X



トップページ育児
1002コメント385KB

◇◇チラシの裏 461枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:27:26.02ID:aoNcCfIA
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567762985/

ニュース速報@育児板【244面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573258238/

※前スレ
◇◇チラシの裏 460枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574155186/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:39:33.36ID:FjHfUHJS
小児科の受付で予防接種の問診票がないことを申し出たら、受付のおばちゃんに「え?渡してなかったですか?」こちらが答える間もなく、「ワクチンがあるか確認します!」とキツめに言われた
問診票はもらってなかったし、予防接種は予約なしで来いと言われてるから行ったのに
忙しかったのか焦ってたのか知らないけど、相手が不快になるような受付ってどうなんだろう
個人医院の受付ってこういうの多いなぁ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:43:00.37ID:FjHfUHJS
たまにこういう対応に嫌だな、と感じるのは私の心が狭いからなのか
その時もこっちは急がせてないし、普通に申し出たのに「ちょっと待っててください!」って言われた
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:57:04.03ID:reBF/QYM
新聞の子供の名付けコーナー見たら私と息子の漢字を足して息子の読みをさせた女の子の名前が載っててびっくらこいた
私が楓で息子が薫なら「楓薫(かおる)ちゃん」みたいな感じ
今は漢字の読みのどの部分を使おうが構わないのがトレンドなんだろうけど「いや、そうはならんやろ」感が強すぎる
実際に遭遇したらモヤモヤしそうだからどうか今後流行りませんように
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:22:52.97ID:S1fYLhQq
親戚三軒から子どものお下がりをいただく。
素敵なお洋服を丁寧な手紙やお菓子を添えて送ってくれてひたすらありがたいのだけど、三軒分もいらない。
子どもが来年着るサイズの服だけで私の服の5倍はある。
何年後かに親戚の小さい子へ回すことを期待されているので売ることもできず、かといって置き場所もない。
今年は一軒だけ断ると角がたつかと三軒にお下がりをお断りした筈なのに、今日も何故かお下がりが届いた。
お礼を三カ所に送るとそれだけで数万飛ぶ。
本当に良い方々なだけに失礼はしたくないけど、お下がりで頭が痛い。。。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:31:49.58ID:LpVUD6PS
>>856
お礼の電話だけでいいのでは?
丁寧にお返しをするから相手もお断りの言葉を真に受けてない可能性が
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:42:44.45ID:0wDyoZMp
もうほんと安いものでお返しする程で良いのでは、、

