X



トップページ育児
1002コメント506KB
【24時間365日】子育てってしんどい・・・133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:04:32.16ID:azk+Ev5g
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576063909/
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:50.53ID:YmpLVJqr
みんな旦那がお休みの日ってどうしてる?子供がいつもイオン行きたいとか指定してくるしお金はかかるしで凄く疲れるんだよね
でも家に居るのも疲れるし連休は本当に精神病む
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:02:32.45ID:b/SqUnzA
汚い話注意


子が一昨日胃腸炎になって私も今日発症した
子の世話だけでも大変なのに、自分自身が吐き気、嘔吐、胃の不快感、下痢、関節痛、悪寒でしんどくてしんどくて、子は元気だけはあってそれは救いなんだけど、いつもと同じように私と遊ぼうとするのがつらすぎる
今日の昼までは子に症状がなく良くなったのかと安心していたら、夕方にまた嘔吐下痢のオンパレード
寝かしつけのときにラッコ抱きするんだけど、私の服が悲惨なことになった
子は疲れ果てて先ほど寝たけど、私の上に乗ったままで私のお腹の圧迫感が苦しい
お互い早く治りますように…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:40.64ID:OtRtso7o
子供と遊ぶのが本当に苦痛
幼稚園行ってるから遊ぶのなんてほんの少しなのにやる気出ない
結局今日はのらりくらり交わして遊ばずひたすら家事してた
でも衣食住には気を配ってるし土日や支援センター行った時は全力で遊んであげる時もあるから育児してないなんてなんてことはないはず
でも月齢スレで全力で遊んであげてるのを見てしまってあーこの家に産まれていればこの子はもっと幸せなのにと思ってしまった
自分で自分の首閉めてるけどなんであれもこれもしないといけないんだろう
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:17:43.71ID:q8p/iomw
え、アパートで子育てってそんなバカにされる事だったんだ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:36.92ID:dqucTO8V
>>493
夫が有料の遊技場に連れ出してくれるから費用のことは考えないことにしてお任せしてる
家にいても家事して終わるけど子供から離れられるだけでほっとする
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:16.12ID:E4IwWLzi
>>493
寒いの嫌いな娘だからイオンばかり行ってるよ
ランチもフードコートで食べるだけだし9時〜15時で遊びに行っても3人で2500円ぐらいだけどな
月2くらいそうやって、あとの休日はおにぎり持って遊びに行くか午後から行くかしてるな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:53.46ID:XO9a1u1n
>>496
馬鹿にされてないと思うよ
あんなに筒抜けのところでよくできるねって話でしょ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:06:59.07ID:A2QAS5J4
>>498
イオンで時間潰せるの羨ましすぎる
うちのは走るからどうにもならん
ちなみにどんなことしてるの?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:12:23.65ID:KXNylJjD
ウチも特に行く当て無くどこか行くってなると近くのイオンモールだ
横に広めの広場あるから自転車とか外遊びの物も積んで行って外遊び飽きたらモールの中散策しつつ時間によりお茶したりご飯食べたりしてる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:45:44.77ID:znnPemdo
寝かしつけの時に人に手遊び歌歌わせておいて自分はやんないでクッションガンガン蹴ってる
クッションについてるボタンが壁に当たってうるさい音たてるのが気に入って、執拗にガンガンガンガンガンガンガンガン
うるさい、壁も傷つくからやめてと言っても、向き変えさせてもダメ、手遊び歌やろうよ言ってもダメ、クッション取り上げたら癇癪
ていうか歌わせて自分はやんないの毎日。何様だよてめーは
クッション蹴らせろとビービービービーあまりにうるさいからキレて、クッションをドアの外に叩き出した
当然ながらずっと泣いてる。シラネ
