X



トップページ育児
1002コメント322KB
年収300万〜400万の家庭の育児 その52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:16:41.67ID:jxwcmTDR
決して贅沢のできない年収300万台の方の育児スレです。
生活の知恵や工夫、時には愚痴も言いつつも健やかな子供を
育てられるような語らいをしましょう。

スレに該当しない方は煽り以外の書き込みをお願いします。
スレに該当する方は煽られても受けて立つのはなるべくやめましょう。
自分の価値観を押し付けるのではなく、意見を交わすことができる
大人なスレになったらいいなと思います。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。
※前スレ
年収300万〜400万の家庭の育児 その50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551691758/
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558047718/
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:33.01ID:UsSSGECP
うちはこの前の10月から高校まで対象になったよ
ほんとありがたい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:04:35.95ID:eR28Psuy
うちの市は毎年未就学児→小1→小2→小3と引き上げになって、来年からは小6までになる
高校まで無償とかすごいね、羨ましいな
まだ5歳だし、うちの市にも期待しとこ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 17:18:18.62ID:IsyUlkze
>>331
いいね
うちは高校生になった途端手術必要になって
こないだ1万5千払ったよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 18:49:50.85ID:6fijRgCl
うちは高校まで医療費補助あるけど無料じゃなくて1回500円だわ
入院は1日1500円
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:21.29ID:ZcJM2+0f
自粛組(無職予備軍)が自殺しまくってるらしい
国内最大で27万人自殺するだろうってニュースでやってた
昨日だかもトンカツ屋さんとレストラン経営者の2人が油をかぶって焼身自殺したニュースやってた
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:00.94ID:eR28Psuy
>>332間違えて無償って書いちゃった
うちも初診料の580円だけ毎回かかる
同じ症状で2回目3回目様子見せに行った時は無料
薬は毎回全部無料でありがたい
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 19:52:31.63ID:+D2AnM6X
交通事故にあってなんやかんやで400万ぐらい入金された
あと400万ぐらい慰謝料が入るらしい
リアルでは言えないのでここで呟き
一瞬の収入だから大事にしないといけないね
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:56.32ID:+D2AnM6X
>>338
人身
車同士だったけど、こっちに過失ないからまぁ…うん
ほんとお互いに同乗者がいなかったのが幸い
弁護士特約大事
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 21:54:35.32ID:5Ry9xTEq
怪我は大丈夫だった?
これで相手が極貧とかで支払い能力無かったら慰謝料とかもろくに払って貰えないんだろうなと思うと事故ってすごく怖い
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 22:19:33.85ID:+D2AnM6X
そうだね、相手が任意保険入ってなかったらヤバかった
今回は相手が社用車だったのと私側の自動車保険やら共済やらからも入金があったからの金額なので

車全損で買い換えたし、後遺障害認定もされてのお金だから得かどうかというと微妙かな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:01:22.92ID:rEJAT04a
後遺症の残って慰謝料って事は結構な事故だったんだね
うちもこないだ後ろからドンされて後部座席のチャイルドシートに息子乗せてたから本当血の気引いた
結構すごい音だったけど身体はなんともなかったし息子も大丈夫だったからよかったものの車は凹んで路上で長時間待たされてその後の予定も狂って息子は完母お腹すいてギャン泣きでも授乳する場所もなく…
凹んだ分の代金払われて終了、手間賃払って欲しかったわ
でもお金要らんから健康返して欲しいね
お大事にね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:10:27.48ID:+D2AnM6X
ありがとうございます
とりあえず状況だけ置いておきます、もし事故に巻き込まれたら参考にして下さい
短時間派遣の通勤中に社用車が突っ込んできて、エアバッグに顔面ぶつかり出血したりシートベルトで骨盤がっつりくい込んで首やら腰やら痛くて救急車→半年通院とリハビリでヘルニアその他で後遺障害認定

弁護士特約ついてることを思い出して通院途中から弁護士依頼
自賠責から後遺障害200いくらか、自分の共済から通院12?後遺障害70ぐらいと自分の自動車保険の搭乗者なんちゃらで100ぐらい
あとは慰謝料に向かって示談中な感じです
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:16:10.62ID:+D2AnM6X
今回は弁護士特約が本当に役立ちました
あと些細な金額で掛けていたけど県民共済に感謝
県民共済にはちょいちょい助けられてます
交通事故は終わりまで長くかかるので途中でもういいかな、と思うこともありましたが最後まで粘るべきだと痛感…まだ終わってないけど

