X



トップページ育児
1002コメント396KB
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 08:47:09.94ID:8rmjnYLM
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

※前スレ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564099681/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1572655348/
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:44.59ID:/yvra5jb
さすがに入院や破水したときのことは妻側がこうなるからこうしてねって言わなきゃわからない気がする
名前も候補出してねじゃなくて、一緒に考えるじゃダメなの?
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:25:56.96ID:CWr5bX9U
うちの夫も120%受け身でマイペースでいつもイライラやきもきするけど
言い方だったり一緒に考えるように話し合ったり働きかけでマシにはなるよ
こちら的には自主的に動いて欲しいし考えて欲しいしすごく疲れるけど…あっちの性格上諦めてるというか
とはいえ妻側としての気持ちも痛いほどわかるよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:29:54.11ID:zJgp1zBw
そういうタイプ多いよねきっと
何も考えてないってイライラするんだよね
心配性なのもめんどくさいんだけどね
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:38:00.60ID:lcNcideL
旦那は体も辛くないし胎動も感じないからね
ましてや目の前に一人以上いるからそれで手一杯なんじゃないかな
名前も出生届出すまでに決めればいいじゃん何で今からっていうぐらいの考えなんじゃないかな
うちも今回かなり無関心
イライラするねー
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:50:46.73ID:FFH6hPiH
出産後、退院するとき車で家に帰るんだけど
その時に「おくるみに巻いたまま車にのせて帰ってこい」
と母に言われたんだけど言い方といいなんかムカつく
おくるみに巻いたままチャイルドシート乗せるって無理じゃない?
普通にチャイルドシート乗せてその上におくるみをかけるのでも
あんま変わらない気がするんだけど、
「上の子の時もあんたらはおくるみに巻かないで車にのせて帰ってきた」
ってなぜかめっちゃ切れてて意味わからん。
おくるみに巻かないと赤ちゃん風邪引かすとか言ってて。
新生児は体温調整上手にできないからおくるみに巻いてあげるとか
冬だから寒いからとか心配とか分かるんだけど
なんでそんな怒られなきゃいけないのかわからん。
イライラが収まらぬ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:59:58.85ID:OL/Ls37p
>>355
週末に〜でダメなのかー
そしたら諦めて一緒に考えるしかないかもね
また私かーって悔しいけど、ギリギリになってからやっつけでお腹の子の名前決められるよりはマシだと考えるしか…
他の人も言ってるけど、破水とか入院の話は男性には難しいよ
イライラするけど、出産前後の上の子のお世話含めて全力で面倒なことやらせるリスト作ってやれの精神で

半端に主体的だと上手いこと自分が楽な方にばっかり話進めて「俺家族のこと考えてやってる」って上から目線だったりして、それも嫌だったりするし
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:11:37.34ID:7eGdY5sw
>>344
上の子保育園、コープとネットスーパーはすでに利用してる
ファミサポは登録だけしてあって、産まれるまでに顔合わせしておこうかなと思ってる
保険でベビーシッターも1度利用してみた方がいいのかな
キッズラインも登録だけしてあるんだけど、よくない噂もあるからなかなか踏み切れない
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:30.78ID:sVH5Glvp
あちらからしたら名前なんてどっちかで考えて最後に合意を得るくらいの感覚なんじゃないの?
期待するだけ無駄な人だと感じるけどそんなに2人で考えないとだめなの?
破水の事とかは認識しておいてほしいけど、名前の事まではイライラするくらいなら切り離して考えた方がいいんじゃない?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:10:25.82ID:r1fR+ltr
兼業の方、出産準備できてますか?
毎日7時過ぎに家出て18時前に帰宅だけど、3歳なりたての子の世話と仕事、家事でいっぱいいっぱい
27wで性別が同じだから服はお下がりできるけど、保存状態とかも見てないし産休入るまで手がつけられそうにない
休日はたまった家事と買い物、ねっとりスーパーも利用してるけどしんどくて動けないわ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:54:45.03ID:a7H2rgGT
ねっとりスーパーw

