X



トップページ育児
1002コメント515KB
療育ばなしスレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:28:13.96ID:oeqoNUrY
療育について色々語りましょう。

sage進行でお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※前スレ
療育ばなしスレ15
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1563582589
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:00:46.06ID:HAN9ob13
いちおつ
来年度の説明会聞いてきた
いま月に2回の2歳クラスのグループ療育が週1になるのはいいとして
グループ人数が倍近くなるらしい
いま7人でゆったり見てもらえてて早めに入ってラッキーだったかも
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 17:11:50.09ID:6vDSEgme
いちおちです
民間の療育に通わせようと思っている2歳児の親です
通いやすい場所に4時間位の預かり保育みたいな児童発達支援の事業所があるのですが、内2時間半位は自由遊びと数十分後の運動サーキットにお弁当食べて解散みたいな感じです
こういう自由な一時保育みたいな療育先は、子どもに効果があるのか迷ってます
これからの季節は風邪もらってくるだけかな?とか心配で
でもたまに自分の通院やゆっくりする時間にも当てられそうなため、一時保育みたいな療育先にいれてみるのもいいのかな?どうなんだろうかなと?

一時保育みたいな集団療育に通わせてる未就園児の方はいますか?経験談知りたいですよければ教えてください
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:59:21.39ID:H54n5+2A
>>9
今は園に入ったから辞めたけど
就園前に集団生活させたくて似たような所に通わせてたよ
正直療育としての効果はあまり無かったような気はする
だけど集団に入ることでコミュニケーションは学べると思うし
何より子供と離れて休める時間ができたことで
子供に優しくなれたのが一番良かった
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:22:16.99ID:n3PijwqN
2歳なので劇的に何か効果が、というのは感じづらいかもしれないけど、
子供の生活の幅が広がるよね

子供がいると済ませられない用事をその時間にできるのもいいし

うちは週1くらい一時保育使ってたけど、自分の通院の他に
子供の教材作るために100円ショップに材料を調達しに行ったりもしてたよ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:04.74ID:yimJwl7T
>>9今まで保育園に行ったりとか上の子がいない環境だったなら
とりあえず集団に入ることはいい刺激になると思うよ
自由遊びって言っても先生は見てくれてるだろうしサーキット遊びは色々にいいよ
2歳なら保育園入ったってほぼ自由遊びと同じだしねw
何が心配で療育に通わせようと思ってるのかわからないけど
うちもそんな感じのに通わせててお友達と関わるために発語は増えたよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:42:04.18ID:W4BC7hnf
>>9
そんな感じのところに2歳児を週2で通わせてる
母子分離不安の強い子だから、幼稚園に入る前のワンクッションって感じになって良かったと思う
イメージとしては少人数の手厚い保育園って感じ
あとは他の方も書いてるけど、子どもと離れる時間ができることで心の余裕ができてメンタルが安定したよ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:45:36.89ID:gtAekx7+
>>9
療育の効果なのかそういう成長の段階だったのかはわからないけど色々成長したよ
椅子に座るとか2歳前半は出来なかったことが2歳後半から療育通いだしてできるようになった
あとやはり発達障害ある子の大変すぎる子育てから開放されて気が楽になるし幼稚園に入れるかどうか集団生活の様子を知ることができる
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 13:16:20.94ID:TwWdQITE
>>9です
みなさん、たくさんアドバイス頂きありがとうございました!
一時保育のような集団療育に通わせるメリットも多く感じましたので、今度見学に行くことにします
子はまだ集団保育の経験はないので、悩みの種である言葉が増えてお友だちとおもちゃの貸し借りなどコミュニケーション取れるのを目標に通わせてみたいなと思います
また預けている間に自分も疲れをとり、気持ちの余裕が出来るようになれたらいいなと思いました
とても参考になりました、まとめてのお礼で申し訳ありませんが、本当にありがとうございました
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 14:19:09.82ID:71/kvLhR
いま療育先での撮影許可だしているのでブログで療育の写真を見て子供の様子を知ることができる
よく撮れてる写真もあってニコニコの表情が見れるのはとても参考になる
でも顔から発達障害の子だとわかってしまって将来いじめとかにつながったりするのかな
この療育先は10人中2人は顔にぼかしが入ってる状況なので許可してる人のほうが多数派らしい
ネットやってる人は顔出しは危険だという意見が多いかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 19:15:06.62ID:XpdlGdee
たまにすごい癇癪起こす
それがグループ療育行った日か次の日な気がする
まだ慣れてなくてストレスなんだろうか
たまたま偶然なのかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 20:25:49.20ID:dd2LA7nu
利用者だけに配られる◯◯だより的なプリントは顔出しOKにしてるよ
私の利用先はブログはないけどウェブサイトはあるからそこの顔出しはさすがにNGにしてる
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:00.27ID:MgMy/Zzj
>>16うちは拒否にしてる
理由は単純に何があるかわからないから顔出し身バレが怖い
療育先だけじゃなくて併用してる普通の幼稚園も拒否してるよ
ネットで様子を見られるメリットよりも将来へのデメリットが大きいと私は感じてる
002016
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:01.83ID:71/kvLhR
レスありがとうございました
やっぱりここにいる人は顔写真NGにしてる人が多いみたいだね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 00:05:10.86ID:/ZUAV5Oq
>>17
療育では環境設定や関わりが丁寧なので、分かりやすくて普段より学習になってる
ので普段より疲れる、ということだと思ってた