通院やらなんやらで家族のお世話になったのでお返しする予定です
長々とすみません
皆さんも事故には注意してくださいね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:37:14.72ID:rEJAT04a
度々ごめんだけど、弁護士特約ついてなくて頼んでなかったら慰謝料取れなかったといこと?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:57.62ID:+D2AnM6X
ええとですね、慰謝料には基準が3つあって自賠責基準【これがいちばん低い】、任意保険基準【まあまあ】、弁護士基準【がっつり取りに行く】となっているのでこちらに非がないなら弁護士に一任がいいです
色んな処理をしてくれるので楽ですし
弁護士特約ってあった方がいいらしい、ぐらいで大した金額upもなかったのでつけてたけどこの場合は大正解だったみたいです
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 04:11:35.39ID:6/QgFCcr
>>309
呼ばなきゃいいだけじゃん
狭いからって断るだけ
なんで来る前提なんだよ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 05:09:45.90ID:YudEugGY
10:0で相手が悪かったのなら、相手が任意保険に入ってるかどうかはほぼ関係ないよ
10割自分が悪い事故だと任意保険から金は出ないし
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 05:59:58.95ID:nRTh12F4
一時的に入金があっても障害認定ならこれから身体は大変
おだいじになさって下さい
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 06:34:06.39ID:Ej4MTtqz
>>350
そお?話し合いの時に保険会社が間に入ってくれるだけでも違うと思う
こないだ10対0事故したけど
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:50.90ID:eCdXyBWn
10:0で相手が悪くて相手の任意保険関係無かったら地獄でしょ。
あとこちらに非がないと自分側の保険会社も間に入れない。
だから弁護士特約がある
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:57:39.42ID:iI5ukc+x
弁護士特約なんかあっても、相手の支払い能力が無ければ意味がない
そういう意味で10:0で相手が悪い事故を起こされたときは1円も取れない覚悟は必要だよ
大人のくせに世間知らずが多いね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:08:07.30ID:EVn2jA5S
子ども5歳と2歳になり2DK(40平米)が狭くなってきた
いつも居間で遊んで寝る時は寝室だけの家
6.5万円なので貯金するには凄くいいのですが
皆さんは賃料いくらくらいで何平米くらいに住んでますか?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:16:09.52ID:aC49YNe/
うちは3人家族2LDK(55平米)で8万だよ。
マイホーム欲しいけど夢のまた夢だわ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:20:42.35ID:z85bCZqC
我が家は3人家族、4LDKの戸建てで7万円
前に住んでたところが2LDKで10万前後だったから家買った
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:20.97ID:aC49YNe/
地域に寄るんじゃない?うちは8万だけど築38年のオンボロだよ。でもこれでもかなり安い方
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:04:53.56ID:1Bl7kyAi
【朝日新聞】安倍は黒川の賭け麻雀(with 朝日社員)について説明責任を果たせ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590052419/

とくダネ・古市憲寿、黒川麻雀報道に「政権とベタベタとされてたが実は新聞とベタベタだったのが本質」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590027168/