毎日おつかれさま
ご主人に頼ったり外注したりできるところはできたらいいね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:52.37ID:47otUPqe
>>365
似た状況
今29wで再来週から産休入るから休み入ったらすぐ入院準備しようとは思ってる
上と生まれ月も同じ予定だから新生児肌着以外はお下がりしたくて春夏服だけでも選別しなくちゃ…
出してみたらヨダレとかのシミだらけだったらどうしようと怯えてるw
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:25:25.76ID:hEH5HjSp
>>365
毎日お疲れ様
私は来月産休に入ってから本腰入れて準備する
本当はお腹大きくなる前に大掃除やらもしときたかったけど日々疲れちゃって無理だった
上と5つ離れてで服なんか大方お下がりしちゃったから殆ど買い直しだ…でも2人目の余裕というか不要な物をあんまりアレコレ買わないで済みそう
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:48:09.58ID:r1fR+ltr
>>368-371
レスありがとう、夫は週2で19時半帰宅だからその日は風呂担当だけどあと週3は遅くて両家祖父母は遠方なんだ

やっぱりなかなか準備する時間ないよね…もう諦めて産休に賭けようかな
同じく意外とお下がりが黄ばんだりしてたらどうしようと思ってるわ
遠方の義母が帝王切開の入院中は泊まりで来てくれるから、布団とか準備しなきゃ出し大掃除は夫にやってもらう予定
私も変に二人目の余裕があったり、無性に焦るときもあるし気持ちが落ち着かないや
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:00:00.85ID:C4Z9U8Ve
名前考えるの、また私かー悔しいーって思う人もいるのね
すぐうきうき考えちゃうから、こんな感じがいいねって話したら勝手に候補発表して、その中で夫がすごく気に入ったのあったからすんなり決まったわ
方針は家庭にもよると思うけど、2人目だと同性なら上の子と同じ雰囲気にしたり異性なら1人目で使えなかった候補があったりですんなり決まったりしない?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:10:00.18ID:usyIKnf3
うちは下の性別まだ分からなくて名付けに着手できてないけど、上と同性だったらすごく悩むと思う
上の子のときはこれ!っていうのがすぐに決まっちゃったんだよね
由来も漢字も雰囲気も2人ともいいね!ってすぐになってしまったから、次の子にそういう良い名前があるか不安
とはいえ男児なら夫、女児なら私って決まってるから、名付けをどっちでするかでは揉めないけど
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:59.94ID:I1hI7SE7
よく男なら夫が女なら妻が名付ける的な話聞くけどそれって最終決定権があるってことなのかな?
それとも完全にお任せなんだろうか
家庭によると思うけど、女が産まれなかったら自分は名付けに関われないとかあるのかな
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:47:19.11ID:sLt1+juD
>>375
うちは最終決定権というより候補決め権って 感じだったな
上の子は女の子だったから私が2〜3候補に絞って挙げて、夫もいいと思える名前に決めた

夫にも名付けの経験をしてほしかったから
下の子は性別がどちらでも夫に候補を決めてもらうことにした
たまたま男の子の予定だからちょうど?よかった

下の子のつわりに苦しみつつ上の子見ながら名前考えるの大変だから
ふたり目は夫に主体的に決めてもらうことにしてよかったと思ってる
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:11:59.02ID:MFd8KI++
>>344
うちはいま保育園2歳クラスの3歳なので、育休中はずっとそのまま預けるよ。
だから何事もなく産休に入れたら、しばらくの間はパラダイス!のはず。
その間に来たる地獄の日々に向けて色々準備せねば。
夕食宅配サービスもいいね!
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:12:38.85ID:w2tIqGpt
予定帝王切開まであと3週間
上の子が入院になってしまい夫は産前の調整のため激務
頼れる里はなし
困った
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:20:06.60ID:MFd8KI++
義実家が商売やってる家だから易にうるさい。
生まれる日とかで画数が指定されるから、選択肢が狭いしせっかくもう
性別分かってるのに事前に考えられないのが困る。
個人的には占いに類するものを1ミリも信じてないので呆れてしまうわ。
画数に左右されて運命が決まるなら外国人どうなるんだ?って思う...。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:52:32.06ID:WyIF+2MX
風邪ひいて近居の実家にお世話になってたら夕方に少し出血
念のためと思って受診したらそのまま切迫で入院になってしまった
今の状況だと出産まで入院になるらしい
一昨日の診察でようやく性別が分かっていろいろ準備しなきゃと思ってた矢先だったから何の準備もしてない
上の子とお世話してくれる母は大丈夫だろうか
何もできないのに心配事ばかりで頭がパンクしそう
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:29:26.36ID:E97AoXNZ
>>380
今はいろいろ考えてしまうだろうけどまずはお腹の子のために安静にするのを頑張ろう!
週数はわからないけど、安静頑張れば一時退院できる可能性もあるし
今は入院してゆっくりするのが仕事だよ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:42:41.95ID:JP4+CC5C
今度の10日、久々にフリーな1日
旦那は出勤、子は保育園
腰痛はありつつも27Wの安定期でそこそこ動けるからなんかリフレッシュしたいけどどうしよう
美味しいもの食べたいけど体重が気になるし、人が集まるとこは感染症も気になるし
結局引き篭もりしかやることないのか
カラオケも好きだけどお腹の子にうるさそうだしなあ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:47.60ID:DFKjamfN
>>382
私は感染症が怖いし医師にも「不急な外出は避けて」と言われるから引きこもり多いわ
引きこもりを充実しようとゲーム機買ったw

