X



トップページ育児
1002コメント319KB

★☆高学年の中学受験 Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 06:59:38.82ID:+UEs0Ws2
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part90
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1578915040/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 07:18:29.65ID:DTtniATw
乙です
みんな実力を発揮できますように
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 07:22:02.30ID:9ymlTc6a
頑張ってるみんなに
合格の魔法をかけときますね

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・ ) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 08:08:25.87ID:ATDrrRi5
開成灘は色々話題になって桜蔭ってほか女子御三家が話題の時すらあまり語られてないんだけど、やっぱ女の子の子を持つ親にとっても雲の上の存在なんだろうねえ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 08:48:31.16ID:vXq3Kvsu
都立トップは私立中下位より実績は良い

【2019年「難関10国立大+早慶」現役進学率高校ランキング】
◆:国立高校、●:公立高校、○:私立高校
順位:高校名 [都道府県] (「難関10国立大+早慶」現役進学率)

1位:○早稲田 [東京] (73.7%)
4位:◆筑波大付駒場 [東京] (61.3%)
6位:○開成 [東京] (49.6%)
14位:○攻玉社 [東京] (41.5%)
15位:○桜蔭 [東京] (41.4%)
16位:○駒場東邦 [東京] (40.8%)
17位:○渋谷教育学園渋谷 [東京] (39.8%)
★18位:●小石川中教 [東京] (39.7%)

21位:○麻布 [東京] (39.3%)
22位:●日比谷 [東京] (37.4%)
★50位:●都立武蔵 [東京] (29.0%)
52位:●西 [東京] (28.7%)
53位:○武蔵 [東京] (28.2%)
54位:●青山 [東京] (27.9%)
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 11:14:38.33ID:olnEpxMI
小石川中なんて学費が安い以外は私立や国立と本質的な違いないよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 12:12:45.00ID:H961EGK3
うちの学校は始業式から全く出席してないのが3人…
多少はともかく全部欠席って度胸ありすぎる
でも都心とかだと珍しくないのかな?
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 12:17:31.63ID:/M1Thz/P
都心周辺部だけど今年は6年で40人近くが正月休み明けから来てない
感染症の事もあるしいつも以上に慎重になってるのかも
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 13:00:12.41ID:0hf7cEQt
前スレ1000
私も最終学年になったら夏休みくらいから2ちゃん断ちしようかな
なんだかんだで見ちゃう気がするけど…
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 14:41:28.66ID:AAT2wk79
第一志望5年分過去問が合格者平均点を超えていたのでちょっと安心していたけど今日それより前のものをやらせたら受験者平均点をはるかに下回る点数に。。
入試直前にこんなこと、、
かなり動揺しています。
これからなにを重点的にやればいいのか
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 14:48:03.64ID:XLDzACCO
>>17
それは作った人とか違うとかテストの方針が今と違うんだよ
気にしない方がいいよ
塾に何したらいいか電話するのがいいよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 15:30:09.13ID:KMoEFp8T
>>17
うち先週、千葉(第2志望)でそれやった。受験者平均どころか算数が合格最低点の半分。4 教科で最低点より30点くらいマイナス。
それも残してたのが最新年度のもの。生きた心地がしなかった。

でも問題なく受かったよ。大丈夫。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 15:51:33.75ID:AAT2wk79
>>18
>>20
そっか、、子もなんで急にこんな難しくなるの!?出題傾向もちょっと違うし!どうしよう!ってなっていて。
よかったお二人のコメント見てすぐ安心しました。
ありがとうございます!
これから塾なのでちょっと相談してきます。
>>19
入試前日は過去問やらないようにと言われています。
我が家は過去問やるのは今日までにしていました
その最後の日だったんで焦ってしまいました。。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 16:21:47.63ID:BEhT8yux
終了組です。
それまでずっと成績も安定していて、
いつも通りのことが出来れば得点できた本命校だけ、
ガチガチになってしまってコケました。

これから本番を迎える皆さん、
「わからない問題があって出来なくても、大丈夫 」
「次に気持ちを切り替えれば大丈夫」
「挽回しようと気負わなくていいから」
など、本番前には、ゆるっとした声掛けもしてあげてください・・・
そんなの当たり前って思われたらすみません。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 16:37:30.99ID:KT2JkL+K
今年の千葉組です。
2科目めの算数で最後の大問まるまる見落としてて空欄というアホな失敗をやらかし
試験後それ聞いて内心落ちたなと思ったけど合格してた
最初の方の科目で何か失敗するとそのあと引きずって全てがダメになることもあると聞いて
失敗したと思ってももうどうにもならない、振り返らず前だけ見て進め!
と試験前に言っておいて良かったです
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 19:07:51.34ID:3vafR7GJ
失敗談はぶっちゃけ一番役に立ちますありがとう
もっと聞きたい
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 19:42:29.24ID:+EnfZehe
いや普通に考えて聞かない方がいいと思いますよ
こと子供のことに関しては、ネガティブな情報は成功のための何の参考にもならない
〜〜しちゃダメだらけの育児書と一緒よ、ダメって言うくせにその例ばかり記憶に残る

25はつい呟いてしまってすまん
食後にアイス与えて風呂入れて寝かせますw
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 19:57:47.48ID:samciluZ
前スレの偏差値に無頓着な方
私自身の経験から絶対に合格できる学校をひとつ受けるべき
不合格だった学校の制服を見る度に胸が痛んだし
親が併願をちゃんと考えてなかったのが今は笑い話だけど
当時はしばらく恨んだわ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:49:52.28ID:nIlv+Upi
>>26
女子終了組
東浦和合格後気が抜けまくって1日〜4日まで全敗組が通りますよ
直前のこのタイミングですら気持ちが抜けた顔してたな
今更かもしれないけど最後はやっぱりメンタルだなと思う
ここまで来たからあとはどうでも変わらないでしょ〜なんて思わずに最後までテンション高めてあげた方が良いかと
皆さん頑張ってー
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:52:21.19ID:qYoqobx8
あとはあなたができない問題は他の子も出来ないから気にするな、終わった科目は直ぐに忘れる、計算は絶対に落とさない、できない問題にしつこくこだわり過ぎない、出来る問題は決して落とさない。

と、塾の先生が受験前が子供に熱く語っていた。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 21:01:06.28ID:N7tyq7EX
>>32
いやいや、よく分かるよ
中学受験に関わらず高校大学受験でも他のでも使えるいい内容
ひとつ目は全力で努力した後じゃないと言えないけど
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 22:53:37.94ID:+UEs0Ws2
>>34
お大事に!今は保健室受験充実してくれている学校も多いけど
症状がつらいのは可哀想だもんね、早く熱が下がりますように
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:07:14.74ID:qZN87AFJ
ああ、もうすぐ2/1だねえ。
去年は泣きながら会場から出てきた子供を見て、こっちも泣きそうだったな。
皆んな出し切って欲しいねー。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:29:01.63ID:Q4h62iAz
自学自習ができている、親は離れたところから応援するのがベストとの塾からの言葉を真に受けた自分はバカだった
最後の追い上げはフォローしようとして、知識はスカスカ算数も根拠なく解いていることに気づいてしまった
落ちても全く驚かない
心づもりができて良かったのかもしれない
でも悔やむ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:43:34.35ID:k8vrzopR
>>40
わかる…
私も塾が合格まで導いてくれると思ってた。
うちは地方なので志望校が遠くて
受かっても公立でいいかーと塾入れて放置。
模試の偏差値がよかったのもあって気にしてなかった。
特別講座も遠くまで送迎大変だしパス。
ところが冬休みに本人がやっぱり通いたいと言い出した。
そこで塾に聞いたら過去問や類似問題は
特別講座でしかやらないことが判明…
慌てて過去問やったらぼろぼろ。
3週間で過去問やらせて、少しはマシになった、
明日は直前用の問題を私が編集してやらせる予定。
こういうの全部塾がやってくれると思ってた。
これで受かったら私が直前対策講座開いて金儲けできるわw
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:49:29.97ID:R51+dcZ0
>>7

【2019年「難関10国立大+早慶」現役進学率高校ランキング】
「難関10国立大+早慶」現役進学率=(難関10国立大学(東京大学・京都大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学・一橋大学・東京工業大学・神戸大学)現役進学者数合計+早稲田大学・慶應義塾大学現役進学者数合計)÷当該年卒業生数
◆:国立高校、●:公立高校、○:私立高校
順位:高校名 [都道府県] (「難関10国立大+早慶」現役進学率)

1位:○早稲田 [東京] (73.7%)
4位:◆筑波大付駒場 [東京] (61.3%)
6位:○開成 [東京] (49.6%)


12位:○女子学院 [東京] (42.9%)
14位:○攻玉社 [東京] (41.5%)
15位:○桜蔭 [東京] (41.4%)
16位:○駒場東邦 [東京] (40.8%)
17位:○渋谷教育学園渋谷 [東京] (39.8%)
★18位:●小石川中教 [東京] (39.7%)

21位:○麻布 [東京] (39.3%)
22位:●日比谷 [東京] (37.4%)
24位:○世田谷学園 [東京] (36.4%)
★25位:●桜修館中教 [東京] (36.4%)
26位:○頌栄女子学院 [東京] (36.4%)
29位:◆筑波大付 [東京] (34.5%)
30位:○雙葉 [東京] (34.4%)

36位:○芝 [東京] (32.3%)
39位:○豊島岡女子学園 [東京] (31.4%)
41位:◆学芸大付 [東京] (31.0%)
44位:○鴎友学園女子 [東京] (30.4%)

★50位:●都立武蔵 [東京] (29.0%)
52位:●西 [東京] (28.7%)
53位:○武蔵 [東京] (28.2%)
54位:●青山 [東京] (27.9%)

62位:○城北 [東京] (26.6%)
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:52:07.96ID:R51+dcZ0
72位:○田園調布雙葉 [東京] (24.5%)
73位:○桐朋 [東京] (24.2%)
75位:●国際 [東京] (23.6%)


84位:●戸山 [東京] (23.2%)


91位:○本郷 [東京] (22.7%)


★105位:●立川国際中教 [東京] (21.8%)
106位:○白百合学園 [東京] (21.5%)


★113位:●三鷹中教 [東京] (20.9%)

116位:●国立 [東京] (20.5%)
121位:○巣鴨 [東京] (19.7%)

125位:○東京都市大付 [東京] (19.5%)
128位:○晃華学園 [東京] (19.2%)
129位:○暁星 [東京] (19.2%)

136位:○帝京大学 [東京] (18.3%)

143位:○聖心女子学院 [東京] (17.9%)
145位:○吉祥女子 [東京] (17.9%)


★165位:●両国 [東京] (16.0%)
166位:●新宿 [東京] (15.9%)


190位:○國學院久我山 [東京] (14.2%)
191位:○学習院女子 [東京] (14.2%)
194位:●立川 [東京] (14.0%)
★196位:●大泉 [東京] (13.9%)
197位:○大妻 [東京] (13.9%)

203位:○普連土学園 [東京] (13.4%)
208位:○東京女学館 [東京] (13.1%)
★209位:●富士 [東京] (13.0%)
★210位:●九段中教 [東京] (13.0%)
214位:○立教女学院 [東京] (13.0%)
219位:◆東工大付科学技術 [東京] (12.8%)
226位:○広尾学園 [東京] (12.0%)
228位:○東京都市大等々力 [東京] (12.0%)
228位:○学習院 [東京] (12.0%)
230位:●竹早 [東京] (12.
★235位:●白鴎 [東京] (11.7%)
238位:○成蹊 [東京] (11.7%)
242位:○田園調布学園 [東京] (11.5%)
245位:●小山台 [東京] (11.4%)
250位:●八王子東 [東京] (11.1%)
★253位:●南多摩中教 [東京] (11.0%)
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 01:54:50.05ID:6fFPlFLl
>>45
経験からいうとそれはあまり効かないw
予防的には効くかもしれないが
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 06:10:42.73ID:uFgRatwp
>>30
なんか前受けってそれあるよね
1月で受かっちゃってもうそれでいいかみたいに子供がなってしまう…
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 06:14:42.93ID:N8ystLKr
インフルエンザになった後の症状の活発化を
防ぐらしい。
インフルエンザにならないわけじゃない。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 06:22:35.20ID:N8ystLKr
カフェインは紅茶は茶っぱではコーヒーより多いけど
飲む状態の抽出液では
コーヒーより少なくなる。

お酒と一緒でカフェインの許容量は
人によって差があり、
一般的には紅茶は一日3杯までと
言われている。

たくさん飲むんじゃなくて
水筒やマグや空きペットボトルに入れて
ちょこちょこ飲むと
カフェインの摂取量多くなく予防効果的に飲める。
当然ながら家族でも回し飲みはしないこと。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 06:40:33.27ID:PJAavt5X
>>34だけど気にしてくれてありがとう
おかげで今朝は37度前半まで下がった!
念のためインフルエンザ検査には行ってくる

>>52
デカフェでも効果は変わらないって聞いたことあるよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:05:27.17ID:cIjy/D2G
>>54
いやいや、「塾」で特別講座でやってるのに、遠いからという理由で自らパスしたんでしょ。

自業自得としか。モンペか。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:11:34.95ID:OmE90RU6
>>38
なんで泣いてたの?出来なくてってこと?
上の子の時そんな子見たことなかったけど

そういえば後半日程では、送り出す時や待合室で泣きながら親が待つとかいう(前半難関校まさかの全落ちで)学校でもそんな人見かけなかったなー
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:19:18.08ID:HH9Byhx6
>>53
そうなんですね
紅茶は利尿作用があってお手洗いが近くなりそうなのが気になりますが
カフェイン由来のようなのでデカフェの紅茶ならそれも軽減されそうで
いいですね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:21:04.55ID:W9RM1qV2
>>56
やりきった、辛い受験を終えた、憑き物が落ちた、
という感極まってとかあるんじゃね。

カタルシスウェーブ!
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:22:33.50ID:GHbMrc76
>>52>>53
デカフェでは意味ないと思う
紅茶のテオフィリン(コーヒーでいうところのカフェイン)に
効能があるから
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:27:05.37ID:W9RM1qV2
免疫増強は紅茶も悪くないが、
ハトムギ茶、ヨクイニン、エキナセアの方が直接的に効果あるの知られてるんでは。
あと、高体温(37度)のためのショウガや葛根湯、お風呂。
低体温は風邪引きやすい。

でもいろいろ一気にお薬飲むと肝臓弱ってバテるからほどほどに。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:30:00.79ID:Wo/RI6nC
>>60
カフェインじゃなくてカテキンが変化したテアフラビンによる効果じゃないの?
デカフェでも効果は一緒だよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:30:52.69ID:W9RM1qV2
あとヨーグルトやビフィズス菌剤など整腸剤は害がなくていいよね。
感染症予防に腸内細菌バリアも重要。
腸内環境がいいと精神的にも安定する。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:32:10.42ID:9IyJyfsP
>>55
それ以前に、受かっても公立でいいやはない
何で受験するんだ
周りの保護者でそんないい加減な人知らないよ
例え子供主導で始まった受験で親が内心反対してても、精一杯サポートしてそれでも全滅だったりするのに
最初から負け戦なんだよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:32:42.77ID:OmE90RU6
緑茶をせっせと飲んでた…
紅茶やハトムギ茶の方が良いの?
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:46:35.87ID:e7hEv53V
>>66
かかりつけの小児科先生は常に緑茶飲んでるからインフルにはならないって
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:37:00.27ID:PG7w8k4D
>>57
・・・だね
世の中には色々な親がいるんだな
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:39:38.97ID:/BbpWugF
とにかく体調管理だけは万全に
受験生みんな悔いなく試験を受けられますように
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 10:11:34.82ID:d1EM6hZR
歯医者行ったらちょっと歯が欠けてた
歯を食いしばってますねと言われてしまった
来週末はもうストレスから解放されてるから今後は大丈夫なはずw
白髪とか一気に増える奥様とかもいそう
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 11:45:21.03ID:/kO6CRSS
白髪とハゲに加え不整脈も悪化して、頻繁に頻脈が出る
多分自律神経系だと思うけど
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 11:48:16.74ID:muoRcQsQ
私は蕁麻疹
医者にも行ってるけど全然改善しない一日中痒いよー
受験が終わったら解放されるのかな…
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:02:27.60ID:Ob9FrnHH
>>75
子が夏ごろじんましんやった。慢性化しちゃったけど忘れた頃に治ってた。
私も会社員の頃にストレスがたまると出てたから体質が遺伝したかな。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 14:51:41.84ID:ChUvg8zN
>>74
私も全く同じだった
終わったら頻脈はおさまったけど白髪はもちろんなおらず
せめてどうかハゲは良くなってほしい…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 16:22:02.30ID:GZihskbQ
>>78
うちは旦那が身代わりに・・・
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 23:30:43.89ID:HH9Byhx6
白髪とハゲと不整脈のボロボロ母ですが、忘れてたわ、歯の詰め物も
5日前に欠けていたわw 今71を読み返して思い出したw
あいにく共働きで仕事も年間最繁忙期なもので歯医者行く時間も当然無い
行けるのは1週間後くらいかな、ほぼ全て結果が出てる頃だなあ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:17.74ID:yHhuVhcn
来週の今頃には全て結果が出てると思うと感慨深い。長かったよね。あとちょっと。
どの制服を着ることになるんだろう。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:48.73ID:H9L9Npi4
2月の勝者来夏ドラマ化
秋だともう冷静に見られないかもしれないから、夏で良かった
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:29:40.60ID:qHhG5wsD
主演柳楽優弥か!楽しみ〜。
佐倉先生を誰がやるか気になるわ。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:35:02.91ID:LLIUlpVz
今は2月1日が決戦って家庭は少ないのかも
灘や渋幕とかは1月だし
筑駒とか都立一貫中は3日だし
海城は何回かチャンスあるし

女子御三家+開成 麻布 駒場東邦を第一志望にする組くらいかな
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:40:55.72ID:tcjEVAJV
>>43
武蔵って私立もあったのかー

うちはなぜか都立武蔵高卒→首都圏国立卒の研修医がたくさん来るから優秀な高校だなーと思ってたけど
じゃない方とか言われてそう
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:47:35.79ID:zyQu1GDs
ええ?
東京生まれ育ちだけど、都立の方がじゃない方というイメージだよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:49:24.94ID:foqM+bzs
駒東って何がいいの?
すぐ隣に筑駒があってコンプレックスに塗れた学校生活を送って人格歪みそうじゃね?
実際、集団万引き事件だの、集団いじめ事件だの、いじめられて引きこもりになった卒業生が親に殺されるだの、教員同士が理科室をセックス部屋にしていた事件だの、
クソみたいな案件ばかりで名前が出てくるし
金もらっても子供を入れたくない学校ナンバーワンなんだけど
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:53:44.33ID:FkPrN4kL
都立武蔵に中高一貫枠ができたのはまだまだ最近(私立武蔵の創立比べて)の話だよ
高入は普通のちょっと頭良い進学校だったような?
近くに西高校あるしね
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 11:03:51.41ID:pF5apqJ/
>>47
国公立医大全部と私立医大上位を含めるべきだが
私立医大をどこで線引きするか難しいところ

東医大以上くらいか?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 11:06:01.50ID:pF5apqJ/
>>89
駒東ってスクールカラーがないよね
開成、麻布、武蔵それぞれあるのに
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 11:16:46.02ID:jYSSTZM1
>>96
少し前までは駒東はママ東って言われるほどママの出番と愛校心が強いって言われてなかったっけ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 12:23:49.21ID:NG8LWQPo
栄光と聖光って今は完全に聖の方が上なのかな? 
まさか栄光浅野に追いつかれるなんてことないよね? 
浅野は神奈川の巣鴨ポジションなのに割と好調なのね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 12:32:15.93ID:pDU3e2H8
>>84
元ネタの週刊誌記事がそうなってるだけなんじゃないの?
この表はエデュでよく見るけど
今回みたいにいつも◯鴨関係者がギャーギャーうるさく文句付けるてんだよねw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 19:06:10.90ID:zSqjG3Lf
駒東はめちゃくちゃ中途半端な子が受けてる学校として認識してた
イメージも良くないしお金払って行かせるなら公立でいいかなって思う人多そう。何かしらいい所もあるんだろうけど
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 19:56:15.30ID:4blXrJj9
>>101
娘しかいないから駒東とか別に何も感じないけど流石に負け惜しみ感が満載すぎて草
今の親世代で受験通ってきてるなら駒東は名門校の認識
余裕がある人はそんな叩き方はしないよ
息子を入れたくても入れる頭が無いパターンの歯軋りが聞こえるような書き込みだな
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:13:27.39ID:qIjTpWTo
親世代では既に難関校だったと思う、御三家や旧制中etc…には及ばないけど底辺校、スポーツ校だった時代はないから名門校って見方もあるんじゃないの
駒東なら公立の方がいいってどういう立場の人間か気になるわ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:16:11.42ID:NNheTFTS
さすがに駒東は名門でも良いのでは
昭和に中受した私でも悪い学校とは思わない