帰宅後は子供が疲れて癇癪起こしがちなので、家事は手抜きしてたよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:42:56.44ID:DVDYVMIX
>>18
うちも〇〇だよりはOKにしてある。
そもそもホームページ等に載せる写真は最初からスタッフ紹介以外は全部ぼかし入ってたのでそこも通所の決め手だった。
入れようかなと思ってた近所の幼稚園はトップがネットで顔出し何がダメなの?なおばあちゃんなので全員問答無用で勝手に公開されてるのを他の子の母親から聞いてやめた。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 11:00:52.99ID:OZaE3BFp
>>21
ありがとう
やっぱ疲れてるのかな
午前グループだからその日の午後や次の日の予定ゆっくりにしてみます
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 08:01:20.18ID:3ZBfq6kh
3歳で療育とデイ通ってる
知的のみなので比較的おとなしい
同い年の友人の子は習い事やってる
その子多動で保育園から発達疑いの話されてて知的も遅れてる
療育の相談はしてくるのに一向に予約を取らず習い事や幼稚園の入園手続きの話でマウントとってくる
なんかもう嫌だ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 10:12:02.01ID:sBQq506i
>>24
私の周りにもいる。小学校入ってからその親子は苦労するだろうね。
ほっとけば良いんだよ。どうせ何言ってもやらないだろうから。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:03.94ID:6oWS2Z96
療育に上の子も障害あるのに二人目産んで兄弟揃って障害になってる親子がいる
そのタイプの親が療育の教室の空気を悪くしてる
あの子はあーだこーだといってたり
発達障害とは〜と語りだしたり
健常の子育てもしてなく健常の子育て目線も分からないくせに偉そうに育児語るなと
社会で色々と迷惑かけたり助けて貰っているんだから有り難いと思って謙虚になりなって思うわ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:13:13.64ID:oPViMSQY
別に二人目産もうが産まなかろうがそういう親はずっとそういう親
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:13:22.65ID:ZiEqGbIg
上の子健常で下の子障害の親はまだ一般感覚ある感じはするよね
兄弟で障害または一人っ子障害の親は障害児子育ての世界しか知らないんだから感覚おかしくなるのはしょうがないよ
生暖かく見守ってる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:19:23.40ID:lCuyQdQQ
>>28みたいな自分は例外と思い込んで、俯瞰で見てると思ってる人が一番傾向がある
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:22:12.49ID:JSaOeQ4o
兄弟でもひとりっこでも文句言われるってどうしたらいいのよw
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:44:44.44ID:GSbTiZ8N
>>28の子供が上が健常で下がスレタイなだけだよ
変な親に子供が何人いるかなんて全く関係がない
上が健常だと障害に気付きやすい環境ではあるけど認めない人もいるしね
特に性別が違うと男の子だからこんなもんって
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 13:05:00.99ID:FtOiq/1n
通い始めてもうすぐ9ヶ月
半年くらいまでは全く成果が見えないどころか悪化してるようにしか見てなくて
情けなくて恥ずかしくて療育先でブチ切れたり泣いてしまったり、帰宅後も子に当たったり散々で辞めようかとここに書き込んだことあるんだけど

