X



トップページ育児
1002コメント395KB

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:28.63ID:BlE7BOMy
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 34[無断転載禁止] ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/


夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576670258/
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 05:48:40.48ID:vxqTv1eT
家購入の為に年末に土地契約したけど本当にこのタイミングで転勤の話が出てくるとは
配置転換するみたいなので断る方向で行くみたいだしこのスレ内で留まりそうだけど致し方ないね
分かっちゃいたけど10年スパンの大きな案件を任されてるから大丈夫俺は転勤せんぞって旦那が言ってたけど
偉いさんからしたら誰かに引き継がせればいい話で全く当てにならん事がわかった
個人的には往復切符且つ業種が変わらないんなら子が小さいうちに移動してみたかった…
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:59:14.69ID:vxqTv1eT
>>975
確かにそうですね失礼しました
転勤は他の人にも声かけしてたみたいだけどこぞって子供産んだり家建てたばかりの人ばかりみたいで
適齢期ってのもあるとは思いたいけど動きづらいのを承知で上の人は声かけてくるんだなと思いました
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:04:00.56ID:23Kir7Xx
家を買ったら転勤はアルアルな気がする
会社も家を買ったら退職しづらいと思って声を掛けてくるんだろうね
片道切符じゃないなら数年は単身赴任かな
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:55.60ID:He1JdRHM
>>963
素直に聞きたいんだけど、中一数学でつまづいてても上手くいくもんなのかな
中一数学は殆ど算数だけど小学生では大丈夫だったのかな
祖父母、御両親は大学(院)行ったことありますか?
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:59:46.36ID:41SBcNOl
>>981
横から失礼。これは単純に学校の先生の教え方が下手だったんだと思う。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:26:48.70ID:bIWxJEmi
去年の11月位に貯金ほぼ無いけど、ボーナス次第で建売を買おうかなってココに書いた
結局、気になってた建売を買って、昨日が引き渡しで今日、引っ越しした
子供達も広くなった家を喜んでくれてる
普段仕事頑張って更に一大決心した夫に感謝しかない
来月からローン11万あるけど、節約しつつ頑張ろー
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:16:31.79ID:J4GygEu4
>>988
おめ!子どもがはしゃいで走り回ってるの見ると買って良かったなって思うよね
>>985
乙です!
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:11.31ID:xCAvxzw2
は?
家の中で走り回らせてるの?
ありえない
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:28:53.83ID:UW4mDTyf
確定申告の書類書いてて、不動産仲介で中古買ったら住宅ローン減税の上限が2000万なことを今更気づいた
初年度でMAX10万くらい違うよ
だからといって借入額減らすつもりもないけどさ
みなさんもお気をつけて
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:17:28.56ID:VyfGHPA6
>>981
身内に大卒は自分だけ
小学生の頃は普通より良い程度
逆に聞きたいけど中1で躓いたらもうダメなの?
そんな短期間で見切りつけたらダメじゃん…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:43:19.23ID:N7bno8kC
私大文系なら数学いらないから余裕余裕
早慶上智からMARCH関関同立まで数学不要だよ
その分SPIで苦労したけどなw
ソースは自分
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:51:46.92ID:E0eb2ith
>>991
何故怒ってるんだ…
うちは戸建てだし周りも小さい子どもいる家ばっかりだけど何も聞こえないよ
マンションだったら気をつかうけどね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:58:13.18ID:IzuNiRmY
同じ額の物件ならマンションの方が高くつくのになぜか一軒家の人から見下されて軽くモヤ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:09:10.37ID:/hFslP6L
田舎の戸建で育ったけど、家の中で走り回ってたら怒られたけどな

保育士してたけど、お部屋で走り回ってる子には
「危ないから歩きましょう」って注意してたよ
子供の年齢にもよるけど三歳児以上なら私なら走らないように注意するかな

991が叩かれてるのが不思議
小学校で廊下を走って先生に注意されたら、学校に文句言うの?
お店で走ってても注意しないタイプ?
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:15:14.39ID:JShSLEoC
そのマンションと戸建の対立構造作るの辞めてよ
マンションの方が金かかるんだからそこはデメリットだし

うちはマンションだけどメリットもデメリットも納得して買ってる
それぞれの家庭の事情や考え方はあるし親は子供の為も考えてるだろうからどっちでも幸せに育つよ

うちなんて車無し決定だから希望の土地は駅から離れた所に車庫付き戸建(建売)やペンシルしかないからマンション1択だった
どこでも住めば都よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 12時間 22分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況