唖然…韓国・文在寅がぶち上げた「親日賛美禁止法案」の驚愕の内容… 「日帝の侵略戦争行為について歪曲する者には、懲役・罰金
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589974992/
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:06:17.47ID:Wvdyqyra
3人で2LDK 60平米 50000円駐車場こみ
北海道は安いよー札幌以外
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:38:02.61ID:kJlbfHj+
親族の古い持ち家を借りてるので戸建て平屋50坪?とかで駐車場1台付き2万
ただ築50年とかだから毎年何かと直すところがあるから修繕費がだいぶかかる
水周りとフローリング部分リフォーム済みだけど和室は畳替えても砂壁、外壁は板張りボロボロ、高気密高断熱何それ?って家だから光熱費もかかるし庭が広いから家の中でも虫が出る
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:53.03ID:PdLA1R47
築30年の分譲マンション、2LDK98000円
高すぎるけど引越しもできない
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:06.52ID:77qtIkdT
築36年2LDKマンション(60平米)
家賃76000円
他の人はみんな家賃9万くらいなのに我が家だけ家賃が低い謎
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:29.57ID:kJlbfHj+
あ、間取りは3LDK+S
というか謎のプレハブ小屋とか物置いっぱい
本当に庭いらない
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:26.38ID:D4IRJusX
家賃5.5万 3LDK 60平米
3人家族(子は1歳) 正直部屋余ってるからもう1万くらい家賃安い部屋でもよかったかも
マイホーム欲しい
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:00:07.68ID:ro/bRZ2i
県営で3LDK3万だわ築20年くらい
家賃7〜8万でよく貯金できるね
家ほしい
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:05:24.04ID:jp1AMGp4
UR住みたいけど1階じゃないと下階に申し訳なくて……
皆賃貸マンションやアパートの何階なんだろう
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:10:45.84ID:Q1Q4kS+4
>>374
二階
下が建設会社の社員寮らしく深夜に帰ってきて早朝もういなくなってるから下に対する騒音はあまり気にしなくて良くて助かってる(いるときはワゴン車が2台あるからすぐわかる)
今回はたまたま奇跡的に問題ないけど次引っ越すなら絶対一階だな…
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:16:31.00ID:lRurWF1E
夫婦と乳幼児一人で1DKだわ。寝室に無理やり子供のスペース作ってるけどせまい。洗濯物を室内干しするともう身動き取れない。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 05:51:04.32ID:CXzzgGfJ
1階の人は虫問題は大丈夫?
Gとかが怖くて1階はためらってる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:48:04.91ID:KERBhoW2
一階だけど出た事ないよ
前のアパートでは二階で出た
外から入ってきたか、よその部屋にいたのか…
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 20:25:00.67ID:jp1AMGp4
いい家じゃなくてもいいから安く住みたい……
築35年で4LDKで70平米で駅遠くてもいいから家賃5万円とか‪w
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:31.28ID:mrEmYT/b
家賃安く抑えたいけどバス便とかだとやっぱり不便だよね?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:58.08ID:H3sxhJi7
前出の古平屋住み、北の方だからGは出ないけど蟻は出たしナメクジも出た
1番しんどいのはカマドウマ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 02:11:13.83ID:YcKCrfbV
今は6階だから虫ほぼ出ないけど、前回1階に住んでた時は何回かゲジゲジ出て絶叫してた
あれはほんと気持ち悪過ぎ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:04.97ID:X4XVs1GB
>>374
下がロビーや駐車場の2階もよくあるから
マンション探しの時は2階も候補にいれるといいよ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:08.76ID:jYre5TKh
手取り29万円くらいで家賃9万円にしたら
生活出来なくはないけど貯金はパート代だけになったり
そこで車持つとなるとパート代崩すか欲しい物何も買えなくなるなぁ
家賃安く済ませて車も持たず旦那の給料からも貯金してる方が賢いのか悩む
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 14:47:57.27ID:giQVJujW
税金5万円だとして、29万円+5万円=34万円×12ヶ月=408万円
税金7万円だとして36万円×12ヶ月=432万円

500万円超える方法があるなら知りたい
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:58:49.68ID:JUDv6nEm
ひょっとして499万までここだと思ってる…?
いや、まさかね、ハハハ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:17:25.12ID:BybnKu7D
調べたら扶養家族なしで年収500万の手取りは年3870428円らしい
だからボーナス0でも月30万以上
流石に500万は届かない
扶養有で月手取り29万はボーナスなしで450万弱かな
どっちにしろスレチだ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:28.61ID:GFCpHBON
>>374
うちも二階
旦那が引っ越しや重い荷物運ぶ時に上階だと大変だからって
うちは子がペチペチ?歩くから下に申し訳ないわ
会ったらうるさくしてすみませんね、とは言ってるけど

ちなみにうちも車の有無でいるかいないか判断してるわ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 23:24:05.28ID:7DbuJh11
夫の今年の夏ボーナスがコロナのせいで無くなる可能性高いから年収300万を下回ってしまうかもしれない 恐怖
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:12:07.46ID:Y6yX6Nve
今日の給料日旦那の年1回のボーナスも一緒に振り込まれるんだ。。旦那にボーナスちゃんとあるのか聞いてもわからんって言って答えてくれない。昼過ぎには銀行行くけどドキドキだわ。このご時世だし去年より増額は全く期待してないからせめて同じだけは欲しい。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:17:41.94ID:ZR8qOmEh
>>399
無事に振り込まれますように
今日から学校始まったけど分散登校だししばらく感覚取り戻すの難しいだろうな すでに朝からバタバタでケンカだった
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:41.55ID:TeNVbMiU
明日は我が身…
高級肉関連に切り替えて軌道にのったぽいのにコロナですよw
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:37:02.12ID:cY02LqFH
持っているものから取らず、持っていないものから搾取する日本て・・・
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 10:08:35.21ID:catYf1Pa
ボーナスあるのいいなぁ
うちはボーナスなし、結局4月の給与も上がってなかったよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 11:12:08.37ID:zGGZNO5f
ボーナスなんて元々ないし、休みだったから6割の給料が今日振り込まれた
私もパート首になったし多分来年このスレにいられないわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 11:24:51.97ID:wbnCsn97
今年はまともにボーナス出せそうって話だったのになぁ
10年以上もらったことない
ボーナスという名の寸志(5000〜20000)に期待するわ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:08:18.72ID:8CVSSKYU
うちの旦那も寸志だわ
数万から、保険とか引かれてさらに減る
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 15:04:39.61ID:jzx0KRdg
コロナで残業ゼロになって旦那の給料が過去最低を下回った
元々残業少ない月はギリギリか赤字でボーナスでプラマイゼロくらいだったけど、今回は私もほぼ働けてないしがっつり赤字で辛い
基本給低いけどここで働きたい、頑張るから、と旦那が言うから転職を受け入れたのがそもそもの失敗だった
やっぱり基本給低いのはキツすぎる