お下がりも良し悪しだよね〜結局お返しするなら買った方がいいわと毎回思う。特に服なんて趣味嗜好も違うし、痛みもあるし。園用にとか言われるけど着せたくないわー。在庫処分させられてるみたいで嫌なのよね。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:43:08.82ID:du1RvPmd
思いがけず今夜から日曜の午後までお一人様になった!
明日休日出勤の後に予定入ってるんだけど、今夜と日曜どうしよう何しよう
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:48:06.12ID:C5DF1dV9
2歳児育ててるとつくづく思うけど、
「赤ちゃんと僕」、名作扱いされてるけど(私も昔はめちゃくちゃハマって読んでたけど)
小学生の主人公に2歳児の育児ほぼ丸投げのお父さんってほんとどうかしてるな…
大人でもこんな消耗する時期なのに…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:49:29.78ID:9PrvcpEo
赤僕懐かしい
育児だけじゃなく家事も丸投げ
拓也しっかりしてるよね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:51:58.43ID:JtgJDoYc
そもそも今は小学生の上の子にお迎えさせるのは禁止なところが多そう
うちのあたりも中学生以上じゃないと引き渡してくれない
0864856
垢版 |
2019/12/06(金) 14:52:11.51ID:S1fYLhQq
〉〉857
目からウロコ!
そうか、電話でお礼を伝えるだけでやってみる!
沢山もらっちゃったからお返ししなきゃ。で頭がいっぱいだったから助かりました。
ありがとう!
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:33:26.31ID:ejeO4ps5
>>819
実家に自分が着ていたものが渡されたらどう思う?
なんか子供の服が捨てられなくてずっと取っておいてしまいそう
実母から私が3歳の時に来ていたワンピース貰って娘に着させてたけど、ちょっと嬉しかった
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:43:02.94ID:JP7yJFkq
>>852
うちの近所も予約無しでって言ってる割に当日行ったら電話で確認して欲しいですって言われたわ
でも予約はいらないスタイルだから一回目は電話で在庫確認して打つ日を申告(あくまで予約じゃない)ってルールみたい
引っ越し前が予防接種は完全予約制で予防接種時間も区切られてて楽だったなあ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:46:12.27ID:o4qRPMx9
>>865
私も幼児の頃着てた母の手編みワンピースを娘に着せた時うれしかったな〜
でもこれが逆で義母の手編みだとオワアアって思うかもしれないw
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:32.16ID:IM7noL8L
>>861
育児漫画を少女誌でやる意味がわからなかった
思春期にはつまらなくて読み飛ばしてたわ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:45.07ID:P5K0nt4w
>>861
途中から3歳だっけ?
3歳であの喋りはちょっと心配なのではと、子供産んでから思うようになった
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:01:12.30ID:hQ/cf4Xg
子供産んでからと言えば、教師と生徒とか大人と未成年のも気持ち悪くて受付なくなったわ
今でも当たり前に出てくるけど
子供だから無理って断り続ける先生まとも過ぎw
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:04:00.79ID:+AF1a77N
>>865
私は実家のも拒否したよー。
自分の服を娘に着せて嬉しいっていう感覚があまりないかも
何年か前のお下がりならいいけど何十年前の服はなんか汚くて嫌だ
兄妹で子供服選ぶの自体は男女どちらのもすごく好きなんだけどね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:11:02.33ID:NEu3qTQG
>>866
そういうところもあるんだね
在庫なかったら無駄足だもんね
うちのとこは電話も必要ないと聞いてたから今日みたいな対応されると予約制にしてほしいと思っちゃうな
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:13:51.46ID:Kc65yo7r
>>865
実家からでも嫌だな
取っておいたのよで着せるのはきちんと管理されてた着物くらい
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:46:41.08ID:DdKjZvlN
小学生でもブカブカにならないゴム手袋ってないかなぁ
上履き洗う時もう水冷たいからゴム手袋させたい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:49:16.90ID:cMYErWoZ
ベビーカーを売ろうとしてるんだけど買取店だとどこが高く売れますか?
都市圏なので買取店は多いです
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:07.83ID:td2Y46+X
>>878
ゴム手袋 子ども用 
で検索したらナイスハンドプティってのが出て来たがどうだろう
小学生でも大丈夫っぽい
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:56:16.94ID:piZXGDu0
>>871
子供の頃に夢中で読んでたI LOVE HERも先生!も出産してからはちょっと嫌悪感抱くようになってしまったw

そして子無しの時ですらボロボロ泣いた「光とともに」と「世界で一番優しい音楽」は少しモヤる描写もあるけど育児中の今、当時の倍泣いてしまう
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:57:11.43ID:WkOz4mlu
>>879
リサイクルショップに持ち込むならどこも二束三文で大差ないと思う
大型ゴミを出す手間が省けるくらいのもの
少しでも高く売りたいならフリマアプリ
ただし手間はかかる
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:57:26.30ID:gQfpClmY
探しても探しても眼鏡が見つからなくて、諦めてソファに座ったらツリーにメガネが飾ってあるのが見えた
犯人は5歳児
そりゃ見つからんわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:12:49.14ID:D5YMduFY
>>885
ごめんワロタ

普段の昼寝は30分程度だけど、体調崩してるからか2時間近くも寝てた
鼻水かなりダラダラだししんどいんだろうな…
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:28:32.75ID:rXVHt5Tp
>>61
気力が湧いたらでいい
口頭指示ではなく手順書、マニュアルを
デカデカと貼っておきんさい。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:47:38.03ID:dPvOAPHC
>>828
遅ればせながら、今夕方のニュースで名古屋の給食見た
最近の給食と10年前の給食の比較も出たけど
そもそも10年前の給食の時点でずいぶん質素だなと思ってしまった
デザート云々の前におかず一品って…
都道府県によってかなり違うのは知ってるけど、栄養面本当に同じなんだろうか
都道府県ごとに健康診断で身長体重とか運動能力テストとかの全国結果

宮城県は
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:49:37.13ID:dPvOAPHC
間違って送信しちゃったごめん

