X



トップページ育児
1002コメント385KB

◇◇チラシの裏 461枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:27:26.02ID:aoNcCfIA
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567762985/

ニュース速報@育児板【244面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573258238/

※前スレ
◇◇チラシの裏 460枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574155186/
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:43:09.40ID:0QF3AY68
>>202
ひとんちの事だと思うと面白すぎるが明日は我が身だわ
うちは男児園児二人
いつの日かダンスィと笑える気がしないホントに馬鹿なことばっかやってて呆れるし死なない程度に怪我して懲りないかと日々思ってる
土日がしんどい日々なにかが壊れてる
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:28.33ID:V/MiouCY
>>205
うちはおもちゃの鉄砲(弾はウレタン)でお互いの股間撃ち合ってゲラゲラ笑ってるよ(男2人女1)

36wだし赤ちゃんの服水通ししなきゃなと思いながら進まない
家の掃除とか家具の移動もあるのに
ついつい日当たりのいいリビングでうたた寝しちゃう
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:54.36ID:7f2ufgCi
可愛い
けれどふがいない息子が腹立たしくて泣きたくなる
運動出来ないし監督さんにも見捨てられつつある息子の姿を見たくない
結局は逃げている私が一番卑怯
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:34:03.24ID:NCVui7V7
別に運動なんてできなくても問題ないよいけるいける
私は運動できないし勉強もほどほどだけどちゃんと就職してご飯食べれてるし結婚出産もしたし
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:20:48.74ID:UVSWEc57
2人目にして義母が育児に干渉してきてほんと嫌だ。まだ生まれてひと月なんだけど、妊娠中から胎教のCD、モーツァルトとが良いと切々と言ってきたり。
うちの方針ではないし自分も興味がないと効果ないと思うのでと断るも、産まれてからもずっと言ってくる。
あまりに距離近すぎて嫌だわ。今まで離れてて幸せだったのに。義父に関しては全く子供に興味なし。義両親で悩む人の気持ちがよくわかる最近。旦那から言ってもらわないと。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:33:33.23ID:EJGkyc4n
今までちゃんと広告ブロックできてたのに3日前くらいから表示されるようになってしまった
しかも育児板見てる時に決まってロリ系のエロバナーが出てくるので普通のバナーより更に不快だわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:39:28.46ID:OGlF7d/b
モーツァルトがそんなに良いならお前が聞けよって感じだな

友人が引っ越したのでお祝い持って遊びに行ったら
友人の子2歳が、お父さん怒るとすぐおもちゃとか蹴っ飛ばすんだよーこわいのーって言ってた
子どもの優しそうな人だと思ってたけどわからないものだなーと思った
うちの旦那、機嫌悪いとすぐ物に当たるんだよねーやんなっちゃう、と友人が平然としてたのにも驚いた
それってDVみたいなもんなんじゃないのかー
せめて子どもの前ではやめさせた方が良いんでは…と思ったけど、余計なお世話だろうから何も言えなかった
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:44:46.27ID:dthanAIc
土日ワンオペ。もう疲れた。午前中イベントに行って寝るかと思ったら上も下も寝ないわいたずらし放題でぶちギレまくり自己嫌悪。早く夫帰って来て。しんどい。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:53:52.36ID:VGvvCIE9
1歳半の娘を義実家に連れていって、ちょっとトイレ行ってる間に義父にナッツがついたチーズせんべい?を与えられた
急いで「1歳半 ナッツ」で調べて、ナッツはまだ食べさせないでくださいって注意したけど、誤飲とかアレルギーとか大丈夫かな・・・ほんと勝手にお菓子与えるのやめてほしい
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:07:42.73ID:lLGRNbIn
今月の中旬に旗当番が回ってくる
寒いのは覚悟できてるけど、せめて雨は降らないでほしい
終わったらセブン寄ってあんまんとホットコーヒー買って帰ろう
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:22:27.86ID:S6imvjgi
「虚仮の一念岩をも通す」というのは本当だ
私は小学5年の頃から170あって靴も25だった
クラスでひとり飛び抜けてデカかった
ちんまりと可愛いクラスメイトの靴の中に馬鹿でかいおばさんくさい自分の靴が嫌で嫌でしょうがなかった
ちいさくて可愛い女の子に憧れて憧れて…