こんな事他では言えないけど、未婚出産だったり離婚したりで実家で育ててる友人達の方がよっぽど良い暮らししてる感じする
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 18:58:16.35ID:zvDWYWMI
コロナを理由に解雇されたけど最後に110万円むしり取ったわ
完全不労所得で手取り110万円はほぼ5ヶ月分に匹敵!
良いんだか悪いんだかw
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 00:30:56.38ID:pii110UT
何か旦那が前向きな話していても、私はもう死にたいと思ってしまうというか、心がそう言ってる。お金は馬鹿なりに二人で必死で稼いできたし、貯金もある。でも不安で不安で仕方ない。食料以外の物は買いたくない。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 06:55:04.09ID:o8MJDRow
>>411
貯金あるなら少し緩めたら?
あまりにきつい生活してると何にも楽しみがなくなるし鬱に繋がるよ
つかもう繋がりかけてない?
バランスが大事なんだよ金は
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 07:04:37.84ID:pii110UT
>>412 ありがとうございます…コロナで失業のニュースなど見ていると、この先は不安で、給付金も貯金かな?と考えたり。毎日家計簿付けていて余計な物買うなら老後も心配。楽しみはYouTubeで昔のドラマや歌番組見る事。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 07:08:18.89ID:pii110UT
>>401 そういうお話聞くのが一番辛いですし、不安ですよね。何か今じゅようがあr
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 07:10:41.05ID:pii110UT
今需要があるマスクの工場やスーパーなどどうでしょうか?
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:36:54.85ID:I0mdv3in
自転車で10分弱のところに安い八百屋さんがあるのを見つけた
苺が180円、キャベツが1玉100円、玉ねぎが10キロ600円とかだった
今日は用事があって買えなかったけど明日買ってこよう
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:13.71ID:I0mdv3in
>>418
一応、茨城産だとか千葉産とか韓国産とかは書いてあった
あとは買う側が信じるかだけどw
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:30:15.56ID:Fw3TqGmu
>>408
うちも基本給低い
夫のモチベーションが心配になる

もうこのスレの対象から外れるな
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 00:09:09.79ID:CHn58rBg
空襲警報発令!
空襲警報発令!

敵機第二波北九州より飛来せり!!
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 05:25:36.66ID:NWf7gEdp
旦那28万円でパート代は雀の涙程度の約370万円世帯
6.5万円賃貸から8.5万円に上げたら死ぬかな?
年間24万円の差額の価値あるかな?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 06:39:45.45ID:4E8EflYE
>>423
この層には高額だし固定費はなるべく低い方が良いけど何故家賃あげたいの?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 07:26:54.35ID:493Mqqja
今その家賃で貯蓄出来てる?
子どもが大きくなってきて狭くなったとか部屋数足りないとかならそのくらいの家賃仕方ない気がするけど
元々結構貯蓄してるとか、2万分パートを更に増やせるとかじゃないと後々厳しいんじゃないかな?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 08:33:36.26ID:qEhRct8y
>>426
授業料が実質無償であっても、教科書代とか交通費、学年費やら諸会費…3、4ヶ月まとめて落ちるのキツイ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 08:44:08.30ID:Vhsfw6g4
ここのスレタイの人は大学のことはどう考えてる?
私立国立、実家通い、下宿、奨学金など
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 08:46:07.40ID:pq2hROLo
神奈川住みだから実家通いしてもらうよ。
奨学金借りることになったらそれは私達で払っていく予定
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 08:51:23.69ID:cnVKDy//
質問すみません!高校の話題が出たもので。
今年中3受験生がいるのですが色々調べてると私立も補助金かなり出てうちの場合授業料はほぼ返ってくるみたいですがやはり私立の方が色々かかるのですか?
交通費は公立も私立もあまり変わらず近くの2つの高校以外は電車通学になりそうです。
あと公立だと塾必須、私立だと塾いらないくらい学校が見てくれるというのは本当でしょうか?私高校は私立でしたけど毎日15時には授業終わってたのですが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況