やっと成果が出てきた気がする
椅子に座れるようになってきたし先生の話も聞けてる
手をブラブラさせながらクルクル回るだけだったダンスも少しずつだけど出来るようになってきた
長い目で見たほうが良いってここでもアドバイス貰ったけど本当にその通りだと思った
このままいい方向に進みますように
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:59.68ID:GA5U/fOA
何もできないなりに本人は周りを見て色々吸収してるっていうよね
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 13:40:54.78ID:8+FX6RTC
>>32
いいなあ、9ヶ月って長いなあ
今悪化の真っ最中で、私が泣きながら療育から帰ってきたところ
入った頃は借りてきた猫のように遠慮して、「いろいろ指示通ってるし穏やかな子だけど何で入ってきたの?もしかして、言葉遅いだけで?えー?www」くらいのことを他のお母さんから非難気味に言われたこともあった(もちろん我が子は言葉の遅れだけではなかった)
2ヶ月目に入って慣れて地が出てきたんだろうなあ、ふざけてやりたい放題で帰りの会も逃走して参加できなくて、まともにやってる姿がほとんど見られなくなってウンザリ
1回50分のために電車と徒歩で片道2時間かけて通ってるから、報われなさ過ぎて私が消えてしまいたくなる

でも、ここ見て長い目で見なきゃってこと思い出した
ありがとうございます
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:34:15.08ID:OrqaY9DB
>>32
子供もだけど、連れて行ってる32も偉いし頑張ってるし成長してると思う