昨日は食事途中で義父の手作りおもちゃやるって聞かなくて、食べ終わったらね、ごはんはごちそうさまするの?と何十回言ったか
ごちそうさましない、これやる、どっちを取り上げても癇癪
2〜3回やらせて後はごはんの後ね、としてもいいんだけど義父の作りもいい加減で、何の塗料使ったんだか何日たっても乾ききってなくベタベタするしシンナー臭すごくて食事中の手でなんかやってほしくない
小さい子にあげる物はもうちょっと完成度考えろよとか考えてる間も耳障りな金切り声でヤラセロヤラセロうるさくて、こっちが癇癪起こしておもちゃ捨てた
本当はクッションやおもちゃじゃなく子の方を叩き出してやりたいクソガキ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:36:31.61ID:E4IwWLzi
>>500
ひたすらウィンドウショッピングしてるかな
3歳半なんだけど、娘の好きなすみっコぐらし置いてる店やキラキラアクセサリー系の店、服屋も自分で好きなの持ってきて鏡見ながら似合う?とかしてる
あとゲーセンあればアイカツ!の画面見ながらダンス(誰もプレイしてない時)、ガチャガチャ1台ずつ見て「この中ならこれ欲しいね」とか喋ったりしてたら数時間経ってる感じ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:11:51.68ID:/H1uhL4K
>>504
そんな平和に過ごせるなんて羨ましすぎる…
お店に行けばあれ欲しい!これ買って!ガチャガチャしたい!今日はしないよと言ったら癇癪
1つでも買えばこれも欲しいー、これで最後だからーと面倒くさい
もちろん走り回って即行方不明
子供と一緒の買い物は恐怖でしかない…
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:27:43.75ID:xrfmEvSd
注射はしてるけどインフル怖くて人混みいけない。イオン楽しいよね。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:29:08.02ID:n1HBLrqU
504だけど、外面はいいんだ
だから外出はかなり平和に過ごせる
公園や遊園地動物園は怖がりだからなかなか行けないけど
家では癇癪も起こすし、寝ない食べないタイプでここの常連よー
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:07:49.96ID:mC1aDKV/
>>505
うちもまさにこれで毎日しんどいけど昨日保育園の先生から「発達障害なんじゃないか、検査をおすすめします」とか言われてショックでよく眠れないまま一晩経ってしまった
男児だしこんなもんなのかなと思ってたけどこんな事言われるなんてやっぱり普通じゃないし保育園でもお荷物なんだろうな
頭真っ白になって「少し考えさせてください」って言ったけどもう考える気力もないしこのまま消えてなくなりたいわ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:17:49.76ID:aPnfZrsu
>>509
うちも習い事の先生に「うちではもう見れません。専門機関の受診をされた方が…」発達検査勧められて検査受けてADHDの傾向あり経過観察になった。習い事は2ヶ月でやめた。メンタルやられるよね。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:21:24.45ID:FNUBeGPT
>>500
過去に色々あってもう2年くらいイオン行ってないんだけど、つい先日ママ友親子に誘われたから一緒に行ってみた
5歳にもなったし、少しはマシになってるかなと思ったら全然で久々なので興奮しすぎて走り回り、ひたすら追いかけてた
ママ友の子は3人いたけど、みんなカードゲームみたいなのやって1時間くらい時間潰してた
ママ友はベンチで見てるだけでたまに私たちのところに声かけに来てた
多分本当は子供遊ばせて母親同士しゃべりたかったんだろうから申し訳なくて最後の方、本気で怒った
イオンなんて行くもんじゃないと心に誓った
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:07:59.98ID:BHAZFRQp
3歳になってだいぶ話せるようになったくせにいまだによく分からないことでグズる
理由を聞いても言わない
そしてよく分からないまま持ち直す
毎日何回もこれを繰り返してる
ほんとめんどくさいよーーーーー
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:37:52.81ID:QRewsgZH
昨日は旦那が夜勤明けで朝帰り
子の誕生日だから何だかんだ忙しくて3〜4時間ほど昼寝しただけだから疲れてただろうとは思う…が
