トップページ育児
1002コメント457KB
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/30(月) 10:39:59.06ID:4mRdGf7V
スマホについて語るスレです。
そろそろ携帯を持たせようか考えてる人。
キャリアで学割などの料金プラン、格安SIMなどの気になる料金や快適性などを語りましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559954293/
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565478038/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1571403366/
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:17:51.32ID:KV9cGKwm
それって中高生のスマホスレで語るべき話題か?
確かに中高生はiPhone一択みたいなことになっていて
国産スマホ買わないのはどこかで影響が出てくるかもだが。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:14:04.13ID:ztIkQm1m
受験シーズン真っただ中にスマホネタは出来ないわ
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 16:19:21.12ID:rI17DRka
本人が受験生でもなくっても兄弟が受験生なら
その受験生の目の前でスマホ弄らないでと思う
うちの中2息子は 高3姉の前でも平気でスマホ弄っているよ。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:55:39.51ID:KDDb06LH
私立小学校は入学時点でみなスマホ持ちばっかだってさ
金持ちは違うよね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:18.22ID:Z8jePdEH
>>696
小学生でも中学生でもそうだけど受験組は安全のために持たせてる意味合いが大きいからね
家から徒歩で通える場所じゃないことが殆どなんだから仕方ないさ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:18:28.50ID:kzJBxwyy
私学の子は中学生でも持っているでしょうに
去年から公立の中学校でも認められて揉めたね。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:11:59.47ID:blr0uKZe
スマホガイジがきやっきやっきやっ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:07:45.36ID:jcyBzuGW
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:07:54.65ID:jcyBzuGW
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:21:47.73ID:yFaNBsg4
荒らすなカス
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:22:41.48ID:yFaNBsg4
>>694
気持ちはわかるけどもそれって神経質すぎないかい。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:14:51.27ID:s8CYO0Od
逆に兄弟にそんなことされると
プレッシャーになるみたい中3息子
目の前でスマホ弄らないとか
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:14:04.14ID:5iIzsl4q
そんな豆腐メンタルじゃ受からないわよ。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:10:19.44ID:42F536dp
今の子はスマホ以前に複数受験できるから
幸せよ、大学受験は
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:34.78ID:YSbUOzCU
スマホ人気者
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:46.80ID:MXqG9u0E
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:54.77ID:MXqG9u0E
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:35:59.81ID:X2YDO/9/
寝坊するなテンプレ野郎
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:52.12ID:X2YDO/9/
明日は私学の受験なのに
スマホ弄っている 娘が
緊張していて友達と話したいらしいわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 18:24:19.12ID:lyGBciI/
今の受験生はスマホ持って行くよ
受験中は電源切っているけどもさ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:46.97ID:R7F37QU9
いやいや中学生は高校入試に持っていったらダメだってプリントきたわ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:09.53ID:4okalSAj
厳しい学校もあるのね
うちの娘が受験するのは私学も公立も許可しているけども。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 23:08:41.44ID:gmCYoK37
スマホガイジがきやっきやっきやっ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:28:04.48ID:g9WAgSox
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:28:12.48ID:g9WAgSox
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:44.83ID:wsj2qkzj
もうつまらないからそれ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:08.31ID:wsj2qkzj
面白いと思っているの?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:16:05.82ID:wsj2qkzj
受験生頑張れ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:07:12.10ID:GbZQGrNM
逆に受験シーズンにスマホネタ書き込む理由ってあるかい?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:05.01ID:McHpXwO9
今の子は休み時間にPCで遊べるから裏山しいわね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:23.48ID:xi+S3kN4
また湧いてきました
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:01.03ID:ChBqgrUL
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:18.96ID:ChBqgrUL
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:13:13.29ID:zXXgfrzQ
>>744
また湧いてきました
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 14:22:53.00ID:3h6sVL9t
話題ないし。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:08:43.24ID:4b1pJrXw
入試が終わったら
買う 買わないのバトルが始まるよ
親子で。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:27.04ID:Hc1wxnqx
中にはいるらしいですわ
そう言う親が。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 00:02:30.36ID:xpRY3/0Z
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 00:02:37.77ID:xpRY3/0Z
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 08:06:23.34ID:DoRUhavs
しつこいコピペ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 09:17:13.57ID:AyLI9Wcs
極端な話
落ちた学校のあることないことネット上で書き込んだら
学校側から訴えられることもあるからね 私学は
息子の高校の先輩がそれやらかしたよ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:48.31ID:oiqq1nRf
みんなの家ではスマホの画面消毒している?
うちの息子はやっているけども、周りの子はやらないみたい
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 23:10:33.97ID:XECpU39J
うちも月1で消毒用アルコールでやっている
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:55.61ID:IJohonRE
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 00:47:04.44ID:IJohonRE
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 07:59:45.28ID:++pC5mvR
荒らしはやめてくださいよ。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 08:25:43.74ID:jXzKCDJ2
子供が、受験終わったらほとんどの人がiPhone11Plus買ってもらうって言ってるけど、高校上がる子に最新の機種買い与えるの今どき普通なんですか?
何度聞いてもほとんど買うんだと言い張る
うちにはそんな金ないのに
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:23:48.20ID:EwzKzxSY
普通じゃない
子供のみんなは周りの数名
それにお金に余裕がないならない事はきちんと伝えるべき年齢だよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 11:13:01.11ID:aMA4rObw
うちの息子はiPhone欲しがっているけども
秋に出る5G対応モデル
そもそも兵庫県の内陸部に5Gはまだまだ来ないよ。。。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:27.83ID:OIeKN/aA
最新のiPhoneでないとだめと喚く息子に聞かせてやりたいわ
そういう子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況