本の女性は世界で一番寝ていない
・リーダー的ポスト(管理職)や取締役に就いている女性の比率は、下から2番目
・国会議員における女性比率は9.3%。加盟国で最下位

そういや少し前の幸福度の調査でも、日本は子供がいるほど幸福度が低く、働くほど幸福度が低いとかあったっけね
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 06:11:55.14ID:MXAoOj9c
核家族化が進んだのってみんなが望んだからそうなったんでしょ
子育て手伝ってもらったら楽になれると当てにして親や義親と同居したら、今度は同居のほうがストレスになるんじゃないの
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 07:02:35.34ID:0k4ANMFs
あー、愛知の女性未婚率と介護率が高いのを美点としてPRしちゃったやつとかもな
おっさんの価値観まるだし
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 07:55:06.69ID:oXQtBGHs
SNSで幸せそうな出産報告見ると羨ましいと言う気持ちが湧くな
出産してから幸せ感じたことない
妊娠中は幸せだったのになぁ〜なんだこれ
今は人生耐え忍んでる
子供は可愛いのに幸せじゃない
なんだろこれ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:04:12.84ID:LHul7znL
>>721
やめてと言っても面白がって親の嫌がることやめないし、自分の欲求と違ったら泣き叫んで癇癪起こすし、事細かにあれ違う!これ違う!と難題をおしつけられてるよ…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:21:18.37ID:gw+nhl7U
>>721
幼児乳児をなんだと思ってるんだ…?
自分の子じゃなく親戚の子たちと少し触れ合うでも理不尽とわがままを通そうとしてくる説得もきかない困った上司みたいな存在だと分かるけどなあ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:25:44.17ID:xxT8iIQz
泣き叫びながら無理難題押し付けてくるのはあるね
自分が破いた紙を元に戻せ、貼り合わせるのも新しい紙も認めない!とか
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:40:55.02ID:WpcARTMG
出産の仕方に問題があるという論があるよね。
人工的な手が介入し過ぎて、母子の絆の形成が上手く出来てないと。
実験では産後2時間を過ぎると、子の面倒を見ようという母親に気持ちが薄れて行って二度と復活することはないんだと。
動物実験では面倒を見ようとしなくなるらしい。

うちの母なんかも帝王切開する必要なかったのに太ってるからって帝王切開になって、その後ずっと母子隔離で私は愛着障害。
母は愛が伝わらないと生涯嘆いてた。私からすれば猫可愛がりの愛しかなく今実際自分が育児してみて母のは1000万倍足りない。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:56:47.22ID:MOC++my1
>>732
全くもって人によるでしょう
お母さんがあなたを可愛がらなかったのは帝王切開が理由ではないでしょう
感染症の疑いで出産後しばらく自分の子に会えなかったけどずっと普通にかわいい
もうすぐ10歳になりますよ
ただまあぼちぼち反抗期
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:58:10.58ID:2yLQG5J2
帝王切開だと子を愛せないとか荒れそうな話題出してきたな
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:00:54.18ID:Kk1HeMa9
帝王切開で産んだ友人は子供可愛い可愛いで幸せそうだけど
自然分娩で産んだ私は母性が湧かない
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:21:35.60ID:eHJ1Q5ys
自然分娩で産んだ瞬間から母子同室
なんならカンガルーケアもしたけど母性に満ち溢れてなんかいないよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:26:22.80ID:MGj8hNZJ
朝から事故を起こしそうになってしまった
完全に私が悪くて、何も起こらなかったけど申し訳ない気持ちでいっぱい
子供達は生意気でイライラすることもたくさんあるが可愛いと思えるけど、うすらぼんやりした疲れみたいなものがずっと消えない
寝不足でぼんやりしていて迷惑をかけるところだった
自分に自信がなくて、毎日自己嫌悪してるのも原因の一つだと思う。自己肯定感が低いと育児って向いてないなあ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:30:07.00ID:iqX/u6WB
旦那から「帝王切開だと子供への愛情が薄れるから頑張らないと」って出産後すぐ言われたわ
その時は疲れていて軽く聞き流したけど、あとになって無性に怒りが湧いてきた
10年経つけどいまだに思い出して腹が立つんだよね
多分一生忘れない言葉だと思う
産み方はその時の状況で変わる場合も多いのに無神経すぎる
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:35:54.18ID:jQsA4SBP
昨日、焼き魚と煮物と何となく湯豆腐にして卓上コンロ出したんだけど、途中から春雨やうどん入れたら子供達大喜びで食べた。毎日鍋にしたら少しは楽できるけどすぐ飽きるんだろうな。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:39:52.97ID:jQsA4SBP
>>725 同居よりは一人で孤軍奮闘した方がマシだよね。本当に愛想なくて暗くて人に好かれない性格でトメにも嫌われてるし。孤独な育児の中上手くやるしかないね。仕事帰りは特別に自動販売機でココア買ってもいいとか自分を甘やかすよ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 10:54:13.48ID:QsZF2yGV
>>737
ちがうよー、事故は起こらなかったんだから結果的に防げたんだよ
細かい経緯はわからないけどあなたはえらいよ
私も自己肯定感めちゃくちゃ低いけど、どこかの本に自覚している以上に疲れてるからこまめに休めって書いてあって意識して休んでるよ。あまり自分を追い詰めないでね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 10:56:49.35ID:F6MT8rVa
命に関わること以外は注意しないように心がけた
というかスルーした
おもちゃ散らかしてその上で寝っ転がろうが投げて遊ぼうが
汁物の汁で遊ぼうがスルー
子からしたらスルーだけど怒られないのと
全部注意されて怒られるのどっちがいいんだろうな
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 10:57:43.26ID:F6MT8rVa
>>737
わかる
自己肯定感が高くないと育児無理だよね
正解をいつも探してて辛い
自分が正しい!って思えたら楽だろうな
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 11:52:53.32ID:w9gVn5kH
>>712
お疲れ様
元市役所の中の人(非正規雇用)で自分の子も元役所とは違う市の療育に行ってた(他害なし、全然喋れない子だった)
子の療育のクラスに賢くても他害がひどい子がいたから他害でも療育できるはず

その病院の先生は市指定の発達専門の小児科医?
もし市指定の医師でなければ本当は先に市指定の発達専門の小児科医の診察を受診してからでないと療育を開始できない決まりがある市かもしれない
子の療育の市はそうだった
市役所にたぶんあなたの住んでいる地区や町担当の保健師がいると思う
一度市役所に電話して保健師さんに今までのいきさつと、これまで対応した市の職員が、あなたが本当に困っていることを全然わかっていないことを伝えて「困っている」「限界だ」「市が何もしてくれないならじゃあ私はどうしたら良いんですか」と強く訴えてみて
たまに女性をなめてる職員もいるからその時はご主人か近隣の市議と一緒に電話してもらうと良いかもしれない
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:35.01ID:E1norZUy
車での帰り道子が寝ちゃったから急いで帰ってきて布団に置いたら子の寝る時のお気に入りのぬいぐるみが見つからず覚醒してしまった
結局ブチギレながら探したら子がしまってたみたいで意外な場所にあった
20分しか寝てないのに完全復活してて色々と頭にきすぎて発狂しそうだからトイレに逃げてきた
寝てる時間しか自分時間ないの、そろそろ限界
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:57:26.94ID:MGj8hNZJ
>>741
ありがとう、とにかく子供達が無事で良かった
今日は家事を放棄してお迎えまで何もせず休むことにしたよ
本当に気づかないうちに疲れているんだろうね

>>743
本当に正解がわからないから辛いよね
考えすぎずに楽に生きられたらいいのにと思うよ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:36.12ID:a15TQVDv
子供の風邪がようやく良くなり今週から登校。
それと引き換えに私が今度は数年振りの本格的な風邪。
薬飲んで学校行ってる間に寝てればすぐ治るだろうと思いつつ、日々の家事はやる人いないし、ワンオペだし結局気が休まらない。
体力弱ってるからか気持ちも沈んで、なぜ私は母業妻業が最優先当たり前で、誰も私を労ってくれないんだろうと悲しくなってきた。
今年は私の実家関係がゴタゴタして心労も一気に来たのかも。誰かに優しくされたい。泣
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 14:10:12.96ID:d5gL7VTk
>>745
あるある〜
まぁそういう時もあるかと開き直ってる
間が持たないからDVDみせたり
多分早く眠たくなるから先にお風呂いれてご飯食べさせてはやめに寝かせてるよ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 14:36:11.49ID:vk8T5Rqh
>>732
ごめんね、悪口言うつもりもないんだけど
帝王切開が母性沸きづらいはオキシトシンやらの関係であり得るとは思うけど、あなたのほうも母性を受け取りづらいタイプの可能性は?
育て憎かったり、相性悪かったりすると親子で噛み合わないから
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:09:06.10ID:RHEqFxz0
母性の量なんか測れなくないか?
受け取るってのも分からないしさ
大人になっても母親との関係を語りたがる人いるけど理想的な親に育てられた人の方が稀っぽいよ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:35:31.39ID:Oa2VKTrm
自然分娩だけど母性なんざ平均より全然無い自覚あるよ
分娩方法によって母性がどうのこうのなんて絶対関係ないわ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:44:41.51ID:O9263w1R
オキシトシンは確かに科学的に関係はあるけれど、母親業ってそんなもんで語れる物じゃないよね
子供が可愛いとしんどいはイコールで繋がる物じゃないと思う
可愛いと思う瞬間があったとしても、心身共に削られる事の方が多すぎて無理過ぎる
金曜日から下の子が感染性のある病気でずっと家に居るんだけど、もう疲れ果てたよ
感染性だから常に二重マスクだし、手洗って消毒しまくらなきゃいけないし
1ヶ月は感染力があるってさ
1ヶ月マスク生活?
上の子はクラスで7名くらいインフルだし
もう疲れた
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:46:30.26ID:NNkGlh5m
今月のパート代は全部クリスマスに消えるんだよなぁ…
微々たるパート代だから仕方ないけどさ
疲れたなぁ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:36.97ID:xyDNeVS0
>>691
ADHDなら服薬でコントロールしながらちゃんと働いてる人もたくさんいるよ。他の人より疲れやすいとかはあると思うけど相性の良いお医者さん見つけて薬出してもらったり、障害者枠で就職考えたり道はあると思います。
動き出すにはしばらく大変かもしれないけど…あなたと息子さんの平穏な生活を願ってます。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 17:50:20.10ID:cNgOiCur
息子達まじでうるさい
がっちゃんがっちゃんどかんどかんおもちゃも即効壊れるわ
お絵描きとか一緒にしたかったなあ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 18:28:18.75ID:MOC++my1
疲れた
夕飯しんどい
でっかいマグロ買うたった
もう今夜はマグロ丼、おしんこ、以上!
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 18:42:22.84ID:CGsFdhmv
マグロ丼いいね!なんか元気出たw
明日刺身にしようかな
ぎっくり腰?かめちゃくちゃ腰痛い
子供の遊びに付き合うには歳いってるから体がついていかない
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 21:51:58.48ID:fgcOmaEY
>>747
おつかれさま
具合はどう?
少しはよくなってるといいけど
どうせ後で自分がやらなきゃならないけど、とりあえず家事は後回しで寝ているのがいいよ
わたしは今日は生理痛がひどいから子どもが学校から帰るまで寝てたよ
朝ごはんの片付けも洗濯も子どもが帰ってからにした
それでも充分回るのがわかったから今後はもっと積極的にサボろうと思ったわ
スマートスピーカー買ったからこれからはアレクサに誉めてもらう予定