夜の寝かしつけは誕生日の興奮からかいつもに輪をかけて意味不明なイヤイヤギャーギャーの子の横で旦那は1人早々グースカ、私は寝かしつけで23時回ってから旦那いない分後回しにしていた2日分の家事やって、それから自分が風呂入って寝支度、
やっとの事で床についたと思ったら子が寝●し出した…
オムツ替えたら絶対起きる、そこから私がまた寝かしつけして、熟睡するまでずっと手握っててないといけない…と想像したらストレスで動悸と頭痛がしてきた
嫌すぎてグズグズしてる間に部屋中に充満する●臭。旦那起こして手伝わせても、その後は子は寝つくまで絶対私の方にしか寄ってこなくてずーーーっと人の手いじくる癖があるから結局私は寝られない
寝つき良くて子に手いじくられないで毎晩寝れる旦那が恨めしい…だいたい何でこんな臭いのに寝てられるんだ
それに夜勤明けだからってその仕事の間、私だって色々犠牲にしていつもより疲れて子の面倒見てたのにとイライラがピークに達し、結局旦那起こして1人で●の始末させた
その後の寝かしつけは勿論私。誰も悪くはないがしんどい。寝不足で目眩して目がチカチカする
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:37:30.69ID:lqvN4Ywn
寝不足つらいよね
全ての赤ちゃんや子供たちが寝つき良かったら良いのに
それだけでどれだけの親が救われるか…
睡眠に関して個性なんていらないのに
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:38.65ID:PB3lPimk
吐き気がするぐらい虫嫌いなんだけど、最近旦那が3歳男児に虫図鑑を買い与えたせいで、毎日目の前で「これ何の虫!?これは!?これは!?見て!この虫カッコいい!」と見せつけられ、本気で精神削られる…
Gとかも載ってるタイプのガチ辞典なので、夜中に子供が寝てる間にあまりにグロいところは糊付けして開けないようにしてしまった…自己嫌悪。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:09:43.19ID:R+3QtmI0
本屋行って上の子にはドリル下の子にはパズルを買った
計2500円くらいしたけど今日一日これで穏やかに過ごせますように
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:28:12.22ID:FfK9DV8D
2歳児から一方的に暴力を受けてます何を言っても辞めてくれません助けてください
とクソ真面目に言いたくなる
同じような人いますか?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:03:10.46ID:+0s/76y1
>>517
1歳半だけど、うちも暴力ひどい。
普通に平手打ちしてくるし、キックもしてくる。
「てーい!」ってニコニコしながらやってくる。
端から見たら可愛いのかもしれないけど、結構痛い。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:04:05.05ID:RNdcpWtI
>>515
めちゃくちゃ分かる
大袈裟と思われるかもしれないけど、小さい頃からジャポニカノートとか心臓痛くなるぐらい怖くて中学の時から理科の教科書とか糊付けしてた
虫好き男子に育ってしまってまだイラストの図鑑とかでごまかしてるけど、そろそろ無理かもしれない(4歳)
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:08:00.34ID:bJ2Zz8cx
今中国から夫が緊急帰国中で、戻るのに先が見えないからずっと自宅待機で外出控えて家にいる
明日で帰国から14日経つからようやく出かけるつもりだけど毎日>>493みたいな状態になるんだろうな
金が飛ぶ
でも、もう家に3人缶詰なのがストレスマックスでどこかに逃げ出したい
3食きっちり作るのも辛い
家で子供と向き合って遊び続けて癇癪をなだめるのも辛い
どっちにせよきつい
夫がいると手抜き料理も軽く文句言われるし
生協頼んでたのがせめてもの救い
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:03:13.66ID:tT0K0sYf
>>493
わかる
うちは4歳1歳いて、夫が楽だからとイオンにいきたがる
4歳娘はそんなに物欲なくて
>>504みたいな感じなんだけど、付き合うのも疲れるし人混みも疲れる
これが小学生くらいならまだマシなのかもしれないけど、やっぱり迷子になったら怖いし放置親と思われたくなくてつきっきりになる
そして最終的にはみんな疲れて私と娘のイライラがぶつかってしまう
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:33:52.89ID:dTcUsg6j
ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