こういう人は浅野や世田谷なんて許せないだろうね
豊島岡や吉祥も
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:19:27.00ID:VVlPKTtF
親世代は新御三家だか新々御三家と言われてなかったっけ。
うちも女子だから分からないけど、千葉の東邦は自由・理系の特色があるよね。
大学も理系。
駒東はそういうのが無いの?
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:20:26.63ID:zyQu1GDs
駒東が名門に納得できない人は暁星、桐朋
女子なら聖心とか桐朋女子に行かせればいい
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:35:26.75ID:LskQmSDM
筑駒の東(東南)に位置するから駒東

ってのは冗談だけど
駒東は鉄緑会の指定校だよ
好き嫌いはあるだろうし筑駒の隣で惨めだと感じるのも勝手だが、間違いなく名門
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:54:50.45ID:Q50icbCB
>>108
鉄緑の指定校ってどこで調べられますか
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 20:56:21.08ID:j4AYsVgQ
下手な私立行くくらいなら公立の方がマシってのは分かるけど駒東でも公立の方がいいと言う人もいるのか...
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:00:02.16ID:sfE7kASL
ええすいません
さすがに駒東は射程圏外でした。。名門なのに偏差値低いんだね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:55.20ID:apoj2+1X
まあ公立のほうがマシっていうのは言い過ぎだけど
同偏差値帯の学校に比べるとイメージ悪いよね、確かに
スキャンダルが多くて、ポジティブな要素がぱっと浮かんでこない
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:06:04.39ID:eSJHoLl7
>>109
普通に検索すれば出てくるよ
関東は今は13校
筑駒と開成麻布、女御三家、駒東、渋幕、海城、豊島、栄光、聖光、筑附
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:10:50.74ID:LLIUlpVz
鉄緑指定校+早慶 巣鴨 白百合以外は公立の方がいい、とはたまに聞くけど
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:23:01.61ID:fMGSiLDf
東京周辺の男子高で駒東の上って筑駒、開成、麻布、聖光、栄光くらいでしょ?
東大合格者数でもしっかり結果残してるのに偏差値低いって
すごいな
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:27:26.82ID:zyQu1GDs
>>114
それは高校受験だとほぼ都立専願になり、都立の内申で副教科は主教科の2倍でカウントされることを踏まえてのこと?
よかったら後学のために理由を教えて
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:28:16.39ID:eSJHoLl7
いわゆる地縛霊なんじゃない?
エデュとか見ると凄いよね色んな学校にそれぞれ居る感じ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:35:31.91ID:UhvwnqSs
平成前半に鉄緑講師(理系)やっていたが
そのときの印象ではできる順に
筑駒>開成>駒東>海城>麻布=巣鴨だった
(武蔵は殆ど通塾見なかった)
麻布に対しできる印象がなぜかなかった
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:36:02.50ID:NSz+Sl8A
隣の都立駒場と勘違いでもしてるんじゃないの?w
と言っても歴史的には都立駒場も名門か
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:44:06.15ID:foqM+bzs
駒東は確かに名門だよ
だけどわざわざ「名門」という言葉を持ち出す必要がある時点で、昔は良かった=今は落ちぶれたという現実を暗に認めちゃってるんだよなあ
跡見の男子校版
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:53.69ID:59Okn/rV
まあ地縛霊でしょ
もうすぐ命日なんだし成仏してくださいまし
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:47.14ID:5gU0/qwU
Y65くらいの子だと、下限は55くらいに設定する家が多い
それより下の学校だと東大0とか1の世界だし
Y40台からフロックで入れてしまったガサツな子も少なくない環境だから、
6年も過ごすうちに朱に交わって赤くなるリスクが高くなる
だったら高受でトップ校めざしてリベンジかけたほうがよほどましという思考
まあ気持ちは分かるよ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:01:55.52ID:iS/fd162
学芸は昔から入ってなかったような?
中学の偏差値的に入れられないでしょ

世間一般の高校受験組からしたら共学最高峰なのに中受はs50で入れるから見栄っ張りさんには案外良い学校かも、追い出されるリスクもあるがw
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:13:07.90ID:ru5+tGLQ
>>119
当然ふまえてないでしょう。
下手すると都立はワンチャンスということも知らないのでは。。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:00.24ID:Ou7b1zfj
今の40代以上の年代にとっては学芸は東大ランキングもトップ5に入る
名門中の名門の一つだったからね。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:22:00.41ID:pAAbGKdj
我が家は今日21時消灯。
子は明日がこわい眠れないよ〜と言って2分で寝た。
私眠れず。。
過去問受験者平均ちょこっと超えるくらいの出来には仕上がったけど難しいと思う。
と、嫌な想像ばかりが膨らむから眠れない。
親がこんなんで申し訳ない
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:23:26.75ID:RLb+i7Mg
本郷小6年の荒井さん残念。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:35:34.75ID:lRY/7smd
【2020 中学受験】SAPIX 男子 偏差値(2019年9月) 60〜70
筑波大学附属駒場中学校 2月3日 70

開成中学校 2月1日 67

聖光学院中学校 1回 2月2日 64
渋谷教育学園幕張中学校 2次 2月2日 64

渋谷教育学園渋谷中学校 2回 2月2日 63

麻布学園(麻布中学校) 2月1日 62
栄光学園中学校 2月2日 62
早稲田中学校 2回 2月3日 62

海城中学校 2回 2月3日 61
筑波大学附属中学校 2月3日 61

東京都立小石川中等教育学校 一般枠 2月3日 60
50〜59
駒場東邦中学校 2月1日 58
慶應義塾普通部 2月1日 58
早稲田中学校 1回 2月1日 58
海城中学校 1回 2月1日 58
武蔵中学校 2月1日 58
慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)一般 2月2日 58
慶應義塾中等部 2月3日 58

渋谷教育学園渋谷中学校 1回 2月1日 57
浅野中学校 2月3日 57

早稲田大学高等学院 中学部 2月1日 56
本郷中学校 2回 2月2日 56
明治大学付属明治中学校 1回 2月2日 56
明治大学付属明治中学校 2回 2月3日 56

広尾学園中学校 1回 2月1日 55
早稲田実業学校 中等部 2月1日 55
桐朋中学校 2回 2月2日 55
攻玉社中学校 2回 2月2日 55
東邦大学付属東邦中学校 後期 2月3日 55
東京都立武蔵高等学校附属中学校 2月3日 55

芝中学校 1回 2月1日 53
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 2月3日 53

逗子開成中学校 1次 2月1日 51

サレジオ学院中学校 A 2月1日 50
鎌倉学園中学校 2次 2月2日 50
横浜市立南高等学校附属中学校 2月3日 50
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:24.66ID:fhQOm3jq
>>136
十分じゃないの、よくやったよ大丈夫
お休みなさい

今日まで仕事休めないのが辛かった!
これから着る物と持ち物最終チェックして私も寝ます
今年は天気が良くて何よりだね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:14.58ID:wvXDJqw0
21時消灯したのに子供が緊張で眠れないみたい
どうしよう本当に焦る
合否関係なくベストな状態で受けさせたいのに
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:34:35.90ID:pAAbGKdj
>>140
>>142
ありがとう.....
そう言ってもらえて気持ちが軽くなった。。
まだ眠れずにいるけど頑張って寝ます。
本当にありがとうございます!
明日送り出してきます!
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:34:39.33ID:m170tO7w
隣で一緒に寝たら眠れない?
焦ると余計目が冴えちゃうから、いったん起きてあたたかい飲み物でも飲んで
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:44.37ID:CouYnLAN
横になって目をつぶってるだけでも身体は休まるよ。
うちは来年なのにソワソワしちゃう。
頑張れ子供達!
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:02.68ID:klEdB5sb
眠れなかったら眠れないでいいんだよ
明日の朝それをプラスに感じさせる言葉を言ってあげて
例)頑張って来たから眠れなくなったんだよ
ゆっくり眠れた子より真剣に立ち向かってるんだから自信をもって

逆によく眠れたお子さんにも、同様に

みんなが自分の力を出しきれますように!
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:09.88ID:wvXDJqw0
>>145
ありがとう
一人のほうが眠れるタイプで
寝返りの音がしないからもしかしたら眠ったかも
私は不安で徹夜しそう
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 23:56:32.89ID:/r0LgTSM
>>150
まあお父さんが筑附だからなんだろうけど
男子は最優秀層じゃないから正直浮きこぼれるんだよね

普通に桜蔭の方が居心地いいと思うよ
というか娘が手伝い入るのでよろしく
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:10.51ID:7UShyv+N
うちは来年、三流学校だけど子も私も気に入ってる
急に人気が出てビビってるけど併願としてだと思うから気にしない
偏差値は二流に届いたけど気に入る学校はそこが一番なんだよね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:39:37.24ID:7y4Tiegr
個人名入れてる人怖いよ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:47:06.43ID:0mVQ3UT5
>>152
最後の一行をねじ込んでくる辺りに人間としての浅ましさが滲み出てるね
天下の桜蔭の親といってもこの程度のレベルなんだねぇ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 02:13:20.00ID:nJ8H5dsu
速報びびったけどたいしたことなさげ
朝の交通には影響なさそうでよかった
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 02:18:19.13ID:oSd14yRu
この地震で若干の番狂わせ
メンタル強い子有利
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 02:20:23.20ID:ZnhU3Q45
こんな大事な夜に地震だなんて勘弁してほしいね
早起きのお母様、あと少しだけどしっかり休息取って備えてね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 03:01:51.55ID:4DrEoInM
昨日急に、自分の時の過去問を解き直して喜んでた中学生
中学受験はすごく良い思い出になっているし、本当にやってよかった
あんな問題を解けるように力をつけた小学生達の努力は尊いな
地震で起きたけど当時は地震なくてもこの時間親は目覚めてしまっていた
親はハゲる思いだけど、あと数日落ち着いてサポート頑張れ!
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 06:03:26.28ID:RI+kh+JB
うちも手伝いに登校していったわ
笑顔で接するんだよと伝えた
みんな頑張って!努力は報われる!
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 06:57:44.67ID:E/Lk9jxs
お父さんお母さんも本番
結果がどうなろうと試験を終えて出てきたお子さんによく頑張ったと褒めてあげてね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:11:38.37ID:+SWsL0WM
>>166
ありがとう!

さっき送り出してきた
本人の今までの努力が報われますように
みんなが行きたい学校に行けたらいいのになー
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:17:17.23ID:HH2eUa5i
今日が受験ということは理解するが
電車で参考書開いてる子供に席譲れとか呟いてる
自分本位のアホは落ちればいいと思う
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:22:03.86ID:kMbEbHE4
>>166
ありがとう。呪いかかりました。

>>169 ありかどう。がんばります、子供が。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:25:14.46ID:y+xj+FSM
>>166
ありがとう!

上の娘は千葉で終了したので、2月1日を初めて体感した。でも息子がメガネ忘れたーとかバタバタしてて、感動的なことは何もできなかったw
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:25:55.06ID:Hg7ufkxK
1/2成人式が今日の学校
上の子の受験とかぶる家庭は大変
中学受験デフォルト地域なのに何でこんな設定にしたんだ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:58:33.71ID:H5uOsSLA
結局ぐっすり快眠とはいかなかった
4〜5時間は眠れたみたいだけど、地震でも起きてしまった
ベストな状態で入試に送り出せなかったことがつらい
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:05.56ID:8mCwunmI
>>160
起きてたよ、わたし叩き起こされた
でも朝になったら夢かどうか本人わかってなかったみたい
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:46:57.05ID:xc7fBREV
来年組だけどドキドキする
みんなにいい結果がでますように
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:23:30.60ID:wN5b3Lqf
最終学年になるとここまで心が荒むのかと思うと今から怖いわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:30:17.46ID:+VMBbg0d
最終学年なら本番前日に駒東を叩いたりしないw
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 14:09:55.25ID:PlU2+Q8l
>>184
1回目としては例年通りの難易度、でも社会が多少難しくなったかな?との息子の感想です。
0186 【大凶】
垢版 |
2020/02/01(土) 14:39:26.14ID:Iul0UYN8
名前欄に『!omikuji』を入力して合格運を占おう
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 15:27:16.10ID:hLbU+ogz
>>187
うちも国語が1番安心教科で過去問も2、3問間違えるかなってくらいなのに60もとれなかったかも。。と言っていた。
4科合格者最低点にもいってないと思うとのこでうちはだめだな。
明日リベンジ!
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 17:56:58.42ID:vkPEBrYe
(*ノω・*)テヘ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 23:30:31.03ID:S3siEhPF
受験シーズンに駅で貼られる早稲アカのポスターのコピーが毎度泣かされるけど去年のが秀逸だった。
それにあやかって
残り数日 君の集大成を見せてやろう
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:28:19.74ID:edpNMHFm
中学受験のポスターといったらやはりこの時期限定のNのやつだよ
あのド直球ストレートの力強さとシンプルさはすごく響く
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:34:00.87ID:YbLAmWLC
2日目、頑張りましょう
うちはきのう残念だった第一希望再チャレンジです!
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:38:06.72ID:5O/Lbqw+
うちも昨日だめだった第一希望。
超熱望校なんでなんとか合格しますように。。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:40:31.82ID:zFL3aymt
うちはSだったけどNのあのポスターには元気を貰ったよ

明暗がはっきり分かれて精神的にも体力的にもしんどくなる二日目
がんばれ中学受験生
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:55:35.05ID:tEmEagJ+
うちもSだけど、どこのも胸を打たれるよ
自分自身は日能研出身
日能研生、いつも見かけるNバッグに勇気をもらってる無数のOB,OGが心のなかで応援してる
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 08:17:02.87ID:zVRxGJ/q
うちはまだ昨日の結果出てない。
そして本命は本日。愛想なく行ってしまったけど大丈夫かな。悔いのないようがんばれ。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 08:31:22.30ID:1KctIILb
うちも昨日残念だった熱望校に再チャレンジ
みんなも頑張って
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 08:36:33.62ID:OiZSfytE
電車でNやYのバッグ見ると心の中で頑張ってねって必ず声かけちゃう
今日もみんな頑張って!!

>>201
うちの子も普段はうるさいのに試験の時はすごく無愛想になるよ
緊張しているにせよ静かに闘志を燃やしているから大丈夫!
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 09:16:26.98ID:GXRnDs9p
今日受験の皆が全力を出せて、合格できますように!!

関西終了組だけど、東京の中学受験は格別に大変なんだろうな。最難関は同程度だけど、それ以外の競争がこちらよりはるかに厳しそうだ。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:41.50ID:eqRd5zz0
>>204
うちも関東じゃないけど、1日2校とかその日のうちに結果が出るとか、同じ国とは思えない
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 11:41:08.69ID:YwgdPNK4
都市大中高は良い学校だよ
校舎も綺麗だし、進学実績も理系を中心に良い
ただ立地が東京のスミの僻地だけど
都市大等々力と比べたら天と地の差
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 12:05:18.83ID:m/7SEzMj
まあ前身が武蔵工大附属と東横女子だから
違いは大きいよね…
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:53.23ID:3G5hbqYk
>>206
駅から無茶苦茶歩くよねw
登下校だけで体力つきそうでそれはそれでいいけどw
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 14:05:16.83ID:nTL5JYtA
環八の外側だけど小田急の成城学園から徒歩なら東京の僻地ってことない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 17:50:29.25ID:VqODySv1
桜蔭受かりました
ただここに来て入学金払うか大揉め中・・・
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 18:27:51.44ID:c24oPaY3
なんで羨ましい悩み。
私ならとりあえず入金する。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 18:32:15.24ID:K+Wt07oZ
渋幕取ってて中等部本命ってところかな
どこも良い学校だからとりあえず納めるのが無難
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:58.68ID:+EpOpRwM
>>215
誰と揉めてるの?
ウチは桜蔭とは関係ない終了組だけど、周りで払えば良かったーという話は転がってても、逆は無い
払った方が良い
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 19:28:28.99ID:DCa1QTAG
払って後悔と払わずに後悔なら払ったほうがいいよ!!
やる事やって後悔した方がマシ!
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 19:29:10.14ID:ggT29jV7
なんと眩しい悩み
是非とも払って!いいじゃん数十万くらい!@桜蔭会会員
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 20:23:33.58ID:xVzALaRZ
慶應志望の人が、入学金ケチったりしないだろうな。

筑波だね。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 20:26:44.06ID:mqN8ElTI
現役で私立医受かったのに、国立医目指せと浪人させられて結局病んでしまった子の話を聞いたばかりだから、お金だせないなら受けさせるなと思う
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 20:39:52.27ID:P5QaRZl9
渋幕取ってて筑附(中等部?)×なら渋幕に進学ってことなら確かに桜蔭に払う必要は無いけど
それ以外なら払うべきでしょ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:26.72ID:qVr4L2an
>>215
ひとまず払っときなよ
お金はまた稼げるけど払わなきゃ二度と入れないんだよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:42:14.39ID:YwgdPNK4
桜陰は昔は生徒の4割がリスカだったって都市伝説を聞いたんだかホントかね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:42:44.30ID:DCa1QTAG
桜蔭中学校  1736万円
「1000万円世帯は底辺層」と言われるほど高年収の世帯

お…おう…
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:42.49ID:P5QaRZl9
医師家庭多&塾に金かかっても気にしないんだからそりゃ高いよね
そのランキング、雙葉白百合より桜蔭JGの方が高いんなんておかしいと文句つけられてたけど実際知り合い見てると納得だわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:51:33.35ID:OdTEgEO4
>>236
もともと桜希望だったけど、受ける前に共学志望になったとかで渋幕惜しくなったって家では
お嬢さんの希望通りにした方が後々揉めないよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:53:51.19ID:JN+PsOrO
>>240
入学手付金を出すかどうかで揉めてるっていうんだから、桜に出し渋ってるのはスポンサー側ってことよね
お嬢さんの気持ち第一で決めて欲しいわ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:12:26.36ID:P5QaRZl9
志望順位決められずに2月に突入しちゃうパターン上位女子にわりといるよね
1日の御三家と3日中等部、筑附
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:30.08ID:nxdgcaSA
渋幕開成聖光筑駒の全く同じパターンでどこ行くか決められない人いる?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:52:48.41ID:bTQ7qn0Y
>>242
いるんだ、そんなの…
お子さん優秀なのに、親がダメだねー
数ヶ月前からの意識付けが必要なのに。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 23:07:04.35ID:XPU2xDnZ
第一志望に落ちた
御三家なんてすごい所ではないです
第二志望にもすでに落ちているけど第二回受験がこれからあるので親子でがんばってきます
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 23:24:08.81ID:bTQ7qn0Y
>>245
終了組だけど、ウチは熱望校を3回受けて3回目でやっと受かった。「最後の1秒まで諦めるな」と言い続けた。

あと少し。ガンバ!
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:35.43ID:NJMWVrTm
>>236
塾の実績の為に受けたとか
単に星取りの家庭もあるからね…
進学希望校が決まってるなら他校の椅子は譲ってあげてほしいわ
明日の浅野とかさ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 23:48:29.92ID:p9skZozY
>>245
うちも熱望第一志望からダメ出し、しかも2回
第三志望は合格だったので、ここから登り調子だから!と子に言って熱望校3回目に向かう
お互いあと少し頑張っていこう
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 00:04:38.30ID:mMPplNrL
>>247
ほんとこうゆうの見るとまだ希望は捨てちゃいけない!って思える。。
本日熱望校から二度目の不合格。
だいぶ本人も落ち込んでいてもう無理なんだよ絶対。と言ってモチベーションだだ下がり。
1日目は数点の差で落ちて2回目の今日はだいぶ合格ラインあがったのでもっと差はあったと思う。
3回目なんて狭き門で受かるわけないじゃないか!と。
ほんとにそうだよなぁ。。って私も落ち込んでしまったけど。。
やっぱり「最後の1秒まで諦めるな!」ですね!
心に響きました
強気で挑んでもらわなきゃ!
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 00:21:25.45ID:Fjs4IDH0
もしかしたら同じ学校受けてるかも?
我が家も1日目は合格最低点に10点以上届かず不合格、なんとか気持ちを切り替えて今日合格もらえました
今日は合格最低点が高くて本当にびっくりした…正直かなり綱渡りだったと思う

熱望校だったのでその分不合格ショックは大きかったけど、諦めないでチャレンジする事の大切さを学びました
明日以降もチャレンジが続く皆さん、体調に気をつけて、落ち着いて実力を発揮できますように
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 01:24:26.39ID:HRQESFBJ
過去問15回分やって1回しか合格最低点に届かなかった第一志望に受かってしまった。
それも偏差値高めの2/2に。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 04:13:20.37ID:8PSpw6Fx
>>242
筑附なら桜陰に優るところは学費の安さくらいしかないのだが
あとはオトコがいるとこか w
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 05:42:19.28ID:vgUopH7G
>>253
そういう価値観の人には無関係の学校だよ
筑附に限らず国立附属の価値は誰にでも共感される類のものではないからね
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 09:14:33.23ID:ntfT+hu4
小学校は所詮運ゲーだからなぁ
だったら同級生の学力がきちんと担保される中学以降の方が良いと思うけど
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 09:15:37.95ID:Tif4vAzk
>>256
だからまさにいろんな価値観でいいんじゃないかな

国公立ってのは税金使って運営しているわけで当然それに見合った私立とはと違う目的があるはずなんだから
そうじゃなきゃ、ただの民業圧迫

それをわかってない人が、都立中とかで、中堅私立のように大学受験対策に全振りしろ行事が多すぎで勉強の邪魔とか言い出すわけだが。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 10:48:56.96ID:+0GzOgVj
試験受かった後、2回目のクジで落ちて地縛霊になってる人がエデュにいたね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:16:28.61ID:BDrlIXMS
でもマジで筑附やお茶の2回抽選を潜り抜けた子って一生分の運を使い果たしてる気がするw
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:39:42.57ID:QbBJa1lZ
確率の勉強したことないの?