すまん娘よ、本当にごめん
別に特殊な育て方をしたわけじゃないけど
ごく普通の育てかたをしたつもりだけど
私173、旦那188、娘1高校生148、娘2中学生168
不倫などしたこともないし顔貌は旦那そっくりなんだけどちいさくて指なんか本当に細い
学校で娘が冗談で言った「私パパの連れ子だから」を卒業するまでまわりが信じていたのには驚いた
さすがにご近所さんは知ってるけど、相手の反応が面白いらしくて娘の持ちネタみたいにしてたとは知らなかった
おまけに相手が本当に信じてたと知って本人が傷ついていた
洒落にならんからやめろと言っていたのに本人はまさか本当に信じてしまうとは思っていなかったようだ
旦那に生写しなので私には全然似てないから洒落にならんと言ってたのにね
性格は私似なのがなんだかな
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:06.51ID:U1FQ63hq
母から宅配便が届いた
柿、のり、実家に忘れたオモチャの部品、ここたまのティッシュが入ってた
「どうしても孫ちゃんにメリークリスマスしたくて」とラインきてたけど
これ娘へのクリスマスプレゼントなの?
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 19:41:06.07ID:gHgeUbmq
11月30日は珍しく子供の習い事が休みだから
遠出して
ショッピングモールでアナ雪見てアグリーセーターみんなの分買って
12月1日はクリスマスツリーの飾り付けと
午後からリース作りのワークショップに参加して
ワークショップ近くのおしゃれカフェでお茶する
という日頃の我が家からは考えられないぐらいの完璧な計画を立てていたのに
現実は家族全員インフルエンザで撃沈
10年ぶりぐらいにインフルなったけど
年だからか38度台でもかなりキツイ
何事も健康第一だね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:00:15.59ID:X3TyZR7x
フードコートで脱税してる家族連れ初めて見た
席取りしてから買いに行って戻ってきたらモスの紙袋もってたから、途中でやっぱり食べてから帰ろうって気が変わったわけではなさそう
空き席待ちの混雑したフードコートでアレをやるのは目立つし浮いてたわ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:27:20.07ID:IBxYM4Vb
今日エレベーターに乗っていたら後からベビーカーに乗った一歳くらいの子が満面の笑みで手を振りながら乗ってきた
お母さんに「何してるの、まだはやいよ」とか言われててバイバイも手を振ってくれるのかとワクワクしてたら降りるときも満面の笑みでバイバイしてくれた
もう可愛すぎて全力でバイバイしてしまった、あー癒された
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:16:27.28ID:RsB+KOLe
七五三のとき子が屋台のお面を欲しがったから、内心「1000円たっか…こんなんおもちゃ屋さんで買ったら300円ぐらいでしょ」と思いつつ
せっかくのお祝いの日だしと買った
今日トイザらスで同じお面が800円で売ってて、ぼったくりと決めつけて屋台のお兄さんごめんと思ったw
なんでお面ってこんなに高いの?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:17:16.22ID:QzyVPR48
寝室側の隣人が引っ越して行ったわ
鉄筋で防音性高いとはいえ、最近夜泣きが始まったからホッとした
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:31:40.81ID:ukrI0D4N
子供があるスポーツの教室に通ってる
そこはスポ少のチームがない地域とか、スポ少って色々ハードルが高いから入りたくても入れない子が通うための教室なんだけど
なんだかんだ言ってチームに所属してる子が+αの練習に来てて、チームに所属してない子はモブ扱い
そしてその子たちや親がチームは違えど結束してて本来対象の子供や親は肩身が狭い
今日は初めての練習試合で子供も私もすごく楽しみにしてたのに蓋を開けてみたら
レギュラー枠はほぼスポ少の子が固定で残り1/5ほどの枠を他の子が交代で出る感じ
そりゃチームに所属してる子たちが上手なのは当然だけど、それならこの教室の意味は?ってモヤモヤした
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:03.62ID:yAtYUAl/
>>218
こういう人ってほんとにいるんだねw
他人の行動を監視して脱税って騒ぐ人
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:53.18ID:XUnkUzXl
セーラーカラーのnpブラウスを着せてたら、なにこれマント?カッコいいね!とまじめにのたまう夫
他の男の人もそうなのか、うちの夫がどうかしてるのかがほんとうに気になる
そして化繊よりよほど着心地もいいだろうと子どもの服はわざわざダブルガーゼメインで作ってるのに、
夫のなかでは綿の服=Tシャツとかの伸びるもの
だから、どうせ作るなら綿の方がいいんじゃない?とか言ってくる
そしてうちはお金がないので、夫は綿だと思ってる既製品の服も化繊のプチプラのものばかり
息子には夫みたいになってほしくないんだけどどうしたらいいのかなぁ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:22.89ID:XOqbNZht
来週下の子のお食い初めなのに、上が夕方から発熱39.2℃
熱以外はあんまり症状出てないけど、インフルだったら中止だなぁ
下の子の検診と予防接種もあったし、なんかいろいろ予定狂いそうで頭いたいわ
インフルエンザじゃありませんように
せめて他の家族にはうつりませんように。。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:15:08.79ID:KeZPGpdJ
義実家帰省終わった
義実家の生活リズムに合わせて行動したこともあり、普段よりも子の昼ご飯の時間や昼寝の時間がずれたりした
それを子は頑張ってくれたと私は思うんだけど、夫は義実家のリズムでいけるって事は普段の生活リズムが正しいとは言えないんじゃないの?と言い放った
なんか、すごくガッカリして疲れが出てきた
1歳4ヶ月で普段は昼11時、昼寝12時〜2時間前後
支援センターで理想的だねと言われたんだけどな(夫にも伝え済)
自分は最終日に合流してご飯時はずっとスマホ弄って1人で食べてて子が食べてる様子とか私がまだ一口も食べてないのとか全然見てなかったくせに
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:42.61ID:y837dAWz
>>218
土日に一人で子どもを連れ出さないといけない時にトレー返却が大変で紙袋注文をやってたけど、今だとこんなBBAがいるから大変ね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:27:15.25ID:awRROjlj
>>225
自分も高身長だけど「小さい女の子」に憧れてたから大きい人と結婚したよ
小柄な男性と結婚していたらこの欲は永遠に満たされなかったと思う
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:08.79ID:WvczQodX
>>229
わかる
私も高身長だけど、高身長の旦那と並ぶと「小さい女の子」になった気分になれる
7センチヒール履いた私より背の高い男性って初めてだったわ
息子二人も大きくなったから、憧れの「家で一番のチビ」になった
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:53.99ID:CJO3oVVe
汚話