全国の平均とか結果とか毎年出るけど、給食の差も関係してる気がする

宮城県は震災前からかなり給食酷かったけど、震災後もっと悪化してたりしないかな
他県だけどついそういうの心配になる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:52:00.41ID:+AF1a77N
宮城県、私の頃は普通だったんだけど給食費滞納がひどくて
質素になっただけだから震災関係ないんだよー
払わない人には給食出さなくていいと思うわ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:55:23.14ID:P2wR/euP
昨日サンタ宛にお願い事を書く紙の話題が少し出ていたけど、我が家も同じような紙を貰った
サンタの塗り絵にメッセージ欄があって「サンタクロースにお手紙を書いてね」とある
上の娘は欲しいものを書いてたのだけど、下の娘は
「さんたさんこんにちは わたしのなまえは○○です 4さいです」と文字通り手紙を書いてたw
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:57:31.28ID:0pxfl8g6
本当に給食費が払えない困窮した家庭には救済措置がある自治体が多いはず
こちらも小中学校の就学援助制度が使えるレベルの世帯は給食が無償提供されるわ
わざと払わない家庭には、食べさせたくなくなるね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:00:36.84ID:AGUYEcLo
おもちゃ屋に見本で置いてある知育パッドを見てたら、3歳くらいの子が「(自分が遊んでるパッドに)タッチペンがない」と数回言ってきた
その前も別の場所でごちゃごちゃ言われたからめんどくさくなってしまって、ペンがないとだけ言われてもどうしてほしいのか分からない、
君のママに言って、と返したらやっと親の所に言いに行ってた
親はそこからその子の相手してたけど、こちらにあれこれ言う前に何とかしてくれ…
自分の子どもだから2人まとめて相手してるだけなんだよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:05:34.12ID:7kCT8WyK
>>895
余裕があっても給食費を払わない場合、子供にお金を使わないタイプの虐待案件もあるからね
私は給食費は義務教育中は全員無償にするべきだと思うわ
幼児教育の無償化よりも給食費無償の方がよっぽど良かったと思う
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:07:32.12ID:DMX1wBiz
>>896
もしかしてだけど、大人ってみんな保育園か幼稚園の先生みたいに対処できると思ってるのかも
知らない子に間違って「先生〜」って呼ばれた事あるよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:11:22.97ID:JzVfsQsk
865だけど、自分が着ていた物でも賛否あるんだね
自分のワンピースは七五三で着たものでずっと飾られていた写真の服だったから嬉しかったのかも
まさかとってあるとは思わなかったし

自分の娘には押し付けないように気をつけよう
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:26:07.17ID:RQAwJGPt
外で洗ってるのでは?
私はもう寒さに負けて風呂場で素っ裸で洗ってるけどw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:06.00ID:xwx6HBVJ
外で靴を洗う発想がなかったわ、なるほど
子供にお湯は使わせない倹約家のお母さんなんだと思って読んでたw
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:00.41ID:ytRx7J07
義実家同居で私は出産予定日目前
義父が風邪引いてて今移っても困るし早く治るように
色々養生品やら薬やらお渡しして回復に向かったところで
アルコールで風邪菌消毒するから大丈夫とか言いながら
次の日休み取ってまで呑みに行きおった
そんで拗らせて帰ってきて寝込んでる
もう義母と旦那と怒ってため息ついてるけど自己管理ぐらいまともにしてくれ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:45:05.51ID:AGUYEcLo
>>898
療育とかちょっとやってたから、話し方なんかがそれっぽいのはあるかもしれないw
誰が相手だとしても、現状の説明だけじゃなくてこうしてほしいってところまで言わないと伝わらないよと自分の子には教えてるから、
若干イライラしてしまったわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:12:40.78ID:6ZCvDE8h
年長。朝から様子が変で、いつもより元気がないような。でも平熱だし咳や鼻水もないし本人も園に行く行ってるし。
登園までに何度測っても36度台。一応先生に伝えて保健室で何度目かの体温測っても平熱。
様子見てますねでお任せして、お昼で測ると37度5分。連絡もらって迎えに行ったんだけど、
帰りたくない最後までいたいと泣くのを先生と二人がかりであーだこーだ説得して連れ帰り、
夕方小児科連れてって今夜は早めに寝かせた。インフルではないらしい‥
園が好きなのはいいんだけど、熱出てるんだからさぁ‥逆に遊びたいと言えるだけマシと思うか‥
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:19:47.42ID:htPVwjK4
フルは発熱後すぐには反応が出ない時が多いからわからないけどね
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:21:29.30ID:L7QcOweY
先日、同僚に孫が生まれてフィーバー中。
ただ、帝王切開だったから
「おっぱいが出るか不安」とのこと。