独立した事象の確率は他方の結果に影響を与えない。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:48:49.20ID:1vNHyQTj
一生分の運を使い果たしたって普通にネタでしょw
高校進学時に追い出される人(私立よりはるかに多い)のほとんどが小入組らしいし小学校受験成功しても安泰じゃないのね
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:23.22ID:DWwmVQEB
そっちが大丈夫か?
何の意味もないゲン担ぎなんて日常的に目にするけど、
そういうの見かけるたびに噛み付いてるの?
暇だね、としか
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:55.66ID:QbBJa1lZ
やさしい世界なのね

スピリチュアルとかオカルトの例えは、育児板には相応しくないと思う

書いた人が恥ずかしくないなら、別にいいですけど
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:09:41.76ID:DWwmVQEB
名無しで書いてるのに恥ずかしいとかある?
確率云々以前に「恥」の定義を問い直したくなるんだけど
本気で頭大丈夫?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:13:57.25ID:QbBJa1lZ
確かに、お参りとか、げんかつぎとかアホらしいと思うタイプだわ。

太宰府の御守り買ってきました、とかバカだと思っちゃう。

我慢が足りませんでした。反省。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:16:26.61ID:dvyib6Hu
筑附の抽選どのくらい凄いの?
うちの地方県の国立附属小は30倍とかでヒィィ!と思ってたんだけどやっぱそれ以上だよね…
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:21:50.90ID:c5wUFWEy
一生分の〜をオカルト扱いされて噛みつかれたら
日頃の行いが良かったとか悪かったから云々も気軽に言えないな。
不便な世の中だ。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:23:27.20ID:+8Kn0709
音羽で◯された子の親はくじ運良かったんだなと思った
どっちかだけでも落ちてたらまた違っていたのかも
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:26:12.36ID:cLnvS3Ct
あととある地方県で地元の名家の家柄の子がいるんだけど、5人兄弟全員国立小学校合格(抽選の倍率もそこそこ)で流石にこれは何か裏工作があるのではと疑った
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:57.21ID:6KmRNeIR
人のお参りやげん担ぎをバカだと思うような人の子供は我慢が足りない云々のことじゃないのよ、わからないと思うけど反省してねw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:48.61ID:rBBF31Iw
>>275
まず2000人を1000人くらいに抽選で絞って試験
試験に合格するのは100人で、そこから抽選で64人
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:41:39.73ID:8PSpw6Fx
>>280
そうやって折角受かっても高校に上がる頃は
足切りにあうボンクラになりさがり、
そこで生き残っても大学はマーチがせいぜいというね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 15:46:51.97ID:krRLI8L9
去年の今頃は全国の小6がJGに合格したんじゃないかってくらいJGの合格報告で溢れかえってたけど、合格報告の自粛要請とかあったの?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:21.49ID:DWwmVQEB
いまのところ今年の合格実績はサピの1人勝ちだね
去年はNの1人負けという印象だったけど
今年はWまで凋落した感じ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:09:31.48ID:7/T8aG3e
そもそもサピに行く子が多いから出口もそうなるよね
Nは完全に中下位校特化になりそう
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:56:48.25ID:xhcRwbSW
私立の方の武蔵受かった
対策全くしてないけど受かった

第1志望は都立武蔵だからなんとか受かっててほしい
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:59:35.79ID:MEEaHTge
>>250
3回目は、1回目と2回目で合格した子は受けてない!
見た目の倍率にびびっちゃダメ!
三度目の正直だよ!
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:38:19.90ID:8PSpw6Fx
ネット語では個人的には「話しをした」の方が気になる
小学生の頃勉強できなかったのだろうな、と
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:47:05.78ID:Q8vQ1xuD
子どもの受験を通して、芦田愛菜ちゃんの凄さを改めて思い知りました。
いやほんとすごいよね。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:52:10.02ID:LCWZgTsR
1日のチャレンジ熱望校かダメだった。
2日のやはり熱望第二希望は手応えあったみたいだけど、やはりダメだった。
1日午後滑り止めは取れてるけど、こんなはずじゃなかった。
明日は最後のチャンスだけど、10倍に跳ね上がるし‥。
娘には「1日午後校いい学校だし、取れててよかったねー」と明るく言ってるけど、
正直ショックと明日の不安とで吐きそう。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:55:02.62ID:V5uJWA/l
>>297
それも気になります
誤変換も訂正しないと学習定着しちゃうから厄介ですよね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:23.97ID:V5uJWA/l
>>300
明日の熱望校うまくいきますよう祈ってます!
その滑り止め校とやらで押し出された側な気がするので…
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:58:19.98ID:UobJ2TE0
>>300
気を落とさずに。
受かった学校がいい学校といい学校ますし。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:00:16.14ID:LCWZgTsR
>>303
ありがとう。今弱ってるから、応援がとても嬉しい。
あと数日、お互いがんばりましょう。
滑り止めって書いちゃったけど、適正寄りだし本当に良い学校です。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:01:57.40ID:LCWZgTsR
>>304 さんもありがとう。置かれた場所で咲きなさいという言葉もあるし。
とりあえず、明日は明るい母ちゃんで一日乗り切ります!
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:10:07.48ID:T4zQOZf0
開成受かりました。千葉の田舎なので都内は開成のみ。本人の意志により辞退するので(記念受験ではないのですが)、繰り上がりで熱望のどなたかに花が咲きますように。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:12:16.41ID:ufGZH4ff
都内から郊外への通学ならまだしも郊外から都心部に遠くからだと通学も大変だよね
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:45:13.04ID:qO5ghu83
>>307
ほんと凄い
でも行きやすい所がいいね
通学30分ごとに偏差値5ずつ犠牲にするとか言うしね…
行けないところ受けるのは色々いうけどやっぱ一生に一度だし通用するか試したいよね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:57:46.35ID:5yUhlg9h
開成すごい!
仕方ない事とは言え、通学の都合で辞退はもったいない
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:58:33.82ID:8PSpw6Fx
>>307
茨城県の守谷から開成に通ってた人いたぞ
その頃はTXがなかったから常総線で取手にでて
それから常磐線快速と山手線を乗り継いでたはず
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 19:04:04.52ID:ffsZxqB9
今日のチャレンジ校が残念だったので、1日に受かってた本命校にさっき入学金振り込んだ。
ここに書いてる皆さんみたいなすごい学校では無いけど、ウチの子には合ってそうなノンビリした学校。
これから楽しい6年間が過ごせます様に。
皆さんも良い結果が出る様にお祈りします。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:19.18ID:T4zQOZf0
>>307です、みなさんありがとうございます。

>通学30分ごとに偏差値5ずつ犠牲にするとか言うしね…

この言葉は知りませんでした!
市内から開成に通う子もいるし現実的でないわけではないけど、上の子がめっちゃ楽しそうに通ってるのを目の当たりにしてるのが決め手かもしれません。

どちらでも楽しいでしょうし、どちらにしても、しばらくしたら「あっちにしときゃよかったかも」とも思うでしょうね。ご縁のある学校って、こんなに心に響くんですね。

今年の皆様にも、これからの皆様にも、素敵なご縁が結ばれますように。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:18:48.21ID:62dLyUck
>>317
ジジイになってもババアになっても嬉しくてはしゃげるのは幸せなことやん。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:29.41ID:ygzE3ogf
>>313
お疲れ様でした。
お子さんに合っている学校だときっと6年間楽しいはず。
充実した学校生活になりますように!
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:35:31.44ID:+5uE1HbM
>>252
よかったじゃないですか
15回分やった努力が効いたんでしょう
2/1から連続して受けられましたか?
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:46:15.58ID:i3+IPQly
辞退自慢うぜー

行く気もない学校を受けなければ、繰り上がる家庭は最初から花咲いていたわけで、辞退自慢の犠牲になって気の毒ですよ。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:21:29.62ID:1vNHyQTj
開成は繰り上げ出すからまだ良いけど定員下回ってても出さない方針の学校もあるしね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:00:24.70ID:0PGnch9t
受けるのは好きにすれば良いけど、辞退をわざわざ自慢しにくるのは何かがねじ曲がってるなあと思うw
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:42.81ID:HRQESFBJ
>>320
チキンなので2/1は別の学校受けました。
2回目の合格点越えが本番に来るなんて。

2/1は辞退したのでどなたかにバトン行くと思います。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:58.47ID:7Bu3BnFt
だよねぇ
不合格で愚痴言いにくるのは仕方ないけど合格辞退とか今言わなくても別にどうでもいい事じゃん
単なる自慢にしかなってないことすら気付いてないんだろうね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:12:45.18ID:5U1jbWTC
今日外食しに行ったら隣の席の家族が中学入試合格のお祝いをしていた
うちの来年祝賀会したいな
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:24.51ID:IwFYQ5Cd
エデュの吐き出しスレじゃないし暴言や荒らしじゃないんだから何言ったっていいじゃんと思うわ。

まぁこのレスも含めて批判や反論も自由なんだけどね。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:29:45.87ID:K2kknInh
誰かの辞退を祈りながら待つ補欠組もいるだろうし、別に辞退の報告があっても良いと思うけどね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:45:57.93ID:29yQN1JY
そういえば昔えづに辞退とか繰り上げとか
報告しあうスレがあったけど、今無いの?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:46:07.23ID:bx7dV3OU
妊娠以外で止まったことのない生理が止まった
このままあがるってことはないよね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:49:38.29ID:RrnIN1Fg
て言ったって、実際の進学先隠した御三家辞退しました祭り見せられてもw
昨年のJG祭りみたいな明るい報告待ってるわ!
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:15.51ID:/Ka27RZR
ここ数日の極度の緊張が融けて体に一気に来たのか、さっきから胃がキリキリ痛い
炒り豆を年の数だけボリボリ食べたせいかもしれんが
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:14.38ID:Y0+8KHuu
>>329
そういうのって個室にしないのかね
恥ずかしい・・・
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:34.33ID:LMVwaG9V
>>334
今年の分できてるよ
あのスレを最初にたてた人は気持ちの区切りのきっかけに、と書いていたのに
違う方向にいってしまった
何年か前に毎日サレジオの繰り上げを念じていた父親が怖かった
ついつい怖いもの見たさで今年も覗いてしまう
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:59:20.33ID:3yLmNTs3
でも結局、桜辞退渋幕とか開成辞退渋幕とか、えづでも全く信用されてないよね
渋谷学園宣伝乙みたいな空気
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:27.62ID:CooPBHIF
>>339
見に行ったら、繰り上げ菌」と呼ぶのはいかがなものか
みたいな議論になってた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:18:24.47ID:0V/yoZFn
>>339
父親ってヤバいのかな…
三年前だったか、世田学熱望のお父さんもなんか怖かったわ
偏差値全然足りてない感じなのに
全回受けた熱望組だからという理由で最後まで毎日居た
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:18:25.43ID:20YG7yQM
>>340
千葉市在住ならそういうこともあるだろう
電車だけで一時間かかるのだから
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:33.61ID:de7JYSF/
1日午前○で午後×
2日の熱望チャレンジは×だった
今日のチャレンジは昨日の合否が気になり集中できなかったそう
明日出る結果が怖いー
○の学校が偏差値的にも適正なんだろうけど
泣いてる子を見るのは切ないわ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:47:22.19ID:62dLyUck
>>338
そこまでかしこまった感じのお祝いでは無く、受かった当日に家族でささやかなお祝いって感じじゃないの?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:55:50.71ID:dK587igX
うちは昨年終了組で、学校休みだから子供と新宿と池袋行ったけど、受験生けっこいた。Nバックとか目立つし。
3日目だからから、どことなく不安そうな子多くて、心の中で「頑張って」って祈ってた。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:06:58.42ID:AGIQJx08
ちなみに、第一志望駄目で、第二志望に進学したけど、偏差値が逆転したし。第一志望行った同級生に聞いたら、各クラスいじめが酷いという話聞いて、第二志望で良かったと親子で言ってる。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:06.11ID:Zv/eQyL+
>>350
各クラスいじめが酷いってどんな学校よそれ
イニシャルでいいから教エロ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:12:33.12ID:AGIQJx08
共学。自己紹介でかんだだけで、いじめ。不登校。他もラインいじめなど。
うちは女子校。いじめなし。
共学の方がいじめないと思ってた。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:19:40.67ID:nU56VJFh
n=1のサンプルだけで「父親って」「女子校ガー」「共学ガー」と決めつける頭の悪さ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:23:39.66ID:h0yJfQaq
>>355
そこまで言うなら具体的な固有名詞を挙げて言いなさいよ
ま、エアだから出せないか
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:54:38.60ID:CZkmkaGn
具体的な固有名詞なんか出すわけないでしょw
入ってみないと分からないことはあるわよ、確かに
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 01:41:46.99ID:u8HM6NvM
>>347
通りすがりのアカの他人にバレるのがにんともかんとも
知らない人にも祝われたい人もいるだろうから否定はせずとも
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 06:17:30.65ID:CA7rFH7a
>>343
試験の保護者待機場所に「どうやったら受かるんですか!?」と先生に詰め寄っている父親がいた。
その後、各学校の偏差値表を見ながらずっとブツブツ言ってて怖かった。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 07:10:57.17ID:Ov0KcnYG
本郷小6年の荒井さんは受験全滅。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 07:39:39.27ID:8tsjuYua
まあ
普段は興味ないふりしてるけど、実は女の子大好きだから共学の方がいいです
とは言えないでしょ…
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 07:50:02.93ID:SuTCnM7G
辞退で気になるけど 
筑駒辞退快晴ってどれくらいいる?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:04.12ID:SuTCnM7G
筑駒辞退開成って少ない? 
筑駒蹴って開成選ぶ人ってどんな理由があるのかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:07:45.08ID:TtSqrwEC
難関ではないけど我が家にとってのチャレンジに合格して2/2に受験終了。
昨日合格証取りに行って家族でお祝いディナー行ってきたけどそんなにダメだった?
入学祝いならともかく合格祝いなんて個室とってまでするもの?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:09:06.76ID:gT1OdD8O
開成は徒歩だったからという子は知り合いにしいた。
聞いたことあるのは家庭の方針というかじっちゃんの名にかけて「何が何でも私立に行かせる。公僕にはさせん」みたいな家があったらしい。
公僕ってちょっと何言ってるかわかんないって皆言ってたけど、まあそのレベルの家庭になると意味わからんじっちゃんが実権握ってたりするんだろうなとは思った。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:09:52.61ID:PVrIZkqU
>>367
リアルで知ってるけど、開業医息子で人脈目的
歴史の浅い筑駒と大昔からの名門の開成ではOB人脈の厚みが違うから
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:10:22.64ID:gT1OdD8O
そんなことこのスレで聞く意味もわからんわ。
罵倒されたい人なのかな。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:15:02.27ID:+vT6GPiH
筑駒蹴ったのは親族一同みな開成だからとキリッと言い放ってたママがいたよ。
「私は高卒ですけどっ」って言ってて、それはそれですごくカッコよかった。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:15:24.82ID:SuTCnM7G
たしかに医者の子息だと筑駒はあまりに東大の割合多すぎて医学部が少なめで東大に流される心配があるかもしれないね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:23:37.68ID:cn+dDvlY
サクセスだかDreamnaviだったかに、筑駒蹴り開成の子のインタビューが載ってた
元々開成熱望だったみたい
うちも開成と筑駒だと、筑駒は通学時間が往復で+2時間になるので厳しいな
(それ以外の厳しさはさておき)
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:25:47.25ID:SuTCnM7G
筑駒通学区域の上位者はみんな筑駒行くと思ってたから筑駒蹴り開成が多そうでびっくり
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:26:24.82ID:SuTCnM7G
筑駒って微妙に通いにくいところにあるよね 
通いやすい人にとっては通いやすいかもしれないけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:31:03.61ID:ykdisf+9
>>368
別に何も構わんと思うよ。
親戚一同集まってお祝い会開くならともかく、家族でお祝いで外食するくらいなら個室なんか取らんもん。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:34:52.60ID:FGJCzg0H
学究タイプなら筑駒で実学タイプなら開成を好むかもね(親の側)
医者になる人にとっての医学部は半ばは職業訓練校だし
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:36:47.33ID:nrJd8tNi
校章がダントツのカッコよさ
厨二病を発症してもおかしくない
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:37:15.93ID:SuTCnM7G
たしかに開業医家庭で開成は知ってるけど、開業医一家で筑駒は見たことないな
筑駒って親が大学教授の人が多いのかな?
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:39:03.58ID:8tsjuYua
開成は戦前〜昭和中期くらいまでは都立の滑り止めでしょ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:43:19.78ID:8tsjuYua
筑駒は例えばジェンダー論で1時間使ったり中高というより大学みたいな授業してるらしい

開成は授業は受験受験してるから医師国家試験めざす職業訓練校の医学部向け
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:43:23.34ID:q36c3bHL
エデュの倍率2.5倍なのに30番連続で不合格のスレ気になるわ
不自然な気もする
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:57.67ID:SuTCnM7G
筑駒と灘って東大の科類別に合格者を見たときに文科三類と理科二類が少なすぎたのが印象的で灘に限って言えば文科二類も少ない
開成はそれぞれに満遍なく受かってて、いいなって思った
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:47:30.52ID:iGvAJLyP
補欠を80人以上出す学校なんなの。去年見ても全然繰り上げ来てないのに、
子供に無駄なぬか喜びみたいな事しないで。
うちの子塾の先生の勧めもあって明日もテスト受けることになったわ。
受験者増やすのが目的なのか。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:48:58.70ID:nrJd8tNi
まあ今はweb出願とかで数百人ガッと動いたりして予測難しいらしいから…
ライバル校に集中したんじゃない
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:48:59.39ID:h0yJfQaq
入試のときに多動の発達がいて騒ぎまくったとか、
テスト受けながらウンコ漏らした奴がいたとかで、
同じ教室でテスト受けてた子が全滅したオチ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:50:51.36ID:h0yJfQaq
灘は住んでる場所から行って京大志向は当然でしょ
あんたは東大が北極点にあっても受かれば行くんかい
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 08:56:37.47ID:bEet7Y+e
50未満のスレは倍率激増で大変みたいだけど
このスレはむしろちょっと下がったくらいのとこが多い?
受験層が下にシフトしてるんだっけ?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:03:13.43ID:FGJCzg0H
>>388
筑駒と灘は理数脳寄りの子が集まる学校だから自然だと思うけど
特に灘は入試問題を見ればどういった子を集めたいのかわかるし
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:25:55.28ID:AIq7IJnu
桜蔭蹴りの人って増えているよね?
今年も辞退続出かな?
微妙な位置の補欠待ちなんだ
早く楽にして欲しい
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:26:56.49ID:6C1Fwr0T
>>368
合格おめでとう
ディナーいいじゃない、ただただ喜べばいいと思うよ
お子さんチャレンジ校良かったね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:31:20.55ID:lm9N05BJ
>>366
第一志望に行った同級生とやらが気を使って、ネガティブな事を大げさに教えてくれたんだと思うわ
それを鵜呑みにしちゃいけないんだけど、拗らせてると難しい
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:50:26.09ID:PVrIZkqU
巣鴨世田谷は偏差値的には入りやすいのに出口がいいというイメージだったけど
今年はだいぶ変わるかもしらんね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:12:10.34ID:XoaJlJ4S
>>398
女子は流行り廃り激しいなって感じだね
来年にはここ対象になる学校もチラホラあるのかな
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:13:53.59ID:mfiIGxV1
あと数年もしたら下位校っていう概念がなくなるかもしれないね
全校偏差値底上げされそう
習い事と並走しながらカジュアル受験とか全滅しそう
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:14:44.75ID:nrJd8tNi
しかし大体氷河期の親なのにそんなに中受参入して家計大丈夫とか思ってしまう
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:19:20.88ID:k1pA9Iez
共稼ぎが多かったり、そもそも氷河期勝ち組でなければ子供すらいない
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:21:51.36ID:SuTCnM7G
公僕はいや!は新鮮ね
逆に地方の昭和風の厳しい家庭だと
公教育以外の教育機関にお金を払うのは嫌だって家庭もいて 
きっちり勉強させて公立トップ校から東大京大、女の子ならお茶の水に行かせる人もいる
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:25:30.87ID:KAa/IVhQ
氷河期組で中受させる家はだいたい夫婦共エリートってイメージ
その下の世代は共働きか親の援助前提って感じ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:28:26.38ID:SuTCnM7G
今の中受の親御さんとか夫婦どっちも医者弁護士東大卒とかザラなんだらうな 
医者看護師夫婦とか東大とお嬢様女子大卒夫婦とか見たことない
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:32:29.71ID:SuTCnM7G
御三家合格者の保護者方々、差し支えない程度に夫婦の学歴や中学高校の経歴(私立卒公立卒)等
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:32:47.01ID:SuTCnM7G
ミス