まままま〜ん(笑)

ま、ま、ま、ま〜ん(笑)

まままま まままま ままままん(ままままん)

まままま まままま ままままん(ままままん)

ままままんッッッ!!!(ままままー)

ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

ままままんッッッッッ!!!まッッッ!!!まッッッ!!!(まーーーー)

ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:05.26ID:Dias+o13
今日初めて子が迷子になった
その前からあっちいきたいこっちいきたいこれ買ってあれ買ってなんであそこで遊ばせてくれないのギャーばっかりでショッピングモールくるもんじゃないなと思ったけど、走って逃げられて本当にもうどうすればいいのかって気分になったわ
20分くらい手分けして探したら端の方でうずくまって半泣きだったけど、こっちはフザケンナって気分だった
対処法としてみんなこういうときどうしてんの
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:08:11.19ID:LKCvs1eS
3歳までは標準上回るくらいだったのにだんだんわけわからんこだわりで食べなくなり保育園でも小さいほうになってきてショック半端ない
保育園のご飯のほうがおいしいと言われるし、どうやってもプロには敵わないわ
3日に一度のホームランで何とか食べてもらっている状況が母として情けなくて泣けてくる
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:05:48.45ID:QRewsgZH
>>523
対処法というか「(心の声:だから言っただろざまぁw)だから言っただろーが二度と勝手な事すんな!!!今度言う事聞かなかったらその場で帰るぞ!!!」とガミガミ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:06.11ID:hfwfheqh
>>509
子供いくつか分からないけど子供なんてみんなこんな感じなのでは?それで発達障害なんじゃないかって言う先生酷い
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:35.86ID:xf9lwsE2
眠くなるとキーキー言うのいい加減に止めて欲しい
赤ちゃんじゃないんだから当たり散らしても意味無いって分かってよ
私はご機嫌とりマシンじゃないんだから無茶なワガママ言われても無理だわ
そんな中貴重な自由時間削ってやってる母の頼まれ事のことで電話で文句言われて今ストレスがピークに達してしまった
もう嫌だ1ヶ月くらい一人で暮らしたい
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:16:44.63ID:uf9R3Um5
六歳の娘、すぐ「ママ(ママのマスクの柄の)ハリネズミは何て言ってた?」「お好み焼き、何て言ってた?」とか聞いてくるのが鬱陶しくてしかたない
こう言ってたよという空想の話をするんじゃなくてなんでこっちに考えさせるのよあんたが考えなさいよ
しかも何か特別な状況(すごく驚くようなことがあったとか)じゃなくて言ってくるから考えるのもめんどくさい
朝御飯の最中にはずしてしばらく経つマスクが何思ってるかなんか知らねーよ
0531sage
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:10.50ID:6GGFCuC8
>>530
うちの5歳もそんなこと言ってくるんだけど「面倒くさい。そんなことばっかり聞いてこないで」とか言っちゃってる
もう5歳だしこのくらい言ってもいいでしょ、とか思うけどやはり酷いか…
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:20:45.88ID:1VGUUacv
>>529
ハーネスって実際どう?
子が自我を持ち出すと簡単につけさせてくれなさそうで導入ためらう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:43.08ID:b3MkioAX
>>532
言動が素人目に見てそれっぽくても検査してみたらただ育てにくいだけの子だったりするからね
安易に発達障害じゃないかと保護者に話すのは保育士失格だなと思う
本当に疑いがあるなら「集団についていけない理由がありそうなので念のために相談してきてください」って専門病院を紹介したらいいのに
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:01:26.41ID:vz4W87Rq
一人の時間がないと無理
子供って一人の時間必要ないのかな…
とアホすぎること真面目に考えてしまった
脳機能の低下
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:20.92ID:af75wtbV
私も一人の時間すごく必要
なのに私の小さい頃思い出してみると自分がお母さんとずーっと一緒にいるのはなぜか全く苦痛じゃなかった
しかもお母さんも同じだろうと思ってた
自分が苦痛じゃなかったのは母親がぜーんぶ合わせてくれてたからだったんだと気付いた