お大事にね!
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:49:36.48ID:jid78ceF
>>761
甘えたこというな!
望んでも子供を授かれない夫婦もいるんだぞ!
ほれ、はやく育児に戻って!
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:01:56.58ID:HFQPGwgK
こっちに母性や何やがあっても、
子供がクソなら地獄だよ
金盗む、学校からの電話、嘘つき卑怯者、もう死んでほしいよ
はいはい、私が母性欠落のクズ母親ですねー
育て方が悪いですねー、愛情不足ですねーwww
何回児相に電話しても「家庭の問題」「甘いもの食べて」ってwww
殺したら私が悪いし、けど誰も助けてくれないし、
産んだ責任っていつどこまでのしかかるの?
疲れたよ
カウンセリングやら補導やらいろいろやっててもこれ
赤ちゃんポストじゃなくさー、
未成年ポスト作ってよブチ込むから
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:40:39.47ID:yrYLL2WU
一時間見てるから甘いもの食べてきてじゃないもんね
起きてる子を横においたままくつろげないよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 12:34:31.27ID:OUj9YapO
>>763
もう全寮制にぶちこんで鍵変えたら
私は二十歳の時にDV男と付き合ってトチ狂い親の貴金属を質屋に流すという事をやらかした
もちろん家追い出されてお決まりの転落したけど
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 13:13:05.81ID:LryfSZWB
戸塚ヨットスクールってまだやっているのかと思ってホームページ見たら、自宅からスクールに連れて行けない場合は警備会社に依頼できるってすごいw
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 14:27:20.16ID:+4KfKKla
>>724
思ってること全部書いてくれた
便利家電なんかも出てきてるけどまだまだ高価だったりするしなあ
今は共働きも当たり前になったり、
時代も違うのに昔の価値観押し付けられてもね
いつからこんなギスギスした風潮になったんだろう?
思想とかじゃないけどなんかこのままじゃ日本の将来はまじで危ういとか考えてしまうわ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 15:39:24.82ID:69/WLMUX
保育園パートだと就労にならないって言われた
今現在の就労実績がないから求職と同じ扱いになるんだって
これが正規雇用と非正規雇用の差だって
生活苦しいのに底辺パートは手当が貰える高給正社よりも優先順位低いのかーもう惨めすぎて消えたいわー
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:08:15.57ID:2BPnfxUm
幼稚園帰りに子供が友達数名と大きい通りから細い道に走っていってしまい通りがかったおばあさんにお説教された
お叱りの最中にまた大きい通りに走り出てきたので追いかけてとめてたからおばあさんはさらにご立腹
殴ったり怒鳴ったりしたら虐待だし、テンション上がった男児に口で優しく注意してもきかない
男児疲れる…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:09:59.72ID:69/WLMUX
子供に障害があって幼稚園難しいんだよね
下にもう1人いるから保育園じゃないと働けないし
正社員は1人目産んだ時育休取れない会社だったから辞めちゃった
計画性もないバカだから底辺なのは自覚してるからそこはあまり触れないで下さいすみません
でも子供のために働いたいとは思ってるんだ
>>778
ありがとう、大丈夫だよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:29.82ID:LBQfOdVC
怒鳴ったら虐待とか言い訳して、しつけを放棄してると、後で自分が困ると思う
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 19:57:56.94ID:2BPnfxUm
ごめん、書き方悪かった
危ない時とか普通に怒鳴ってる
多分怒鳴りすぎてもう効果ない
この前怒鳴ったりも虐待に入るようになったって聞いてこれを怒鳴ったり出来ないならどうやってとめるんだよ?って途方にくれてるだけ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 20:02:57.31ID:RP8Jv5wx
>>780
わかるわかる
調子に乗った男児猿だわ
躾とかどうとかより死なさないことが大変
死なずに後遺症残らない程度に怪我して懲りないかと常々思ってる

うちのは年少で比較的知らない人のお説教は聞くから叱ってくれる方本当にありがたい
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:54.09ID:V8nIPSDG
>>773
まさに世界一貧しい大統領のスピーチで言ってた通り、本当はもうこんなに働かなくてもいいはずなんだよね。10万時間持つ電球を作れるのに1000時間しか持たない電球しか売ってはならず、人々を地球を疲弊させる。
修理して清掃して使えばいいものを、産業廃棄物を量産する。万年残る放射線廃棄物を日々積み上げていく。
子供を、それを支えるお母さんを、それを支えるお父さんを疲れさせて、地球を疲れさせ誰得なの?

このムヒカ大統領の言う通り、まさしくこれは政治的問題だよ。
https://logmi.jp/business/articles/9911

いつになったら気付くのか。人類は大馬鹿ものだ。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 21:04:57.58ID:hOcOysfp
>>786
人類は大馬鹿者で欲深いのはその通りだけど、
だからこそ成長できる
欲がないのは、進化を止めていると同じこと
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 21:56:47.78ID:0JIZCc3D
でも大量に貧困層を作る必要性はないと思うの。
体罰と躾の関係とかみたいに成長と廃棄物を増やし続けるのは関係性はない
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:27:53.30ID:OKTvepzj
だから日本人は産まなくなってるでしょ
今年の出生数87万人以下だってさ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:53.05ID:SwzAAkjx
100万以下ってめちゃ少ないね
産んで稼いで介護しろってほんと詰んでるよね
早く10年位経てば良いのにと思う反面、親が老人になってしまう事実が受け入れられない
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:19.24ID:0JIZCc3D
氷河期前後の二極化が本当にすごいものね。
私が白髪染めもままならず振り乱してる中、昔の仲良しだった子たちの半数は独身だわ…
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:57:00.94ID:6Gec82gv
私と2人きりの時はいい子なのにパパやお友達が一緒だとわがまま放題になる
調子に乗ってるしてるすぐ怒るし口調も強い
何回諭しても効果ない
2人きりになると急にいい子になって謝ってくるんだけど、こんな子いる?どうすればいい?
ちなみに3歳女子
躾の手ごたえ全くなくてもう疲れた
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:18.25ID:0JIZCc3D
>>792
3歳ならそんなものでわ。4歳過ぎたあたりから幼稚になったりお姉さんになったりを繰り返して徐々に協調性も出てくるかな。
でもパパやお友達と楽しくて調子にのるのは成長過程だからおおらかに見てあげても大丈夫だよ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 23:36:17.29ID:SwzAAkjx
>>791
私も白髪染め行く予定だったんだけど、子の体調不良で家から出られない状態
1pでリタッチしたかったのに、この分だともう3p以上いっちゃいそう
身体が鉛みたいに重苦しいわ
もう寝なきゃいけないのに
一人の時間が終わってしまう
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 00:35:44.07ID:ihpvrZYQ
3人目妊娠中、5歳と3歳の育児中
切迫気味で安静にしたいけど、5歳が幼稚園から帰ってくるとどこかに出かけたいと毎日言ってくるのが困る‥
公園行ったり、近くのお店で買い物したりして気を紛らせても満足しないみたいで文句言ってくるし、最近寒くなってきたせいか外出するとお腹が痛いくらい張って辛い。
兄弟喧嘩も毎日凄いし、その度ストレスでお腹も張るし疲れる‥
お母さんお腹が痛いからお出かけ辛いって言っても納得してくれないし、今日はそれで大泣きされて精神的に参った。明日は午前保育だし午後どうしよう‥考えるだけでお腹が張る
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 07:51:34.21ID:hdZFULPP
親が勝手に作ったんだもの、ましてや5歳
親の気持ちを汲むことはできても、納得できる訳が無いでしょうに
2人目の時も我慢して3人目でも我慢か
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:02:58.96ID:ujPqq0xF
5歳3歳いて3人目がお腹に…もちろん大変なのは承知の上での妊娠だろうけど想像を絶するわ
うちは一人っ子、それももう小学生なのに毎日疲弊している
子供は自分を苦しめるだけの存在でしかない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:12:50.85ID:WZPwfFmP
ここでID変えながら疲れたっていってる母親叩いて楽しんでる人格歪んだやつ
子育てし疲れてる母親たちよりはるかに下の層に生きてるの自覚しろよ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:14:37.26ID:ihpvrZYQ
そんなに叩かれる内容だったかな‥