御三家合格者の保護者方々、差し支えない程度に夫婦の学歴や中学高校の経歴(私立卒公立卒)等教えていただきたいな
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:35:34.79ID:idHxymx7
>>403
親世代はまさに氷河期真っ只中だよね。
塾代に習い事も並走、プラス個別も行かせたりしてるし。
家のローンだって残ってる家まだまだあると思うんだけど、
これだけ中受する人が増えてるんだから、お金持ちも増えたんだね。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:39:03.22ID:mfiIGxV1
共働き世帯が多いから金銭的に余裕そうよね
うちは専業で子供のサポートしてるけど、正直共働きで塾に丸投げで合格できた家庭が
羨ましいわ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:41:06.38ID:7Kf1Dhka
単純に入りやすくなったから目指す家が増えただけ、とも言えるよ
今は団塊ジュニアの半分しか子供がいないんだから
単純計算で当時の偏差値50の子が今なら57、当時の40は今なら52だからね
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:47:28.35ID:4og2nE7Y
>>401
そうなんだよね
まあだからこそ御三家や筑附お茶等国立伝統校なんかの価値があまり大きくは変わらないとも言える
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:49:17.30ID:kbLmQg+F
首都圏は世帯あたりの子供の数が減ってるからお金かけやすいんじゃない?
お金かけずに御三家合格しました!みたいなのも見てみたいけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:49:30.37ID:C2PoEZ+0
>>411
丸投げ家庭って外野が言うよりうまくいってるよね
寝る前に褒めて励ますだけよって聞いて我が家との差に唖然としたもの
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:53:54.75ID:mfiIGxV1
>>415
ほんとそう!
うちのママべったりの子が丸投げで上手くいく想像がつかないから不本意ながら
専業フルサポートになってるけど、心底、塾に丸投げで上手く行った家庭が羨ましい
下の子の受験まで終わっても今度は上の子の大学受験だし、自分が本腰入れて
社会復帰できる機会ってもう無さそうでげんなり
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:53:55.23ID:kbLmQg+F
お金も手間もかけずに難関校突破しました!みたいなのは中学受験では難しいかな
大学受験ならたくさん例があるだろうけどね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:58:45.26ID:nrJd8tNi
いやでも正直上位層は共働き無理というか、専業主婦やなんらか少し稼ぐくらいじゃないと中学受験は基本的に対応出来ないと思うわ…
かなりの情熱持ってる祖父母がいるとかでない限り
佐藤ママ頂点として準ずる層が持てるリソース全て子供の教育に注ぐシステムだから勝てないというか
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:08:21.50ID:+vT6GPiH
まあ、でも正直、サポートといってもお弁当の管理が面倒なことくらいかなと思ってしまう。お弁当作り自体は好きなんだよね。
いままで朝にしか作ったことなかったのに夜用にする温度管理が手間なだけで。
来年は願書取り寄せとか、試験会場で待機とかそういうこと?

どこからが丸投げ家庭とそうでない家庭の境界?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:09:52.66ID:+vT6GPiH
なんか書き方おかしかったかも。

佐藤ママが偏差値70クラスのサポートママってことはわかるんだけど、
うちみたいなお弁当ママだと50くらい?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:15.88ID:kbLmQg+F
親のサポートを因数分解すると…

1 送迎、お弁当
2 進捗管理、学習監督
3 教師役

下にいくほど技能が要求される
丸投げって2と3にタッチしない親ってことかな
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:40.80ID:PVrIZkqU
>>419
塾によるのでは
うちはサピだけど、保護者会では教材の整理は子供には無理、親の仕事ですと言われたよ
これがまあ、想像以上に大変
宿題もきちんとは見てくれないからその取捨選択やら中身の確認やら
子供の勉強の進捗確認もしないといけないし、データ見て得意苦手分野の把握等々
プリント整理以外は優秀なお子さんなら自力で出来るんだろうけどうちでは無理
せめて早稲アカ程度にマイページ充実させてくれたらいいんだけど
お金か手間かと言われるけど、実際はどっちもかけてる家が多いよ
私のリアルで知ってる保護者でフルタイムの人はそれ専門の家庭教師つけるか仕事やめてる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:59.66ID:FF8GbrZv
知り合いは弁当作るの嫌だって言ってSにしてたよ。
勉強のサポートのほうが楽だって。
中学受験の勉強面白いから苦にならないと言ってたな。
うちは丸投げ派。それぞれだなーと思ったよ。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:37:01.14ID:1DvVFskV
滑り止め含めて全敗だったけど
やっと第一志望の桜が咲きました!
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:40:43.36ID:5lO1ULyw
中受の問題を大人になってやってみたらハマったわ
こんなに面白いのにうちの子はお尻叩かないとやらないんだよなぁ
丸投げできる家庭羨ましい
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:44:56.89ID:8NYmdLxP
うちは
1送迎お弁当は夫が全部してくれた。ここ一年家事もほとんど夫。
私は2 3担当。仕事しながらだったけど家事しなくて良かったのでなんとかなった。

親偏差値60くらいだったと思う。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:45:30.01ID:4q8dITxM
Nで自分で冷蔵庫からオカズ、炊飯器からご飯詰めて冷まして持ってきてた自立男子は開成合格。

親手放し自律受験出来る様に育て上げるお母さんを尊敬するわ、うちの娘の散らかした机上見て思うよ。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:45:53.29ID:C7j9KTAh
>>412
それね
いくら中受率が増えた!と煽っても母数が全然違うし
昔から頭いい子は受けてんだから中受で増えてるのは下の方の子
親と同じレベルの子ならもっと上の学校に受かってるわ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 11:58:13.37ID:69UzT9qV
>>430
自立心を養うなら自分でやらせるのがいいんだろうけど
勉強時間ためにはそんなこと言ってらんないとも思うし
そんなの受験勉強始める前に身につけるべきと言われたら
ぐうの音も出ない我が家
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 12:43:45.36ID:zzX+fwwA
>>368
おめでとう!
合格祝い、定年祝い、etc。
祝う気持ちと嬉しい気持ちが大事。
おかしくなんてないよ!
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:58.19ID:XtpFtp6R
キターーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーー!!

【調査】東日本震災後 に生まれた子ども「発達に遅れも」 研究グループ

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島で、震災後に生まれた子どものことばや記憶力の発達に遅れが見られることが3県の研究グループが行った調査で分かりました。
こうした子どもの親も震災を経験していて、専門家は家庭への支援の必要性を強調しています。




調査は平成28年、震災を経験した親から震災後1年以内に生まれた当時5歳の子ども、およそ220人を対象に、
精神科医や臨床心理士などによる研究チームが行い、このほど結果がまとまりました。

研究チームで、「表現力」や「記憶力」、「語彙力」について調べた結果、ことばで指定された内容の絵を選ぶ「語彙力」の検査では、
得点が平均の10より低い8.9で、同じ年齢の子どもの平均より、発達がおよそ8か月遅れていました。

また、手の動きを覚えて、同じ動きをさせる「記憶力」の検査でも、平均の10より低い8.6で、
3つの力すべてについて、発達に遅れが見られることが分かりました。

さらに、こうした子どもの保護者について健康状態を調べると、3割余りがうつや不安状態にあると判断されたということです。

研究を中心となって進める「みやぎ心のケアセンター」の福地成 副センター長は、「震災で保護者の生活の基盤が崩れ、子どもとのコミュニケーションが十分でないことが発達の遅れにつながっている可能性がある。
こうした課題を抱える家庭を手厚く支援する必要がある」と話しています。

研究グループは、子どもたちが中学を卒業するまで12年間、調査を続けることにしています。

2020年2月1日 5時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268291000.html
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 13:25:48.71ID:q36c3bHL
今日午前で終了
結果はまだだけど昨日の第二志望に合格したので解放されたわ
子はダメだった第一志望に拘ってるけど
前だけ見て進みなさいと話してる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 14:00:55.52ID:Ons6LhH0
うちも終了した
合格発表まだだけど、出来は上々だと言っている…信じて良いのか…
ちなみにそこの学校へのこだわりが強く、先日受かった第二志望は行かないと
ダメだったら公立いって高校から入る!と鼻息荒い
もう親がああしろこうしろ言ってもきかないから、子供の言う通りにする
次は下の子が新小五なので私はまだまだ休まりません
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 14:28:00.44ID:Zv/eQyL+
わかるけど詰め寄るなんてヤバい人でしょ
こういうのはたいていお仲間と発達の人の本に書いてあったわ
こだわりが強すぎで周りが見えないんだろうね
子どもは大変だ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 15:02:14.53ID:EwJb0579
>>368
おめ!
ディナー楽しんで!
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 17:07:32.87ID:qjb+9yne
丸投げというか反抗期母娘バトルで関わりたくても関われず
サピのテキスト整理も過去問コピーも子供がやって(触ると喧嘩になるから)、女子御三家は知ってるわ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 17:30:05.05ID:eXhOxC9j
うちは今年男子だったけど3年後娘が受験予定
息子と比べると本当に反抗的だから、本格的な受験勉強が始まったらどれだけバトルが増える事やら…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:53.75ID:4YbWZaHx
>>446
お子さんが自立してるなら何の問題も無いじゃないですか
反抗期だけが人並みより早く来て親の言う事は小言だと聞かず、
でも自分の事は自分でしない子もいるんだから
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 19:19:37.80ID:ORkWeY02
元々受かりそうな他塾生に声かけて合格実績稼ぐNNも、受かりそうにもない子まで難関校の名前が付いた講座に入れてあげて夢を見させる日特も罪作りだなぁ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 19:33:02.78ID:uvkkOIn/
学校名ついた日特って実際のところ合格率どんなもんなんだろう
報告会行けば勝率わかる資料もらえるのかな
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 20:21:35.03ID:TRdNhmqW
Nで終了吉祥女子。日特はJG。最初から吉祥が第一志望校で、それは塾も知っていたけど、吉祥はJGの子の併願が多いからそういう子と競うためにも敢えて(吉祥日特ではなく)JG日特で鍛えた方が良いと。そういう層はそこそこいると思う。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 21:20:22.86ID:ZaveEXTa
Nの日特は御三家等の冠日特以外の有象無象の講座はあんまり意味ないよ
専用のテキストもないし言うなれば単なる日曜講座
家にいたら確実に勉強サボるだろって子には意味があるけどねw
そして冠講座も確か数年前に入室基準の偏差値を下げてからはダメな感じが強くなった
合格率は報告会行っても分からないと思う
内部にいれば教えてもらうことも可
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:08.41ID:SX80jCIf
>>360
お年がバレますわよ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:08:26.15ID:1wsfoEqg
エデュ見る限り桜蹴り渋幕多いね 
あとは桜余裕で受かる実力なのにあえてJG受けるとか 
あんまり開成筑駒蹴り渋幕は多くなさそうで、開成蹴り聖光が多い印象
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:12:41.65ID:i9vUNUxh
>>459
開成蹴り渋幕は立地的にほぼあり得ない
開成蹴り聖光は立地的に考慮する人はかなりいる

渋幕ファンとか聖光推しとかの考えは考慮せずね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:27:41.65ID:kbLmQg+F
幕張と西日暮里って言うほど近くなくないか
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:17.34ID:kbLmQg+F
通学距離と大学受験の結果の相関データが知りたいな
進学校は必ず持ってるはずなんだよな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 23:43:16.43ID:PVrIZkqU
>>465
知ってるけど、何?
明治時代から名門校やってる学校と戦後設立の学校とではOBの厚みが違うのは当然
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 01:13:43.07ID:D2pIIshi
えづの落ち続けのトピとかで、「うちも去年落ち続けましたが、まさかの繰り上げ!
最後まであきらめないでください!」みたいなこと書いてる親、気でも触れてるのかなと本気で思う
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 01:39:39.09ID:0e0OqeS/
>>465
あなたはダレに対して何をマウントしているの?
ヤバイよ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 02:05:24.35ID:yxzPZRhd
開成落ちた奴は諦めろ
補欠なんかでないからw
毎年見越して多目に合格者数出してる
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 03:01:39.80ID:D2pIIshi
>>472
あくまで励ましの体でやってるとこがすごい気持ち悪い
合格体験記を書ける場で思う存分語ればいいのに、わざわざ落ち続けのトピに書くのが気持ち悪すぎる
ここに数日前来た、励ましの体で「当日は娘がお手伝いします!よろしく」も気持ち悪かった
自分はそうならないようにしようと思ったし最終日終わるまでは5chもえづも見ないようにしようと思った
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 03:40:00.24ID:x8X6f5Ok
勝者の親なんてそんなもんだって
気が触れるとか気持ち悪いとかとそんなに変わんない
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 03:46:30.73ID:D/hJEqqi
でもそういう我が子のことで他人にマウントする人は昔からいくらでもいたけど最近はその対象が随分と上がってきた気がする
昔は小受(お受験)やせいぜい中受までだったけど最近は大学受験どころか有名企業に就職した!みたいなことまで自慢げに話す親が増えた
流石に親側も幼稚だなと思うよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 04:03:42.58ID:x8X6f5Ok
でも謙虚なら謙虚で嫌味かとか思うだけでしょ
何も書かなければいいのなら匿名掲示板なんてなくなっちまうw
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 04:54:02.07ID:Bpp1iCT+
謙虚とは違うだろ
そもそもスレタイとは違う内容を書いてマウントしにいってるんだから
書かなくてもいい事ってだけだ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 06:50:54.21ID:xB76qVwW
開成蹴り筑駒ってまあ個人の趣味だけど、親はともかく数オリ系じゃない普通の優秀な男の子なら後で後悔すると思う
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 07:01:24.95ID:ImnWy/A1
>>478
なんで?
両方受かっても開成がいい?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 07:43:09.02ID:/nj6Tn88
>>475
幼稚というか、親も子もそのレベルまで依存する体質が伝搬してるんだと思うよ
佐藤ママとかがもてはやされる時代なんだからさ。
大学受験ぐらい自分でやれよ、と思うと本当に気持ち悪いんだが、今は親が大学受験をサポート→その結果も親の手柄!
って時代でしょ。中学受験と同じ

>>476

他の人も書いてるがスレチに突っ込んでマウンティングするな、ってだけだよ
合格スレは別にあるんだからさ。

そういう人は、合格スレの
開成! 桜! とかが嫌だからあえて落ちスレに突っ込んでるわけで。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 07:44:47.34ID:lQH4gSi5
第一志望が補欠になってしまった
今月いっぱい苦しみが続きそう
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:05:17.37ID:YxZOWN9P
純粋に自分が男の子なら開成の方が楽しそうだけど、筑駒レベルの頭脳を持った男の子なら筑駒も楽しいと思う
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:08:28.29ID:+B78EBQq
【三重・千葉】小学校高学年の女児にみだらな行為…21歳大学生の男を強制性交容疑で逮捕 三重の小学生が千葉に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580853460/

【三重】「話しているうちにムラムラした」16歳男子高校生に声かけ下半身を触った疑い、介護士の55歳男を逮捕 余罪も捜査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580782130/

【画像】 立憲民主党 蓮舫議員「日本人でいるのは外国に行きやすいからと言うだけ。いずれ台湾籍に戻す」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580851100/
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:41:38.75ID:lvHWRtxR
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?1331,5733144

この人とか超気持ち悪い
タイトル「偏差値って何だろう…」
なのにスレを開くと単にお茶の水合格報告
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:44:47.73ID:Aqr4izVP
>>484
開成→東大→弁護士の人を知ってるけど、同級生の隣接士業や本人の得手不得手で仕事回しあってるよ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:46:07.44ID:yKUUQ22s
>>459
>エデュ見る限り桜蹴り渋幕多いね。

エヅで暴れてる開成と桜蔭が憎くてたまらないステマの書き込みが多いだけだと思う。
Sで桜蔭にも渋幕にも通える位置校舎だったけど、渋幕第一志望なら渋幕合格で受験終了してたよ。Sの先生は「進学は一校だけだから、第一志望合格後にメダル集め感覚で受験するのはやめてください。その合格をほかの子に譲ってください」と言ってたし。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:46:36.48ID:xmUXO36V
>>487
そうよね
友人のご主人が開成OBで、仕事上も同窓での連帯がとても強くいい感じです
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:49:55.98ID:0e0OqeS/
>>473
当日娘がお手伝いします

嫌悪感を抱く人が多いのね
自分はなんとも思わなかったけど
たぶん書き込んだ人 「なにも知らないくせに言うな」という反論に後出しだと言われないように先に出しただけだと思うんだけどな

マウントとる人がどの辺まで知っていて書き込んでいるのか知りたいから
本人の学歴は先に書き込んでおいて欲しいと思う派
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:56:39.19ID:tQZncPKQ
>>480
中受人口が増えているからこそ、同じ感覚で大学受験に関わっちゃう親も増えるのかもね
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 09:07:00.68ID:ju7dWJoH
2月5日の今日受験に向かう子を見ると
頑張れって応援したくなる。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 11:19:46.54ID:Rn/mzkKq
両校に受かったとして、
世間的に格下の学校へ進学する場合は、受かったけど辞退しましたアピールしないと気が済まない。

その気持ちは分かるけど、ウゼー(´Α`)と思われる覚悟は必要。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 11:26:32.01ID:6/lkcIOa
アピールをするとしたら合格体験記にさりげなく、かな
○○中合格  併願校:☆☆中←
みたいな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 11:42:23.93ID:Aqr4izVP
塾の合格体験記は合格校全部書くように言われたよ
残念校はご判断、だったけど
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 13:35:48.28ID:UaOW4NIy
>>486
気にしすぎじゃない?
見に行ったけどそこって合格者の喜びの声のスレって書いてあるしさ
そこまでネガると「落ちたの?」って煽られそう
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:13.10ID:P5k11QVb
>>489
開成って麻布とか他の御三家と比べると
あまり生徒同士の連帯感強い感じがしないけどな
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 15:52:04.68ID:T9JfKGW4
>>500
同じく
合格報告は読みたくない人に読んでもらえるように書いてるのかと思った
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 16:50:23.67ID:P5k11QVb
>>501
そうなの?
うちの兄は殆んど相手にされてないけどw
まあ、東大にいかなかったからかな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 16:55:38.44ID:flSHjKdR
>>457
吉祥日特なら、
他のただの日曜特訓なら各校ごちゃ混ぜの過去問を十把一絡げで解かされるところ
吉祥の過去問た傾向に沿った演習になるでしょ?
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 16:59:22.07ID:flSHjKdR
>>503
東大でなくてもですよ
年に2回は部活OB合宿だのに楽しそうに行くし会社経営に東大行く必要も無いしね
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:22:56.17ID:Q4cvXo+J
しょうもない話なんだけど、家のすぐ裏手にドラッグストアできた。
最初は近すぎてやだなと思ったけど、5円コピー機あって
自宅からコピー機まで3分で行ける・・。
12時まで開いてるし、コピー機を買わなくて済んだ。
凄い便利でヤッターなんだけど、何が嬉しいってコピー機嬉しい。
もうジャージ姿で平気で行ってるけど、コピーのおばさんって覚えられてそう。
あと一年、買わずに乗り切る所存。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:28:11.58ID:QhIDo67U
いや、大事な話だよ。
ほっこりさせて貰った。
うちも2021組。お互い頑張ろう。
先輩方、ご指導よろしくお願いします。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:36:08.05ID:ImnWy/A1
筑駒落ちた
結構辛いね
2年がんばった損失感が半端ない(親だけ)
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:50.23ID:ImnWy/A1
子供は筑駒倒すって言ってる
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:14.05ID:Aqr4izVP
お疲れ様
息子さんにラスボスができたなら、それが財産だと思います
春からの進学先で大輪の花が咲きますように
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:41:36.92ID:ImnWy/A1
>>510
ありがとう
とりあえず健康でいて欲しい
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:42:22.64ID:YL5q9kH2
>>509
頼もしいお子さんだね!
お母様のお気持ちお察しいたします