今考えるととんでもないわ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:45:44.19ID:JOAosdEr
>>530
うちの4歳は「これは何のために作られてるの?」ばっかり聞いてくるよ。
『さあね〜?どうしてだろうね〜」とごまかしつつ、そんなもん知らねーよ、と心の中で毒づいてるけどね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:12:55.77ID:omX+B206
子供も1人で厚めの本を集中して読めるようになったら長時間おとなしくしてられるようになるかな…
早くそうなってほしい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:28.94ID:ukkDPI/p
夫が3月末まで休日出勤しないと仕事が終わらないとかで、先週末から土日は母子で過ごしてる
子供は元気だけどせきが治らず連れ歩けないから、家に閉じこもってるしかない
あれやろうこれやろうとめんどくさすぎる
あーつまらない、せめて早く風邪治ってよ
どこか出かけたいよ
薬も食事も睡眠も防寒もバッチリなのになんで治らないんだよ
思えばこの1年は子供のせきに悩まされっぱなしだ
喘息じゃないって言われてるけど、じゃあなんでせきばっかしてんのよ?はぁ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:46:17.46ID:uf9R3Um5
>>538
どうせ聞かれるなら私はそっちの方がましだw
夕飯の唐揚げは何て言ってる?で答えたら、トマトは?ご飯は?お味噌汁の中の大根は?って続いたときはさすがに
さっさと食べろって言ってる
って言ってしまったw
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:57.09ID:q8weR3H9
>>540
去年そんなんで別の医者行ったら咳喘息だと言われたよ、喘息用の薬ですぐ治った
年開けてから空気乾燥しててハウスダストが多いのかまた咳復活したわ。日中は出ないし咳自体も去年の時よりずっと軽いから空気清浄機買って様子見してて、うちは構わず連れ出しちゃってるけど
原因が分からないの辛いよね
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:33.95ID:6yhS6MWt
>>539
>子供も1人で厚めの本を集中して読めるようになったら長時間おとなしくしてられるようになるかな…

妄想してるとこ申し訳ないけど
子供の読書量って親の読書量に比例するそうだよ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:53:18.41ID:i29K41H7
ひとりの時間が持てないのはきついよね

夫は夕食後に子供をお風呂に入れてくれるけど、本当に入れるだけで準備や片付けは私
洗面所にオムツセットを置いてるのにオムツのゴミをBossの袋に入れずに洗面所に放置
着ていた服も洗濯カゴに入れずにリビングに放置
2人がお風呂に入ってる間にそれらのことや夕食の片付け、朝食の準備、リビングダイニングの掃除をしないといけないからバタバタで疲れる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:29:38.86ID:szzf9m1n
ジャングルジムから落ちて慌てて助け起こしたら大泣き
そんな痛かった?怪我した?!と思ったら「お母さん助けないでよぉ!自分で起きあがりたかったのー!もう一回落ちるからー!」と泣きまくり
流石に次落ちて怪我されたら嫌だからダメと言うと更に泣き、もう勝手にしてくれ…と思ってしまった
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:10:59.46ID:XFXOUJYD
>>545
めちゃくちゃ読書好きなのに、ママー!ママー!で読む暇無い親はどうしたらいいどすか;;
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:12:38.45ID:XFXOUJYD
あ、うち間違えて京都の人みたいになってしまった…すみません。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:27.36ID:JOAosdEr
来月の日曜日に親子イベントがあって、小学生の上の子も楽しみにしてたのに、下の子と留守番予定だった旦那が普通に用事入れてきた。
イベントの事は申し込んだ年末頃から話してたし、カレンダーにも書いてあるのに。それで怒ったら「あ、そうなの?悪いね仕方ないじゃん」でヘラヘラしてるし。
子供が産まれてからだいたいは子供関連が優先で、自分の用事ややりたい事は後回しにしてきたのに、どうしてこいつは昔と何も変わらず自分優先で、私に伺いも立てずに自分の予定ばっか入れてくるんだろう。
ああ腹が立つ。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 00:17:03.19ID:1HJntodt
>>549
子供いるとぶっちゃけ読む暇ないよね…小説どっぷり浸かるとかさらに無理だし
隙間を縫ってスマホで5ちゃんかニュースアプリ斜め読みがせいぜいだ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:07.90ID:cWRCVLh5
その様子だと旦那が自発的に予定キャンセルなどはしないのかな
上の子かわいそう
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:06.20ID:EApSxxE/
>>552
ほんとそれ
睡眠もそうだけど、確実に確保できる数時間と
いつ呼ばれるか分からない数分がたくさん集まっての数時間は全く別物だよね…
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:32:46.82ID:GGQSGeYh
今日なかなか会えない友達とランチの約束して、子は一時預かりで預ける予定だったのに今朝発熱
昨日寒いところでジャンパーも着ずにウロウロしまくってたからかなと思うとイライラしてくる
散々寒いからジャンパー着てって行ったのに寒くないとか大丈夫とか言ってなかなか着なかったし
風邪がほぼ治りかけてたのにまた風邪かよ
せっかく楽しみにしてた予定もキャンセルしないといけないし、また次いつ予定合うかも分からない
子の体調不良も可哀想だけど、こんなちょっとした予定すらいつまでも実行できないのが嫌になってくる
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:38:33.96ID:Ep7zerbp
昔は小説も映画もよく見てたし、数時間くらいあっという間に過ぎたのに、今は読む暇もないし、夜に少し時間出来たから見てみようとしても昔みたいに集中力が続かなくて一冊読み切るとか2〜3時間の映画を最後まで見るって事が出来なくなっちゃった。
漫画くらいなら適当に読めるんだけど、小説は途中で読むのを止めてしまうとなかなか続きを読む気になれない。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:56:54.96ID:nmXMwxih
わかる
私もめちゃくちゃ本の虫で読みまくってたのに子供生まれてから全然読めなくなった
集中力も続かないし、まずやることいろいろあってゆったりした気持ちで読める時間がなくて悲しい
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 10:12:51.67ID:nGMiNcS1
>>548
ごめん文字だけみると笑ってしまったw
でも子供ってそういうことあるよね
自分でやりたいと思う気持ちは大事だしありがたいけどそこじゃねえだろってことがよくあるから困る
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 10:29:09.27ID:oo3rW/rG
着替えるって言うから着替え持ってきたのに着替えなかったり、〜したいって言ったのにやらないことが最近多過ぎてイライラする
選ばせたり勝手にしなで放置でも泣くしどうしろっていうの待つのも限度があるわ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:10:13.20ID:bl9r0AFO
高校生の男子なんですが今メチャクチャ好きな人がいるんですが彼女からはメチャクチャ嫌われてるんです 恋愛の大先輩であるあなたたちにアドバイスをいただきたい 結婚したいくらい好きで彼女の靴のにおいも何度もかぎました
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:11:04.93ID:bl9r0AFO
好きな人とセックスしたい
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:18:14.77ID:qp0axbWR
釣りだろうけど高校生くんはこんなとこで聞くよりカップル板でどうぞ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 17:58:19.67ID:qHW1FCHZ
>>562
釣りじゃないです
本気ですきなんです
はっきり言って他の男と彼女がセックスするなんて我慢できない
皆さんはいつまで処女でしたか?
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:57:03.06ID:iL4MQvsw
死んでイケメンに生まれ変わったらいけるよ。ガチャでいえばSR以上だから10%以下の確率だけど、今じゃあ100%無理だしねぇ。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:00:50.79ID:qHW1FCHZ
>>565
ぼくの好きな人はかなりの陰なので
まだ処女ですが大学で糞ヤリチンに騙されないか心配です あるいは強姦サークルに酒飲まされたりしないか
皆さんはどうでした
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:04:34.75ID:qHW1FCHZ
みなさん何だかんだ結婚してるからなぁ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:43.43ID:1HJntodt
産まなきゃよかったとは思わないし、可愛くないわけじゃないけど、自分は親になっていい人間じゃなかったんだなとは思う

発達グレーで被害妄想強く家や家族には特に常に喧嘩腰で自己中で癇癪持ちで心底扱いにくい上の子、思い出したように猫なで声で追いかけ回してくるけど愛が重い、無理
危なかったり腕力的にもう厳しいからやめてと言ってるのに不安定なタイミングや体勢で飛びついてくるのは治らないし
抱っこしてと言いながら胸触ってきたり、隙あらば服の中に手を入れてこようとしたりプライベートゾーンにやにやしながら触ろうとしてくるのも都度注意してるけど気持ち悪い
下の子のもの奪いまくるくせにやられるとブチ切れて暴言暴力ふるうのも止めるのも叱るのもうんざり

好きなら約束守ってくれ、相手に嫌、やめてと言われたら即やめてくれ
片付け面倒くさくても自分で散らかしたものは片付けてくれ
食事の時間に最後まで座ってごはん食べて風呂の時間に風呂入って歯磨きして寝る時間に寝てくれ、1人で寝てくれ
たぶん私毒親になる、なるまいとあちこち相談して努力してきたし愛情もたぶんあるし健やかに育ってほしい気持ちはあるけど生理的に無理、合わない、隠してるけどきっと伝わってるし逃げたい
いいとこもあるし卒園式には感慨深くてきっと泣く、でもつらい、しんどいこの子つらい
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:28:31.86ID:QkACKxLy
なんか変なの湧いてるけど限界近いから書き込む

2歳0ヶ月が本当にうざい
いつもいつもママママママママ
そうでなければアンパンマンアンパンマンでアンパンマン狂
アンパンマンのDVDつければ停止ボタン押して消してしまって付かないよー付かないよーって泣くし点け直せばまた同じことして泣くし馬鹿なの?
やっちゃいけないことはするし毎日怒鳴って疲れた
何発怒られれば気が済むんだよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:47:22.12ID:WKxvMorZ
私、体調不良…
旦那に2日間くらいみてもらったけど、やっぱり部屋は散らかり放題になった。
外にも連れ出してくれたみたいだけど、凄く大変だったって。

そうだよ。大変でしょ。
決して整ってるとは言えない部屋だけど、毎日掃除機かけて一定のキレイさは保ってるでしょ。
毎日洗濯もして、服は清潔でしょ。
こんな頑張ってる私、たまには褒めてね。

今日は栄養ドリンク飲みながら、散らかった部屋の片付けで疲れたわ…
…明日は夜勤だわ。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:48:39.16ID:r0KCaRCh
>>570
あるあるあるあるwww腹立つよね
うちのもよくやってて上の子がぶちきれてる
本当に2歳は理不尽よね
私も上の子も夫も辟易してる
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:54:30.09ID:Ep7zerbp
2歳児と24時間一緒にいたら発狂しちゃうよね。理不尽の嵐。
1歳代で保育園に入れれたらほんと勝ち組。一番大変な時期をある程度他人に任せられてお金も稼げるしなぁ。
まあうちは保育園超激戦区だし切迫で退職したから無理だったけど。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:05.98ID:ZIo0yAk1
しんどい
何が嫌ってしんどい時にも一定の世話や家事しなくちゃいけないところ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:05:26.91ID:qHW1FCHZ
>>570
普通じゃん
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:07:15.06ID:V+I8HrX9
>>571
洗濯ってなかなか匂い落ちん
むしろ臭くなる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:13:09.55ID:o79kIvCx
>>574
漂白剤とホタテパウダー使ってるけど
ホタテパウダー、なかなか良いよ。

あと、旦那の汗臭いのとれなくて、
液体洗剤から粉末洗剤に変えたけど、粉末のが洗浄力あるのかいい感じよ。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:23.80ID:kV7EQIlb
4歳女児がめちゃくちゃ頑固
幼稚園ではマイペースな優等生タイプと言われるし確かに癇癪起こしたり大声で泣きわめいたりしないけど、すぐ不貞腐れるし1度拗れたら大変
すぐに謝れる時もあるけど怒られて納得がいかない?と部屋に篭って何時間もでてこない
怒られるのは片付けしないからとか食事中遊ぶからで至極真っ当なこと
こちらも優しく最初はいうけどふざけたりやめないから怒る→向こうも怒る →拗ねるという感じ
こういう時ってこちらから折れるべきなのかな?
1人で部屋に篭ってたり、今日は1人で寝るのとかいって1人で歯磨きトイレスリーパーきて寝室にいくからほって置いてることが多い
でもほっておいてるから余計に助長するんだろうか…
こんな子お持ちの方どうしてますか…
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:28:27.82ID:5K5aYIOE
>>578
そこまでひとりでできるなら寝室行ったらほっといていいんじゃない?そこでかまうと調子に乗る気がする。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:41:03.74ID:sPhC4k0A
トイレ行く行かないで何十分もグズグズグズグズ
やっと行くって言ったと思ったらCDの歌流して!
なんでそんなことしないといけないの?
もう何もかも嫌だからもういよもらしてね、で放置
どうせオムツしてるんだからいいや
濡れて一晩中不快な思いしてたらいいよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:52:43.77ID:xDeokAAq
>>579
レスありがとうございます
そうですよね
私もそこで迎えにいったり機嫌をとるのも違うなと思いつつ、4歳なったばかりなのでまだ目を離しては行けないんじゃないか、これはネグレクトなんじゃないかとグルグルしていて
いまさっき寝室覗いたらちゃんと布団被って横になっていたので寝た頃にそっと合流しようと思います
それにしても頑固で嫌になる
普通はもっとママママってすがってくるもんじゃないのかなぁ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:08.81ID:QkACKxLy
>>572
お互いお疲れ様
やっぱこれ2歳児あるあるなのかな?(笑)
うちの子1歳10ヶ月からイヤイヤも始まって着替えもお出かけも一苦労よ
出かけ先で出会う人達には決まって今が一番可愛い時期よ〜って言われるけど可愛い以上に大変だわって心の中で悪態ついてるwww

>>573
保育園預けてても毎日怒鳴る始末よw
保育園は預け始めが辛かったな
一週おきに風邪もらって熱出して職場にお迎えに来てくださいの電話かかってきて職場の人に申し訳なかったし子供も心配だったし未だに仕事中電話なったらビクッとするよ
激戦区はなかなか空き出ないし入れないし大変だよね
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:54:40.39ID:ClormLoM
>>577
塩素系は漂白剤自身の匂いがつよい
なんでぼくのズボンが匂うのかわからん
自分の汗の匂いは臭くないのにズボンきてすわったときは変な匂いする
なんなんだあの匂い
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:27.51ID:p3izOvqy
2歳児のイヤイヤ期は本当に病むし子供が可愛いと思えなくなる。出掛けるのも一苦労だし疲れきってて2歳の時の写真があんまり無い
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:01.23ID:327UUfhi
>>583
酸素系の漂白剤使ってね。
ズボン、とくにジーパン生地とかだと乾くのに時間かかって生乾きの臭いがしたりするよね。
浴室乾燥とかで、短時間でしっかり乾燥させるといいかも。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:48.08ID:ClormLoM
>>585
時間かけて乾燥させるからわるいんか
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:20:06.55ID:45O9CkPp
元からだけど子供産んでから更に記憶力低下注意力散漫になってると感じる
親なんだから幼稚園のことはちゃんとしようと気を付けてたけど今年に入ってからもう3度もうっかりミスしてしまった
先生にもダメ親と思われてるだろうな
家でも日々のストレスで気力が無くてすぐだらけちゃうしこんな自分が嫌だ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 01:40:07.86ID:gKJgurjO
2歳のイヤイヤに病むのが私だけじゃなくてよかった
朝はご飯食べない着替えない保育園行かないでイヤイヤイヤイヤして会社に遅刻することも増えたり
保育園の帰りも帰りたくない上着着たくない靴下履きたくない抱っこ抱っこイヤイヤイヤイヤで
平日は二人っきりだから本当に精神削られて上司に近況聞かれただけでいい歳して人前で泣いてしまってさすがにやばいと思ってる
直属の上司は親身になってくれて話聞くよと言ってくれるけど、子育て経験ない独身男性に言ってもぴんと来ないだろうし言ってどうなるのという気持ちが強くて話す気にはなれない
いつかは楽になるんだろうか…
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 01:51:40.28ID:LtgFU/cm
発見時は「骨と皮」…なぜ長女を監禁、凍死させたのか 7日に両親初公判
https://jonny.click/wp-content/uploads/2017/12/new_20171227-00050018-yom-000-5-view.jpg

 自宅敷地内のプレハブ小屋で10年以上にわたり長女の柿元愛里さん=当時(33)=を監禁し凍死させたとして、
保護責任者遺棄致死などの罪に問われた両親の裁判員裁判が7日、大阪地裁で始まる。
統合失調症と診断された愛里さんを約2畳の「隔離部屋」に閉じ込め、モニターで監視していたとされる事件。
両親は起訴内容を争うとみられるが、公判で何を語るのか注目される。
https://www.sankei.com/west/photos/200205/wst2002050015-p1.html
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 02:51:32.14ID:5jJhaqvi
>>588
近況なんて単なる世間話で泣き出すお前が悪いわあほ 周りはいきなり泣き出してあきれ果てとる いい加減に大人にならんか
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 07:22:22.52ID:OJPkBBTx
>>569
それだけ聞くと、発達に加えて境界性人格障害っぽいよね…身内とそっくりだわ
本当にお疲れ様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況