子供が胃腸風邪なのか、吐くようになった
2回目の嘔吐の際にシーツ変えたばかりの布団に吐かれるよりはマシと思ってお腹で受け止めてパジャマの裾で口を拭って(ティッシュが遠かった)
ブリッジで隣の部屋に移動してから着替えた自分になぜか母性を感じた
産む前はいくら子供のでもゲロや糞は受け止められん無理って思ってたけど思ってたよりはどうにか耐えてる自分が居るのに気付いたし
吐いてすぐに水飲ませちゃいけないとか、薄めたハイターで拭き掃除するとか、テキパキと行動出来てる自分もすごいと思ったし
眠たいとかよりも娘の事が心配でパート休むつもりでいるし朝イチで病院予約してる自分とか、なんか色々とお母さんになったのを実感した
とりあえずペットシーツ枕元に敷き詰めて寝よう
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:00.54ID:R5VbE4l3
>>228
今だと脱税にしか見えないからね
ちゃんとイートイン料金払うとかマックみたいにテイクアウトでも同じ値段とかならまぁ自分だけは自分が正しいって思えるしやれば
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:40.92ID:m7a9PE5D
1歳3ヶ月の子は歯磨きの時に歯ブラシを舌で押し出したり下を向いたりするから歯磨きしにくいし大泣きする
まだ上下4本だけど押さえて苦戦しながら歯ブラシで磨くけどうまく磨けないから最後に歯磨きナップで拭くんだけど噛まれて痛い
鏡見せたり私の歯磨き見せたりシャカシャカさせてみたりするけど上手くいかない
上の子の時もギャン泣きだったけど歯磨きしてきたし下の子も同じように歯磨きしてたら旦那の可哀想雰囲気と発言にイライラする
今日は歯磨きしてたら指噛まれて傷出来た私に「1歳ならまだ甘い物を食べたりしてないしがっつり歯磨きしなくても大丈夫ってネットで見たんだけど」って言われたけどネットで歯磨きについてググるくらいなら歯磨きしてみろって余計イライラした
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:13:33.25ID:SECYnw02
>>233
お前、歯医者とか自治体の保健師に相談に行って聞いてみろって話だわこれ
うちも毎日大暴れだから大変なのわかるよ
虫歯になったりして治療で辛い思いをさせたくないから頑張ってるのにね
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:13:46.19ID:DE3N9rOO
>>233
> 舌で押し出したり下を向いたりするから
横からごめんね、どんな姿勢で磨いているのかな? 下を向くと言うのが気になって…
仰向けに転がして太ももでホールドした方が手早く済んで、泣かせる時間も短いと思うんだ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:23:38.76ID:nEij0s0t
>>233
自治体によるけど、1歳児の歯科健診とかないところなのかな?
保健センターの歯科衛生士さんが磨き方(歯ブラシの当て方だけじゃなくて、姿勢やホールドの仕方も)教えてくれるはず
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:45:43.23ID:m7a9PE5D
>>234
ほんとそれ!虫歯になって歯医者さんに連れて行くことになったら子供も辛いし私だって大変になるのにわかってないわ
上の子の時も可哀想、可哀想。やり方が〜と言ってたけど上の子は今小2だけど虫歯ないんだから泣いても歯磨きしないといけないっていい加減わかってもらいたいわ
>>235
仰向け太ももでギュッとホールドしてるけど頭を下にしちゃうし舌で押し出しちゃうんだ
>>236
歯科検診は1歳半検診の時にあるよ。この前転けて口を打って血が出たから歯医者さんに行ったんだけど大人しく歯を触らせてたからなんでだろ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:30:47.09ID:2mzrmMOO
おとなしい女児のママがもうすぐ卒園だから良かったらって園グッズのお下がりの話をいただいた
それを聞いていた男児ママがうちのも使ってって言ってきたけど、男児が使った物なんか使いたくないよ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:41:46.16ID:3o1cf2pW
恵まれた環境で育てやすい子を育ててる人からのクソバイス、聞き流せばいいとはわかってるけど、ほんと黙っててほしい
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:34:16.80ID:sSGVek0a
>>223
脱税犯乙