私も2人帝王切開で産んだんだけど
術後当日に
「ベビーちゃんにおっぱい吸わせてください」
と助産婦さんに言われて、横になったまま
出ないおっぱいを吸わせた。

次の日、『神の手』と言われる助産師さんから
母乳マッサージを受けたら、もー出まくりですごかった。
マッサージも全然痛くなくて、あれはすごかった。


と言う話を同僚にしたけど
私が出産した病院は、今はもう出産は出来なくなってた。

あの助産師さん、今も活躍してたらいいなぁ。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:22:21.81ID:fJXM6Kc1
お昼頃発熱して夕方小児科行ってもインフルの反応出ないんじゃないの?
最近はすぐ出るのもあるみたいだけどその小児科はそういう検査だったのかな
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:25:49.27ID:fJXM6Kc1
>>874
長女ではないけどあの舌っ足らず?なしゃべり方とすぐ泣く所が昔から大嫌いだった
同じ理由でクッキングパパのみゆきもあんまり好きじゃない
ミノルよりマシだけど
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:31:03.97ID:6ZCvDE8h
908です。インフルの検査はしなかったな。溶連菌は違うと思うけど一応、でやられたけど。
インフルではないと判断したのか、やっても意味ないと思われたのかは不明。
着替えさせたり布団の準備してる時でも隙あらばおもちゃや本を持ってたり。
熱あるんだから寝ろと思う反面、遊びたいなら大丈夫かなと思ってます。この土日様子見ですね。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:39:58.59ID:6IihHaH6
>>870
わかる
そして大人になりプリキュアのはぐたんが苦手になった
親になっても主張の強いアニメの赤ちゃんキャラ苦手だわ…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:16.89ID:htPVwjK4
>>913
まぁ、発熱から間がないから検査しても出ないかもしれないし
インフルエンザならほっといてもちゃんと寝てれば治るしね
無駄な医療費を使いたくなかったのかもね
溶連菌は抗生物質を飲んだほうが良いから流行していたら検査するかもね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:15:55.26ID:uB2/X0i/
私のパート代は全額貯金
旦那のボーナスも、全額貯金
通帳が重くなっていくのがただ嬉しい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:20:02.88ID:iwZqOudM
>>879
ベビーカーってどんどん新しい機種出るから数年前のものなら処分料がかからないだけマシな程度に二束三文かと
最新機種で税込6万で購入して一年後にジモティで15000円で売ったことはある
ミオスやエアバギーならジモティやメルカリに出す価値はある
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:34:56.68ID:+h8S0a/K
近所に児童館がある
支援センターとか学童とかが一緒になって、平日はだいたいまんべんなく子供がいる