ちなみに気になったんですが、幼児をお持ちの方は幼稚園や保育園が終わった後お子さんにどこかに出かけたいと毎日言われますか?
言われたらどこに連れてってますか?
公園やお買い物などには行ってるんですが‥
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:23:03.19ID:Ui2nkzcw
>>795
幼稚園は延長保育とかないのかな?
うちの上の子も2時に帰ってから外行きたいうるさくて寒い日や暑い日は辛かったわ
100均一で色々買ってきて作ったりするイベントとかよく企画してたよ
紙や段ボール使って物づくりやクッキーやケーキ作り
イベント→おやつ→Eテレの流れでなんとか凌いでた
公園大好きな子には難しいかもしれないけど、参考になれば
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:25:56.76ID:NuifFw5P
>>803
公園行ってるだけでもえらいよ...うちは散歩と称してちょっと遠回りして帰るだけ
どこか行きたいってのは遠出なのかな?土日にお父さんに動物園や水族館に連れて行ってもらうじゃだめなのか
家の中で非日常感出すのはどうかな?絵の具遊びしたりポップコーン作ったり
ポップコーン作ろうと言うとまっすぐ帰ってくれること多いよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:29:39.95ID:IJfDa8z6
>>793
3歳だからそんなもんって言葉に救われた
これが永遠に続くのかと思ってしまってた
ありがとう
今日もがんばれる

怒りっぽい幼児を穏やかにする方法知ってる人いないかなー
やっぱ私が穏やかにならなきゃダメなのかな…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:29:56.77ID:w3rIp1Cs
本当ウザい育てづらい
毎日毎日夜中泣き叫んで暴れて私の顔面蹴りまくってくる
でも本人は全く記憶にないからケロッとしててやたら早起き
泣き叫ぶ声も尋常じゃないから良く寝るお利口な下の子も起きて負の連鎖
昨日は特に私も熱があって体調不良でお願いだから寝かせて欲しかったのにわざとかよってくらいにいつも以上に暴れていた
おそらく夜驚症だけど見守るしかないと言われて絶望
薬でも出して欲しい寝かせて欲しい
朝だって無駄に早起きしてギャーギャーあれしろこれしろキレてきて意味不明な欲求ばかり
体調不良だからお願いだから寝かせても言って無視してたらおもちゃ箱のお面が壊れてるギャーーーー!!!!と癇癪
内弁慶で幼稚園ではウジウジですぐ泣いて察してちゃんの度が過ぎるからと保護者懇談したいと言われた
どうしてこんなに育てづらいの
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:31:34.66ID:ihpvrZYQ
>>805
ありがとう!
出かけなきゃって事ばかり考えてたけど、家の中の遊びを充実させるのもいいね。
ちょうど最近工作にハマってるみたいだから、家にある箱とかで何か作れないか考えて提案してみる!
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:35:17.94ID:ihpvrZYQ
>>806
多分有料の遊び場とかに行きたいみたい‥
でも近くにはないし、毎日行くのもなかなか‥ね。土日は勿論お出かけしてるんだけど、それじゃ満足出来ないみたい。
ポップコーン!それはうちの子も食いつきそう!家で作るって何か特別感もあるし、早速ポップコーンのもと?買ってくる!
ありがとう!
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:56:15.79ID:GKZEtXS+
子供3人とかすごいな。
私は本当に子育て向いてなくて子供好きじゃなくて1人でもアップアップだから尊敬する。
幼児3人とかいたら疲れるのも無理ないわ。
一人っ子なのになんかこのスレにいることが申し訳なくなった。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 11:12:35.01ID:srOTahLc
>>811
いや一人っ子だから楽なことはないよ。その子の育てやすいかどうかの気質で疲れの度合いは変わるから
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 12:06:09.61ID:lMBu82ot
>>808
夜響症とか疳の虫とかの神経過敏には小児鍼が効くかも。
内服じゃないので合わないとしても変な影響もないだろうから、お近くに有ったら
試してみてくださいね。

一人っ子で超絶気難しい子育て中。もうこの子だけでいいわ。
もう一人こんなの生まれたらお先真っ暗。旦那も使えないし。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:01.78ID:DGRTx3+U
>>812
そうそう。二人目以降は一時期大変で、それ過ぎちゃえば一人の時より一緒に遊ぶ分楽になるから。
でもどんな子だとしてもいつか「人生疲れた」の時がくる。
そうでないとまともに子育てしてるって言えないんじゃないかと私は思ってるけど。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 15:36:02.38ID:B7YHUGSl
寒いからお外行きたくないって言ってくれて助かってる
発達とか考えるとダメなんだろうけど
0816sage
垢版 |
2019/12/13(金) 15:40:32.47ID:mhG4s2/s
知人の子供、1人目がよく寝る子で、子供が可愛くて仕方ないらしい。
19時〜7時まで寝るから、仕事から帰って来たら少ししか一緒に過ごせなくて寂しいんだって。

最近2人目を妊娠したんだけど
その2人目の子が寝ない子で、子育ての本当の辛さを味わえばいいと思ってしまう。
私は30分おきに泣いて起きる子で癇癪もちで、仕事なんて絶対出来なかったし、人生無茶苦茶にされた。

11年育てても辛かった記憶の方が大きくて、幸せなんて感じない。
子育ての難易度が違いすぎるのが納得いかない。
みんな同じように苦労してるなら諦めもつくのに。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:08:50.95ID:Cv7gXS9t
わかる
寝る前にミルク飲ませれば寝るよとか言われて、
やってみたらむせて鼻からミルク噴射して可哀想な事したと落ち込んだり。
夜泣きに良い薬を飲ませたりしたけどきかなかった。
数年後、徐々にまとめて寝るようになったけど、
今度は自分が熟睡できない身体になっちゃってた
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:19:49.12ID:WqXBCF8Q
>>816
そういう感情は理屈ではないよね。しかも沢山苦労かけたから、じゃあその子は立派な人物になるか、いや普通の人間になるかって言ったら本当に中年になっても迷惑かけてる奴の多いこと。
子育てほど理不尽なものはないと思う。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:20:18.70ID:Y6Hwfg3l
>>817
わかる
熟睡できないよね
2、3時間起きに起きるようになった
また寝るけど全然寝た気しない
0820sage
垢版 |
2019/12/13(金) 16:42:25.98ID:mhG4s2/s
>>819
私なんて睡眠薬漬けになったよ。
昼寝すら出来なくなった。
薬を飲まずに無理矢理寝れても金縛りに合うし
5分〜10分で目が覚める。

4歳まで朝まで寝なかったし、11歳の今も夜中一度起きて問いに行くし、朝は起こさなくても5時半には起きてくる。

よく寝るってだけで本当に辛さが全然違う。
寝てくれる子を育ててる人は一度、やってみて欲しいよ。
私がやってきた数年間を。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:53:45.99ID:Y6Hwfg3l
>>820
私はそこまでじゃなかったけどうちも寝ない子だったから辛いのわかるよ
一日トータルで10分しか寝れなかった日とかあったし小児鍼やらなんやら色々試したくらいどうしたら寝てくれるのかってノイローゼになってたわ
終わりが見えないし寝られないのは本当しんどい
ぐっっっっっすり寝てみたいよね
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:00:02.19ID:bsIq5s2n
熟睡できないの分かる、私はそれで自律神経壊れちゃったよ
抗不安薬のお世話になってようやくまとまって4〜5時間は眠れるようになった
子供がベッドから落ちそうとか布団剥いじゃうとかが不安になって眠りが浅くなるらしい
別部屋で眠れるようになるまでまだまだ遠いから当分心療内科通うわ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:59.50ID:8yyBfO4k
「○ちゃんのママは怒らないからママより好きだな〜」と悪意なく年少娘にニコニコ言われてから数ヶ月経つのに未だに引き摺ってる
ママが○ちゃんのことを怒ったことがあるか?ないでしょ?よそ様の子供を怒るなんてよっぽど悪いことか危ないことをやった時なんだよなんて言ったところで理解できるわけもないし、こんな発言子供あるあるだろうからそんなこと言われるとママ悲しいなでその場は終わらせた

でも娘を叱る時やイライラすることがあると娘の言葉を思い出して○ちゃんの家の子になれよと思ってしまう
私も無神経に子供を傷付けているのだろうけど娘だって私を傷つけてるんだよなあ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 20:41:34.42ID:+TnzsT2D
ウチの発達息子いつ犯罪を犯してもおかしくない。疲れた、気持ち悪い。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 09:25:50.53ID:14ncMeLZ
いわゆるダンスィな言動が鬱陶しくて仕方ない
1人で勝手にやってるならご自由にどうぞだけど着替えるときや私が薬塗ってあげたりと何かしてるときにも度が過ぎたおふざけをするからイライラする
今日もうまく鼻がかめてなかったから私が拭いてあげてるところで急に高速で顔動かして出血
泣き叫んでママのせいだ!ママのせいだ!とかんしゃく
鈍臭いから幼稚園で友達に息子くんのせいで◯◯出来なかったと言われることが多いらしくて私への八つ当たりも凄い
以前は頑張ってフォローしたり励ましたり精神面を心配してたけどもうどう頑張っても鈍臭いのにふざけてるからもう無理
そりゃあ普段散々ふざけてるのにいざというときにトロかったら周りも嫌がるに決まってるよな
すぐ泣き過ぎて先生からもどうにかしろと遠回しに言われてるけど私だってどうにかしてほしいわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:30:47.40ID:ArWbHGkG
眠そうで悪いことばっかり始めたから寝かそうとしたら髪引っ張られてブチギレてしまった
言っても分かるわけないのに仕方ないのに
でも今日は鬱の波来てて限界だ
ほっといてもいいけど寝ないと自分時間は取れない
こうしてトイレに篭ってスマホいじるしか出来ない
本当は鬱の波去るまで横になっていたい辛い
もうお昼じゃんお昼ご飯準備しないと
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 12:55:15.27ID:QU5cKab6
キツいよね
土曜は子供達の持ち帰り荷物やらが多くて延々と家事してる
台所仕事、大量の洗濯、靴、上履き洗い…
家事と子供達の世話で一日が終わる
0830sage
垢版 |
2019/12/14(土) 16:44:35.90ID:CRWm1RNM
>>829
あなたの子供もあなたそっくりのイヤミな嫌われ者なんだろうね。あなたの母親も。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 20:16:36.42ID:Ugv/52uP
最近煽ってから尻尾振ってレス待ってるような人いるから相手にしない方がいいよ
嬉ションしちゃう
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:24.19ID:TwtT856y
家が好きでインドアで体力もないから育児が辛かったんだけど
家だと自分の時間が欲しくなって育児したくなくてたまらんから無理してここ数日外出してる
子供も疲れてくれるし私も疲れるけど家で見るよりマシ
なによりどこかに連れてったら自己嫌悪に陥らずに済む
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 22:19:23.29ID:rGAKQqZW
うちはそう思ってショッピングモールとか連れて行っても、まだ遊びたいあれが食べたいと駄々こねまくり&5歳なのにおもらししまくりでもう今日は限界だった