しばらくできないこととして
友人宅に遊びに行ったり
友人と個室ランチに行ったりしたのは良かったな
映画チケット貰ったけど行けない
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:31:26.58ID:2x00JDNR
>>382
いいなぁうらやましい
まだまだ9wだから安定期入って平日一人の時間過ごすのが夢
たしかに感染症怖いけどなにか美味しいものでも食べに行きたい
映画も行きたいけど確かに密室はこわいね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:54:32.27ID:mO6/FjbD
>>382
全く同じ状況のw22
何をするか決まってないのも一緒。
家にいるとウッカリ気になる家事をしてしまって全然リフレッシュにならないけど
住んでる場所が観光地でコロナ怖いから外出も躊躇してしまう...。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:10:40.23ID:IQoZRTGN
28w。空腹時の吐き気が再発してきた。
でも空腹を満たす(腹7〜8分目くらい)とそこから6時間くらいゲップと胸焼けが止まらない。
どうしたらいいんだ。
太田胃酸飲んでる人います?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:11:39.98ID:ZOBQj43v
今まで気にならなかったことでものすごくイライラしてしまうのが辛い
家族にも迷惑かけてるなと思う
でもものすごくむしゃくしゃして、あたらないようにするのが精一杯だわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:57.74ID:cmQLKiFF
>>387
太田胃散、つわり時からたまに飲んでます
産婦人科の先生にも許可もらいましたよ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:13:30.96ID:WU5263s9
上の子の保育園が微妙に遠くて今は自転車で通ってる
産休入ったら自転車やめて子供の足で片道30分くらいの徒歩通園にしたいんだけど足腰が痛くて辛い…
かと言って自転車乗り続けるのも怖いし詰んだ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:40:50.49ID:ZOBQj43v
今日やたらイライラするなと思ったらお腹くだしたわ
体調悪かったんだな
上の子のときもそうだったけど、妊娠中は便秘と下痢を繰り返すのがしんどいわ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:14:16.53ID:/1srGOSP
>>391
これ
特に初期はつわりに加えて便秘とひどい下痢の繰り返しで消耗する

後期になると便秘ばっかりになるし
産んだ後何ヶ月も突発的な下痢が続くし
胃腸不安定すぎ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:33:30.77ID:MZITykoK
太田胃散、一人目の時に産科からOKでて飲んでたな錠剤じゃなくて粉のほうでねって言われた
またお世話になる日々だなぁ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:40:28.11ID:CSAFg1Bb
今まで物置と化してた部屋を片付けて使えるようにしたいんだけど、ちょっと動いただけでお腹が張ってしんどい
平日は未就園の上の子がいてなかなかできないから土日にやっちゃいたいのに
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:57:37.91ID:bEZx6RJX
5wつわりが始まってつらい
2歳5ヶ月の娘とずっと一緒だけど公園とか連れて行ってあげられなくて申し訳ない
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:31:18.18ID:Y5yeWHoP
もうすぐ10w
少しずつつわりが良くなってきた気がする
上の子がはやくげんきになってねって手紙書いてくれた
しんどいからって我慢させすぎて申し訳ないわ…弱音吐かずに頑張ろう
0397387
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:48.68ID:IQoZRTGN
みなさんレスありがとう。試してみます
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:05:16.09ID:mVcnu/x3
>>395
私かな
6wで娘2才5ヶ月
今日は仕事休みな旦那が1日見てくれたけど平日ワンオペだから辛い
共に頑張ろう
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:22:12.38ID:bEZx6RJX
>>398
同じだねw
うちは平日休みだから土日ワンオペで支援センターとか休みだから余計に引きこもりがち
これからもっとつわりが本格化すると思うと怖くて仕方ないよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:44.00ID:JP4+CC5C
>>386
家に居るとリフレッシュできないの分かる分かる