この先、退化したとか出来なくなってるって思うこともあるかもしれないけど
単に以前は分かってなかったことが分かるようになって不快、
でもどうしたらいいか分からないという状態なので、その後また成長するはず。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:08:52.11ID:Y1vxZeYp
ゲームのレベル上げみたいなもんだと思ってる
レベル高くなるにつれて経験値もたくさん必要だし
最近私の暗黒期の間隔もとても広くなってきた
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:35:23.68ID:Lu8EHjjV
レベル上げわかる
突然何か出来るようになるのもレベルアップして新しくスキル覚える感じ
経験値どんだけ積んだらいいのかって思うけど
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:32.10ID:xtWRMwTd
すごいしっくりきた、レベル上げ。わかるわー
いまどのぐらい経験値が貯まってるかみえないから辛いね
定型だと右肩あがりに成長するけど、非定型だと階段状に上がっていく
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:46.43ID:fxfQ3DQL
民間の療育に通おうと思って何ヶ所か見学に行ってるんだけどどこも決め手にかけるというか1日体験じゃよくわからない
みんなどうやって決めたんだろう
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:44:59.77ID:s4UFhhdZ
>>40
うちは母子分離も成功したことない未就園児なんで、近くて(できれば歩かせたい)本人が嫌がらないとこならとりあえずという感じ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:32:22.70ID:l9zT36jJ
うちは勉強よりコミュニケーション面を伸ばしたり色々な楽しい体験をしてほしくて、誕生日会や野菜の収穫等のイベントがたくさんあって個別学習もあるのびのび系に決めた
実際話を聞きに行ったら先生もすごくいい人で、普通の幼稚園の先生もやってたのになんであえて障害児に携わる道を選んだのか失礼承知で聞いてみて、信念みたいなのを聞かせてもらったので安心できた
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:33:53.01ID:eay45RiP
>>40
うちは人見知り場所見知り激しかったから、見学した中で子どもが楽しそうに過ごせたところにしたよ
どこでも楽しく過ごせるようなタイプの子だと逆に選ぶの難しいんだろうなーと思う
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:45:49.71ID:MbVBOE8D
私が来年度から行かせたかった療育のグループ
うちの子は先生から「××ちゃんの成長を見てからどうするか決めましょうね」
とやんわりお断りされたのに
「先生から勧められたから来年は○グループに行く」と
あっさり来年度から行けることになった子がいる
その子や親が悪いんじゃないのはわかってるけど
療育ですら我が子との差を見せつけられて黒い気持ちが抑えられない…
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 13:04:14.21ID:+tPGOY3y
>>41-43
ありがとう
距離的にはどこも一緒で(電車でターミナル駅まで行かないとない)子供はどこでも楽しそう
ただ集団療育にいれたいんだけどどこも集団の方はキャンセル待ちらしくてまずは個別からしか出来ないからすごく迷う
個別もいつ埋まるかわからないからそんな迷ってる時間もないんだけど
自治体の心理士さんに相談してみようかな
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:00:54.16ID:JuDwDPTq
>>45
その教室にもよるとはすごく思うけど、集団療育のメリットってなんだろう?
うちは集団療育のなかでオプションにて個人セラピーの時間を作ってもらえるから通ってるけど
参観日があって見てきたところ、集団療育の時間に社会性学べてる気がしなかった
朝の会でも座れない年上の子が多くて、うちの子は座ってるべき時間なのかそうでないのか混乱してしまう感じだった(言葉が分かってないので周りの動きを手がかりにして行動するタイプ)
子供の数と職員さんの数が一対一で大人が主体になって子を遊ばせるから、子ども同士の触れ合いなんてほとんどない
友達なんて眼中にない子が多いし
個別療育が受けられるなら個別で受けたかったな
発語やコミュニケーションは健常児の集団に入れたほうが学べるような気がしてきたから、保育園の一時預かりの利用も検討してる
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:12:10.82ID:hSBw14ZK
>>46
自分は公立幼稚園落ちて年少の1年療育にする方向で動いてるけど、同じ理由で幼稚園の補欠繰り上がりもまだ諦めてない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:44:50.32ID:vSC8Y7zP
前にも出てたけど、集団療育は社会性云々よりも小集団の中で先生の指示に従えるかどうか
てのを練習する(経験する)場だと思ってる
こんな言い方で申し訳無いけど、療育来る子達て傾向持ちの集まりなんだからそこで社会性育みたい、社会性学ばせたいて中々難しいと思う
勿論それも可能な軽度の集まりの集団療育もあるんだろうけど
うちは週4保育園、週1で集団療育に通ってる
集団療育は母子同伴だから子の様子で集団での問題点や課題に気付きやすいのがメリットと感じてる
その日にその場で相談出来るし
勿論療育での様子が全て保育園の様子とは限らないけどさ
うちは年少まで週5で児童発達支援だったけど、保育園行ってからの方が言語や認知も伸びて出来る事も明らかに伸びた気がする
ちょうどその頃周りを見れる様になって『自分もお友達の真似してみたい、自分もやってみたい』て時期だったし
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:50:49.79ID:+tPGOY3y
>>46
まさに社会性を伸ばしたくて集団療育を希望してたから目から鱗だった
うちは言葉はそれなりに話すんだけどそれをコミュニケーションツールとしては使えてないから大人相手ではなくて子供同士で学んでほしいと思ったんだけどそれは健常の集団で勝手に学べる事なのかな
あと一対一の指示は通るけど集団指示だと全然ダメだから幼稚園とかより小さい集団で丁寧に学ぶのもいいのかなって思って
でも見学に行った施設の方からはうちの子は集団療育では出来る方だと思う、出来ない子をフォローする側に回ると思うって言われててそれだとどうなんだろう
何が子に合ってるのか私が全然わかってないからこんなに悩むんだよね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 16:01:06.22ID:+tPGOY3y
>>48
ごめん、のんびり文章作ってたら読む前に書き込みしちゃった
小集団で指示に従う練習はやっぱり集団療育のメリットだよね
これが出来ないと幼稚園等の集団に入っても困る事多いもんね
個別、集団それぞれにメリットがあると思うけど子にとってどの部分に重点を置きたいかによって選択は変わってくるよね
うちの子はどこが合ってるんだろう、全然わからん頭痛い
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 17:25:06.64ID:EQRx36fn
自分の子よりちょっと上を行く子と一緒のほうが学べるはず
自分の子よりできない子ばかりいる集団よりは幼稚園・保育園のほうが子供が伸びる気がする