我が家も今日志望順位の高かった学校に落ちました
子は抑えの進学先校で部活を何にしようかウキウキしながら思案中ですが私は一人になると思わず涙涙で情けない
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:47:07.24ID:ImnWy/A1
>>512
辛いですよね、子供の頑張りを見ていただけに
お互い楽しい学校生活できるといいですね
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 19:06:22.04ID:6Q8vsEyF
うちも×で親子で泣いてやっと落ち着いたところ
たぶん1月の共学へ行きます
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:39.06ID:jlXa4bMy
スレタイの附属と進学校合格もらえたけど、子供が進学校選んじゃった。。。
6年後Fランクかと思うとショックで寝られない
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:47:31.57ID:eZCUrHvE
なんかで見たんだけど、第一志望に行けなかった子は、ライバルは第一志望に行ってた自分だと考えろって
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:55:22.76ID:Zq8iwkIQ
都内全落ち
明日最後の試験
受かる気しないけど、頑張れ息子
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:16:21.21ID:mDrqp2sq
>>519
がんばって支えて上げてください
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:45:31.51ID:pi/cHcy7
いけると確信していた第一志望第二志望だめだった
子供本人は発表の後には涙していたけど今は新興校でやっていく気満々
本人が学校に行ってる間にプリント類を整理しながら今までやってきた勉強量を思い出して泣いてしまう
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 22:12:45.22ID:O5ZpUjYR
>>522
受験終わってテキストとか色んな学校のパンフレットや資料を片付けてたら、物凄い量になったわ…
土曜日の古紙回収まで場所取って仕方ない。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 22:57:41.42ID:3nuXp8MR
縛るだけだと見られるのは嫌だからメルカリで新聞古紙入れる袋買ったわ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 23:11:49.04ID:w3KQYZ14
>>512
うちは逆
第二志望でも万々歳でホッとしたのに
子はダメだった第一志望に拘りまだ泣いてる
元々無理めだと承知していたのに
ちょっとうざい
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 00:42:30.49ID:b7OfAQc6
>>527
わかりみが強いw
うちは父親の母校に特攻したけどやはり×
御三家にチャレンジして受かったことに満足してほしい
学校休んで繰り上げの連絡を電話の前で待ってる
最初はかわいそうで胸が痛んだけど
そろそろ学校に行ってほしい
指導要録があるんだし
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 01:04:06.84ID:Mt5oKt9T
>>531
わざわざ御三家とか書くところがイヤミ満載
こういうクズな連中しかいないのかよw
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 02:18:50.73ID:DcAcgsmM
>>531
御三家って言ってもどうせ武蔵だろ



とか書くと全力で西日暮里です!って帰ってくるんだろうなー笑
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 02:39:08.77ID:VMgxxaNw
しかし人生塞翁が馬で、開成落ちて第二志望にいったが、
そこでフランス語やったお陰で楽々仏政府の給費留学生試験受かって
ただどころか金もらいながら博士号取ったという

ってんで、第二志望でもいいことあるかもしれないんで頑張ってくださいな
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 07:27:27.74ID:s78XXkNP
子供が合格したことに対しておめでとう!ではなく皮肉や悪態で返すってのもどうかと思う。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 07:40:42.62ID:pOEmaF66
すごいよ。第一志望残念な話題の流れから、
一行で旦那の学歴自慢しつつ、子供の御三家自慢をネジ込んでる。

清々しいほどのマウント気質。

落ちると情緒が不安定になるのかな。お大事になさってください。

泣いていいのよ。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 07:50:30.43ID:e7hdLpYQ
スレ違いならそうと指摘すれば足りるのに
マウントだとか嫌味だとか学校名に過剰反応し過ぎだろ

受験なんだから合格校の記載なんて不可避だから
スレ違いとも思わんし罵声浴びせすぎ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:01:20.92ID:5R3rjLVk
自分が地方の公立主義の県出身で、高校受験でたまたま失敗して公立トップ校落ちて選択肢がなくて底偏差値高校の私立の特進コースに行って一生引きずってる人を間近で見てきたから、
それよりは中受の方が選択肢は多いし第一志望に入れなかった時のダメージもそこまでないかなと思って中受を考え出したけど、
でもやっぱり塾に何年も通って親子で努力してきたこと考えると失敗は辛いよね....
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:07:03.04ID:qYa+T+86
まあ、再来年くらいには何見てもなんとも思わなくなるよ
どこに入ったかじゃない
そこでどう過ごすかよ
入ってからが本番よ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:08:08.59ID:b7OfAQc6
>>537
世の中にはそういう風に受けとる人もいるのねー怖ーいw
夫は開成じゃないし子は武蔵ではありません
537みたいな人は一生懸命組み合わせ考えて
リアルでは探りを入れてくるのでしょうね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:09:04.37ID:5R3rjLVk
そういえばここの掲示板麻布合格とか麻布生の親とかあんま見ないね 
開成なら多いのにね
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:10:58.71ID:/2nWGnTc
醜いマウント見たさにこのスレみてるまである笑 しかし父親の母校の人は秀逸だねマウント御三家入れるよ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:13:26.54ID:/2nWGnTc
さすがに今の武蔵で御三家とか書くの恥ずかしいもんね普通の感覚があれば書けないよ
麻布はわりと受かりました報告見る気がする
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:14:43.05ID:r0oaUVw/
どこに受かろうとケチをつけてくる輩がいるから学校名は出せないわ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:21:29.31ID:FUAgLe/K
>>542
>>537みたいなのは気にしなさんな
出身校や職場聞いて目の色変える人って多いよ
御三家に合格しても息子さんにはその価値観がないんだろうし
どれだけ(中受的に)すごい事なのか無頓着なんだろうね
単にお父さんと同じ学校に行きたかったんでしょう
寄り添ってあげて
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:22:52.66ID:4GGXVmED
武蔵の校風すごく好きだけどな
2/1じゃなければ絶対に受けた
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:23:07.54ID:w+Hi4MRu
抑え校進学が決まってどんよりぐったり女子母
嫌味じゃなくみなさんのスレでの活気がすごいと思えてしまう
こちらは放心状態
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:29:52.77ID:yiDGlRXM
筑駒に「特攻」
開成が「チャレンジ校」だと、模試偏差値的には全く余裕がなかっただろうけど
開成に受かったと考えたら、チャレンジ偏差値でも受かる子はやっぱり毎年いるって来年受験者の希望になる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:32:21.31ID:t+tHnikt
>>550
お疲れ様です
女の子のお母さんは結果問わず疲れ切ってる人が結構いるね
思春期だし同性だしで心配事多いからかなぁ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 08:53:53.40ID:Yemd4gq5
私立の方の武蔵みたいな校風のとこなんてたくさんあるし
筑附とか
その中で一番進学実績が悪いんだから根本的な問題があるんでしょ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 09:05:49.96ID:dzdKvRRo
筑附は校風以前に女子がry
武蔵が開成劣化版みたくならないのは凄いことだと思う
進学実績は学校と親の子どもへの求めなさ加減の差かしらね?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 09:11:37.71ID:HoCcA0ui
単純に優秀児を集められなくなったからだと思う
塾との関係を強くする訳でもなし、対策のしやすい問題にする訳でもなし
貴重な2/1午前を可能性の読めない学校にしますか?でイエスと答えられるのは拘りの強い家庭だけだと思う
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 09:19:04.67ID:hnFjsutg
>>558
筑附の女子ってどんな感じなの?
女子校志望だけど上の学校は絶対的に届かないから全く知らないのよね
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 09:26:08.55ID:T47F9Crk
入口じゃなくて出口の間違い?

東京一工現役進学率ランキング
 同率の場合、国公立+早慶率高位順
           国公立            国公立+ 国公立+
      東京一工 旧帝5 筑横千外茶  他  合計  早慶 早慶上理
1_筑大駒場 55.8% _0.6% _1.2% _8.6% 66.3% 71.2% 71.2%
2_聖光学院 45.9% _0.9% _5.6% _6.1% 58.4% 72.7% 74.5%
3_開成高校 40.1% _2.2% _4.7% _5.0% 52.1% 59.1% 59.1%
4_麻布高校 30.2% _2.3% _1.3% _1.9% 35.7% 42.5% 43.5%
5_栄光学園 27.3% _2.7% _7.0% _7.0% 43.9% 58.3% 61.0%
6_桜蔭学園 26.9% _0.9% _5.7% _8.8% 42.3% 55.5% 58.6%
7_浅野高校 25.6% _1.9% _2.3% _3.4% 33.1% 56.4% 57.5%
8_駒場東邦 24.7% _2.2% _4.5% _6.3% 37.7% 53.4% 54.7%
9_都小石川 20.5% _1.9% _8.3% 12.2% 42.9% 60.3% 63.5%
10渋谷幕張 19.9% _2.9% _6.1% _2.6% 31.5% 48.3% 50.9%
11女子学院 16.1% _1.8% _9.4% _4.9% 32.1% 57.1% 62.1%
12都立桜修 13.9% _3.3% _4.0% _8.6% 29.8% 49.0% 53.6%
◯13世田谷学 13.6% _4.7% _6.1% _7.0% 31.3% 49.5% 53.7%
14学大付属 13.2% _1.8% _3.4% _6.4% 24.8% 40.8% 42.6%
15早稲田高 12.7% _1.7% _1.3% _3.3% 19.0% 78.3% 78.3%
16筑波大附 12.6% _3.8% _4.6% _3.8% 24.8% 42.9% 43.7%
◯17私立武蔵 12.4% _4.1% _2.4% _2.9% 21.8% 33.5% 33.5%
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 09:34:22.85ID:SHuZBJ6l
ご縁のあったとこに行きゃいいのよ。
自分の通う学校を好きにならないと辛いし、時間も授業料ももったいない。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:02:33.49ID:fYsPefja
>>538
スレ違いじゃないでしょ
残念書き込みに見せかけて
旦那の学歴や御三家合格自慢を
華麗にねじ込んでくるマウント気質
をホメられてるだけだよ
まさにちゃねらーの鏡
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:13:35.10ID:OPvkclqP
そういうときは

旦那、TK卒なんだけどぉ〜息子は滑っちゃった☆
でも快晴取ったぴょーん(*´▽`*)
息子まーだ電話の前で繰り上げ待ってウダウダしてるよ
ウゼーから学校いけyo

くらいに書いておくと一周回ってたたかれない…かも
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:19:55.03ID:110y7tYt
旦那なの?
父親って書いてあったから、子供から見たジイジのことかと思ってた
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:29:35.07ID:yiDGlRXM
何といっても>>527を自分のマウントにために踏み台にしてるところだよね

開成の「筑駒落ちがっくり」層と「開成受かったー!うれしい!!!」
の二層がいることがよくわかって有意義
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:30:46.31ID:RXjW2d9X
桜蔭受かったけど渋幕行きます

これはまだ許せる。

旦那の母校の第一志望おちました。麻布でも武蔵でもない御三家に行くことになりました。

これは歴史的な傑作。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:45:13.98ID:skxiugUA
>>552
「チャレンジ校」ってのは高校受験では意味が違ってくるから
言葉の使い方に注意ね
みなさんお世話にならないように
私立中出身者も毎年一定数入ってくるようだから
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 11:57:47.43ID:skxiugUA
>>572
チャレンジスクールとは稔ヶ丘,世田谷泉,六本木,大江戸,桐ヶ丘高校です。昼夜間3部制の定時制・単位制・総合学科の高校です。

午前部・午後部・夜間部の3部に分かれており、働きながら勉強をする生徒や朝の起床に難のある生徒も通いやすい定時制になっています。
(中略)
不登校(または内申が低い)で勉強が苦手な生徒には向いていると言えます。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:02:29.73ID:y95zgexU
>>573
バカじゃね
高校受験でもそんな意味で使う奴いねえわw
とことんズレてる脳味噌持ってるんだな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:05:18.31ID:/JZFE5uN
>>573
ありがとう、都の取り組みでそういうのがあるのね
地方だと聞いたことなかったから勉強になった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:08:28.60ID:s78XXkNP
>>569
残りの御三家がそことは限らないんじゃね?
舟木かも知れんし西郷かも知れん。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:09:50.81ID:s78XXkNP
>>573
昔、挑戦高に行った!って言ったら朝鮮高出身と間違われたことが有る。
マジで。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:45.18ID:p2DCq9JJ
私は旦那が慶應、早稲田なのかと思いながら読んだわ
早稲田はともかく、下から慶應一族などでお家柄を匂わせるw
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:44:36.60ID:nT97wrO1
対策しやすい問題にすると優秀な子を集められる??
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:40.35ID:bFlsFNl/
あー、筑附狙いだけど桜蔭受かりましたって報告してた人か。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:31:00.93ID:2+cfhrpZ
>>519です
最後に合格できました
8回目にしてやっと合格

励ましの言葉に勇気付けららました

本当にありがとう
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:33:30.46ID:HoCcA0ui
>>595
おめでとう!
長丁場乗り切れたお子さん、頼もしいですね
これからが楽しみですね
実り多き6年間を
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:35:44.84ID:Px77iE5y
>>595
すごい!
その体力、気力はすごいよ
親御さんも精神的に大変だったろうけど、最後に報われて良かったね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:39:11.14ID:BPqCLwvR
>>595
おめでとうございます!
諦めずに頑張れば叶うことが、一生の学びになるりますね
ゆっくりお休みください
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:43.52ID:1nR8XAld
>>595
おめでとうございます
お母様も本当によく頑張られましたね!
本当によかった
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:00.37ID:jNLBPjiG
>>595
やったね!おめでとう!
さぞかしつらい日々の中で諦めずによく頑張った!
美味しいもんいっぱい食べていっぱい寝てね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:49:42.28ID:/ypMYFJD
すごくしょうもナイことでごめんなさい
うちの子は受験してなくて公立中なんだけど
家族ぐるみでかなり仲良くしてた同級生が有名私立中学に合格したの
それは我が家でもとっても嬉しかったんだけど疎遠な感じになってきた気がしてそっけない

気持ち的に今の友達もういいやって思ったりする?
私、いい就職先に決まった時にワクワクして早く大学卒業したいと思った気持ちに似ているような。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:07:14.21ID:7PwhcMYx
>>608
もういいやっていうより新しい学校での生活と友人関係でいっぱいいっぱいになって疎遠にならざるを得なくなるんじゃないかな
帰宅時間や休みも合わないだろうし
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:51:05.93ID:hnFjsutg
地元のお祭りとか誘えばいいんじゃないの
学校違っても地元は同じなんだから
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:58:34.37ID:/ypMYFJD
>>608です 今小6です
共通の趣味があって受験前は一緒に楽しんでて
受験中も春休みにその趣味を一緒にするのを夢見て頑張る、みたいなラインが
向こうからけっこう届いてたので
合格の連絡をもらってから2週間くらい経つし計画しよっかと聞いたらなんだかめんどくさそうで。
気持ちの変化あったのかな、わからなくもなくってさ、ご意見ありがとうございました
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:59:04.23ID:qYa+T+86
私立に行った同士でも時間が経つと距離ができたりするよ
それぞれの世界ができたつーか
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:02:56.38ID:9jtly0VY
合格した学校から大量に宿題が出たのかもしれない…
あと3月に入学前テストとかあるところもあるし
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:53.72ID:FipkHEoa
希望の学校に入れても今はまだメンタルが親子ともに元に戻ってないんじゃないかな
次々予定に縛られる受験生時代だったからなんか予定を立てたりすること自体が億劫なのでは
もう少し時間を置いてもよいかも
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:29:11.88ID:loJHfqTk
持ち偏差値40強で、偏差値15くらい上のところにまぐれで合格できました。
早くもゲーム三昧で全く危機感なしです。進学校は学業不振で退学者がおおいのでしょうか?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:47.76ID:OPvkclqP
>>612
口から魂抜けてる時期なのかもね
ご近所の6年生、見事難関を射止めたんだけど、地元中進学予定の親友と
朝から夕方まで公園でひっくり返って寝ていたんだってw
やっと一緒に過ごせるようになって、何もしないでじっくりと残り少ない小学校時代を
味わっていたのかもしれないね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:42:25.74ID:Yemd4gq5
>>616
御三家最弱のとこかな
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:48:53.14ID:loJHfqTk
>>618
中堅男子校です。
所詮40強の学力なので、6年後考えると
日大系〇もらっていたほうにいけばよかったと早くも後悔してます。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:27:12.74ID:vD9IJAmk
>>620
多分熱望してて、必死でお子さんが入れるレベルまで下げようとしてるのよw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:27:45.45ID:qbIA0qG9
武蔵が憧れだったんだろうなあっていう地縛霊にしか見えないw
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:26.77ID:T47F9Crk
>>619
学校のカラーによるし…
そもそもその偏差値は首都圏模試?
四谷日能研?サピ?
話が全然違ってくる
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:05:57.69ID:loJHfqTk
>>623
四谷大塚です。
試験問題もらって帰ってきたので採点したらとても合格点に足りません…
採点ミス(不合格なのに合格)か誰かと取り違え濃厚です。問い合わせた方がいいでしょうか?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:25.24ID:110y7tYt
採点ミスよりカンニング疑ったほうがいいんじゃね?
Y40ってそういう子だよ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:06.97ID:loJHfqTk
>>625
塾からもいままで指摘がありませんし、別の持ち偏差値より上のところは不合格なのでカンニングではないと思います。
学校に問い合わせて事情話せばもう一度見てもらえるものなのでしょうか?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:36.48ID:r0oaUVw/
カンニングなら採点は◯になるよ
採点ミスや誰かとの間違いだとしても強運だったと思って頑張れ!
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:17:53.77ID:loJHfqTk
>>627
間違いで入学できても本人・学校のためにならないので、事情を話して可能であれば確認をしてもらいます。
それで不合格になっても実力なので仕方がないです。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:25:30.11ID:EtVupsAl
>>628
四谷大塚で40くらいなら、当日の試験問題と得意な範囲が偶然ハマると、平気で10以上跳ね上がるよ。
まあ逆も有るんだが…
とは言え、そこまで持っていける実力も有ったってことなんだから堂々と胸張って通えば良いじゃない。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:29:44.85ID:AiH4IGOq
628さん、まじめですね。
私ならそのまま入学金払いますね。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:30:09.94ID:loJHfqTk
>>633
この学校には手続き済です。間違いだったらしょうがないので公立行きます。(他校も〇もらってますけど締め切り済)
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:33:18.30ID:T47F9Crk
確かに進学校でダントツの深海魚になるのは本人が厳しそうだけど…
でも取り違えとかあるのかね?
あったとしたら取り違えられた方は不合格になってるって事か…
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:37:15.32ID:loJHfqTk
>>636
今日たまたまもらって帰ってきた理社の問題を再度解いてもらったらほどんどできていなかったので
可能性高いです。(合格点は4科で6割強)
国語は偏差値30台もあったのでこの学校レベルの問題解けるわけない...
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:24.23ID:H3XlZnu9
子どもが頑張ったんでしょ
んなことしたら子どもグレるぜ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:25.85ID:UW3jlxLh
なんか頑なというか意固地になってるというか…

お子さん本人はどう思って、どういう反応してるのかね
実力を出し切って、運も味方して勝ち取った結果なのに
問い合わせて、結果的に問題なくそのまま入学したとしても、今後学校側からの印象は悪くならないのかしら?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:30.35ID:yiDGlRXM
たとえ取り違えだったとしても、子供の心に一生消えないトラウマになるかも
気づかないふりしてシレっと通ったらいいよ
問い合わせなんかいらない
あの時あのまま通わせてくれたら、っていつか思うよきっと
朱に交わって赤くなるよ、大丈夫
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:36.67ID:BPqCLwvR
>>635
学校に問い合わせて間違いだと判明したら、本当に公立行かせるの?
息子さんに恨まれ?
正義を通す母ちゃんを誇りに思う?
学校側は間違えられた相手を合格にして、息子さんはそのまま入学させそうだけども
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:38.28ID:SwR2JVf+
でも入学してゴールじゃないんだしさ
入ってから辛いのは自分の子供なんだから頑なにもなるんじゃない?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:49:31.35ID:M9KMmY0b
>>608
私の場合だけど、地元に帰宅してきた時分にちょうど小学校時代の仲良しが
クラブから帰宅してくるのとタイミングが合ったりすると、相変わらず
井戸端会議したりしてました
年賀状もずっと続きましたよ
休みの日にわざわざ外で集まって遊ぶようなことは小学校在学中から元々無かった
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:55.42ID:loJHfqTk
>>640
ちなみにこの学校受験する前日はゲーム三昧...
そもそも全く勉強しない子なのですぐに戦意喪失。

