X



トップページ育児
1002コメント405KB
ADHDで母親になった人71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 18:57:08.54ID:fZ1kvGlG
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570291048/
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:26.93ID:wrm+rdGk
>>964
早速話しておいた
旦那もぼんやりタイプだから微妙ではあるけど…
修造いいね。レンタル修造
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:07.15ID:ujL2ekQC
>>980
乙でーす

一桁の足し算引き算ができないのは大変だね
子供に算数が教えられないことは外注でなんとでもなるけど、ちょっとした計算とか計算機取り出す間もないこともあるような
0984971
垢版 |
2020/02/08(土) 00:09:37.38ID:nt8OW7GR
皆さんアドバイスありがとうございます
いろいろと工夫が必要ですね
でもここ見てるとやっぱり私は重症なんでしょうかね・・・汗
学習障害と長文、長い話、が理解できないのもかなりやばいと思ってます

幼稚園や学校での説明会に物凄く苦労しそうというか苦労だけでなくやっていけるのか・・・
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:22:47.53ID:6Fc0oUrz
>>977さんに追加だけど
・親の出番(役員なのかクラス全員係制なのか)
・行事の多さ
・預かり保育の有無と使い勝手

これらを下調べしたり園に直接聞いたり出来ると良いかも
預かり保育が少ないor無い園はアナログ的で園長の考えも古臭いことが多い
実際うちの園は預かり保育が少ない理由→園長が専業主婦を推薦で働く主婦が嫌いだから、なんだよね
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:57:01.98ID:pGw4E7h3
長い話は録音するのもいいよ
聞いたことすぐ忘れるから診察とか話聞く必要がある時はスマホで録るクセつけた
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 01:47:47.39ID:lpG7QO2N
算数LDと長文読解LD(?)なんでしょ
文章読む限り知的障害では無さそうな

>>971
ここはLDスレでなく、ADHDスレだから、LDの、しかも桁の足し算引き算が出来ないのはかなりの重度っぽいので
同じ様な人はなかなか居ないんじゃないかな
そして書いてある内容が全部LD由来の様に思えるけどADHDはあまり無いのかな
併発は珍しくないけど
0989971
垢版 |
2020/02/08(土) 08:42:06.82ID:nt8OW7GR
皆さん親身にアドバイスありがとうございます

医師には知的障害を伴わない発達障害と診断されました
私の希望で知的障害の検査もしてもらったところIQ140で自分でもびっくりしました
こんなに頭悪いのに!?と

LDというのは初めて聞いて今調べましたが
確かに医師もコミュニケーションはすごくとれるのに不思議だなあと言っていたので
LD(学習障害?)なのかもしれませんね

園選びなど本当に大事になってきますね
皆さんアドバイスありがとうございました
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:05:13.39ID:Ml6QTIQE
>>989
大人ですがあわせてご自身LDの検査も一度受けたほうがよいと思います
なんだか不便がすごく多そうですもの
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:02:18.97ID:HTqT+Unb
今春から就学のグレー男児持ち
この間の就学前相談で学校公開行ってこいと言われ、今日なのはずっと心づもりしてた
でも年度内最後だし行かなきゃなのに気が重い気持ちとせめぎ合ってたらもうそろそろ終わる時間で慌てて旦那だけ先に送り出したけど我ながらアホすぎる
卒対で子供にやらせる制作物だのアルバム用の写真探してスキャン、下の子のお別れ会だのの上に就学支援シートほか諸々ありすぎてすでに脳内パンク気味でぜんぶうっちゃって逃げたい衝動がすごい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:04:17.23ID:ufdTW4em
>>989
道は、写真を撮ればいいんじゃない?曲がるところとか。曲がらないところとか
不安になったら見ればいいし、人に聞いてもいいんだしさ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:54:07.45ID:Y807aAZa
>>992
まあまあ
まずは一つだけやろう
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 17:33:56.47ID:P/1ELYTy
マスクが品薄だから罪庫のダブルガーゼで作ろうと思ったら
どこに仕舞い込んだんだか見つからない
去年の秋にセールになってたやつが大量にあるはずなのに
必要な時に出てこないってホントにもう私ってやつはあるあるをはずさないな!
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:37:08.60ID:q0MXcmLS
>>995
私今日作った
YouTubeのガーゼマスクの再生数がのびてるから、この先ダブルガーゼやマスクゴムが品薄になるかも
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:47:45.89ID:isE8Bb7O
>>996
もう品薄
皆みたいに自作無理だから、ミンネったんだけど、マスクゴム品薄でゴム色指定できませんって
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:00:49.31ID:Nxg/lCAQ
>>992
ドンマイ
とりあえず各ミッションの期限日を書いて期限が近いやつから潰していこう
大丈夫できるできる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:35:37.53ID:q0MXcmLS
>>997
そうなんだね
ガーゼマスク作ったはいいけど、これウイルスとか花粉とか通るよなーと思ってしまう
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:39:51.71ID:dduQp2RU
昔はガーゼしかなかったから、花粉症の季節もガーゼマスクしてたよ
効果ないとは全く思わないし、くしゃみに必須
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 3時間 42分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況