>>228
殺人現場で返り血浴びて凶器持ったまま「私は犯人じゃない!」って叫んだって誰も信じやしないよ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:20:38.80ID:3v+8g38o
>>223
監視って言う奴絶対出てくると思ったw混んでるのにあの席誰も座らないな?あーハンカチで場所とりしてるんだ→テイクアウトの袋で戻ってきた→え、なんでテイクアウトの袋から出して食べるんだろ?あー脱税か!って感じ
ケチくさくてビックリしたわ
>>228トレー返却できないか返却中大人しくできない子なら食器下げてくれるお店に入るかテイクアウトして家で食べなよw
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:02:13.16ID:+TAO1QVt
EXテストで満点を取ったよ!!と上の子に言われたんだけどそもそもEXテストって何者?
上の子が言うには満点取ったのは自分だけで他の子は20点とかだったよ〜とのことだけど本当なのかね
ネットで調べたら普通のテストよりも難しい応用問題のテストだって出たんだけどどんな内容かまでは出てこなかった
すごいじゃん!!ってめちゃくちゃ褒めたんだけど、テストの内容が気になる〜どんなテストなんだ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:06:43.86ID:YRy18J+L
脱税はともかく別に非常識でもない他所のお宅のライフスタイルにまで口出しせずにはいられなくなったらクソBBAだわ
>>244
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:53:17.84ID:CHB0SCH4
この間子どもとタクシー乗ったら運転手が助手席の上にスマホを置いて、運転しながらちょこちょこいじってた
久しぶりにタクシー乗ったから知らないだけでスマホで配車とかあるのかもしれないけど怖かった
運転手に言えばよかったのかもしれないけど、運転手外国人だったし、家の前で乗って、子どもは途中園の前通って幼稚園だーとか言っちゃったから逆恨みが怖くて何も言えなかった
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:20:52.35ID:pWzUCO+d
子に「学級崩壊どうなったの?」って聞かれてハァッ!?ってなっちゃったわ
よくきいたら校庭解放のことだったけどどこでどう間違えた
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:17.38ID:sSGVek0a
>>246
非常識だと誤解されたくなければ紛らわしい行動するなよたかが2%ごときにムキになるな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:09.61ID:9WkiWL5X
焼き芋屋さんが来る季節になってきたけど、よく聞く石焼き芋〜の歌じゃなくてなんか可愛い音楽が流れてて車もめっちゃ可愛い模様でびっくりした、時代に合わせてる感ある
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:11.03ID:JgiSbhpq
だから脱税だからなんだっていうんだ
他人が得してるからゆるせないの?
自分がしなけりゃいいだけじゃん
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:03.43ID:Adig/SAg
払うときには脱税して子供の教育費では恩恵受けてっていうのがね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:52:59.47ID:1HVFnI2E
>>257
過敏に反応しすぎってことじゃね
フードコート行ってあそこの家脱税してる!なんて普通は思わないよ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:12:47.57ID:8PrjazNf
店内で食べるから10%でお願いします、でももしかしたら途中で切り上げたり、食べきってもトレーの返却が大変だったりするので持ち帰りの袋に入れてください
ってしてる家庭もあるんだから脱税!脱税!ってアホみたいよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:16:46.14ID:L+uvuwa8