>>641
倍率5倍強ですし、試験問題できていないのでどう考えても合格点とれていないです。
学校からの調査で判明したことにしてもらいます。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:55:03.02ID:BPqCLwvR
>>646
結果報告ヨロ
なんか応援したくなってきた
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:55:48.94ID:yiDGlRXM
>>646
息子さんに制裁を加えたい気分なのかな?
やる気がなかったのに、結果を与えられるなんて許せない心境なのかな?
でも、学校側が採点ミスなんか認めないと思う
上で別の方も指摘あったけど、正規合格ですと言われて入学しても、
扱いが悪くなるかもしれないから、黙ってたほうがいいよ、何も得しない
高校入試に間に合わない子だったとしても、大学入試にはきっと間に合うよ
6年間いい環境でいい友達ができる
公立中でゲーム漬けで高校入試失敗して…の人生より絶対にいいよ
6年あれば絶対に誰か生徒か先生に影響受けるよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:59:09.34ID:yiDGlRXM
なんかつい必死になってしまうw
6年間、優秀校に通う息子の母でいられたほうが、お母さんもきっと楽しく過ごせるよ
3年後高校入試がきて忙しいより、6年後の大学入試まで休憩するつもりで…
必死でゴメンね
親子ともに運命の分かれ道だね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:57.60ID:h26YCLVZ
>>646
私も>>648さんに全力で胴囲します
転がり込んだ運を大事にして欲しい
あなたがわざわざ言わなくたって、代わりに落ちた人がきちんと自己採点
して学校に問い合わせているかもよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:01:05.86ID:au5ZjHYj
でも結構肩叩きとか聞くからなぁ…
中3になる前に言ってくれる所はまだ良心的で
中3の三学期で上がれませんと言われるとかいう学校もあるらしい…酷いよね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:02:26.32ID:2bH5x3zV
つーか学校側は何度も確認して合格発表するんだから、そんな取り違えするわけないやん。
何か意地になり過ぎてて逆に怖いわ。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:08:24.49ID:N4VvncTp
全然勉強しなかったのに、人生楽勝みたいに思うことを懸念して
痛い目見せたいっていう気持ちはわかるな
でも、響かない子には全く響かないと思うから、そういう教育的指導って無駄だと思う、子供に恨まれるだけ
だったらラッキー☆彡くらいの軽い気持ちで通っちゃったほうがいいかも
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:05.91ID:8OyAymI4
>>653
4日に受験しました。
今日姉が合格祝いで来ていて一緒に問題解いていたら全くできてなくてこれおかしいんじゃないってとこからです。
姉は深海魚で苦労してる子のよく知っていたのでお互い不幸にならないよう念のため問い合わせすればってアドバイスされました。
子供もそもそも受かるとは全く思っていないかったので同意しています。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:12:29.18ID:dZVKiEQB
名門と進学校って違うよねー。
大学までしか見てない人は、進学校推しで名門校をディスってる気がする。
あくまでも個人的な意見ですので異論は受け付けません
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:18:49.90ID:N4VvncTp
深海魚って言ってもなー
腐っても鯛だと思うよ
姉ちょっと毒姉じゃない?問い合わせないことにしたって言ったら匿名で
電話かけちゃうような怖さを感じる
もう問い合わせたことにして、ちゃんと合格だと言われたと姉に言ったほうがいいかもね
深海魚を例に出して問い合わせを勧めるなんて大きなお世話
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:20:53.45ID:G3SDeQJU
1日校に○もらったけど第一志望が○だったのー
ネットの辞退届忘れちゃって
今日見たら締め切られてたー
電話で断り入れるべき?と聞かれたのだがどう答えるのが正解?
辞退届もネットなら手続きしなかった時点で自動受理じゃない?
と答えたけどモヤる
席が空くのを待ってる子がいるだろうに…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:21:35.33ID:8StMAu6Z
今更全教科の解き直しなんてしないよね
偏差値40の子が15上の受かるのと50の子が15上を受かるのを考えると
後者の方がずっと簡単
合不合見ると実際受かってるのは、80偏差値より下の子達がボリュームゾーンよ
何より、うちの子も似た感じの持ち偏差値でプラス10位上のとこ受かったw
年末から直前でぐっと伸びて過去問スラスラ解けるようになって親がびっくりだった
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:24:37.75ID:h26YCLVZ
>>660
それは年末にそれまでの頑張りが有機的につながって持ち偏差値が上がったんだと思うよ
よかったね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:39.74ID:hiFEVBH2
>>655
ギリギリ合格=深海魚と短絡しちゃう人たちは、中受経験ない人なのかな。上位で入っても急降下するヤツもいれば、補欠で合格しても上位で卒業するいる。

前の誰かも言ってたが、入ってからちゃんとやるかどうかで、深海に沈むかどうかは決まる。ギリギリ合格でその後も何もしなかったら深海魚になるの当たり前。

合格もらったなら、何も考えず行けばいいのに。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:32.39ID:aJzJlhV7
ギリギリじゃないから悩んでるんでは?
釣りっぽい気もするけどw
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 01:15:12.24ID:fBJH4CGO
>>664
それじゃ、駒東が「保護者の居住地は都内と隣接市町村」と、実質的な学区域を合格後に後出しして、辞退続出の話でもする?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 01:52:36.53ID:6IUIN17+
>>662
補欠で入った奴二人知ってるが、一人は何度か学年一番になったことある
トップクラスで東大狙ってたが結局早稲田の政経に落ち着いた
もう一人はトップクラスではなかったが上位陣で東工大

補欠でも努力次第でどうにでもなる
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 05:55:23.82ID:b/SqUnzA
ていうか、なんでこんなあからさまな釣りネタに入れ食いしてるの?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 06:21:45.60ID:u1aQULmh
>>595
おめでとう!!!
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:12:22.49ID:lRuFxibh
友達の息子が不合格続きで誰も聞いたことないような学校行くことになったみたいでおめでとうって言っていいか迷う
なんも言わないのも不自然な間柄なんだよね
仲間内の子みんな優秀だったからこのパターン考えたことなかったけどお疲れ!しか言わないのもなんかコントみたいになりそう
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:39:45.47ID:P9olBXV1
>>659
手続き期限までに入学金入れてなかったら、自動的に辞退でしょ。
単に受かった自慢じゃないの?
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:42:10.95ID:/bD9DfUU
試験の全教科解き直しは、今までの3年間にやっていれば、もっと良かったでしょうね。
なぜ今更真面目に……釣りだから?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:56:59.55ID:Y4EPaQII
うちは第一志望でそこしか受けていないのだけど、新設校だから知名度は低いし
偏差値も50少し越えた程度なので>>673みたいに思っている人がいそうだなと思った。
本当に気に入って入る予定の学校だから良いんだけど、子供も友達に「そこしか入れなかったの?」とか言われているそうで微妙な気持ちになってくる。
結構、子供同士で好き放題言うものなんだね。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:59:51.05ID:7bmoG8EN
子どもはろくな話をしないよね
◯◯中落ちたなんとかくん、なんだよ第三志望まで不合格のなんとかくん、と言い合ってると聞いて頭が痛くなったもんだったわ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:07:18.46ID:b5VzQJfj
子供も親も中学受験をかじった人ですら無茶苦茶言うし、中学受験と無縁な人なんてそりゃすごいよ。

うち兵庫だから、
「あの子、中学受かって私立行くんだって」
「すごーい、灘中?」
「いや、知らないとこ」
「なーんだ落ちたのかあ。2年生くらいから塾だったから灘とか行くんだと思ってた」

みたいな嘘のやうな会話が毎年のようにスイミングのギャラリーでこの時期繰り返されてる。
その世界では灘以外はみんな灘落ち。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:07:27.71ID:aJzJlhV7
新設校ってドルトンなんとかくらいしか思いつかないけど50も無いし…
地方?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:16:26.84ID:uZbxi1NC
うちも中堅校で親子ともに気に入った学校に決め打ちで狙い合格、特待生にもなった。
でも、中学受験を知らない親に、テストの半分取れたら入れる学校なのに塾とか通わせてまでねとか噂されたの聞いて悲しくなったわ。
中学受験の偏差値と高校受験の偏差値を同じに思ってるみたいで、ネットで調べて偏差値だけ見て噂してるんだろうけど。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:21:19.32ID:8o3aahSJ
>>681
高校受験の時になったら気づくから大丈夫。
それでも気づかない層はそういう層だから。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:21:37.36ID:v1Y5Zuaj
そのへんは経験してない人には絶対に理解してもらえないところだから、気にしないようにするしかないね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:21:54.42ID:ol0x6b7H
そういう噂って何で本人の耳に入ってくるの?
スピーカーママがお知らせに来るとか?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:22:18.06ID:3Ej+AYw8
みなさん合格祝い何買いました?
うちは漫画とゲーム大人買いして渡しました
しかしリングフィットが手に入らない…
腕時計とかが多いのかしら
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:25:46.10ID:6IUIN17+
>>677
子供は残酷だよ
サッカークラブにテトラサイクリン歯の子がいて
みんなで「ムラサキ」というアダ名で呼んでた
当時全く悪気はなかったが今思うと悪いことをした
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:28:44.00ID:P9olBXV1
>>686
ウチは初スマホ。
昨夜色々フィルタリングとか見守り設定してたけど、面倒すぎる…
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:29:29.90ID:aJzJlhV7
>>685
開校5年以内にせよ新設で50超える学校なんてある?
普通に考えても新設なのにそんな人気になるとは思えないけど
地方なら別なのか?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:29:39.07ID:G3SDeQJU
>>675
辞退届出す学校なら慮って入学者登校日まで待ってくれてるかもと思った
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:38:05.08ID:WTCN7Vf1
>>666
早稲田の政経だったらすごくいいじゃない。
逆に進学校で揉まれたから合格できたんだと思う。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:16.02ID:naxyollx
>>682
中学受験してればあんなとこ簡単に入れたのに!って言い出すのがオチのような気がする
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:45.94ID:uZbxi1NC
>>681です
>>684
噂してた母親の娘が我が子にそう言ってきたの
学校のテスト半分出来れば入れる学校なんでしょ?お母さんが言ってたって
お節介な女子はペラペラ話してくるから
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:56:33.58ID:ol0x6b7H
>>694
ありがとう
親子でバカね
親だけならそうなのバカなの
だから早めにいれといたのよ〜で済むんだけどね
あと少し、頑張ってください
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:01:15.63ID:/TARflGa
>>678
親が嬉々として言ってるんだろうね

>>679
灘しか知らない別世界の人と割り切りましょう

>>681
生きている世界が違うのだから今後一切かかわらなくてよろしいかと
むしろ今回を期に離れられてめでたしめでたし
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:36.91ID:v1Y5Zuaj
>>689
知人が受けた川崎市立の中高一貫はたぶん設立5年未満だけどN偏差値50ちょうどくらいだった
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:04:23.42ID:FpfW3nsl
うちの子に聞いたら、学校で受験の話は一切出ない出さないが不文律らしくみんなちゃんと守ってる。
クラスの4分の1が受験組なのに、入試終わった今となっても誰がどこ受けたか全くわからないらしい…1番仲の良い友達がどこに決まったのかさえ知らないと。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:04:25.63ID:roIIVu8F
>>673
あなた達の誰も聞いた事なかっただけでは?
おめでとうが普通でしょう、進学先が決まったことに対して
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:57.78ID:N4VvncTp
>>694
うわーめんどくさい
卒業で切れる関係なら「そう半分取れば受かるの〜、でもあなたは10点も取れなそうねアハハハ」
くらい言っちゃうかもなぁ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:10:08.56ID:rJizHGYx
うちのクラスは4分の3受験だけど絶賛暴露?大会だよ。

難関受かった子も底辺の子も決まった子はみんな嬉しそうに学校自慢してて微笑ましいよ。
こっそりスマホ持ち込んで合格発表をみんなでみた子もいるらしい。
その子は合格できみんなで大喜び。

まだの子のことはみんなで祈ってるらしい。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:12:08.25ID:P9olBXV1
>>689
自分は東京神奈川しか判らんけど、調べたら大阪の方とかに設立2014年で偏差値49〜50くらいの学校もあった。
ただその偏差値が何基準なのか判らん…(首都圏模試とか関西だと無いよね?)
後は共学化で校名変更とかも新設校扱いで良いんでね?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:13:20.33ID:P9olBXV1
>>690
そもそも辞退届って入学金払ったけど入学しない人が出すためのもんでしょ。
それでも入学金は返ってこないけど。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:18:36.17ID:+yzpJhrd
余談になりますが体験した人などが話していたそうですが受験先生のホームページで中学 受験を合格した人がいるとも伺いました。
[中学 受験 橘 恵杏]
でグーグル調査すると参考になるらしいけど合格したいなら調査してみてはどうですか。

RTM
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:22:08.30ID:fJN0WyFj
>>702
子の学年は1番頭いい子がみんなで頑張ろうぜって空気作ってくれたらしく割と和やかだったけど
一つ上の学年は足の引っ張り合いでいじめが横行して大変だったみたい
同じ学校でも分からないものね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:35.70ID:te12hPWa
校名変更買収でいいなら須磨夙川がそうかな。

登校班の見守りしてたら公立進学予定の6年生男子が、統一日にクラスの半分弱が休んだ件について、
「頭いい子たち全員休みだったから、◯◯(女子)がキレて、男子が誰もいうこときかない、うるさいし掃除しないしダラダラしてるし最低ってキレて泣き出した」
と行ったところ、それを聞いてた女子が、
「でもそういう中学に行くってことだよねウチら」
って言ってて、何とも言えない気分になった。

ちなみに公立強い地域だし、うちの校区の中学校もかなり優秀と言われてるんだけど。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:37:03.38ID:9wU9bVVv
モノを知らないって怖い
早実をそうじつ中学なんて聞いたことないところへ進学した
私服の中学に通っている子は受験のストレスで失敗してフリースクール通っている
こんな話に発展させられていた子達を知っている
噂の元になった人も本当に勘違いしていて、別の次元で生きているって感じ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:50:46.78ID:GFHhNDNJ
>>709
知人が大卒後に大学院入ったって話をママ友としてたら
大学院?事件でも起こしたの?って真剣に聞いてきた人もいる
中学受験の存在も知らないし、受験して別の学校に行った子達を
案の定いじめられて転校したと思い込んでた
生きてきた環境の差って大きいんだなと実感したわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:51:09.95ID:fMf9icis
まあ中学受験だけじゃなく小学受験も高校受験も果ては大学受験でも知識や価値観が違う人とは話が合わないのは永遠に変わらないから仕方ないよ
陰口とかは腹立つけどね
うちはそういうのではないんだけど上の子が都内某国立中に行き始めたら「エスカレーターであがれるのね」「大学受験しなくてよかったわね」とかなりの人に言われて説明するの面倒になった(というか未だに言われるw)
確かに附属って書かれてるから事情知らない人にとっては私大の附属と同じ扱いなんだよね
でも中学受験組から何人もそういうこと言われた時は流石にえーって思ったわ
知らない人こんなにいるの?とね
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:56:59.92ID:JlCC8N2Z
第一志望の学校、コンビニで入学金払い込んで
招集日の予約をネット経由で行ったけどこれでいいの感がハンパない
上の子の時は学校まで行って手続きしたから不安がすごい
三年間で時代がかなり進んだんだろか
ミライコンパス凄すぎる
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:57:01.74ID:NZFT3k7/
うちのクラスも誰がどこかなんて全く話さない様子。
受験前に友達が皆で御守り作ったり頑張ってねと娘に手紙やら合格祈願グッズ等プレゼントをくれた。
今日お返しを買いに行くんだけど、何買おうかな〜とウキウキしてます。
中学校でもいい友達に恵まれるといいなあ。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:59:33.80ID:gCkClS/Z
まーでもY40台に進学する子は中受組の私から見ても「3年も塾に通ってゴールがそれか…」って思っちゃうよ
絶対にリアルでは言わないけどさ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 09:59:35.89ID:uZbxi1NC
>>712
わかるわ、セブンイレブンのチケット袋にチケット渡されてそれが領収書みたいなものになるのかな
出願もネットで出願だったし
楽でいいけど、なんだか実感が薄れるね
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:04:11.56ID:ol0x6b7H
ネット出願や手続きは重みがないと思ってたけど
それに慣れたら窓口だの郵送は面倒で面倒で
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:22.14ID:v1Y5Zuaj
入学金クレカ決済したから、便利だけど実感はあまりない
今週末入学者説明会があるから、それに出たら少しは現実味でるかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:17:29.67ID:au5ZjHYj
>>714
それって単にいつも見てる偏差値表の「偏差値50 」以下だからなんだと思うけど、
首都圏模試受けてる人はやっぱり偏差値50 を基準にしてるわけで、首都圏模試偏差値50以上なら成功と思ってるし
60位ならすごいとなるらしい(YNなら50切る國學院久我山とか)
その理屈でいくとサピックスの子もサピ偏差値50以下を、塾通ってそこかよって内心思ってるのかな?
(巣鴨、世田谷、城北なんかの中堅上位もサピ偏差値50以下だよね)
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:23:31.38ID:G3SDeQJU
>>704
そうなんだ!
小受で辞退の連絡しないと学校から電話がくる話を聞いてたから
同じかと思ってた
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:27:04.63ID:P9olBXV1
>>712
判る!!
入学金スマホでカード決済したけど「ホントにこれで良いの!?」って不安になったわw
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:37:45.93ID:P9olBXV1
>>720
2月1日試験校なら、入学手続きしてない子はさっさと棄権とみなして2回目の試験の合格者の人数調整してるでしょ。
大抵合格発表後1〜3日くらい。
逆に今更「やっぱこっちの学校行きたいから!!」って言っても無理なはず。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:42:45.13ID:4vIlS7iV
中受率そこそこ高い地域だけどそれでも無神経にズケズケ聞いてくる人はいるね
高校受験、中学受験の偏差値の違いもわからない人に塾や模試ごとの偏差値の違いなんて理解できるはずがない
あと1ヶ月で縁が切れると思って笑顔でスルーし続けるしかないね・・・

うちは受験終了して登校したときにはすでに同じ塾の一番下のクラスの子にぜーんぶばらされてた
同じ塾の他の子も本人が何も話してないのになぜかクラスメートが合格校を知ってたって
塾に合格者が張り出してあるからそれをみてその子が喋りまくってたって
まだ決まってない子を応援なんて雰囲気ならいいけど、本命ダメだった子に学校別特訓まで行ったのにダメだったんだー?と言ってるみたいで他人事ながら腹が立つ
通塾中からあの子はこないだの模試で一つクラスが上がったから今偏差値いくつくらいじゃないかな、昨日塾で宿題忘れて先生に怒られてたよ、
とか登下校中に話しまくってて面倒な子だと思っていたけど最後までやらかしてくれた
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:59:39.41ID:/TARflGa
>>698
民度高い!
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 10:59:43.10ID:P9olBXV1
>>723
そういう子と中学から別れられるってだけでも、中学受験した甲斐があったかと。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:11.32ID:xglv0qYm
受験スレは地方スレ以外はほぼ関東の話じゃない?
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:24.35ID:Z/mEjjh6
>>720
横だけど、大学受験で国立の前期受かったけど入学手続きしなかったら、期限ですよ、本当に良いんですか?って確認の電話が大学から来たな
中学受験はどこだって併願の辞退者が多いから、わざわざ電話は無さそう
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:34.15ID:xglv0qYm
アンカー付け忘れ
>>717
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:23:40.82ID:qPuVQUrw
上の子の時、特待取ってたけど都立中第一志望だったから、
都立合格発表の日にわざわざ確認の電話掛けてきてくれた

「やっぱり…うちで特待取れる子はほぼ間違いなく都立受かるんですよね…」と残念がってたw
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:34:12.31ID:KL8QVjq2
>>723
Sだけど同じような子いるわあ
昨日学校行ったら即オマエどこに決まった?って聞かれて答えたら、え じゃあ落ちたんだ!って言われたそう
その子は第一志望に受かってるもんだからバカスカ言ういう
5年のうちから他塾の子たちの偏差値と志望校もリサーチしまくってたから趣味なんだろうなと思って相手しないけどね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 11:43:43.34ID:4uFhKYso
>>719
正直そう思ってる人は割とよくいると思うよ
50っていう数字に限らず自分の家の子より下の偏差値なら
相手を軽く見るような人もいるしね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:01:53.25ID:huYRJqxN
>>732
むしろサピだからこそ、そういう子がいるんでしょ

サピというだけでマウント取ってくる奴なんてゴロゴロいる
子も、親もw

「サピ親」という言葉に「SAPIXに子どもを通わせている親」以外のニュアンスが含まれるようになった背景は伊達じゃないと思うわ
サピ親本人は自覚ないでしょうけど
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:05:20.41ID:G/YsYKVW
>>709
凄いね
私服の私立トップ校とか知らないのか
都立だって進学重点校校は私服が多いのに
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:07:24.96ID:G/YsYKVW
>>714
ここだとスレ違いだけど、
そうした子は塾に行かなかったら多分Y30代の学校か公立だっただろうから、
それでいいのよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:39.21ID:T5HXTO2c
>>714
成長が遅いだけでしょ