療育あるある話だよね
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 17:44:40.32ID:Wy7QSkNO
児童精神科医の佐々木先生は
本当の意味で子供が能力を発揮できるのは
実力よりもやや易しめの環境って言ってたけどね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:30.09ID:JwtP45ef
>>46
気持ちわかる。うちも2歳から親子教室通って週5日の
療育園通ったけど、4月中で園庭やお散歩ないし、9人中半分以上は5分も座ってられないでそれに釣られるわ、になったから、少人数認可外保育園と普通の保育園の一時保育に預けるようにした。そうしたら逞しくなったし、小さい子も可愛いと撫でたり抱っこできるようになった。
療育園は、子供の癒しと小学校からの支援を繋がる為に通ってる。来年の4月から私立の勉強大規模幼稚園に
通うからついていけるか不安。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:48:22.03ID:xj4LQsPk
年少週4幼稚園週1で市の療育に通ってる
3月で市の療育は終わっちゃうんだけどその後は幼稚園1本にして良いのか民間の療育探して通った方が良いのか悩む
ワーカーに相談してもお母さんが良いと思う方でというし
ちなみに軽度知的自閉ADHD持ち
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:11:38.67ID:k1fySf9C
週2で療育通った2-3歳代
どうやっても座ってくれなかったし言葉も伸びなかったのに
幼稚園に入ってから座れる話せるようになるのはあるあるなんだろうな
しんどくて仕方ない1年で
療育の方針が「遊びの中で気づかせる」みたいに
原始的な感じだったけど
唯一よかったと思うのは外遊びさせまくったから
体幹がしっかりしたと思う
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:26:49.25ID:Gs2HM9TF
>>51
それもそうだね
きっと健常の集団だとうちの子がフォローする側になることはないからそういう経験をさせるのもいいのかな
うちは保育園に入れる予定だから週に一度くらいは易しい環境で自信つけさるのもいいかも
ここで色々相談乗ってもらって少し自分の考えがまとまってきましたありがとうございました
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 06:46:41.19ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜.................................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです......

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:46.51ID:E/ycmBMZ
来年度の療育のクラス分けを控えて一部の親がピリついてて雰囲気が悪い
うちの療育は先生が特性や知的レベルに応じてクラス分けをして
親が「○クラスに入れたい」というのは反映されない
それは初めに説明されてるはずなんだけど
毎年のようにクラス分けについて納得できない親が騒いだり
他の親にどのクラスになるのか探りを入れる親がいるんだよね…
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:09:26.38ID:tH5Djg6x
病院の個人OTで始めた当初は半年遅れって言われてたんだけど最近保育園の先生に運動神経良いですよと言われてふと気になってOTの先生に聞いたら
ほぼ追い付いたらしくて嬉しかった
但し多動だから集中力上げる為にこれからも通うし知能は一年ちょい遅れでSTも通ってる
重度じゃない場合は基本的には未就学児で卒業らしいから残り一年頑張って遠いけど通おう
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:47:25.92ID:TPT5ZMGv
>>59
年長になると普通級を念頭に置いたかなり現実的なSSTをするクラスが出来るんだけど
ここでもたまに出てくるフレーズ何で来てるの?と言われるような子は大抵そのクラスになる
それに対してうちもそのクラスがいいと揉める親はいるよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:50:38.56ID:hSh8hagR
児童デイの点数について教えてもらいたいんだけど、利用日を前日以前にキャンセルすると点数は発生しないけど当日キャンセルだと点数が発生するからデイ的には良いみたいに聞いたことがある
利用予定出したものの用事ができてキャンセルという場合は当日キャンセルの方がいいのかな?
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:55:06.61ID:/7Rud+Uz
>>62
というか当日キャンセルはキャンセル料数十円だけどかかりますのでご了承くださいって説明あったわ、うちの児童デイでは
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:20:28.35ID:CJ4so9hz
>>62
点数云々じゃなくてごめん
うちのデイは人数が空いた日に体験や振替、待機の子を入れるからなるべく早く教えて欲しいって言われた
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:28:21.59ID:0pVG77sR
>>61
うちもそんな感じで毎年揉めてる
クラス分けは年齢じゃなくてその子の知的レベルと
集団行動がどれだけできるかで決められるから
年少でも主に年長が入るクラスに入る子もいれば
逆に年長でも主に年中や年少が入るクラスに入る子や
そもそも集団は無理と判断されて個別のままの子もいる
それに納得できない一部の親が
「何でうちの子は○クラスに入れないんですか?!」とか言うんだよね
あとは来年度から上のクラスに入ることが決まった親に対して嫌味言ったりとかね
初めにクラス編成に親の希望は反映しませんって説明されててもこれだよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:03:14.76ID:4TefxhMh
>>64
うちも同じ
送迎もお願いのもあって当日の連絡じゃご迷惑かける気がして、できるだけ前日までに連絡するようにしてる
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:26:47.48ID:Dd6MaQgW
>>65
うちの子の療育園では、ぎりぎりまで、クラス発表はなかったよ。担任の先生もわからなかった。そうやって園の判定で文句を言う親もいるからなのか。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:21:48.43ID:0DAeXM4g
ここの人たちが行ってる療育ってリタリコ的な民間の療育?それとも行政とか医療機関の療育?
近所で民間の療育がリタリコとかコペルみたいなタイプのしかなくて、行政の方が内容は良いけど回数が少なくて悩んでる
今は行政の親子教室と民間かけもち(これはOK)してるけど春からできなくなるからどうしたものか
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:40:01.69ID:2aeBFZbM
>>68
民間個別・民間集団・医療機関でのSTの3ヶ所行ってます
やっぱり医療機関でのSTは先生が言語聴覚士なだけあってレベルが段違い
ただ希望者が多すぎて2ヶ月に1回くらいしか通えないのが難点
ちなみにうちの地域は同日利用でなければ掛け持ちOKなんだけどこれは地域によるのかな?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:07:49.11ID:QNSFGIFW
>>69
掛け持ち可かどうかは自治体によるんだと思う
うちは掛け持ち可だったのが春から不可に変わるみたい
量より質か質より量か悩ましいわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 17:12:52.17ID:6HUVmPcv
>>68
我が家は需給者証で母子分離の民間の療育週2と、需給者証不要の無料の行政の療育(母子同室のもの、親子教室)が月1に通ってます
うちの市は民間療育と行政の無料のものは併用可能なようです
行政と民間が併用できないなら、我が家なら民間で回数行かせるかも