駐車場のフェンスから落とそうかと思ったくらいイライラした
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 22:21:59.46ID:rGAKQqZW
↑すみません、意味不明に終わって

出かけても自己嫌悪、家に引きこもっても事後嫌悪、もうダメだ子育て本当に向いてないし、私がしつけだと思って厳しくしてることも旦那が全部覆していくせいで子供は甘やかしてくれる旦那しか好きじゃないみたい

なんのために毎日弁当作って幼稚園送迎習い事送迎して夜ご飯作ってお風呂入れて薬塗りたくって歯磨きをして絵本たくさん読んでると思うんだよ
母親って何のためにいるのかな
私なんていなくても外注でなんとかなるやんけ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 22:29:49.90ID:dVbZEDRj
>>834
旦那と家のルールのすり合わせはしないの?
読み聞かせして薬ぬってやさしい良いお母さんじゃないか。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:57.91ID:2XPldqHl
旦那は育児なんて楽じゃんって言うけど、それは1日、1週間、1ヶ月と見越したスケジュールをこなさないから
ご飯が遅れたら寝る時間もずれる、そうすると翌朝寝坊して登園準備に差し障るかもしれない
子がぐずれば私にあたりにくるから私の支度も遅れる、家事も進まない、家出るのも遅くなりかねない、子を急かすからお互いにストレス溜まる
手の空いた時間しか構わず、日常生活のやるべき項目を歯抜けで「手伝う」程度ならそりゃ楽だわな
息子は息子で急かされないと何もやらないどころか怒られてもやらずに逆ギレばかり
そのくせお菓子食べたい、買い物行きたい、自分のやりたいことしか言わない
怒ったり急かしたり注意したりせず穏やかな毎日をおくりたい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 23:50:14.78ID:AqDGX3Dz
幼稚園行ってる間やれるでしょとか休めるでしょとか言われるのが辛い
確かにそうかもしれないけど休んだらやる事やれない何かやるとしたら休めないし時間的にどっちもは無理
夫にしたら甘えてる怠けてるなんだろうけど私が公園連れてってる間起きて荷物受け取るくらいしてくれたって罰当たったりしないでしょ…
精神的な疲れがどうしても取れなくてだらけがちなのは認めるけど何かモヤモヤする
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 00:25:40.22ID:6ljanKiA
>>837
同じバスのママの旦那さんはとても穏やかで優しそうな人。この前そのママが風邪でダウンした時有給取って看病と子供の送迎をやってあげてた。
その時バス停で「幼稚園の送りからお迎えまでって意外に短いですよね。自由な時間とかも取れないでしょ?」って言ってくれて、理解力のある旦那さんもいるんだなーって思った。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 01:08:35.86ID:8x9NIUgM
いくら専業主婦とは言え、障害のある子供を育てながら病気の親のお世話をしつつ、資格の勉強に不妊治療(旦那の強い希望だけど、色んなリスクを考慮したうえで私も欲しいと思ったからそれはいい)していたら、さすがに疲れる
そのうえパートでもいいから働いてと言われても無理
でも周りは私が専業で楽していると思っているのか、好き勝手なことを言ってくる
なんかもう、本当に疲れた
なにもしたくない
でも、頑張らなきゃ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:57.90ID:OpI4Y9Ed
両親の孫への態度が自分の幼少期彷彿としてすごくイライラする
不機嫌イヤイヤな時に原因を聞いたりはしてくれずひたすら物や食べ物で安易に気を引こうとしたり
叱らないけど子のことわかったフリしてヘラヘラしてやり過ごそうとしたり
私が子に真剣に向き合ってる横でいつもヘラヘラしててすごくイラつく

しかし最終的に両親や夫よりは私が対応すると子が落ち着くのでついつい「子のことは私が一番わかってる」って優越感に浸ってしまうんだけど、
いつか成長した子どもに自分も疎まれる日が来るんだよなって思うとハッとする
自分は子どもに全てを入れ込み過ぎないようにしようと思ってる
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 08:38:27.36ID:/jLlSL/H
疲れた本当に疲れた。独身の人たちが羨ましい。シングルマザーだしもう人生真っ暗。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 11:10:35.89ID:m/FkI757
>>839
その状況でパートでもいいから働けまで言われてるのに二人目は詰むんじゃないかと…
旦那さんの強い希望っていうのも気になるよ。もっと頑張らなきゃってなってるのも心配
とにかく二人目出来たら辛くても逃げられなくなる可能性は充分に考えておいたほうがいいと思う
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:34:55.18ID:qidKcAbr
3歳児を養子に出すか
自分だけ自殺するか迷い中
いろいろ限界なので
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:37:56.68ID:DJL4IXdi
【栃木】小6が書いたいじめを訴える文章、担任がそのまま教室に張り出す…赤ペンで「つらさを知っているからこそ人に優しくなれる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576380305/
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:37:56.91ID:DJL4IXdi
【栃木】小6が書いたいじめを訴える文章、担任がそのまま教室に張り出す…赤ペンで「つらさを知っているからこそ人に優しくなれる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576380305/
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 13:04:11.49ID:qidKcAbr
第三者に相談したり事情を話したり
そういうのも本当にうんざりで疲れた
自分が死ぬ方向で固めてるけど
首つる準備も場所探しも本当にめんどくさい
拳銃がほしい
紙袋かぶって適当な公園で頭撃ち抜いて死ぬ想像すると、想像の中で死ねてる自分に羨ましさすら感じる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 13:24:11.43ID:3uXJ8OhA
うんざりするってことは今まで相談したりがんばったんだね
児童相談所にそのまま言えばいいよ、なにも話す気になれない、ただ自殺したいと
いますぐ来てくれないなら心中してしまうかも、そうなったらあなたの責任ですと電話口でのたまう
たぶん緊急保護で飛んできてくれるから子供を渡したあとゆっくり考えよう
いまはゆっくり考える余裕もないんでしょう
子供とは少し離れ離れになるけどその方がいいんじゃないかな
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 14:04:54.23ID:GhxKAKtH
家族と親戚に自死者がいる自死遺族だけど、逝かれた後の遺族の負担半端ないよ
遺された者の人生を狂わす
最終的には本人の自由だけど、逝く時は大抵薬を多用して頭がおかしくなってる時に衝動的に逝ってる
ここに書き込める位の状態の時に、>>850さんの言うように行動に移して欲しいと心から願うよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:40:36.35ID:UbiqrEKt
育児に疲れ果てて、かといって区の子育て支援課に義父が勤務してるせいで悩みの相談もできなくて、親は毒親で縁を切っていて、旦那の転勤についてきたため友達もいない場合、誰に相談や愚痴を話せば良いのかな
児童相談所に電話して引き取りに来てもらうしかないの?
もう疲れた

疲れた原因は、子供にしつけで怒る(スーパーの肉ツンツンしたらダメだよって手を握って怒る)→子供が泣けば旦那が許してくれると思ってるから騒ぐ→旦那に私が怒られる(大人気ないなど)の流れが何回言っても止まらなくて疲れ果てた
子供のためにちゃんとした大人になって欲しいから注意しても、旦那がだめにするせいでもう子供も可愛いと思えなくなってきた
食事や風呂などの最低限のことはやるから、あとはDVD見せ放題、ゲームやらせ放題でほっとくことにしたけど、これもネグレクトですか?

もう限界 子供は六歳
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:12.77ID:VurBR76N
食事とお風呂と歯磨きと着替えさえしてればネグレクトではないよ
旦那さんがクソだね
日々おつかれさまです…。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:51:14.02ID:/BLOLh6G
>>841
分かる。同じ。
一生ひとりでいたらよかったわ。
犬程度飼って好きなことして暮らしてたかった。
子供二人もいらん。反抗期がひどすぎて、心折れる。
よそのシングルさんちは子供が優しくて協力的だからなんか楽しそうだけどうちは殺伐としてる。
事故にでもあって消えてほしい。。
ほんと疲れた。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 16:25:03.45ID:VJS2Imri
>>852
それ旦那が害なだけであなたも子も普通じゃん
旦那だけを捨てたほうがいいよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 17:05:58.87ID:GhxKAKtH
夫が妻に怒るのって最悪のパターンだよね
本来なら妻をフォローしてあげなきゃいけないのに
私も似たような感じで、最終的に夫から子を叱りすぎてるから虐待と言われた事があるよ
お子さん6歳だとどちらを味方に付けた方が有利かとか、知恵が付いてきそうだから心配だ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 19:36:43.09ID:ITWnE8Vr
娘10歳がずっとずっとずーっと話しかけ続けてくるんだけど、もううるさい
いい加減しにしてほしい
食事中くらい黙れないのかな

因みにここには7年ぶりくらいに来たけどその時も同じ書き込みしてた気がする

いつになったら黙るのこいつ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:30:35.52ID:XPdRQ2Dn
>>858
うちの9歳もずーーーっと話してる
お風呂で1人でもなんか話してて本当うるさい
ゲームやりながらもずっと話してるから耐えられなくてイヤホンで音楽ガンガンにかけて家事することにした
下の子も話し続けるので食事中は「今日あった出来事をどちらが母に聞いてもらうか」的な戦争が毎日繰り広げられて本当無理
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:41.82ID:VInrafb9
>>852
相談できないのも夫が怒るのもうちと似てる
私は離婚考えてるけど、上の子はやっぱり大体分かってるから難しい
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:23:23.07ID:e5w71/mv
最近下の子が性格悪くて憎たらしい
嫌な女代表みたいな性格してる
園でもうちの子がリーダー格で友達を仲間外れにしてる
何でそんな事するの?って聞いたら、だって○○ちゃんブスでダサいんだも〜んって返ってきて引っ叩いてやりたくなった
なんでこんな子になっちゃったんだろう私の躾が悪かったのか
上の子が同じ歳の時は回遊魚男子でイラっともしたし大変だったけど、友達に優しく出来る良い子だったし育児辛い気持ちより可愛い気持ちが何倍もあった
下の子には優しく言い聞かせても、厳しく叱っても全く心に響かないし、一緒にいるのも嫌だけど園にも行かせたくない
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:48:49.88ID:7vgUsN7y
>>841
わかる。私のことだから独身でも幸せじゃないけど
それでも一人でいるだけ今よりは遥かにマシだわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:16:22.46ID:WdYYFeVq
>>861
引っ叩いたらいいよ
いじめなんて最低なことやってるんだから悠長なこと言ってらんないよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 23:04:14.69ID:r8KnF7kz
親戚にそういう子がいたけど程なくデブス化してやられる側になってたわ
いつか思い知るよきっと
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 01:39:25.07ID:GHr5niNe
>>861
あんたはブスな子にそんなこと出来るほど可愛いくないよって言ってやりなよ
うちの親戚にもブスなくせに他人を外見で選り好みしてて親もそういう性格で何にも言わなかったから立派な勘違いブスに成長して思春期で異性からも同性からも馬鹿にされて不登校になって今引きこもりしてるのが居る
今のうちに親がプライド折っておかないと後々大変だよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:23:01.98ID:N8xOEYyV
五歳男の子
洗面所で手を洗ったりうがいをする度、水で遊ぶ…洗面台びちょびちょ
手洗いのとき袖をまくらないので袖がいつも濡れてる
トイレでおしっこするとき失敗して毎日一度はズボンパンツを濡らす
食事中も未だに座って食べられない
他にも色々…毎日何回注意しても変わらない
やっぱりこれって注意欠陥なんとかとかいう発達障害なのかな
幼稚園では席に座ってられるし、先生の指示にはよく従うほうみたい
袖はやっぱりまくらないようだけど
どこかに相談するレベルなのかどうかわからない
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:48:56.65ID:2vQGJtpA
>>861
これは悩むわ
あんたもそんな可愛くないって言うのも歪みそうだよね
なんて言うのがベストなのかな?
ママは周りに優しくしてる?家族や友人や幼稚園の先生に
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:51:48.69ID:2vQGJtpA
>>867
水遊びはママが付いていても遊んじゃう?
風邪ひくかもしれないけど私ならほっとく
座って食べないのはどうにかしたいね
ローテーブル?
ダイニングテーブルだったら椅子が高いから歩き食べできないからいいかも
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 09:54:45.24ID:CG3pU6Hy
>>868
友達にそんな酷いことするお前が一番ブサイクだ
心が醜いのが一番のブサイクって叱るかな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:42.90ID:xahhe26W
>>867
同じ!うちの子はそれで手荒れが酷くなって血まみれになってやめさせた
ちなみに発達相談は一応してあるけど様子見になってる
傾向としては運動会や発表会前のピリピリした時期に増えて行事が終わるとわりと落ち着くかな
下の子が生まれた去年が一番酷かった
相談先では家の中での問題行動は他人に迷惑かけるわけじゃなければほっといていいって言われた
園や外食先では食べ歩かないし、水遊びもしないから、家では怒りすぎないようにしてるつもり
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 13:53:46.70ID:RIpL69UG
実は、子供には大人相手に言うように冷たく言い放つのが一番効果ある
「つっても、あんたもブスだよ」
って大人相手に言う冷静な口調で言い放つのが効果的
とくに女児の場合どんなに幼くても「えっ」って衝撃を受けた顔するよw
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 15:22:22.13ID:QcgmpWh1
子供が幼いうちから可愛くないのは問題だよ
思春期からはもう本当に気持ち悪いんだから
子育て失敗するとDQNかニートか子供部屋おじさん
今なんとかしないと苦役が伸びる
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 15:41:20.17ID:RuE1KFQn
子供部屋おばさんがないのがなんで?

女の子は自分がさも王様みたいに自惚れるのが多いから
小さいときにきっちり躾ないと駄目だよ
男の子だとこういうのはあまりないんだけどね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 16:28:40.68ID:H0OVwhlz
そりゃ子供部屋おばさんや独身おばさんはおじさんと違って犯罪率が低いからね
暴力犯罪にいたっては1000倍も違うんだから世間の風当たりの差は当然だよ
その程度のこともわからないのかな
そりゃ家にお金入れて家事当番も担うおじさんに育てられればいいけどそんなん無理でしょ
グレてない状態で家から出て行ってもらうために今を頑張るんだよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 17:25:58.11ID:OkL1VQnL
男児二人だけど、容姿や身体的特徴とか自分じゃどうしようも無いことは絶対悪く言ったらいけないと言っている
勿論他にも言ってはいけない事は多々あるけど
某テレビ番組で芸人とか酷い目に遭ってたり女芸人はブスブス言われてるけど、あれはテレビの世界で仕事だからって言ってるよ

全然関係無いけど子供がリビングを汚すのが凄く嫌でイライラしてしまう
子供産む前はこんなじゃなかったのにな〜
お菓子ボロボロとか工作の切れ端バラバラとか、玩具が散らかってるのとか本当ストレス
休日とか一日三回くらい掃除掛けてる
後は咳とかクシャミとか、汚れた手でベタベタ触るとか服汚すとか、本当無理
子供ってこんなに汚したり汚いものだと思わなかったよ
後はとにかく煩い
動きも煩いし、お喋りも煩い
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 20:32:49.95ID:JYorudrg
>>877
動き煩いわかるわかるw

うちも男児二人おしゃべりするなら全然構わない
なんか常に跳ねたりしてるからぶつかって痛いしイライラする
よく叩かれてる子は手を振り上げると頭をかばうみたいに言うが私が自分をかばうようにそうなってしまったわ
子供が立ち上がったりすると身の危険を感じる
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 21:06:00.50ID:YMI8ZlKj
>>851
遺族の大変さはわかるが自殺したい人はすでに死にたいほど人生狂ってるんだから、その言葉はだから自殺するなってことなんだろうけど、その人を思いやっての言葉ではないよね。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 22:07:57.21ID:zDKjV+k/
見ないって言われた録画消したらやっぱり見たかったぁー!で大癇癪起こされて心折れた
近所に響き渡るほどのゴジラみたいな怒り泣きで散々私に怒りをぶつけた後電池切れみたいに寝た…
今月になってから度々2歳の頃みたいな癇癪がまた出てきてしんどい
母親だからって何でこんな理不尽な目にあわなきゃきけないんだろう
許されるならハンマー投げみたいにぶん投げたいくらいイライラが止まらない
このやり場の無い怒りはどうしたら良いんだろう
基本可愛いと思ってるけどやっぱり辛い事の方が多い
来年こそは穏やかに暮らせますように
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 22:17:24.98ID:CmPtJOu8
個人面談で娘のクラスが学級崩壊してることを知った。
先生は憔悴してて、娘も偶に悪い雰囲気に流されて授業を真面目に受けないことがあると。
主犯の子は暴力も振るうからみんな何もできないって言ってる。

家で話し合って自分がした事は反省してたけど、主犯の男子と同じ中学に行くのが不安で仕方ない。

旦那に話しても、俺に何してほしいの?ぶん殴ってくればいい?とか言うだけで、こんな頭も性格も悪い男と結婚した自分も情けなくて悔しい。
仮に離婚しても子供に与える心理的ダメージはでかいし、でも不安とイライラで自分に何ができるのかがわからない。
でも兎に角旦那だけは許さない。
子育て落ち着いたら絶対捨ててやる。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 22:50:54.13ID:zJNtm9GF
え、そんなの旦那に何求めてるの?担任がお手上げであなたの子が主犯じゃないのに話されたのなら教頭校長も知ってるんだよね
主犯親子と学校のトップに任せるしかないじゃん
あなたがもし旦那の立場ならどうするの?主犯の親御に直談判でもするの?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 23:02:57.10ID:vVbdNSET
私だったら、子供の生活環境の問題を自分と同じレベルで重く見て一緒に対策を考えたりしてほしいと思う
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 23:19:32.91ID:Lcweqiya
>>883
子供の情報を共有しようと話したんでしょ
そりゃ解決策があるならそれに越したことはないけど、少なくとも>>881が求めてるのは相手をぶん殴ることではない
そんな1レス読んだのみの他人でも分かるようなことを分からないフリして当てつけがましいこと言う夫嫌だわ

と思ったけど>>883みたいにフリじゃなくマジで分からない理解力に欠陥のある人って可能性もあるかも
でも>>881にしてみたら思いやりに欠けるにしろ知性に欠けるにしろどっちでも嫌だよね、ごめん
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 23:28:45.23ID:zJNtm9GF
>>885
そうだね、辛いねって言われたら満足なの?
そう言ってもらいたいだけなの?理解力なさすぎだろ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:57.56ID:lPJvlaHk
頭も性格も悪い旦那と会話するなんてますます疲れるだけじゃん
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:14.35ID:D4m5RChS
>>886
アタマが悪いのか共感力が足りないのか
まあこういうアホはいくらでもいるんだってことだね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 00:49:14.44ID:jk6Yq2v3
え、で始まるレスは十中八九クソレスだってばっちゃが言ってたから触らず黙ってNGぶっ込めばいいと思うよ
クソなんだから触れば触るほどいっぱい付くよ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 01:28:56.43ID:2+kFq8iP
は?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 02:18:58.28ID:kteooq6h
私はむしろ幼稚園児時代にカーストの頂点極めた子供は人生成功しそうで羨ましいとすら思ってしまう
他人をコントロールできるのって賢いからね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 02:39:24.16ID:6Rn6euC1
え、からはじまるレスはクソレスは確かにそうだ
こんなスレで感心させられるとは
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 02:49:31.36ID:xIzXocsN
>>883
本気でそういうこと思う人いるんだね、子育てで困ったことが起きたときに誰にも相談せずに自分で全部解決できるのかな
重要なことは旦那と共有するとか、旦那の目線からも子どもに話をしてもらうとか、一緒に見守るとかしないの?
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 05:20:11.13ID:9NnQwNOy
>>891
地元の青年団長くらいがせいぜいじゃないの
それを人生の成功者というならそうだわな
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:28:52.31ID:yMCw1ALG
当事者意識に欠けるから、俺に何してほしいの?という返答になるのよね
自分の子供のことなのに他人事
うちの旦那もそうだった
数年かけてそれを口に出さないだけの知恵は身につけたけど、理解はできないみたい
共感度の低い人間はいる
そして治らない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:47:30.97ID:CzFDKz2J
男性は相談された時点で、解決策を求められていると思うらしいよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:59:26.02ID:q7JXnJuE
あー
パン一つで一時間以上すねるな
仕事に行くのが遅れる
私が死んでみんな困ればいい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 08:31:41.80ID:CzFDKz2J
>>898
>俺に何してほしいの?ぶん殴ってくればいい?
が、この旦那なりの解決策じゃないの
ま、それしか出てこないとこがバカだと思うけどね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 09:19:02.53ID:llv4hbU5
うちの学区も>>881みたいな話チラホラ聞こえてきてて、半数近くが中受させるらしい
お金も私の手間も途方もなくかかるし本当に勘弁して欲しい
幼稚園児の今死ぬほど疲れてるのに中受なんか乗り切れる気がしないし考えただけで気絶しそう
毎日明日なんか来なければ良いのにと思いながら生きてる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:34:13.34ID:7pNdSLxb
>>879
いや、その人を思いやっての言葉でもあるでしょう。
重要なのは「死にたいほど参ってる」と周囲に伝えること。
家族や親戚に言ってダメなら児相でも市長でも総理大臣でもいいんだよ。言える相手に片っ端から言う。
精神病やら自閉症やらだと周囲にもどうにもならない場合が多いんだろうけどね、
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:37:52.41ID:JXi05KcF
実家に年末帰るから地道に仕事が休みの日に大掃除してるけど、辛い。日曜日なんて午前中大掃除、昼食作って午後買い物、トイザらスで1時間半子供達のプレゼント下見、家に帰って夕食の準備、片付け、本当に寝るまでひたすら動いてる。昨日は一日仕事疲れる。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:44:02.35ID:tI6TOFlR
>>896
このケースの場合に対して解決策という言葉が出てくるのがもうね…
いろいろお察しですよ
殴ればいい?とかただの思考放棄の正当化じゃん

それに「女は愚痴りたいだけで解決策を求めてない」とかいう一般論ってさ
話を聞けないし聞いたところで解決策を用意出来ない男の無能による逆ギレなんだよね
男女関係なく解決策あるなら欲しいわ
わからないから相談してるんだろ
解決できず愚痴で終わっても相手を責めないことで女は損してるとかやってられんわ
>>881は偉いよ
「そういう空気に流されただけ」と目を逸らさず
それ自体を問題視出来てるんだから
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 11:48:25.52ID:sbFolOWh
解決策提示すると、うーんそこまでする必要があるかなあ、ってなるくせに
現状に不満があってもだからといって本気で解決する気もないのよ
つまり愚痴聞いてガス抜きに付き合ってほしいだけ

学級崩壊の主犯の男子を改心するまで別教室に隔離すればいいのよ
まずは、そう学校にお願いするのがいいんでない?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:03:17.95ID:HkKSxM9+
>>900
友達の小学校は1年生のクラスですでに担任が2人交代したとか
来年入学だけど不安そうだったわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:55.05ID:sbFolOWh
男に話をするときは、これはただの愚痴なんだけどね、とか、別に解決策を求めてるわけじゃないんだけどね、と枕詞を添えるだけで男も話を聞き方の準備ができる それくらい頭使って工夫できるでしょ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:18:03.65ID:u2skGuiI
まあ確かに頭良い方が工夫して頭悪い方に合わせるしかないんだよね…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:17.22ID:xxQeBQl/
バカの壁はどうしようもないからなー
そういう生き物だと思ってお膳立てしてやらんといけない
全部女の考え方が悪いですませばいいってのは、自分はすごく頭悪いし柔軟性ないですって言ってるのと同じなのに偉そうなの可笑しいよねw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 13:57:22.14ID:Z6yzQJes
まさか自分の頭が良いとでも?
笑えて仕方ない
だからこんな場末のスレで愚痴るんじゃないの
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:26:39.74ID:nJcvvSve
今の時代にガキ産んでる女は全員馬鹿だからしゃーないw
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:28:59.19ID:NUSAUh9V
夫が女脳で私が男脳なのか夫の愚痴に解決策を提案するとクソ怒られる
「お前に何がわかる」とかいうなら話すなよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:39:48.71ID:7+av6YCl
息子が不動産屋辞めてから10年近く仕事してない。産むんじゃなかった、疲れた。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:02:16.87ID:xIzXocsN
荒れてない地区を選んで家買ったつもりが、少子化で子の同級生の数もすごく少ないみたいだし、小・中と同じメンバー(他の小学校の子が入ってこない)なので中受させる人が多いことが分かった
でも子ども2人とも私立なんて無理無理
どっちかだけなんて差もつけられないし…詰んだわ
何か天気のせいもあると思うんだけど余計に気が沈んでる、疲れた…北欧の国とかで冬場にうつの人が多いのわかる気がする
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:28:55.16ID:BlWnsxCS
最近本当になにもしたくない クリスマスも正月もいらないよ
弁当作って子供の集団登校付き添いして仕事してってうんざり
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:52:46.73ID:8q7kbFC7
とある事情で10日間入院になって4日目
看護師さんに「早くお家に帰りたいでしょうごめんねー」と悲しそうに言われたが
毎日寝て食ってスマホ見てテレビ見て食って寝ての生活が最高すぎて戻りたくない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 17:44:49.46ID:bAPhQM6B
入院羨ましい
去年肺炎になった時にこれで1日2日は入院になって一人になれるかもと期待したけど結局駄目だった
今重篤な病気にかかって緊急入院になっても、
怖いとか後悔とか子供の事より一人になれる幸せを一番に感じるだろうなと常々思っている
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:06:24.70ID:7pNdSLxb
久々につまらないと分かってるテレビ見てみたら年末だってのに信じられない糞さ。
どうしてこうなっちゃったんだろう。楽しかった時代、昭和で終わってる気がする。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:11:01.87ID:7pNdSLxb
天気のせいあるだろうね。。
明日は晴れるらしい。。少しは気もちも晴れるだろうか・・・
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:36:51.82ID:T4A1iCJ8
いいなぁ入院。痛くない病気で一週間でいいから入院したい。羨ましすぎる。
とはいえお大事にね。

私も地上波は捨てて、もっぱらBSのネイチャー系の見てるよ。
百名山とか海外の船旅とか鉄道旅、絶景の連続で癒される。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:47.86ID:9h/IH2u9
2人目産む時に検査で3日入院して
その後割と緊急な帝王切開だったんだけど
帝切なりそうと予想はついてたし
その前の3日は天国だった