難関校受かる子は男女ともに体も大きい

体が小さくて難関受かった子は算数の勉強とかゲーム感覚で楽しんで入った子
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:25:39.54ID:z8THZknq
>>736
縁の無い人は知らんのだろう。
よくコピペで貼られてる東工大をどこかの工業高校と同じ程度と勘違いしてる地方のオッサンみたいに。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:40:30.11ID:LueVhQ4R
そして4月になれば大抵の人が興味を失うから気にしない
当事者にならなければ正確な知識を身につける必要もないしね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:42:20.74ID:C9ZqGgmU
>>737
でも行き着く先は公立に通ってたとしてもたいして変わらないんだろうね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:05.26ID:z8THZknq
>>741
どうなるかなんてその子次第だから判らんのじゃね?
もしかしたら面倒見の良い私立中学で伸びるかも知れんし。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 13:30:23.22ID:zvleNUSv
>>714
めっちゃわかる
同じ授業とテスト受けてる時点で普通に勉強して正答率クソ高い問題さえとれてればちょっと捻ったのなんて一切解けなくても偏差値50は行くの分かってるからなぁ それが大幅に下回る時点で見下してはないけどまぁヤル気ないんだろうなと思ってしまう
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 13:37:50.80ID:z8THZknq
>>743
その子によってできるできないは違うから。
もっと上の方の子からすると>>714>>743のお子さんも「何でこんな簡単なのできないの?勉強する意味あるの?」とか思われてるかも知れないんだし。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:48:31.01ID:s4VoUfz0
偏差値40台の特待に決める人は
偏差値40台wwwと思われること、
偏差値50台↑よりも特待選ぶって、貧乏なんだね…と思われるのは仕方ないと自覚すべし
好きでその学校を選んだとかは、余程親しい人しか理解してくれない。それが世間てもんだよ。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 14:52:36.54ID:KPVETvju
自分の子が持ち偏差値10下の中高でトップでい続けられるのならそこでも良いんだがなあ
上でも下でも手に交われば赤くなるとも言うし、鶏口となるも牛後となるなかれとも言うし
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:33:55.10ID:f25e64Jf
ところでよく言われる低学年ブースト失速現象って5年生乗り越えたらもうほぼ安泰ですか?
新6年時点で偏差値70なら筑駒は無理にしてもそのまま順当に開成渋幕くらいは現実的でしょうか?
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:39:53.86ID:3Ej+AYw8
>>749
子供による
夏休みの後勢力図がある程度変わる
さらに年末年始で覚醒する子もいる
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:30.62ID:G/ANUZ2e
新6年の成績は結構あてになると思う
筑駒は運もあるからあれだけど
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:33.09ID:4TT9cs0h
>>750
そうなんですね
@大規模アル1〜2
5年生で紆余曲折ありながらもなんだかんだメンバーがほとんど変わっていないのでもうさすがにこのまま最後まで行けるかと思ったんですがまだ勢力図の大幅変動時期が来るんですね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:55.30ID:C+wjaejj
S70だったらそのままいけそう。もともとブーストだけでそこまではいけない。
YN70だったら>>750さんの通りだと思う。組み分け大将が入試実戦問題に対応できず、本気を出した地頭勢が台頭してくる。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 15:54:58.83ID:6IUIN17+
>>727
中学入ってまでも四ッ谷で偏差値いくつだったなど
大声で話してマウントとってるのがいたよ
第一志望落ちて同じ中学にいるんだから
今さらそんなの自慢してもしょうがないだろうにw

当時の担任とこの前飲んだら「アレにはウンザリした」と言ってた
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:03.55ID:702M+Xnf
>>752
サピα1とか2じゃ大丈夫だとわかってて書いてきたでしょ…
うちは中堅規模で終わった組だけど、子供が言うには6年になったら知らない子が増えてると言ってたので他から優秀な子が入ってくる
やはり夏休み後の成績が重要
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 16:24:11.25ID:HFFtADmA
>>745
うちは偏差値38の共学の特待取れなくて偏差値60の別学に決めた。
偏差値的に余裕だと言われてたんだけど。
共学校から塾へ何故入学手続きしないのか?と問い合わせが有ったらしい。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:24:53.78ID:8StMAu6Z
>>759
ミライコンパスの出願にどこ塾の〇〇校まで入れる欄があるよ
塾と学校はやっぱりお付き合い密なんだ・・・
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:40:21.94ID:y2ldkmAF
自分としては子供は3女子大くらいに入ってくれれば十分だなとは思ってたんだけど、このスレの人たち的には、そんなとこで十分なら中学受験させなくてもって感じ?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:49:00.97ID:LueVhQ4R
>>761
行けるでしょ
名古屋が至近だからわざわざ東京行かなくてもって人が多いだけで
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:51:04.18ID:b04FKmEa
>>763
その◯◯くらいってのは偏差値的な意味なのか、選ぶ基準が一般的な競争ではないとかの意味なのかによる
そもそも中学受験させる動機は千差万別
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:02:25.93ID:u1aQULmh
>>763
女子大止まりになりそうな子ほど中学から私学でまったりさせた方がいいと思ってるよ。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:02:46.20ID:g/o0+HJw
>>763
中学受験って高い偏差値の大学入る為だけではないし、中高をどういう環境で過ごさせたいのか、高校受験させたいのか、大学受験はエレベーターや推薦が良いのか、総合的に考えるべきでは?

むしろ女子大に行かせたいような人は、中高も女子校に行かせるため中学受験する人もいるだろうし
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:38:23.82ID:3eUIp7OE
>>711
そうだよね。

関東じゃ早慶がやたら崇め奉られているけど、
関西だと国立に合格出来ない半端者で大阪市立大学の下のポジションとみなされているしな。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:57:15.78ID:ol0x6b7H
早慶は基本的に地元の首都圏で就職するからそれでいいんだよ
東京では阪市はまだ赤軍派の話されるってよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:24:15.31ID:xglv0qYm
>>761
進学先見てみたら良いのに
その前に南山って女子部と男子部は偏差値も10違うんだけど、どっちのことよ?
南女なら東大はいけるの?ってレベルの学校だし
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:30.84ID:T5HXTO2c
大阪の早稲田摂陵中高の偏差値はそこまで高くないみたいだし
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:41.52ID:b/SqUnzA
そりゃ家から通える関東圏とそれ以外じゃ、早慶の意味も違うよ。
そもそも、早稲田の中でも政経みたいな看板と所沢じゃ大違いなわけで。
あと都内なら、わざわざ地方旧帝にいくより早慶の方が金も就職も有利なケースも多いし。

自分の出身は地方だけど、東大>地元旧帝>地元国立の順に偉くて、早慶なんて六大学で野球やってるぐらいにしか思ってないよ(ってのは少し言い過ぎだが)
ましてや東工大とか一橋なんて、それこそ例のコピペそのものだよ。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:54.54ID:2bH5x3zV
>>772
進学実績見たら卒業生317人で早稲田に行ったのが31人って、そりゃ系属高行くメリット殆ど無いやん…
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:28:20.35ID:aJVujap7
>>769
関西の相対的ないち考えてみなよ。
関西の人は自分達が田舎者だと言う自覚がなくて、東京に出てきて愕然とすんだよ。
私もそうだったからw
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:40:23.13ID:1btvyL1b
>>775
関関同立なんて東京じゃ「カンカン?なにそれおいしいお菓子?」って感じだしな
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:40:43.20ID:HX6r0qJh
東京でリーマンしたいなら早慶は良いでしょ
地方の母親は近所に住む姉の子に「早稲田は行ったらあかん!首都直下地震が来るでよ」って力説してたけど
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:12.27ID:y/z67tvE
>>777
そりゃ関関同立なんて関西でもただの中堅私立だからね
関西はひたすら国医一直線で関東地方で人気なのは東大だけ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:42.43ID:aJVujap7
>>778
東京でリーマンするという感覚がもうおかしい。
関西電力とか、阪急電車とか、MBSとかに就職するならわかるけど、
一部上場のまともなところに就職するならば、
関西でサラリーマン生活を全うするなんて無理。
東京へどんどん集積が進んでいる。人も金も企業も。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:47:11.12ID:y/z67tvE
>>780
だから関西では賢い子の大半は医者だってば
リーマンしたいなら東京だろうけど
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:51.27ID:62de2DDt
東西マウント合戦しょうもなすぎる
早慶も関関同立もまとめて「ワタク」で終わりだよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:59.57ID:uRI1VnAK
>>780
今は東京だけでサラリーマン全うすんのもなかなかムズいわよ
海外に出てなんぼでしょ
最初から会社員に興味ない人種も多いけど
視野は広くね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:20:32.50ID:vhEzhq3Z
>>778
西日本の地方だけど
被爆するから東大行くくらいなら京大にしろって親は時々いるみたいだ(子供の周りの子たちの話)
私立中高は今はとにかく東大よりも医学部!って感じ
説明会でも東大よりも国立医学部の数を強調するところが多いね
早慶は論外
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:55.96ID:1btvyL1b
>>781
関西はナマポがたくさんいるから
医者やってると税金からチューチュー養分が取れるしな
んで儲けた金を私立中につぎ込むと
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:31:03.45ID:KPVETvju
>>788
名古屋も同じ、トップ私立中高は医学部一直線
公立高校から理系に進めば地元メーカーが幾らでも引き受けるが文系は仕事が少ない
外資金融やコンサルでセレブ街道みたいな人種がほとんどいないから、5ちゃん見てると別世界
医師親子は医師の道しか見えないらしく、選択肢が医師(上がり)歯科医薬剤師(残念)看護師や技師(人間以下)みたいな価値観を植え付けられてるのが側から見てると悲しい
今は大分変わったけど、名大受かったら早慶蹴るのは至極当然
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:46:08.29ID:X9jUkFXr
まあ国公立大定員の人口比に天と地の差があるね
逆に関東は地帝なら早慶選ぶ。住み分け住み分け
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:28:09.84ID:YuwFsqeg
>>788
京大阪大神大があるもの、わざわざ東の田舎侍の東京なんて行かなくてもと思うわけよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:33:46.32ID:oXxvrytT
>>792
田舎もん必死だなw
関西なんて関西人以外誰も住みたがらないわw
まあ、京大だけ価値を認めてやるよ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 01:20:22.50ID:xdPa3Sjw
('・c_,・` )プッ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 06:20:28.81ID:2gI1Mv8Y
だから関西人は嫌われるというのがよく分かる流れ
被曝する云々は同じ日本人と思えない発言
まさにかの国の人々の思考だな
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 06:36:51.79ID:M5YVgtP1
んーでもうちも福島大医学部が比較的偏差値低いけど子に行かせたくないなぁ
あんまり変わらないかもしれないけど気分的には東京以南が良いよ
そんなダメな考え方なの?
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:35:36.35ID:QRyh1VMN
>>775
都内生まれだけど正直あなたみたいな田舎者コンプこじらせてる人の方が面倒だわ
マウントくだらねぇ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:56:10.06ID:6CDHDSwh
都会でキラキラライフwと夢見る種類の女の子たちがいまどんどん東京に流れ込んでるって記事出てたよね
あとはリーマン生活する文系男子くらいか
理系は男子も女子も地元か逆に全く地域にこだわらない感じ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:00:48.83ID:TByXlAH6
世間知らずの奴らが
東京だ関西だリーマンだと
喚いてるだけw
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:01:25.33ID:xULCN/VD
>>800
理系でも大手企業に入ろうとすれば、とりあえず就職は都内じゃね?
配属は各地になるけど。
まあ地元企業に入りたいって人は東京には行かんだろうね。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:19.40ID:Km174niW
父が医者だったけど
医者になれとは言われなかった
公立病院勤務だったからかもしれないけど

ただ国家資格はおいしいから国家資格を取れ、とは言われた
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:50:09.44ID:9pHIVn4c
子供の担当医が東大工学部卒業した後に地方医大入り直して医者になったと。
「東大卒業しても横並びのスタートだし、安泰ってわけではないからやっぱり、医師、薬剤師、看護師などの師業が強いと思って。理系の勉強は一度やっておけば一生使えるから良いですよ!」だそう。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:51:54.36ID:DP1F4IZ8
>>802
会社と研究分野による。
理研だって関西にもあるし、オボちゃんは神戸の理研よ。

と言うか、研究職のトップ層は海外に出てるし
そういう人は大学名じゃなく、研究したい分野で力がある学部で選ぶからね。
補助金の関係で早慶はまずない。日本の大学でとりあえず研究やるなら宮廷か特殊な国公立行かないと話にならない。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:14:24.92ID:Ml6QTIQE
>>802
理系エリートの研究職とかだと国内研究所はど田舎や山奥の立地も多いよ
805さんも書いているように海外もあるしね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:21:53.19ID:u/y7QP2j
>>799
県立の勘違いだろうけど興味なければそんなもん
中受に興味ない人が桜JG知らないのと同じ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:34:25.31ID:Ml6QTIQE
>>805
>補助金の関係で早慶はまずない。日本の大学でとりあえず研究やるなら

宮廷国公立がいいのは異論無いけれど、まずないということは無いよ
それは知らないだけだと思う
分野にもよるだろうけれど
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:22:17.26ID:Ut6SiKHh
藤田保健医科大学
宮廷以外ならここが私立トップ
世界ではね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:55:00.28ID:jNHKp9Dk
東大って入学後にまた進振りという受験戦争があって、興味ない教養科目もガッツリ勉強しないといけないから、好きな勉強に打ち込むなら京大の方が良いんじゃないの?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:55:07.48ID:zBXyfkoy
>>805
早慶でもその分野じゃ国内トップクラスの研究室(金も研究レベルも)はいくつもあるし、
東大でも、橋にも棒にもかからないような研究室もあるよ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:29:17.96ID:cPELl2bD
わかるー
でも推薦で行けるような子は東大とか医学部行っちゃうのよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:34:03.76ID:jNHKp9Dk
進振りは東大内の受験戦争だから、熾烈さが半端なくて病むって話を聞くからね…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:39:40.22ID:dduQp2RU
工学部系の理系は愛知県なら幾らでも就職先はある、トヨタ系だけじゃなく航空、セラミック、繊維等々
ノーベル賞の名大は東大や京大に行かず地元大に行っただけのこと
なので>>802にびっくり
>>810 バブル前は偏差値40代前半の記憶
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:51:23.49ID:Ut6SiKHh
>>818
藤田保健医科大学、今も医学部以外は偏差値低いけど
医学部は慶応よりも世界的には上なんだよね何故なんだろうか
医学に特化してるから施設はいいとしても教育の面でも上なんだよね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:22:17.53ID:zhObKdSA
>>820
研究職や技術職でも本社が都内なら、まず東京で就職じゃね?
それから各工場や研究所に配属でしょ。
最近は関西採用枠も有るとは思うし、本社が関西の企業は別だが。

工場採用とか研究所採用枠も有るけど、大卒だと本社採用じゃね。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:26:52.17ID:Km174niW
藤田医科大学は創設者一族が退いたんだっけ TOYOTAとは逆

病院が桶狭間にあるから亡霊がでるとか…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:31:09.85ID:AmIUrhpB
明後日が招集日で、都立の発表直後で調整できるものなのかね
御三家蹴って小石川と武蔵へ進学する子がたくさん()いるんでしょ?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:34:57.99ID:dduQp2RU
>>821
入社すぐの研修は大抵研修センターだから数ヶ月田舎にこもりっぱなし
技術系は都心のきらびやかな本社ビルで働く部門は多くないというかとても少ない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:23.89ID:zhObKdSA
>>825
まず数ヶ月研修センター、その後半年から1年各工場で研修、そこから各工場や研究所に配属。
都心の本社に行ったこと有るのなんて入社後に数回しかないわーwとかって人多いもんな。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:51:00.98ID:Ut6SiKHh
>>822
あらま、検索してて間違ったわ
論文で一山なんだ、でもそれで毎年ランキング入りは凄いと思う
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:54:46.60ID:Ut6SiKHh
>>823
知り合いの医師に夜勤怖くなかったと聞いたら
(オカルト的な怖さより)患者の急変が怖いと言ってたから
桶狭間の亡霊なんて屁でもないんじゃないかしら
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:21.32ID:/+g79eQd
>>828
ランキングのスコアを上げるためというわけではないと思うけど、多国籍かつ100人規模で共著者がいる論文にいっちょ噛みしまくってる。
得てしてそういう論文は基幹的なものが多いので、引用されやすい。
共著でも論文1本は按分されず1人1人にそれぞれ1本としてカウントされてる。
大学ランキングは指標として論文の被引用数を重視しているので、カラクリをわかって見た方がいいよ。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:34:35.77ID:Ut6SiKHh
>>830
ありがとう、論文のカウントにそんなカラクリがあるとは知らなかった勉強になったわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:26.54ID:HMvCEeTV
文系なのでこの流れは何が何やら
理系の方には尊敬の念しかない

明日は入学説明会と物品購入があるので楽しみ
宿題はどのくらいでるのかしら
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:19:57.99ID:a5GWyvgb
>>825
品質保証とか物資調達とか開発企画とか、研究所上がりの社員が結構いるよ
業種にもよるけど、ずっと研究所でいられる人は少ないかも
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:18.18ID:eQurGlYm
>>805
昔、仕事で大学生協も担当していたことがあるのだけど東大、東工大はもちろんだけど早慶への国からの補助金も結構すごかったよ
自分が受験するときにはそこまで考えていなかったけど偏差値の高い良い大学に行く意味をそこであらためて知ったわ
他の大学が共有しているような高額なソフトもゼミ単位で買えるから他の人が使っていて使えないという事も少なくなって作業がしやすい
考えてみたら当たり前の事なんだけどさ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:01:54.75ID:fBJaCjxN
>>834 国からの補助金なら日大が凄いよ。2017年で91億5500万円。
賢いから補助金が多い訳ではない。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:05:29.38ID:JC1vTp3Q
「補助金が多い私立大学法人」ランキング200
1位東海大、2位はあの日本大、3位は慶應
2018年08月31日
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:08:08.31ID:JC1vTp3Q
1位は東海大学だ。経常費等補助金は146.6億円にも達する。経常収入(教育活動収入と教育活動外収入の合計)に対する補助金の割合(経常補助金比率)も表示しているが、10.4%という数字である。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:16:36.01ID:Km174niW
>>824
御三家蹴って都立行く理由って
金銭的な理由、別学より共学優先くらいしか考えつかないけど多いのかな…
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:18:52.22ID:xA/00WnA
>>839
共学いいなら私学も共学受けてそうだし、金銭的な理由しか思いつかない。
あと家がすごく近いとか。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:51:37.03ID:kj9FCswJ
スレ民入れ替わっている?
割とちょこちょこきていた都立ageの人への嫌味でしょ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 17:07:42.93ID:w6pOzlDk
>>823
都内の方が女子供含めてずっと大量の亡霊がいるわよ
関東大震災、東京大空襲
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 17:08:50.19ID:B5ZtR024
明日、娘が難関女子中に合格したお祝いでフランス料理を食べに行きます。
娘のデザートのお皿にメッセージを描いて頂けますが、Bon travail! と Felicitations! (日本語環境で文字化けするためアクサンテギュ省略)のどちらが良いでしょうか?
私がBon travail! を推したところ、旦那にあらたまった感じがしないから普通にFelicitations! の方が良いのではないかと言われてしまいました。
フランス語に堪能な方、如何でしょう?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:20.58ID:fsTRYJ9q
>>849
グッジョブ!的なボントラバイエよりおめでとー!ってかんじのフェリシタシオンのほうが絵的にも合いそう
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:49:17.52ID:ctxUZpRn
>>839
知人で御三家蹴って都立行ってる超有名人のお子さん知ってる
お金はいくらでもあるはずなのでポリシーかなと思う
本人も親御さんもすごくしっかりした家庭なのである意味都立行くって聞いて納得だった
家が近いのも大きいんだろうけどね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:51:04.50ID:Uc8c+2s3
ボン→グッド
トラバイユ→ジョブ かなるほど
お店からのメッセージにグッジョブは確かに変だわな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:53:51.86ID:Km174niW
武蔵は御三家には含まないものとする
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:58:29.03ID:MzhczwG5
塾にお礼しに行ってきた
出来の悪い息子を滑り込ませてくれてありがとう!
って気持ち
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:28:50.48ID:ZZMF3R6w
>>833
会社によって違うのなー
その三つは殆どが本社のある地域
東京のきらびやかなビルには広報渉外海外部門の一部等だ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:38:11.54ID:sedDErO9
>>859
お礼って何か品物渡した?
渡すのはお世話になった先生or全体に差し入れするのとどちらがいいのかな…
いくらくらいの渡しました??