…今日、昼ごろ前を通りかかったら、軒先にサンタさんの衣装が干してあった
時期的にクリスマスイベントの準備なんだろうけど、幼児や小学校低学年の子たちからも
見えるところに干してあるのはどうなんだろう、と思ってしまった
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:36:34.48ID:W35TNvwi
発達障害のことよく知らない奴がすぐにアインシュタイン・エジソン・天才のワードを出すのが果てしなくムカつく
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:37:46.47ID:BiRNsHvv
>>921
イベントサンタは分かりやすくコスプレだから別にいいんだよ
子供も本物の衣装がこんなところにとは思わない
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:25:03.52ID:RPApV30O
小学生低学年の子一人持ち。
体操着だけ洗濯機に放りこんであって、給食当番だったってことをすっかり忘れて
体操着だけ洗濯した私が悪いんだけど、日曜の夜、エプロンを手提げに入ってるの見つけて
急いで洗濯したんだけど朝に乾いてなくて、しかも朝は雨で、朝イチで学校に電話入れたら
担任の先生が出勤してな買ったから代わりに別の先生が対応してくださって
「給食のエプロンは予備があるので来週月曜日に持ってきていただければ大丈夫です」って言ってくれたから
火曜日にもう1回洗濯し直して乾かして水曜日に持たせたんだけど
月曜の火曜も「なんで持ってこなかったの!」って少し強く叱られたみたいで。
うちはペットがいるから部屋干しはしないようにしているんだけど、まぁこれも家庭の事情で知るかって話だよね。
妹と電話してて、なんとなくそんな話をしたら、普通は日曜の夜に気づいて雨が降ってたら24時間やってるコインランドリーに行ってでもやるべきだよね!?
ってギャンギャン怒られたわ・・・
来週持ってこればいいですって言われたからって雨上がったらって考えがぬるいって。
忘れないことは当たり前だけど、忘れたの初めてでそんな怒る?
娘も叱られて、私も妹に怒られて。
私が全部悪いのは分かってるんだけど・・・
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:11.91ID:oriJx0EQ
日曜の夜、洗い終わったあとアイロンかければ余裕で乾いたのに
0927924
垢版 |
2019/12/06(金) 21:31:01.23ID:RPApV30O
>>925
ごめんなさい。
濡れたままアイロンかけて乾くって事知りませんでした・・・。
母親以前に主婦失格ですね。
ありがとうございます。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:42.30ID:5ZXQwMHN
せめてここで愚痴るなら、日曜夜にどうしようって書き込めば誰か教えてくれて間に合ったのに惜しかったね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:38:13.85ID:RQAwJGPt
子供に「洗濯必要なものは自分で出して洗濯機に入れて」と躾けるチャンス
それで出し忘れて先生に怒られたら子供の自立のチャンス
「お母さんのせいで怒られた」と一度でも思われたら今後面倒だと思う
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:42:54.13ID:oriJx0EQ
自立の手助けにはならないけど、月曜に帰宅したら「今週給食当番?」と確認してる
当番なら金曜の朝に必ず持ち帰るようにまた声かけしてる
マイ給食着じゃなくて当番のみ給食着だと忘れたときに迷惑かけるし
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:26.82ID:jRxuuzs6
ゴミ袋の底に穴あけて中に洗濯物突っ込んで布団乾燥機に繋いでも乾くよ!
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:55.32ID:ySUmNTFM
やれた方法はあったかもしれないけど、来週でいいって言われても雨上がってすぐ持たせたんでしょ?
それならいいじゃん、また同じこと繰り返さなければいいし
>>925が教えてくれたから今後忘れないように気をつけたらいいのでは?
私が悪かったって深く考えることないよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:53:52.20ID:T9o5seSn
ドライヤーで乾かす時はビニール袋に入れてやるとプチ乾燥機が出来上がるよ。
口を閉じて密閉させないようにね。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:53:57.11ID:D5j5BrGX
マヌケだってことは覚えておいた方がいいよね
親がマヌケだと子供が困るのは事実だから
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:02:52.15ID:O9hQCRsk
自分が妹の立場ならドライヤー+アイロンじゃ駄目だったの?って聞くけどそんなに怒るような事でもないと思うし、そこで出てくるのがコインランドリーなのか
普段から仲悪いってわけではなさそうなのに

ところで>>924は愛知辺りの方?
0941924
垢版 |
2019/12/06(金) 22:06:43.74ID:RPApV30O
色々な方法を教えてくださってありがとうございます。参考になります。
普段エプロンは毎週金曜か土曜に洗濯して乾いてからアイロンして必ず持たせてますが、先週初めて忘れていまいました。
もしまた急なことがあれば教えてくださったことを参考にして、どうにか間に合うようにします。
ありがとうございます
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:07:21.94ID:RH6Nm5rb
924に書いてあるみたいに、「謝ったし来週で良いって言われても水曜に持っていったのに〜」って私悪くないもんとグダグダ愚痴って妹さんにキレられたんでしょ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:48:00.53ID:/PJT2HBp
んなこたないだろうけど
元レスの人の家にあれば使ってるだろうし
無くても乾く方法を皆教えてあげただけじゃないの
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:01:00.24ID:5ZXQwMHN
どう考えても浴室乾燥あれば日常的に使ってるわけで、それをしないんだから、アイロンやドライヤーでも乾かせるよって言ってる流れがわからないってすごい
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:27.19ID:YitdPwrX
乾かないどうしよう!で、アイロンやドライヤーを試す発想がない924にびっくり
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:29:27.28ID:khXX+i8l
息子の顔が今日はやけに可愛いなあと思ってたらやっぱり発熱
このクリンとしたぱっちり二重が通常モードになればいいのに
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:36:13.07ID:FJLbT68y
2年前に下が産まれて上の子がサンタに書いた手紙が
「めるちゃんのだっこひもと、なめなめのおもちゃがほしいです」だった
合わせて2千円くらいで去年も合わせて2千円くらいだった
高くても安くてもプレゼントは1つと思ってたら、今年は2万円のパソコンが欲しいと書いていた!しかも下の子の分も2台!
やっとプレゼントらしいの出来て嬉しい!!
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:36:16.05ID:DwZq5CgD
ペットがいて室内干ししないなら浴室乾燥入れるとか
浴室に干して一晩扇風機でも結構イケる
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:37:16.20ID:ddsWVKeE
>>948
あれ不思議だよね
あんなにぱっちりキッチリ二重になるのに熱が下がったら跡形もないw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況