BMI26スタートの現在28だから医者からは何も言われてないけど
増加量は1s/月にしないとなあと思ってると中々食べられない…
出産したらしたで乳腺炎とかもあるからクリームとかもダメだし
好きな物を好きなだけ食べたい…
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 23:45:42.64ID:nA+eeOG6
汚話注意


妊娠してからオリモノが増えて下着が汚れるしにおいも気になる
オリモノシート使い始めたけど、1人目のときもそうだったか思い出せない
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:01:32.16ID:BbB64urC
上の子にせがまれるまま抱っこしてたら坐骨神経痛でまともに歩けなくなった…。動かないと体重増えちゃうし明日の保育園迎えもどうしよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:43:03.86ID:pIQnMNhZ
お腹大きめっていう人ブログとかインスタとか見てると体重増加も多めな人が多い気がするけどどうなんだろ
一人目のときは8kgプラスでほぼお腹でなかったけどふたりめ7ヶ月で既に体重それぐらい増えちゃってお腹も大きめだ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:28:41.75ID:tW9bKPr6
体重増加については分からないけど、2人目の時はいろんな筋力が落ちてるからお腹大きくなりやすいと見た
1人目でもお腹出なかったって人は運動とかしてた?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 14:51:57.19ID:NRZ4ciWz
座高が高いからお腹小さい
二人めのときも8ヶ月くらいまで服着てたら分かってもらえなかったな
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 14:52:56.28ID:+vXur+Kq
一人目運動してない上に中期から切迫で後期入院してて筋力おちまくりだったけどお腹でなかった
背低め体重標準+9キロで子は3400グラム、助産師さん曰く体質らしい
皮膚が柔らかい人はお腹大きくなるイメージ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:07:31.24ID:ddvM+qGa
私は1人目の時にもともとぽっちゃりなのに
+11kgになっちゃって、産後1kgしか痩せられないまま2人目妊娠。
去年末にインフルエンザで2kg落ちたけど、それでも6ヶ月の今+3kgで
1人目の時の臨月と変わらない体重になってもうた...
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 17:20:18.45ID:srqVwdnX
一人目で+8kgだったけど5kgしか減らないまま二人目妊娠
55kg→63kg→58kg
今26wで62kg
妊娠前の体重を58kgで申請してるからか体重管理よくできてますねって言われるけど一人目妊娠前の55kgで考えたら増えすぎなんだよなぁ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 17:52:15.09ID:BRtbNz9+
わかる
私も3人目18wで-2kgだからか食事制限とか言われてないけど
妊娠前から体脂肪率34%
隠れ肥満…
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:35.26ID:8bMi1YRe
今31週。なんか色々悩むことがありすぎてうつっぽくなってきた。上の子見るのもしんどい。身軽に動けないし、肺炎も怖いし。妊娠中ってホルモンのせいか精神おかしくなりやすいのかな?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:44:43.64ID:oShU7nXQ
また帝王切開しんどいなーとか、コロナの件、退院後の祖父母サポートなく乗りきれるかとか仕事等々、出産が近づくにつれ鬱々としてたけど、お下がりするために赤ちゃん時代の上の子の服を点検してたら、赤ちゃん特有のサイズ感にテンションあがってきた

ただ思ってる以上に特に襟元が黄ばんでてショック
吐き戻しやよだれが多い子だったからかな…綺麗にしまったはずなんだけど、それ以上に黄ばんでた
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:48:17.70ID:Ea/oO9cw
4歳の上の子に我慢させることが多くて、
今日ついに「ママいやだーパパがいいー」と泣かれてしまった
横になってる時に公園行こうよと言われたんだけど、後期でしんどくて30分くらい待たせちゃったり、
上り坂で「よーいどんしよう」と言われても走れない、「おんぶして」と言われても断る…
日頃のそんなことの積み重ねで爆発してしまったみたい