昔から、子供の年齢を偽って無料にしてもらうだのドリンクバー等を一人分の料金で頼んで二人飲むみたいな層って残念ながら一定数いるよね…
なのでこの飲食脱税に関しても「いるだろうな」って感じでいちいち驚きはしないかも
そして関わりもしたくないし、我が子にもそうなってほしくない
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:16:56.90ID:EpcrHQKj
見た目は脱税だけど、トレー返却が面倒や食べ残しを考えてなどの理由でやってるって人もいる
でも一方で脱税目的で(10%払いたくなくて)やってる人もいるだろうし
やってる事が同じなら理由は他人には分からないから
ジロジロ見たり聞こえよがしに何か言うとかしなければ、ちょっと非常識だなーと思うのは仕方ないと思う
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:17:03.46ID:tgl2SEBS
レジ打ちパートだけどレジ側は面倒くさいからとにかくお持ち帰りの体にしたいと思ってる(イートインだと10%ボタン押すので操作の手が一旦止まる)
でも自分がレジ並ぶ時は子供に正しい姿を見せたいし、脱税するのも嫌だからイートイン申告してるけどね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:18:51.42ID:hD4TW249
マクドナルドだと持ち帰り、店内飲食が税込みだと同金額なので
10%で払うけど持ち帰りにして欲しいというのは一番迷惑な客かもね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:21:56.57ID:EpcrHQKj
店側としてはファストフードはイートインの方が楽だよ、トレーに商品を用意するだけだから
混雑時にテイクアウトが続くとハマることもある
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:23:22.04ID:nOd7bpPf
持ち帰る分(手土産)と食べて帰る分なんじゃないのかなって私だったら思うわ
いちいちこれはここで食べるので分けて
とかってめんどくさいし
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:24:43.85ID:hD4TW249
マクドナルドの経営者からすれば、持ち帰り(8%)だけど袋など包装はいらないからトレーに乗せてほしいと言う客が一番の良客かもね
そのあと、フードコートで食べようがマックの知ったことではない
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:34:13.01ID:KKSoFBdt
ボスママこえー
今までボスママには出会うことなく来れたけど、スポ少入ったら思ってたのとは違うタイプのがいた
正義感溢れてて、間違ってる人には正義でござる!って感じで切ってかかる
いやみんな思ってるけど、この先長い付き合いになるし黙ってるよって事も私の意見が正義!みんなの総意!って責め立てる
そしてもちろん陰口もすごい
私はいつも陰口が始まったら曖昧な笑顔で流してるけど、子供の学年が同じだからそれを聞く機会が多い
最近はてっきり家族ぐるみで仲がいいと思ってた、運動会でも一緒にお弁当を食べてる一家の悪口がすごくて
しかも完全に向こうが悪くて自分が我慢して馬鹿を見てるような口ぶりなのを震えながら聞いてる
でもこんな人は向こうでは私の悪口を言ってるだろうから、絶対に乗っちゃ駄目だと思うのに
一緒になって悪口を言ってる保護者は本当に馬鹿じゃないのと思ってる
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:38:33.34ID:Te+60Z47
>>227
分かる
うちもそんな感じだけど昼ご飯早過ぎるとか夜寝るの早過ぎるとか言われてる
こっちは平日1人で見なきゃいけないから子供の生活リズムとか機嫌とか自分の家事の時間とか含めて色々試行錯誤して1番上手くいくスケジュールでやってるのにね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:39:44.05ID:ivotTCEa
そもそもイートイン税率とかいう訳分からない課税するくらいならイートインする可能性がある店舗(ファストフードやコンビニみたいな)所は端から食品10%とかしておけばよかったのに