わたしも質問です
先月から待機待ちしていた大手療育から4月から児童発達支援の枠で通えそうと連絡があり、4月以降今月から通い出した民間療育事業所から変更しようかどうしようか迷い始めました両方とも個別療育です
大手の口コミを見てますが、療育内容は今通っているところと似ているのかなと感じますが、今通っている事業所は平日午前は比較的空きがあるようで、人気がない事業所なのか?たまたまなのか?休んだ場合の振替がしやすいメリットがあります
リタリコみたいな大手だと平日どの時間も受講者が多くて、空いてる他日に振替等はできないと思っておいた方がいいでしょうか?
リタリコに通っていたけど振替しにくいから他事業所に変えた方ような方はいます?リタリコは希望しても待機待ちが長くなると見ていたのでこの機会を逃すのはもったいないのだろうか、急に連絡があり今更悩んでます
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:37.01ID:ctNXlqAG
>>71
連絡があったリタリコの教室に直接問い合わせた方がいいんじゃない?例え同じリタリコでも場所によって事情違うだろうし。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:26:12.20ID:SA4FF8MF
うちは繁華街に近い便利なところにあるリタリコに通ってるけど振替は結構してもらってるよ
土日の空きは少なく平日の午前は空いてるみたい
私は今まで振替は平日午前になることが多かった
やっぱり幼稚園終わってから来る子が多いんだろうね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:11:33.37ID:diMg5DG9
>>72
そうですよね
ついこちらで聞いてしまいましたが、来月連絡があった教室に見学に行くので直接聞いてみます

>>73
うちも似たような立地にある教室です
地域や教室によって違うのかもしれませんが、平日午前なら振替してもらえてるというのを聞けてちょっと安心しました
やはりリタリコも平日午後は幼稚園帰りの子たちが多く予約いっぱいなんですね
お二人ともありがとうございます!
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 21:30:00.88ID:wg30qHFq
集団の親子教室行ってるけどそこもそろそろ終わる
4月に保育園入るまでの空白期間があるんだけどその期間に通えるのは1日がかりの母子通園の療育しかないと言われた
フルタイムで仕事してるけどずっと親子教室に有休費やしてきてて、それも底をつきかけてる
これ以上通うとなると欠勤で給料やボーナスが減額になるしそこまでやったら多分退職勧められる
自ら退職するにしても年度末までは辞められない…
お金も療育も子どもにやれるだけしてあげたいけど、どうにも一人ではこなしきれない
やっぱりフルタイムで働きながら育てるのは無理なんかな
子が普通の成長ならこんなこと考えなくてよかったんだろうな
どうしたら4月まで乗り切れるんだろう
4月になっても療育続くのかな、そしたらいよいよ退職しないといけないのかな
ずっと考えてるけどどうにもならなくて泣けてくる
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 21:46:55.55ID:7XAKNI4t
>>75
どういうタイプの療育かわからないけど個別療育とかだったら一コマ1時間だけど濃い目の内容やってくれたりするよ
時間も枠が空いてれば親子教室より自由な部分もあるかも
受給者証なくても実費でもいけるとこあるし、まだ諦めないで〜

でも仕事できてるのうらやましいよ
うちは週5みっちりなんかしらの療育入れてるし保育園も幼稚園もお断りで、来年度も療育漬けだー

今は誰か家で見てくれてるの?
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 22:10:26.64ID:wg30qHFq
>>76
ありがとう
旦那と二人で共働きしながらみてます
療育は集団で9時〜15時、弁当持参で集団あそびと自由あそびがある
子は個別の親子教室では問題なくやれてて集団に課題があるタイプ
今は小規模保育にいて、慣れは早いので4月に公立保育園(2歳児クラス)に行くまでに大きい集団に慣れておくと楽だと思うからここで切らさない方がいいって言われた
公立保育園は保健師さんも巡回してるのでネットワークや後フォローも含めて勧めてくれたんだと思う
転園も早めに大集団に入るといいっていう心理士さんの勧めなんだけど
通うなら週1は必須
頭回ってなくて民間は考えてなかったです土日休みだからすぐには無理そうだけど個別で通うのもありかな
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:17.90ID:7XAKNI4t
>>77
個別だから全く別というわけじゃないし意外と他の施設の情報を教えてくれたりするからつながっててもいいと思うよ!
あと療育じゃないけどリトミックとかも結構療育要素あるかも…と思ってる
うちの子は歌が好きだから余裕があれば通ってみたかったんだよね…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 00:03:53.52ID:YCbkNHHH
すごいしょうもない質問してもいい?
受給者証って療育先(民間)に預けてるんだっけ…
今度療育園の手続きでいるから探してるんだけど見当たら無い
そういえば返してもらってないような?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 06:48:25.87ID:/52s9kgi
うちは受け取ってるけど
こればかりは施設による、のかな。
でも手元にないと手続きが不自由じゃない?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 07:35:59.55ID:T0fR+8Yb
受給者証は、いったん渡すけど、向こうで必要な手続きしたら返してくれるよね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:35:54.48ID:wShN6il/
受給者証、なくしがちだよねえ
うちは療育手帳、精神手帳どっちもないので、どこで保管するかも悩む。

みなさん受給者証持ち歩いてる? 家でどうやって保管してる?
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:20.05ID:KVhP1Mxf
必要になるなら療育先に問い合わせして自分がなくしたなら早く再発行してもらわないと間に合わなくなるんじゃない?
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:17:43.84ID:1uTrdpGr
>>82
子供医療のやつ(マル子?マル乳だっけ?)と一緒に保管してるよ
なのでチャック付の保険証ケースに受給者証も一緒に入ってる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:06:39.57ID:HeLUpav/
受給者証あったw
ここをみて家にありそうだと再度探したら療育関係の古めの書類をまとめたファイルに古い受給者証とともに間違っていれてたわ
お騒がせしました、ありがとうございます
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:00:40.31ID:Ju8ucf6D
相談です。
初めての療育場所を探しています。
目的は4月からの幼稚園で先生の指示に従ったり、お友達とコミュニケーションが取れるように練習したいと思っています。
理想は2、3歳児が集まってる集団療育だけど、見学に行った2箇所は平日午前は1人いるかいないからしく、最悪はうちの子1人になりそう。
それでも私と離れるのは初めてだしいい経験になるのか、それとも公園や児童館に連れて行って同じくらいのこと遊ばせたほうがいいのかどっちがいいのでしょうか?
ちなみに公園や児童館は今までも行っているけど友達とコミュニケーションが取れず癇癪起こしたりでまともに遊んだことはないです。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:27.72ID:Ju8ucf6D
相談です。
初めての療育場所を探しています。
目的は4月からの幼稚園で先生の指示に従ったり、お友達とコミュニケーションが取れるように練習したいと思っています。
理想は2、3歳児が集まってる集団療育だけど、見学に行った2箇所は平日午前は1人いるかいないからしく、最悪はうちの子1人になりそう。
それでも私と離れるのは初めてだしいい経験になるのか、それとも公園や児童館に連れて行って同じくらいのこと遊ばせたほうがいいのかどっちがいいのでしょうか?
ちなみに公園や児童館は今までも行っているけど友達とコミュニケーションが取れず癇癪起こしたりでまともに遊んだことはないです。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:33.68ID:RjXF9pno
民間の療育を指してるなら最初は個別からスタートする事業所が多いよ
リタリコとかコペルとか大手はそうだった(教室によるのかも?)
教室に入ったら挨拶をする、それからシールを貼る、みたいな幼稚園ルールは個別療育でも学べるよ
発達障害ならいきなり子ども同士でやり取りなんて出来ないんだから、まずは療育の先生とやり取りが出来るように練習したらどうかな
うちも幼稚園に備えて3歳から療育入ったけど最初は1人、数ヶ月後に2人、と段階を追って集団クラスに入ったよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:52.42ID:fHvIFfxa
>>89
自分だったら、子供1人だったとしても前者にする。