普段聞き分けがいいだけに、色々我慢してたんだな、生まれたらもっと我慢させることになっちゃうのかなと切なくなってしまった
あんまり「赤ちゃんがいるからできないよ」と繰り返すのも赤ちゃんを敵視してしまいそうだし、難しい
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:31.21ID:xhTmDT4I
>>415
今は「ママいやだーパパがいいー」でいいんじゃね?
そりゃママは切ないけど、赤ちゃん産まれて「パパいやだーママがいいー」の方が大変だよ。
上の子はしばらくパパっ子にしとくのが得策だよ。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:03:39.44ID:7qcGpW/y
2人目育児スレ見て、1人目の産後思い出した。
寝返り始まった産後5ヶ月頃から子と過ごすのがしんどくなって、前倒しで復帰したんだった。
2人目は夏出産で翌春復帰予定だけど、上もいるし、前よりしんどくなるの早そうだから、
旦那にしばらく時短してもらわなきゃ自分が破綻しそうだ。

11w、久々に丸一日3歳と二人きり。
昼寝してないから些細なことですぐ泣くし、イライラし過ぎて何度も怒鳴ってしまった。泣きたい。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:30:34.15ID:vj2aazka
>>411
二人目妊娠までの体重の推移が自分と似てる

自分は二人目産んだ後62kgまで太ってしまい、半年ほどかけて55kgまでダイエットしたところで3人目妊娠、いま31週で62kg
膝が痛いのは体重が増えたせいかホルモンのせいか…
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:08.38ID:Ea/oO9cw
>>416
レスありがとう
それが本心は「ママがいい」なんですよね
本心と裏腹のこと言わせるくらい我慢させてたんだな、と

フォローしたらその後はまた私にべったりで「お風呂もママがいい、歯磨きもママがいい」
本当今からでもパパっ子になってくれたらいいんだけど
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 03:04:32.29ID:jdSV31sU
>>419
さすがに痩せてはいないけど服9号

体脂肪こんなに高いのに食事や体重に制限かけなくていいんですか?って聞いたけど相手にされなかった
巨デブさんと体脂肪率一緒なのに…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:03:09.92ID:VScmrZxR
体のラインピチピチになりながら、頑張って9号着ている人いるよね。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:31.29ID:ZtJKkT3K
今日性別が分かった
上二人と違う性別で、嬉しいのと不安なのが同時に押し寄せてきてる
早めから準備できるから三人とも16wで性別教えてくれた主治医に感謝
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:36:57.16ID:UfW6xGVm
性別一緒でも違っても楽しみだなあ
つわりでしんどい時期だけどひとつ楽しみが発見できた気分だよ
はやく上の子と思いっきり遊びたいな
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:51:57.30ID:ZS2D24WF
19週
トイレが近くてつらい
お腹が出てきてすでに苦しい…
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:07:02.12ID:TZ94hPMb
今日病院で診察受けたけど胞状奇胎か双子か今の時点で良くわからないから再診になってしまった
後者であってほしい
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:31:38.29ID:Uom4dCJA
まだ8wだけど1歳半の子が何か悟ったのか今までにないくらいグズグズ。妊娠初期でイライラするのもあって上手くあやせない。
実家遠いし夫は深夜帰りだから辛い。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:42.04ID:ZS2D24WF
初期は体調も悪いしつらいよね…
ワンオペお疲れ様
私はアマプラとかしまじろう観せて乗り切った…
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:25:01.16ID:UpixdjV5
>>423
私も妊娠前160/52で体脂肪32%だった
下半身デブで体ダルダルだから肩凝りとかも酷い
もちろん腹筋ないからお腹出るのも早かった
体脂肪ってあんまり病院では指標として使われないよね
ジムとかではよく言われるけど
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 15:50:57.95ID:F9+JIoYh
子どもから風邪もらったっぽい
喉がすごく痛い
何か効き目のあるものあれば教えてください…
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:02:28.92ID:bvICjPET
>>437
喉が痛い時は、はちみつ大根をよく作る
賽の目にした大根にはちみつを適当にかけて冷蔵庫で保存
しばらくすると大根エキスが出てはちみつと溶け合うので、それを舐めるといいよー
後は加湿をしっかりしてゆっくり休んでね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:41.62ID:qSZMLeu+
同じく喉痛い…
私の場合はひたすら喉飴なめてると熱出ずに治るからそうしてる
はちみつ効くよね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:24:00.92ID:deGsW9Jh
同じく喉痛くて痰がからんでる
うちはレモンと蜂蜜を沢山入れてお湯で割ってレモネード飲んでる
悪化せず治したい!
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:47:00.57ID:4dPzeci1
喉痛い仲間多すぎw
私も昨日マヌカハニーとプロポリスののど飴買ってきた
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:47:21.20ID:OBHL/zwc
11w、ひたすら寝ていたい。
一人目の初期もそうだった。
食欲減る程度でつわりは無いけど、
家事で立ちっぱなしになるのがしんどい。
今月初めに受けた一般健診の尿検査が再検査になっていたけど、
産科の検査では正常だから、産後で良いでしょうと言われてとりあえず安心。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:51:36.17ID:F9+JIoYh
喉痛い>>437です
仲間がたくさんいたw
蜂蜜ちょうど切らしてるんだけどとりあえず蜂蜜使ってるゆず茶でもいいかな
のど飴も飽きてきたから明日別の味の買ってくる
あと今夜はしっかり加湿だね!
ありがとう、少し元気出ました
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:53:49.69ID:8Ot4hKR6
4月末出産予定で上の子は3歳なりたて、日中は保育園なんだけどバウンサーってあれば便利かな?
二人目産んだら子供は産む予定なし
産後に試そうかとも思ったけど帝王切開だし二人育児で、しばらく買い物もままならなさそうなので悩む…

上の時はバウンサー類やおんぶすら嫌がる子だったし、そのへんの布団に転がしてたので必要ありませんでした
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 18:04:22.49ID:DQIR5qtJ
>>444
全ては上の子と同じように嫌がるかどうかでは
でも上の子がいる時はどうするの?
3歳ならちょっかい出したり踏んだりすることもあるだろうからバウンサーなりハイローラックなり避難場所は必要では
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 18:31:06.40ID:zu4ubhRk
ココネル小さくてリビングのはじっこに置いとけるから便利だったな
今ニトリからも小さいベビーベッド出てらよね
バウンサーだと上の子がちょっかいかけにいくから、料理するときはベビーベッドに寝かせてた
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:43.98ID:9X86pYNc
>>444
うちもこれ迷ってる
産むのは夏でその時子は3歳後半
産むのは最後なのも同じだわ
ただ上がやんちゃな男児だからうちは何かしら買おうと思ってる
プレイヤードって使えるのかな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 18:50:40.78ID:8Ot4hKR6
>>445-447
レスありがとう
やっぱり避難場所はいるよね
上は娘で指示は通るけど、テンション上がったりすると聞かないし触りに行きそうだな
リビングが8畳で狭いのと、和室で布団で雑魚寝なのでベビーベッドは考えてない
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:32:29.63ID:foVBozKe
ジモティとかで中古で売ってるやつでもいいかもね。
2〜3000円であるんじゃないかな?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:23.92ID:m2NhUc+v
>>449
うちも4月末予定で産まれる頃上は2歳半の女の子で最後の子の予定だけどベビービョルンのバウンサー買ったよ
上の子はハイローラック使ってたけど大きくて邪魔だしコンパクトにできるやつがいいなと思って
レンタルでも結構かかるし中古は嫌なタイプだから楽天で15000円くらいの買った
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:07.00ID:9X86pYNc
バウンサーいいな
ベビーベッドでもいいけど小回りききづらいから脱衣所待機の時とか邪魔そうだなと
キャスターついててそのまま移動できるやつだとやはりハイローかな
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:50.17ID:ecNGc9fI
高さはないけどフィッシャープライスのバウンサー使ってた
5ヶ月くらいから自分でユサユサ揺らして可愛かったのと軽いのでリビングで使ったりキッチンで使ったり便利だった
3人目は産まないと思って処分してしまって後悔してる
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:05.33ID:1LPr5vhh
一人目で安産祈願された方、二人目でも祈願なさいますか?

つわりがおさまらないのと、観光地の神社のためコロナウィルスが心配なのとで
祈祷に行けぬまま8ヶ月になってしまった

厄年だから厄落としの祈祷もまとめてしたかったけど、
男の子の出産は厄落としになるって説もあるし
もう無理してまで行かなくてもいいかなと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況