私はイートイン脱税しないつもりでいたけど、10月の頭にスーパーでペットボトル買った直後に子供に喉乾いたーと言ったので
イートインスペースで飲ませて一度脱税しちゃってる
帰宅してニュース見てから気づいたので後の祭りだったけど罪悪感は残るし嫌だわ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:41:49.75ID:jUThGhxB
今週中に売れなかったら児童館のバザーに持っていく
引越で100均も郵便局も遠くなって一気にめんどくさくなった
梱包用にためてた袋も捨てちゃったし
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:46:55.41ID:hD4TW249
>>271
たくさん商品を頼んだときに自分の買い物袋に詰め替えるにしても一度運ぶ必要があるでしょ
その場で詰めてたら迷惑になるし

そもそも例え話だから実際そのような事をする人はいないと思うけど

店内と持ち帰りの税込価格が同じ店では持ち帰りの方が店は儲かると言う話
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:47:07.08ID:Zt7O9KkT
下の子も普通の椅子で食べられるようになったので、上の子から合わせて8年使ってた食事用のベビーチェアを処分した。
おかげで部屋は少しスッキリしたけど、頭の中で「さよ〜なら〜ご飯のいす〜」っていうみいつけた!の歌がエンドレスリピートしてるわ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:29.72ID:hD4TW249
>>274
商品購入時の意思で税率が決定されるから
購入後に食べさせても何も問題ではない、脱税でもないから罪悪感を持たなくて良い
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:54.35ID:jUThGhxB
住んでいてるマンションの一階に小さいスーパーが入ってる
そこで買ったお菓子やジュースをマンションの談話スペース(飲食禁止)で食べてる子供とそのおばあちゃんがいて驚いた
自転車も中に入れて横にとめてたので住民ではないよう
ここは公園のベンチじゃない
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:53:21.01ID:CHB0SCH4
>>280
うちの地域お祭りがよくあるけど、マンションの談話スペースでお祭りで買ったものを食べているよその人がいたことあった
オートロックだから住人の後ろをついて入ったんだろうね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:07.27ID:ivotTCEa
>>279
ありがとう
なるべくないようにはしたいけど仕方ない事と割り切るようにするわ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:05:31.87ID:OwQR0CP5
小児科で待ち時間
親がいかにも昔のヤンキーみたいな見た目でスマホいじって子供はキッズスペースでおもちゃ投げたり他の子のおもちゃを取り上げたりしてる
親はたまに横目で見てオイっていうだけ

なんだかなあと思いつつも私も子供が寝てるのをいい事にスマホで育児板見てるから人の事言えないなあ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:21:09.45ID:zvl0H5vo
今日は学校が休みで朝から雨
5年の男児が暇だー暇だーって妹にちょっかい掛けてウザがられてる
昨日怒られてゲームもDVDも禁止だからやる事ないんだろうな
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:50:40.62ID:hK5XTAck
上の子食べるのめちゃくちゃ遅い…
なんでトースト一枚、野菜スープに麦茶だけの朝ごはんで1時間以上かかってるの?
生野菜苦手だからスープにして柔らかく煮込んで、大きめに切って取りやすくしたりしてるんだけどな