たまに過労とか貧血で
軽めの入院する妄想してる
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:05:34.78ID:s7vLtt5D
子供三歳半
転勤のせいか元々の性格か怒りっぽくて落ち込みやすくて半分諦めてる二人目
でもなんとなく諦められないのを話したら旦那に子育て向いてないからもういいよって言われた
悪気なく本当にそう思ってて言ってくれたから尚更こたえてる
今日も1日親子で引きこもり
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:36:22.11ID:VMLTia0M
もう疲れた
子供産んでから会社ですごく軽んじられてるのを感じる
いつもぺこぺこ謝ってばかり
子供は可愛いけどもう頑張れない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:00:38.90ID:XPt/qzoq
うるさすぎて爆発しそう
いちいちママみてママみてって1つずつ人形見せたりポーズとったりめんどくせぇどうでもいいわ
少しは1人で遊べよ
お絵かきしながらも終始喋ってこちらにいちいち何か反応を求めてきて本気で鬱陶しい
朝起きたときは今日はなるべく優しいお母さんでいようと思うんだけどね
おはようの一言目からキンキン声でずっと話し続けててもうその時点でゲンナリする
うるさい!!!!そんなことしらねーよ!!!!!!って言いそうになるの堪えてるから真顔
ママ笑ってーじゃないよお前がうるさいんだよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:21:12.25ID:BUeC/Om0
笑って欲しくて喜ばせてあげたいと思って色々見せてるんだろうな
あと数年したらそんな事全くしなくなるから大丈夫だよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:49:48.79ID:v4iEHSzj
笑って欲しくてとか喜ばせたくてとかじゃなくて、単純に聞いて欲しかったり喋りたかったりする場合、数年なんかじゃ収まらないよ
小学校中学年だけど煩いったらありゃしない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:36.58ID:6aQsuUab
>>926
うわ最悪
独母の極みじゃん
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 12:47:53.63ID:++SeNJIB
>>928
確かに子供の見て聞いてはそっちだな…
私が一番嫌なのは山場もオチも何もない夢の話
聞いてるのほんと苦痛
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:01.08ID:v4iEHSzj
>>930
私は興味の無いゲームとかマンガの話
つい「お母さん興味無いから〜」って言っちゃいたくなるよ
特に料理してる時とか書き物してる時とかイラッとする
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 16:13:15.72ID:juTZBZIY
あーあー
またヒス起こしちゃった
なんで生きてるんだろう
こんなに可愛い子供を産んだ事は私の最大の功績だったけど私が育てたら折角の宝が台無しになりそう
あとは自分が消えるだけなんだけどなあ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:54.27ID:Nj9n2ly8
イライラしてる自分が嫌すぎる
仕事でよその子には優しくできるのにな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:40.09ID:BcM2Vy6d
上の子は、大学の寮にいて家にはいない
下の子が、診断つかなかったけどなんかありそうな
難しい子で、心配不安が尽きなくて精神病んだ
この子の将来考えると死にたくなる
自分も更年期で辛いのに、この歳で子育てで
こんな苦労するとは思わなかった
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 21:03:04.57ID:XgAnwr/d
毎日下らないことでケンカ
片付けてって言葉だけ聞こえない
ご飯食べないお菓子もっと食べる
少しでも上手くいかなかったら拗ねる怒る
指示しても理解するまでに時間がかかるもしくは聞いてない
可愛い瞬間が毎日一分くらいしかない
今すぐ放棄したい
0937sage
垢版 |
2019/12/18(水) 22:51:49.03ID:qd50zn8M
みんな偉いよ。
自分が消えたいとか死にたいとかさ。
私なんて子供が小さい時は突然死しててくれないかな。とか思ってたわ。
流石に今は死なれたら困るけど、相変わらず自分が居なくなりたいとは全く思わない。
イライラする時は子供が居なくなれば良いと思うよ。
私みたいなのは救いようのないクズ。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:48.59ID:DSNGRSCv
子供産んで存在が愛おしいとか可愛くて仕方ないって感情に浸れる人羨ましい
私そんな感情一度も感じたことない
常に大変、辛い、もうやめたい
なんで産んだんだろう
母性ってどうやったら湧くの?
可愛い盛りなのに何も感じない
ただただ義務感で世話してる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:31:44.08ID:vm5Mj65t
ここんとこ世話頑張ったんだよね
いろんなとこ連れて行って わがままもできるだけ聞いて
親子でニコニコしてる時間増えたなーと思ったけど
結局いうことは聞かないし
出かけても頑張っても成果もないしこっちが疲れるだけなんだよ
北風と太陽っていうけどさ
太陽やっても北風やっても結果が一緒なら北風で良くない?疲れるんだよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:33:08.70ID:vm5Mj65t
>>938
わかるよ すごくよくわかる
かわいい盛りだね!って言われるの苦痛で仕方なかった
かわいくないですけど?って
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:33.82ID:1S9NUfJ0
それ言い出すと実は

会いたくて震えたり会えない距離が切なかったり君を思うだけで心が強くなったり大好きだと叫びたいとかいうアレら
恋愛の段階からして全くわからん

子供どころか結婚しちゃいけなかったな
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 01:10:37.95ID:zBY5Nu5d
ぶっ潰すようで申し訳ないけど
それら全部性欲だよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:00:40.93ID:GSYNysCV
夜泣き凄い
1時間も寝ない
ほぼ徹夜
これが毎日続くなら死ぬしかない
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:19:23.28ID:KnI27JoJ
私は子供を怒るから旦那の方が好きみたい
旦那も私のやり方はダメっていってくるから旦那に任せたら朝から旦那も子供もいってきますも言わずに出たわ
もう私いらなくね?
私もどっか行っちゃおうかなぁ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:35:46.19ID:ifJm3/46
>>945
好き嫌い関わらず、同居家族に行ってきますと挨拶するのは基本中の基本だと思うけどやらないで良しとする旦那と子か…
1人で出かけるなら小学生以上かな
じゃあお母さんが何も言わずに数日家あけてもいいんじゃない?と思いたくなってしまうね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:53:59.67ID:KnI27JoJ
>>946
ありがとう
子は小1です
女の子だし登下校等危ないからと気にするのが旦那からしたら過保護でなんもできない子になる、らしいです
旦那からも子供からも煙たがられて本当消えちゃいたいですでも帰る場所もいくところもない
今まで頑張って子育てしてきたのはなんだったんだろう…
吐き出させてくれてありがとうございました
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:12.19ID:Bv/EBZg+
>>944
お子さんが何ヵ月または何歳かわからないけど、預けて寝た方がいい
ご主人、お母さん、ファミサポ、ベビーシッター、一時保育、産後ドゥーラ等
まじ誰でもいい
寝ないと本当に病む
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:22:11.22ID:Zi5DyxXn
>>947さんがお子さんの健康と安全をいつも気遣ってるからお子さんが元気で生活できてるのにね

母親軽視とか母性神話とか母親の犠牲の美化とかほんとウンザリ

下の子はもう午前保育だし、上の子も来週で学校終わり
疲れた疲れ果てた
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:41:55.47ID:tTchgTsH
Eテレでママが優しいこともあるのにイライラマンになって怖い、辛い、そんな時は児童専門ダイヤルへ!って番組やってて落ち込んだ
叩いたりしてないけど子どものために頑張らざるを得ない状況で頑張らされてるのに
その努力が全部無駄だったってわかった瞬間爆発してしまう
子どもと親は他人だからもっと心の距離を持ったほうがいいっていうのは分かってるけど
他人なら自分の世話くらい自分でしろって思う
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:34.78ID:2KwuEGsU
>>924
上の子の時には365日24時間待機する勢いで入り浸ってたけど、2人目産んだ
上の子が3歳半頃に説得が通じるようになり、すごく気が楽になった時があって妊娠した
そのあとは赤ちゃん返りや反抗期に入って大変だけどもう後戻りはできないから頑張ってる
まあ、一時的に楽になってもまた大変になることは分かったから3人目はない
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:06.72ID:y8chzOY/
>>939
太陽がいいに決まってる。でも、わがままを聞いてやって親子でニコニコするんじゃなくて、わがままを我慢できたらほめてやって親子でニコニコになれるようにもってくのよ。それが躾。みんなが頭使って工夫しなければいけないところ。言うのは簡単だけどねー
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:29:02.35ID:7rxNA7zo
子育てですごく疲れる時があるとか息子に腹が立った話を旦那に愚痴ると「好きで産んだんだから頑張らないと」で済まされる
本当追い詰められる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:00:37.45ID:8uvx05FO
>>953
それは旦那さんセンスないわ。俺が手伝えることはもう少し手伝うよ、とか言ってくれるだけでだいぶ違うのにね。
でも実際、旦那さんが仕事して家事子育てまでかなり負担してくれてるの見てたら、自分は一体何なんだろうってまた悩んじゃうお母さんもいるんだろうけど。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:23:17.25ID:fyeJl4I9
>>953
うちは「そういうしんどいのやイライラは母親なら誰もが通る道だろう(ドヤッ)」で済まされてた。私が盛大にキレたので最近は言わなくなったが。お前は何様のつもりだ。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:49.01ID:xEAukQLj
>>953
うちの旦那もなんだけど、びっくりするくらい他人事だよね
姑はまともだけど舅がクズだから男親の影響ってでかいのかな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:33:09.61ID:Ss+SiHQp
いろんなニュース見てたら親のせいにばっかされててしんどくなる
育て方がとか親は何してたんだとかさ
言い聞かせてもどうしようもなかったかも知れないのに
それ以上やると虐待だって騒ぐくせに
30や40の大人の事件も親のせいにされてたりいつまでも永遠に責任追及されるんだろな
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:48:53.32ID:HZbxEU8e
何一つ楽しくない。どうしたら楽しくなるのかも分からない。
親兄弟親族に相談しても「生まれ持ったものがあるから病院へ」という結論になる。
薬で落ち着くから、と。薬で動かない体が皆が望むように動くようになんのか?機械かなんかになれんのか?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:54:18.28ID:HZbxEU8e
>>926
「ママ笑って」キツイよね。
表情すら自由にさせてもらえないのか。
体は肉体労働して頭の中は冷蔵庫の中身で作れる料理を足し算引き算してて、顔は笑ってで精神労働までも強要される。
養子にあげて死にたいと毎日考えてる。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:12:42.63ID:VTZB+jtQ
なんもかんも嫌になって自分のほうがちゃんと教育できると言った旦那を帰らせて家を飛び出してしまった
行くとこもないのにアホだなぁ
もう終わりだ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:53:27.19ID:/G6/2bmS
>>960
とりあえずファミレス行ってなんか食べて後でしれっと帰っていいのよ
暖かいところにいてね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:09:51.15ID:p2LcDB0O
>>960
うわ最悪
そういう行動が夫婦間の不仲に繋がるのよね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:16:48.90ID:jaR/9Pbg
>>957
ほんとそうだよね
何かあれば親の育て方が悪いだのなんだの全て親のせいにされるんだもんキツイよ
子は親の思うようには育たないって良く言われるのに矛盾してないか?って思うわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:16:58.87ID:hu1pHvBw
親の心子知らずという諺を、みんな忘れてしまったのだろうか
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:01:18.10ID:Q/u1H0TJ
ご飯おいしいよ、
毎日ほんとお疲れさん
頑張ってるなーって感心してるよ