それとも口頭だけでよいのかしら
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:53:44.83ID:HJeoRgzK
>>811
自分の知り合いにも
あまりに頭がいいのでどうして京都にしたの?
ときいたらシンフリがあるから 以上
でした
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:55:37.75ID:HJeoRgzK
>>855
どんなポリシーなんだろう
御三家より環境がいい都立ってまったくイメージわかない
冷やかしでなく理由知りたい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 01:03:14.08ID:HJeoRgzK
上にお子さんがいる方 6年生の方
中学で塾に行かない方 自宅学習に何使いましたか?
進研ゼミの一貫校講座というのがあって どうかと思いました
やっている方どんな感じか感想教えてください
他に塾以外の中学教材でお勧めがある方 アドバイスいただければありがたいです
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 02:25:05.84ID:Ma+wxck5
小石川じゃなくても単発ならいるよ
まあ流石に開成桜蔭蹴りだと小石川以外は国立附しか見たことないけどJGや武蔵蹴りなら他の都立中でもいることはいる
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:11:16.62ID:F6b85VjD
叩かれたり疑われたりしそうだけど吐き出させて。

子供が開成ではなく渋幕を選んだ。
どちらでも楽しそうだし、自分でしっかり選んだし、いいんだけど、いいんだけど!
どうしても「いいの?もったいない!後悔しない?」とぐるぐる考えてしまう。千葉なので都内より渋幕が良く見えるのもあるだろうし。
開成の入学金も払って考える時間延ばしてもこの結論だった。今日は渋幕の制服採寸。
新生活始まって渋幕で楽しそうにしてるとこ早く見たい。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:25:28.66ID:jNH56OQ7
>>876
今時、開成げり渋幕なんて珍しくないと思います。
筑駒をけって渋幕はなら、一考すべきだけど。
開成、聖光、渋幕ならどれもたいして変わらない。
お近くのところにどうぞ。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:31:58.25ID:IVynUJqX
Bon travail! の>>844です
皆さまレスありがとうございました
特に>>854さま、お陰様でニュアンスの違いがよく分かり、
旦那の言っている事も理解できました
皆さまとご家族のご多幸をお祈りします
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:43:53.59ID:KRFZwvEE
>>871
上の人は御三家蹴りと書いてるけど、自分の聞いた話とは違うな
いい子だけど、お勉強はそれほど(親比)と聞いた
小石川ならともかく、御三家蹴って桜修館はないよね…
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:45:23.98ID:F6b85VjD
>>877
ありがとうございます。
そう、聖光を選ぶ方もいる、とここ数日考えるようにもなりました。
自分が欲張りなのはよく分かってますが、子供のことだとどうしても、少しでも、何か良くしたくなる。
子離れしないとですね。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:51:27.01ID:QgG4nIjN
ハイレベルな悩みじゃないけど
ずっと目指していた2/1の本命の後に気軽に受けたチャレンジ校に合格してしまい、親の心がついていけない。

これからチャレンジ校のことも好きになれるといいな。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 06:59:08.49ID:Wk1mqrzk
>>865
商品券2万を担当の先生に、イチゴを皆さんでどうぞと渡した。
次男も通ってるんで次男もよろしくお願いしますと。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:21:30.54ID:39n5prBb
うちもまだ下の子がいるがなんもやってねえわ…
まあいいか!
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:32:39.79ID:F6b85VjD
>>881
おめでとうございます!
チャレンジ校進学ですよね?
頭がついていけない、わかります!
どこに進んでも、不安いっぱい期待いっぱいですよね。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:48:51.00ID:eAefrnPL
>>879
桜修館近所だから知り合いの子沢山通ってるけどJG蹴りの女の子なら知ってるよ
開成とか桜蔭とかはさすがに聞いたことない
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:31.18ID:XAxKTB7P
都立一貫に御三家蹴りがゴロゴロ居たとして
あの程度の実績ってのは、逆に学校で何やってんのと思うが
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:24:54.96ID:4hkCLWV8
受験予備校化してないと進学実績についてはぱっとしなくて当たり前なんじゃない
公立だといろいろ制約があって予備校化難しそう

そういや自分の通ってた県立高校は高三三学期になっても高校の学習課程が終わってなかったw
一応学区トップだったんだけど
現役で難関行った子はみんな予備校頼みだったよ
自分は学校の勉強だけで地味な国立行ったけど、センター時点で習っていない内容は適当にマークして
二次は妄想を書き込んでうかった
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:38:28.04ID:IVynUJqX
>>888
>そういや自分の通ってた県立高校は高三三学期になっても高校の学習課程が終わってなかったw

公立高校の日本史なんて、むしろちゃんと終わる方が珍しいんじゃない?
私も県立トップ高だってけどさ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:46:52.28ID:5xLDzar7
>>873
基本をおさえる学習教材としてわかりやすく読みやすいテキストだと思います
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:46:52.70ID:Of6e+dek
>>885
雙葉を偏差値表記だけで格づけしたり、小石川の方がいい未来が見えるようなご家庭はそちらへどうぞだよね
うちは男子だけど入試に白ダウンの話とか聞いて震えたわ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:48:20.96ID:KRFZwvEE
私立一貫だったけど終わらなかった
というか、戦後史は一般常識を越える問題が出る学校が決まってるから
学校名名指しで、ここ受ける人だけ勉強して、という感じだった
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:52:00.23ID:5xLDzar7
>>888
今は都立の進学重点校なら進度が速い学校は多いよ
高2の1月に全員でセンター試験の問題を解いて学校の平均点がリアル平均点を上回ってたり
高校によって違うでしょうけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:58:29.92ID:H0axMkWJ
>>894
白のダウン着てないと恥ずかしいって噂になってみんなが白ダウン着てた


とか?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:05.16ID:5xLDzar7
>>895
ひーー?

本命の受験日の親の勝負服は白!という慣習でもあるのかと思った
会場で白い服のお母様を何人か拝見したので
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:49:32.19ID:HJeoRgzK
>>890
ありがとうございます!!
体系数学とプログレスを選べることがわかったので申し込むことにしました
塾無しで頑張ってみます(^^
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:55:57.15ID:HJeoRgzK
>>876
渋幕のほうがいいと思います
もし仮にですよ 「あらぁ開成落ちちゃったのぉ」と昭和脳バカがマウントしてきたりしたならば
「今の子は共学がいいんですってよぉ」と言ってやればよろしいかと(と言ってもホントのことだしw)
渋幕決めて遊びほうけてもおかしくないのにちゃんと受けたんですね いいお子さんです
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:58:25.69ID:0pMhCo5E
小石川は
6年間で1つのテーマを決めて卒論を書く

理数系重視(特例により先取りは認められている)

全員2週間の海外留学必須

と、新大学入試対策もバッチリだし人気がすごい。
現在は世田谷学園都市大等々力武蔵あたりの中堅私立よりは比較するまでもなく完全に上
下手したら海城駒場東邦のトップレベルと並ぶくらい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:58:29.94ID:HJeoRgzK
>>898
すみません しめたあとに書いてしまいました
いずれにせよおめでとうございます
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:16:59.95ID:7/+SUnYM
>>898親の見栄の受験じゃないんだから、落ちたとか勝手に思われたっていいじゃん
そんな気持ちがある親って見栄っぱり

と少し前まで思っていました
遠征で他県の難関私立受かったけど結局近くの国立にしたから、聞いて来た人に言い訳のように頭じゃなくてお金がないから国立なの!うちは私立に行くお金がないの!的なアピールをしてしまう自分がいるw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:00.59ID:Of6e+dek
>>891です
前にこのスレでみたからわかってもらえるかなと前提すっ飛ばしてしまった
小学校付き私立女子校で小学校入試に白ダウンを着てきたことを、あの方は白ダウンでいらっしゃったからと、後に蒸し返されることもあるくらい不文律があるみたいよ
校風の特色のある学校だと偏差値では測れないんじゃないかなと思っただけ

でも、数年たったら小石川と武蔵親の方が鼻息荒いのが面倒で回避されていそうw
2週間を留学と言っちゃうあたりで学校のことわかってなさそうだしw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:50.80ID:NdiD5p9e
白ダウンの何がダメなのかいまいちわからない
なんか不文律あるの?
私立小って本当にめんどくさそうだね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:37:07.50ID:pXGsu9yD
高田万由子の娘が赤いコートで受けに来て落ちたpgr
と言う書き込みは見たことがあるけど似たようなことがどこにでもあるって事ね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:44:50.12ID:SHZzAqfy
女子中高附属で小学校だけ共学
という私立小だと
男子はほぼ100%外部を中受するから進学実績は高いらしい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:47:53.31ID:q12upJd0
人脈目的で筑駒蹴りの人が少数だけどいる
あえて伝統私立を選ぶ人とそうでない人とははわかり合えないので、お互い鼻息荒くしても仕方ない
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:59:18.65ID:Lm9vZ98J
付属小があるようなところは、服装でのマウンティングがすごいと聞くね
2回以上同じスーツを着て行くとヒソヒソされる学校もあるらしい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:12:05.57ID:Fiw87K6/
都立中は説明会ひたすら進学実績推し
半世紀前の栄光取り戻そうと必死なのです
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:22:29.02ID:NdiD5p9e
みんな国語の宿題のマル付けどうしてる?
記述とか書き抜きじゃなければ多少は表現ブレててもマルだと思うけど
どこまで許されるのかわからない
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:28:42.56ID:7sH1hj2+
模範解答からブレてるということは、内容、文のリズム、その他すべてにおいて下手な文章であることは間違いないので、
たとえば「〜が」が「〜は」になってただけじゃんと思ったとしても、模範解答作成者は「〜は」より「〜が」を選んだんだという点を大事にしてほしい(たとえばね、ここまで細かくは言わないけど)、

と言いたいけど、あまり言うと小学生は丸暗記こそ全てと思っちゃうから難しいよね。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:39:38.95ID:jwQUWk3i
ツイッターに元塾講だの中受のプロだのを自称して効果的な勉強法をドヤりながら紹介してるアカが山ほどあるから、そいつらに質問してみたら?w
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:39:49.23ID:zW3PMtuR
解説も読んで一番答えに書いてほしかったであろうキーワードが書けてなければニュアンスは同じでも◯にはしないかな
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:51:11.85ID:raSKJmZ2
>>899
出た出た小石川ホルホル馬鹿
お前みたいなのが多いのが特徴だよな
陰で散々馬鹿にされてるのも気付かないくせにね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:54:04.53ID:QGO/LI8h
>>910
あれ本当に気持ち悪いというか興醒めする
それでいて「次世代リーダーの育成!」とかぶち上げるんだからね笑
中堅私立進学校みたいにはっきり進学実績命ですって明言しなよって思う
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:17:52.30ID:Gm0/GkH+
>>903
学校で同じ話を聞いたけど男子校
服装を非難されてるのではなく、親子で色々とトラブルの多い人で、ちょっと変わってるから近寄らない方がいいよ…というニュアンスだったけど
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:19:10.53ID:m7KVpgoI
小石川とか高校はかなりの名門だったと思うけどなんであんなに私立新興校みたいにしちゃうんだろ
御三家蹴りアピとか品が無さすぎる

筑駒はうちには開成蹴り一杯居ますとか言わないし本当にトップ校ならそうあってほしい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:20:11.28ID:Gm0/GkH+
あ、それで891さんの話は違うよ、というのではなく、意外とどこも似たような話があるね、って事です
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:40:52.40ID:u/EDSQMF
私立のお嬢様幼稚園小学校、毎朝見かけてたけど母親が朝の送迎全員紺、黒づくめ
雙葉もそういう感じなのかしら
たしかに通常日のあの紺づくめの行列に近いものを一度でもどこかで見たことがあれば、入試日に白ダウンで行く人は
お嬢様学校に今までご縁がない人だろうなと想像されやすいんだろうね
本当に独特の価値観よね
難関の狭き門に付随する慣習ならわかるんだけど、全入に近い幼稚園がやってて、
ちょっと何のメリットがあってそんな苦行をやってるのか全くわからなかった
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:31.06ID:beEueytn
>>898
制服採寸行ってました。
すっごく嬉しいです、ありがとうございます。
みんなにもったいないもったいないと言われるので、898さんの言葉、本当に嬉しかった。ありがとう。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:44:30.24ID:QgG4nIjN
>>911
点数つけるのが目的じゃないので、要素がいくつ入ってるか、誤字脱字をチェック。
要素が揃うようになってきたら少しづつより良い書き方になるように採点する。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 14:00:20.77ID:ozZCAd33
>>921
雙葉もほぼ真っ黒か紺だけどデザインで楽しんでそうな服着てる人も見るよ
余裕のある学校はその辺まで余裕があるんだなって憧れてた身として思いました
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 14:22:15.77ID:d397AgHo
>>870
京大は高校生の足りない頭で学科選んで受けるから
入って専攻が思ってたのと違ってて愕然とすることがある

例えば「化学工学」と「工業化学」はかなり違う
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:00:56.34ID:dYUudTqB
>>919
小石川は追う立場を自覚してるってことだよ。

入学者と一緒に学校ぐるみで進学実績あげるという
意気込みがなきゃダメでしょ。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:21:48.62ID:GaQDsgHJ
>>919
それが都からの要求だからね
都立中は実質的には数字を求められてるから実績出さないと責められる
やってることは私学新興進学校よ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:33:28.72ID:7IeHMDPo
知り合いのお子さん、not御三家の熱望校のために塾に行き始めたら偏差値が爆上がりしてしまい
塾に勧められるままに筑駒受けたら受かってしまって、そのまま熱望校に行きたい子と
筑駒に行かせたい塾と親とで揉めてると聞いた
熱望校が開成か渋幕だったらまだ良かったのに…
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:24:37.87ID:31k2XyR6
最後は子どもの希望だろうね
浮きこぼれて居づらくなっても筑駒高受ければいいし
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 17:47:27.87ID:27tlbBM1
塾は合格してくれればいいだけで
進学先は関係なくね?
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 18:13:52.56ID:HcJN86lP
えーそんなん渡さないといけないの?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 18:59:14.97ID:cJAjjL0H
私は下の子がいない方がそういうの渡しやすいけどなあ…
なんかまだ途中なのに、通常の塾の対応以上の余計な圧力かけてる気がして
贈る側がたとえそういう事思ってなくても、病院とか手術前の贈り物一切断るみたいに嫌がられる面もあるじゃん
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:01:39.74ID:9LFNN9PB
現金渡すって個人塾?
大手だと絶対に受け取らないでしょ
こっそり受け取る先生いるかもしれないけどバレたら最悪クビだよ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:41.87ID:7/Z1NfMQ
初めての子だから知らなかったよ
商品券と高めのお菓子でいいのね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:13:25.67ID:HcJN86lP
Sでもみんな渡してるの?
でもそういえば受付の机に菓子折置いてあったような…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:14:21.50ID:9LFNN9PB
商品券もすぐ現金化できるんだからほぼ現金と一緒だっつーの
こういうの専業なら知らなくても仕方ないかもしれないけど
旦那から教えてもらったりしないの?
まともな上場企業レベルの会社なら、取引先から換金性の高いものをキックバックで受け取ったらまずクビだからね
お礼するなら基本は菓子折りだよ
消えもの以外なら、シャケ咥えたクマの置物あたりならセーフだろうけど
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:00.96ID:WheoaDPB
大手塾に物理的にお礼をするって感覚、そもそもなかったわ。
覚えておきます。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:18.17ID:V9JFfAlf
個別指導塾の先生やってる知人は、現金とか商品券は論外、菓子折も基本受け取らないから持ってこられても困るって言ってたな。
子供からのお礼の手紙は涙が出るくらい嬉しいそうな。

勿論塾にもよると思うけど。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:01.48ID:xxDkv+Vo
何年も前だけど、模試を受けた時のYだかNだかのカウンター付近には
御礼ののし付きの立派な貢物がズラーッと並べてあった
うちは別の塾だけど、5000円くらいの菓子折りで済ませた
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:44.63ID:V9JFfAlf
>>949
業界によっては上場企業でも商品券平気で受け取るとこもある。
御礼って書いた1万円から3万円くらいの商品券の封筒、何束か持ち歩いてるよ。
勿論担当者によって受け取らない人も居れば、部署みんなで分けますって人も居るし、喜んで受けとる人も居る。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:18.02ID:vLd227JZ
日能研はお酒だね
でも試験前の最後の保護者会で、お酒飲めない者も多いので別にいらないよと言われた
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:42:58.30ID:KVoZylkX
少なくともうちは上場企業だけど受け取ってきてるわ。要らないものは回しあってるから、ありがたいものしかもってかえってこないけど。
本当に受け取らないのって役所と公立学校くらいだと思ってる。うちの周りではね。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:43:36.52ID:/Jufi/nP
ena国際部のブログには、頂きものをしましたっていうタイトルの記事が何本もアップしてある
どんな意図なんだアレ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:44:20.06ID:9+xKeB5B
>>952
それいつ頃だか憶えてます?
繰り上げもすっかり落ち着いて完全に諦めついてからでないと御礼持って訪ねる気になれない
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:48:48.02ID:7sH1hj2+
たまたま変な時間に塾の近く通ったら、たぶんこっそり合格報告に来てたらしいウキウキ親子が、
私は結納のときにしか見たことない家紋入りのつやつやのお盆みたいなのに乗った料亭のお重を持ってきてて(しかもばあやみたいなお付きの人が掲げてて)、これがかの有名な合格報告かとため息でたことある。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:49:03.93ID:39n5prBb
>>955
虚礼廃止というか色々やりとり禁止する企業はかなり増えてると思うけどね…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:49:50.78ID:teBaPgaJ
ビジネスで塾やってんのに何でそんな謝礼みたいなもん渡すの。
何か見返りあんの?
たっぷり授業料払ってんのに。
バカらしい
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:53:32.74ID:KVoZylkX
建前はもちろん禁止廃止なんだろうけど現場レベルではそうでないからこそ某電力会社みたいなことがおこるわけだしね。
上から下まで慣行で受け取り続けてないとああはならないよ。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 19:54:35.69ID:d397AgHo
だから気持ちの問題で、そんなに感謝してないなら渡さないんでいいんじゃね?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:19.50ID:5xLDzar7
>>960
ばあやみたいなお付きの人が掲げてるってのが見てみたかったわ
そういうお家はプロ家庭教師一択かと思っていたけれど塾通いもあるのね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:25:51.46ID:WRwyWgLE
うちの塾には合格校と子どもの名前が入った大吟醸を何本も持参したお父さんがいた
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:33:44.89ID:Qn7X0AG9
お菓子とコーヒー好きな先生にはスタバカードを
子供の手紙入れて渡したわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:16.11ID:iQG4hete
1日に試験をして3日に発表する難関校は
開成 麻布のほかにありますか?
知ってる方教えてください
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:28.19ID:Fiw87K6/
>>959
ある

そして、実は高校募集しない学校が
東大合格者数トップに立ったことはないんだぜ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:07.82ID:6igDli8z
>>949
漫画を見て色々するのだと思ったわw
うちは小さい個人塾で月謝も格安だから包むものかと
ちなみにずっと働いてるから専業バカにしないでねー
業界毎にしきたり違うしねぇ何も受け取らないのは国家公務員だけだったわよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:30.91ID:VgvxuOQK
そういえば昔天才数学少年としてニュース出てた?男の子今年受験だよね 
どこ行くのかな
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:02.18ID:6igDli8z
>>980
ありがとう、他にも色々報告あるしね
受け取るのがさもしいとか、寄付と同じ感覚だったからビックリ
私立行ったら寄付はあるし子供の部活に差し入れとかあるしねぇ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:47:03.75ID:gNFj/lrW
うちの塾の先生はお菓子は受け取るけど金券の類は受け取らない
行く前にアポ取ると手ブラできて下さいと言われるからアポなしで行って置いてきた
因みに使わなくなった問題集や過去問を寄付してくれるのが一番ありがたいと言っていた
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 23:44:24.42ID:HJeoRgzK
>>978
 そういうのすごく気になる
自分は資格マニアのミニカー少年がどうなったのか知りたい もう大学卒業している年だろうなぁ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 01:26:46.66ID:P0a+o9gV
>>978
そういうのは灘行って、東大か京大の医学部いって
勤務医になって数学の才能を無駄にして一生終わるのだよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 01:45:22.65ID:LnHV3ahb
職場に東大京大出身が割といる職場だけど、男子校育ちはまあ不潔を気にしない、机の上下超汚いし書類だらけ、
共学育ちは女子の目があったからか清潔な人が多い
ただ、男子校育ちの子たちの方が仕事が出来る気がする
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 02:20:32.70ID:Esn56/aJ
それは単に男子校(超進学校限定)出身者のほうが入試時点での能力が高いからでは?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 07:56:00.34ID:xZKvCjYw
>>988
乙です。

子供が信頼していた先生が二人、授業が楽しくて好きな先生一人、みんな転勤した。
一人は新校舎立ち上げに関わってるとは聞いてたからそんな気はしたけど。
子供があまり好きではない先生が算数続行。
上手く行かないね。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:11:07.38ID:kwXB00lL
完全におさらばなら謝礼もわからんでもないけど、下の子いる状態で渡すのはちょっと…
袖の下のつもりでなくてもめんどくさい家とか思われそう
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:16:09.16ID:GDpnA55D
だから第一志望に受からなくてテンション下がってるのだったら
感謝する必要ないし、謝礼だって出したくなかったら出さなきゃいいのだよ

なに他人の行動にクドクド言ってるんだ?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:20:10.25ID:pAZHUxac
謝礼持ってかない家もあるんだ
まあ、うちも形ばかりの2000円の菓子折だけど
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:25:48.88ID:93xMuFFo
もうほんと塾って金も時間も気を使う 最悪
通信だけで大学まで行ってくれる賢い子が羨ましい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:31:46.55ID:f0XSemKD
高校受験や大学受験で塾や予備校に謝礼それも現金や商品券って話はあまり聞かないから、中学受験ってその辺り少し独特な空気あるのかな。
家庭教師ならわかるんだけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 47分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況