まずはうまく手加減してくれる大人とやりとりすることからスタート
子供同士で遊ぶのは結構難しい
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:21.81ID:mQq9jRRA
>>89
利用者すくない理由がわからないけど、まず療育いく
公園や児童館はただ大人数ってだけで集団で何かするってわけじゃないし専門家もいない
専門家に手厚くみてもらえるうちに子の特徴もつかんでもらえるしいいと思う
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 15:56:14.82ID:v6djyvKA
>>89
親がいろいろ経験させればいいかと思っていた時期があったけどやっぱり療育の先生に見てもらうのは違うよ
あとは親もいろいろ相談できるし
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 16:15:54.94ID:FlPnArZ+
>>89
自治体からの紹介はないのかな?
うちの地域だと幼稚園に行ってる場合は週1の公的な療育
そこから各子供の様子を見た心理士が今後の療育について相談に応じてくれる
STが必要とかOTが必要とか視力聴力に問題はないかとか集団が良いとか個別が良いとか判断してくれる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 17:44:03.03ID:Po8FniZi
スレチだったらごめんなさい
相談支援員を介して事業所を利用しているのですが、支援員がこちらの希望に耳を傾けてくれません。
会ってすぐ「お子さんにいいとこあるから!」と支援員にいきなりゴリ押しをされた事業所より先に、今の事業所に見学に行くと言った時に
「まぁ行くなら行けばいいんじゃないの。お子さんに合うか分かんないけどw」と鼻で笑われました。(結局自分で見学を決めたところに保育園と併用で通っています)
追加で私が希望をする月1〜2回、日曜に通えそうなところを見つけたので「ここに見学に行こうと思う」と連絡をすると「止めておいた方がいい!それよりいいところがあります!」と。
頭ごなしに言われて正直腹が立ちました。
相談支援員ってこんなもんですか?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 17:54:17.63ID:RjXF9pno
>>94
なんとなくだけど、元レスの人は文面からするにそこまで(公的な療育を紹介されるほど)重くは無いのかなと感じたよ
自治体によるだろうけどうちのところは医師から見て療育が必要な子は公的な療育を紹介される
そこまででもない様子見レベルだと受給者証出すから各自で民間の療育探してねーって流れだった

>>95
嫌な感じの人だね
私のところは優しい人で現時点で空きのある療育施設をいくつか教えてくれた
後は自分で見学して決めたけど何も言われなかったよ
ワーカーさん変えて貰うのもいいかもね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:34:03.71ID:FlPnArZ+
>>97
確かにそうかもね
うちは公的な療育に半年くらい通ってその後様子見レベルの子は自分で民間療育探す形なんだよね
正直テストの結果とちょっとの診察しかしない医者より継続してみてくれた心理士の方がよく子供をわかってるし的確なアドバイスくれるから助かってる
恵まれた地域なのかも
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:47:34.35ID:8jNX8svs
うちは正反対で自治体の療育は日数少ないし短時間だから軽い子だけでそれじゃ足りない子は各自民間を探してねって感じ
診断ついてなくても受給者証は出してくれるから療育通いやすくてありがたいけどアドバイスとかは一切ないし民間療育の情報全然持ってないから親が調べて片っ端から見学するしかない
自治体とも繋がっていたいけど民間との併用は不可だからこれまた悩ましい
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 19:35:39.09ID:Po8FniZi
>>97
支援員は変えて貰えるんですね!
初っ端から「うちはこれだけ実績があるから市役所ともツーツーなんっすよw」と聞かされたり
その後も「利用者さんが〇〇さん〇〇さん(支援員)と言ってくるから色々忙しくて〜w」といちいちドヤってくるので、相談支援員選び間違えたなぁと思っていたんです。
今週時間を見つけて市役所に変更したい旨を話に行きます。
ありがとうございます!
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 19:37:56.88ID:5U7VORsD
>>95
うちの自治体だとありえないかな
市役所に相談(クレーム)として言って担当変えてもらった方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況