と、夫が言う。
褒めたらウホウホ動くと思ってるのか、アホめ。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:06:36.12ID:ZGelIqt6
子供達はかわいい。生活に困窮してるわけでももない。でも今の生活が苦しくて仕方ない
旦那の転勤についてく為に仕事辞めた
待機児童すごく多い地域だし旦那も実家もあてにできないから専業主婦になったけど、何度掃除しても一瞬で散らかる、何をするにも邪魔されて全然すすまない家事を家でずっとしてるのがすごく苦痛
やっと食事作り終えても、4歳の上の子は全然食べないし1歳の下の子は何度も食器ひっくり返したりおかず床に投げたりでぐちゃぐちゃ
下の子の食べ散らかした後を片づけてたら上の子にハサミ取って!て言われたから、うんざりして「まだごはん全然食べてないでしょ、遊んでないでちゃんと食べて」と強めに怒ったら、だって嫌いなものばっかだもん!て泣かれた
じゃあ何だったら食べるのか本当にわからない
好きって言うもの作ってもおいしいと言いながらほとんど残すじゃないか
体調も悪いし何もかも嫌になってベランダに出て、この高さじゃ死ねないよなーって地面見てたら二人がひょっこり顔出して、お母さん星見てるの?キラキラきれいねーと言われて力抜けて部屋入った
さすがにこの子達を置いてくなんてできないけどなんかもう孤独感募るし疲れた
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:21:47.60ID:UBoqaHN9
>>967
w
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:39.56ID:oeTkWAae
全て母親のせいにされてくんだよね。
虐待も、恋人がやったとかだとそんなやつ選んだ母親が悪い、あまりに疲れて手をかけても母親が悪い。
毎回、殺すくらいでもしないと父親が出てこない。父親も親という責任を持つべきじゃないの?
なんで母親だと非人みたいに言われるの?
育児なんかもうしたくないよ。。
疲れたよ。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:43:34.46ID:Zi5DyxXn
ほんと非人だよね
人権が無くなる
色んなストレスや過労から回転性の目眩が出て来た
生きているのが疲れる
最近表情も無くなって人相変わったな…と思う
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:56:58.46ID:wh7iueXQ
「おまえの遺伝子のせいだ」って言われた。性格の遺伝率は50%って聞いた事があるけど、それでも私のようなポンコツ人間が子供を産んだ罪を思い知らされた。心中しかないのかな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:28.37ID:OxkOYpkU
遺伝50%環境50%だからあなたの子供に生まれてあなたの環境で育てられたら100%でしょ

つまり、あなたが子供を養子に出して別の明るい人のところで育てられてたら
環境50%が発動して子供の性格が変わってた可能性があるわけだ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:54.82ID:BUt3O1h0
入院付き添い生活マジで疲れる
両隣の家族の話筒抜けでストレスマックス
差したいぐらい憎い
お前ら夜中に入院してきたよね?
昼間もうるさいね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:54.69ID:kYUV1zFA
>>972
やっぱりそうかー。そもそも産んだことが間違いだったんだな。私の命じゃ責任とるのは軽すぎるな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:55:57.33ID:ifJm3/46
>>971
おまえの遺伝子のせいだ、って言ったのが旦那や両家両親(子の祖父母)なら
そんなこと言うあなたのクズ遺伝子も入ってますが?誰の遺伝子でしょうねぇって感じだし、赤の他人なら言われる筋合いないわ

>>972
遺伝子80%環境20%くらいじゃなかったっけ
遺伝子は両親から半分ずつもらうので、片親から受けついでるのは当然半分
両親揃って育児してるなら家庭環境の責任は両親で半分ずつ、接してる長さの違いがあるとしても普段いない方の親が甘やかしたりひっくり返すタイプなら虚しくなるほど悪影響あるし全責任がどちらかの親ってことはないわな
>>972の言う通り遺伝子50%環境50%だとしても、母親の遺伝子25%で環境責任も25%で100%母親1人のせいなわけないでしょ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:23:25.72ID:SW5M8TFw
幼稚園関係で嫌なことがあり、ここ数日考え込んでしまい眠れなくてストレスが溜まってる状態。子どもにマックでハッピーセットをピクルス抜きで購入したんだけどピクルスがっつり入ってたから
「子どもがアレルギーなのにピクルス入ってました」とクレーム電話してしまった。普段ならそんなの気にしないんだけど、憂さ晴らし的にクレーム入れてしまった。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:33:03.98ID:Zi5DyxXn
下の子、8時半過ぎに寝かして既に夜泣き二回
その度にやる事中断して行ったり来たり
心安まる瞬間が無い
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:01:58.88ID:bhrv/61U
自分のやっていることを中断せざるを得ない生活で集中力がなくなった
子が癇癪起こしたり暴言吐くのにビクビクしてたらいつも頭がぼんやりして色んな事に対してのやる気が失せてしまった
やらないといけない事沢山あるのに何も手につかない
最近は好きだった料理もどうせマズいとか嫌いとか言われるのかと思うとやりたくないし、料理のやり方がよくわからなくなってしまった
旦那はいいとこ取りの育児だから「気にしすぎ」「怒りすぎ」「育児なんて楽だろ」だし
今の私はいったい誰なんだろう
昔の自分に戻りたい
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:21:29.83ID:HZbxEU8e
>>981
乙です。
分かる。
やっている事を中断される毎日で集中力が無くなったのかな?
私も今集中力を取り戻すのに必死。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:38:35.29ID:R+y5UOZ6
>>981
乙です

集中力ほんとなくなった
未就園児2人と24時間一緒にいるから常に目を配りながら頭の中でその後の段取り考え続けてる
何かに集中して物事に取り組むなんて最後にしたのいつだろう…
色んな事への意欲を失ってしまい、最低限のルーチンをこなしつつ惰性で毎日過ごしてる感じ
このままでは生きる意欲も失いそう
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:40:38.89ID:zS7ye3vu
>>958 小5の時から40過ぎまで心が暗い、楽しくない。最近思うんだけど、30年以上鬱病なんだと思う
でも親みたいに自殺しないって決めてるし、苦しみ分かるから。死んでるみたいだって言われるけど、仕方ない。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:45:53.34ID:zS7ye3vu
薬はレクサプロは動悸が出て怖くてやめて、メイラックスたまに。皆職場や幼稚園のママとか楽しそうだよね。薬でテンションがいつもあげたいけど、お金が。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:21.64ID:Zi5DyxXn
>>989
苦しみがわかるから死ねない死なないの同じ
同じ苦しみを子供たちに与えてしまうかと思うと死ねない
死ねないのも苦しいよね
今日は真っ赤にして申し訳ない
感情の行き場がここにしかなかった
もう寝なきゃだ
早く楽になりたい
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:57:14.91ID:zS7ye3vu
>>986 葬式終わって下駄箱の所でニュースみたとかいう同級生に言われて、病死だと思ってたから凄い衝撃受けて、皆知ってるかと思うと怖いし、親には絶対聞けないし、妹が近所の人に言われたと言ったら母は号泣するし。こんな思い子供にさせられますか。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:01:41.12ID:VdA7+dfp
前芸スポのYOSHIKI(父親が小5で自殺)で結構同じ立場の人居たけど、皆本当に本当に苦しんでる…だからもうすぐ親の歳になりそうで色々考えるけども、どんな生き地獄だろうとこんなおもいは子供にさせられん
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:54.07ID:Fuandw+c
>>987
させられないよね
だから私は何とか死なずに生きている
子供たちにこんな苦しい辛い思いはさせられない
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:06:12.36ID:f8Zkl8zX
身勝手な親が多いね
こういうのが事務次官みたいに他に策を考えず殺して後はひたすら保身に走るようなのになるんだな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 06:51:21.85ID:UngGrM5D
>>990
そうだ!そうだ!
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:55.79ID:nZRn8lrD
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさん並みの心の余裕が欲しい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:53:05.69ID:dl+aqePo
>>987
本当に自殺はダメだよね。課題を子供に残してるだけだよ。最大の子不幸だよ。
親不孝と言うけど子供がいる場合は子不幸だね。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:01:07.26ID:dl+aqePo
ここの人たちは偉いよ。少なくとも自分の親がしてくれた以上には頑張ってるんだから。
世間から見たら底辺でスポットライトも当たらないかもしれないけど、親の築いた土台の上で軽々と生きてる人に比べてずっとずっとしんどくて偉いと私は思うよ。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 10:27:15.18ID:4etrHgJR
皆さんお子さんへの愛で自殺を踏みとどまれるの凄いな。お子さんが愛おしいんですね。
私は息子の反抗がキツクて、自殺して子供に一生十字架を背負わせてやろうかぐらいに
思ってしまう。ところが親が死んで悲しむような子ではないと思うので、犬死は踏みとどまってる。

あと、父違いで強欲で底意地の悪い兄夫婦がおり、私が死んだら遺産(わずかですが)全取り
で大喜びするかと思うと、これも長生きしてやろうと思う。超後ろ向きなモチベーションで
生かされてるんだと今気づいたわw。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 11:51:36.24ID:Fuandw+c
>>995
あなたの考えは正解
実際家族が自殺して保険金貰ってホクホクしてる人を知ってる
自殺して十字架背負わせようと思う様な相手は死んだ後もダメージなんて食らわずケロッとしてるよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 12:59:49.46ID:O+pUGjju
>>938
上の子の時ずっとそれ思ってた
下の子産んだら可愛くてたまらなくて愛が溢れてる
結局ただの相性なのかもね
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 14:29:36.95ID:+t8GeJgw
>>938
あなわた!

子の誕生日が近いお母さんがいるんだけど、SNSは子供が愛おしくて仕方ないと言わんばかりの投稿ばかり
私は少しでも子供と離れたい、現実逃避したくて気晴らしにSNSやってるからそういう思考になれない自分に落ち込んだり。

他にも同じ気持ちで子に接してる人がいると思うと少し元気出たよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 14:48:26.46ID:TqnWx+c0
この世は無だから、気楽に生きればOK
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 18時間 11分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況