それで少食なら諦めつくけど、かなり大食いだから、時間でさげると空腹でギャンギャンするし
5分に一回は「早く食べて」って急かしてる気がする
来年小学校なのに、こんなんでやっていけるのかな…
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:01:33.63ID:Hzra7BcA
>>288
小4だけど、10分に1回は食べてる?口動いてないよと声かけしてるよ
それでも晩ご飯40分以上かかる
給食は少なめで盛ってもらって、それでも時間内に完食することは少ないみたい
量減らすと寝る前お腹空いたとか言うし

男子だから、大きくなったらもうちょっとゆっくり食べなさいって言うようになるよ、との先輩ママの言葉を励みに
何とか頑張ってきてるけど、苦行だよね
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:12:24.75ID:1KjdWMae
>>288
うちも一緒
ご飯食べるのがあまりにも遅いからせっかく早起きしても意味が無い
大好物のいくら丼とかお寿司の時は一瞬で食べるから好みの問題なんだよなー
でもそればかり食べさせるわけにいかないから大変だよね
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:45:39.06ID:eqHwvRrO
今年も無事にインフルになった
いまのところ次男だけだけど上にはうつらないで欲しい………
予防接種、今週の予定だったのに間に合わなかった
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:53:34.77ID:a2d3fiEh
我が家の収入が手取り年5000万程、良い時は手取り1億位あるんだけどこれだけ貰ってるのに小児医療費負担は0と言うことを1歳になって初めて知った
メイン収入が株だからなんだけど税制が変わらない限りずっとこのままらしい
国が決めたことだし何も悪いことはしてないとは言え、いずれ知り合いとか出来た時に医療費払って無いと知られたらどう思われるのか少し怖い
この辺りは医療費の所得制限700万程度だし実は貧乏だったのねと思われるだけなのか
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:55:56.05ID:sUYB9NBO
持久走大会が雨で二回も延期
学年ごとに授業の一環としてやるのでそれほど時間はかからないけど、応援に行きたい保護者からすると仕事の都合もあるから大変だ
なんで開催予定日にピンポイントで雨が降るかなー冬の太平洋側なんて晴れて乾燥してるのがデフォなんだけどねぇ
明日は晴れるみたいだけどグラウンドがぐしゃぐしゃだし、どうすんだろ…
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:00:28.28ID:A9XrsNTf
>>295
いっぱい税金払ってるんだし数少ない恩恵なんだから卑屈にならなくても
金持ちより貧乏と思われてる方がいい気もするけど実生活との違いがでるもんね
でも医療費払ってるとか払ってないとか誰も見てないと思うよ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:39:12.02ID:J0s8bo8O
>>277
クドカンも星野源も才能あるなーと思って聞いてる
うちの椅子も使わなくなれば処分だから切なくなる。マー君がいないのよ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:40:58.03ID:sspfx3uI
>>297
医療費の支払いそこまで見られてないものなんだね
夫は全く物欲が無くむしろ貧乏に見られたいらしいからそれはそれで良いのかもしれない
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:57.13ID:VMjiVgzl
総合病院で1歳半〜2歳児くらいの子を70代くらいの祖母が一人で連れてたんだけど私の方に寄ってくる
あれ?って思って場所変えてもついてくる
食事出来るテーブルとベンチがあるところで放ってて子供が転んだ時も私をチラ見してくる
こっち0歳児連れだし、人の子なんて面倒見るわけないじゃん
診察順番待ちって感じじゃなかったからお母さん入院でもしてるのかな?インフル流行ってるし家にいたらいいのに
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:52:03.84ID:+i07mGMD
今朝の新聞の人生相談が、10歳男児の「勉強やスポーツは好きなだけやっても怒られないのになぜゲームだと怒られるのか。好きな事だけをして生きたい」みたいな相談で、うちの息子が投稿したのかと思ったw
年齢違ったけど
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:53:43.29ID:0OS3THIp
息子のかかりつけの小児科は予約制なんだけど
待合室で待ってると時々飛び込みで来る親子がいる。
熱発して学校や保育園を早退させられたとか
そんな感じの人が多いんだけど
予約制なので一番最後になりますよ。
午前中に来てる人でも、5時になりますって受付の人が対応するのを聞いて
志村けんと石野陽子の5時起床夫婦のコントが頭の中で流れてる。
熱出て辛そうなのに可哀想だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています