X



トップページ育児
1002コメント457KB
育児にまつわる義父母との確執・愚痴104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:54:35.96ID:S85xzCHq
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566977602/
育児にまつわる義父母との確執・愚痴103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576128541/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執�愚痴106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560049134/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
https://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/saitamasisofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。

育児にまつわる義父母との確執・愚痴102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571656844/
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:14:19.02ID:Ba2Z4vH3
私だったら上の子を外に連れ出してくれるだけで大感謝
その間に家事できる
子も外で遊べなかったら可哀想だし
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:52:28.45ID:+qdTc+0N
176です。途中で切れてしまいました

義母にヘルプの間、事前に寝たいと伝えたら
夜寝る時間があまり無いのを知ってるのに
え!?寝るの?と言われ、
皆さんのレス読んで家族ではない…と痛感しました

キャパと要領の問題ですが
下の子がやや障害抱えての医療ケア児
それが1日の大半時間とられています
ドラム式洗濯機は昨日導入、
既にルンバ、ブラーバ、食洗機はあります
干す手間が省けるので時短になるといいなと願ってます
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 10:05:22.73ID:V+rTUEPl
>>191
相当疲れてるのだろうね
義母なんえ所詮他人な上、来るだけで気をつかうから、家事代行を使って休んだらいい
それか思い切って実家に帰省するとか
義母にはムチュコタンの世話しといて下さいで解決でしょ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 10:40:03.73ID:X/n2Jf9Y
>>191

>>下の子がやや障害抱えての医療ケア児
それが1日の大半時間とられています

この部分が書いてなかったから正直要領悪いなーと思っちゃったよ
それなら通常のタスク量ではないんだから回りきらないのも理解できる
理解できるけど、それを解決する手段は姑ではないと思うよ
本当に良くも悪くも義実家は家族ではないんだよ
確執でもなんでもない
むしろ感謝すべきだと思う
本当に大変だとは思うけど、基本的には家族内で回すべきもので実家や義実家は頼るとしてもあくまでサポート

そしてその状況なら旦那はまじでクソ野郎すぎるわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 11:11:48.35ID:GaaI1fvf
医療ケアがあるなら保健師とかに相談して看護サポート入れたほうがいいよ
そしたら週に何度か看護師とか来てもらったりできるし、地域によっては看護を理由に上の子を保育園に入れられるかも
義母は、来てもらった方が楽なら我慢するしかないけど、来なくていい来ると余計に疲れると思ってるならケンカ覚悟で断った方いいよ
きっと疲れてて頭回ってないだろうけど、母親が潰れたらお子さんたちみんな困っちゃうから、今はとにかく自分の体とメンタルのケア最優先にしてね
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 11:11:56.68ID:uNjrI2uc
感謝すべきっていう意見が多く見えるけどごはんだけだよね…?
上の子と遊んでくれるにしてもその間休めないんじゃねー
旦那が調子こくくらい収入上がったならごはんは宅配弁当、子の面倒はシッターで少しでも休める方が身体的にも精神的にもかなり楽だと思うな
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 11:20:49.76ID:BoW5MRSF
えーご飯食作ってきてくれるなんて素直にありがたいと思うけどな、メシマズで食えたもんじゃないわけでもないみたいだし
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:48.68ID:XYL0AIa7
旦那の壮絶すぎるクズさは突っ込まないの?
一番クズなのこいつだろ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:36:12.94ID:Ec7PEAiK
旦那はスレチだから
クズなのはみんな感じてるよ
コロナにかかって隔離されればいいわ

うちの汚屋敷住み義母も産後の手伝いで子供の世話しかしなかった
期待するだけ無駄、預かってくれるだけマシ
外注したほうがきれいになるしストレスないよ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:58:19.22ID:gEYscxy3
それでも糞旦那と二人目作ってんだ。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 12:58:28.43ID:+qdTc+0N
176です

皆さんありがとうございました。
早速小児科に電話して訪問看護を手配、来週から来てくれることになりました。
旦那は下の子が生まれてから最初は可愛がってたものの夜中にドラクエウォークしに散歩したり、クズですね、、
少し寝たらスッキリ、義母との関係も冷静になれた気がします。洗濯物たたみの一つぐらいお願いしてみます。
 
ちなみにスレ違い承知で最後の質問ですが、息子のクズっぷりはやはり黙って、持ち上げておくのが正解だったのでしょうか。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 13:35:46.81ID:B8vSY692
>>201
ここって
そういう馬鹿ばっかりだよねw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:48.17ID:ykb7jH1B
義母にチクっても夫に注意してくれないのか、そもそも義母と夫の関係性がどうなのか、ひとりめは育児に協力的だったからふたりめ作ったのに急にクズになったのか、おだてれば動くような夫なのか、必要な情報がないからわからんね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 14:37:05.02ID:CW17JJwZ
>>202
きっと義母にチクっても無駄だよ
2日にいっぺん来てるのにムチュコタンのクズっぷり見てないわけないと思うよ
やっぱり「嫁なんだからうちのムチュコタンが何しようが何言おうが我慢しなさい!」って考えなんじゃないかな
親離れ子離れできてない親子に感じる
ムチュコタンの年収が上がって調子こいてんなら義母は家に来させないで家事代行もどんどん使った方が効率良さそう
うちの義母は家事なんて何もしてくれないし、子供と遊んでもくれないから義母がいる時間がとてつもなく無駄だったから、うちに来させないようにしたら本当に楽になったよ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 14:50:41.13ID:4jpmshyJ
普通のトメって私が私がでお世話にしたがる系が多いのか思ってたけどそうでもないのかね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 15:01:41.69ID:CW17JJwZ
>>207
うちの場合は遠慮してやらないようにしてるんだってw
でも明らかに面倒だから遊ばないし手伝いしてくれないしはっきりと「そんな事できなぁ〜い!なんで私がそこまでやってあげなきゃいけないの?」って言われた事何度もあるから遠慮じゃないのは明らか
とりあえずおいしいとこ取りはしたいから「ばあば大好き」と子供に言わせたいみたいだけど一度も言った事ないw
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:47.01ID:wynYl6ZN
義実家が貧乏で不安、介護頼むとか親の面倒は見るもんだとか言ってくるけど絶対嫌
子供にもお祝いやプレゼントなし
結婚した時も家買った時も口だけ出して援助0
この条件で平気で介護とか言ってくる義実家ある?
お金がないなら介護必要になったら子供世帯に頼るしかないってかんじなのかな

援助もプレゼントも一生いらないから介護から逃げたい
県外に義理の姉が居るから引きとってもらいたいけど義父が地元から離れるのを嫌がると思う
0213210
垢版 |
2020/02/13(木) 16:32:26.41ID:uyoWhjOY
>>211そうしてほしいけど現実男性が介護って定年退職後でもない限り無理じゃない?直接介護できない→金を出すしかないってなってくると思う
子供の学費や自分たちの老後資金準備しないとならないのにそんな余裕ないよ

>>212やっぱり普通じゃないよね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 18:44:43.97ID:7pVbSlwG
>>210
やっぱり家とか買う時に援助ないって普通じゃないんだね
家はもちろん、ベビー用品の高額の物とか子供関係でも援助してもらった事ないや
子供の物買ってあげるとか言われて頼んだ事あるけど、5千円以下の物しか買ってくれなかった
それも誕生日とクリスマスの時に計4回だけ
こちらが高額の物を買うと「いいな〜、うちも車買い替えるから出してほしいな〜」とか平気で言ってくる
うちも介護なんてしないよ
義両親の為に出すお金なんて一円もない
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 18:51:09.56ID:XDvzs1k4
家買うのに援助なんていらないよ。
うちの非常識な義父母がそんなことした日には、我が物顔で子供に毎日あいにきて、
しまいには押し掛け同居されそう。
介護が必要になってお金がないから援助とか言われても、ひとかけらの同情も見せるつもりはないわ。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:36.62ID:uyoWhjOY
そうそう、多額の援助や家建てて貰ったりしたら我が物顔で毎日家に来られても文句言いづらいし介護も断りにくくなるよ
絶対に介護したくないしお金も出したくない
でも家のお金は夫の物でもあるから夫が出すと言えば拒否出来ない
ピンピンコロリを願うしかない
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 19:41:02.17ID:wEJUEmo4
義兄夫婦新居に2000万出してもらったけど入り浸りだよ
半同居みたいな感じになってるし
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 19:51:59.32ID:Ks5aLoAB
結納も結婚式も家買う時も全く金出せず、援助どころかこっちが援助しなきゃいけないし子供のプレゼントも1000円くらいのオモチャか百均で、節目のお祝いもないのに、一人っ子長男だから介護よろしくって家もあるよ。うちだけど。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 20:50:15.13ID:Ks5aLoAB
>>221
したくないけど、介護が必要になった時に夫が仕事してたら辞めてもらう訳にもいかないし、病院や施設に入れても金かかるし介護するよ。でも最低限しかしないよ。金かけず出来るだけ早く死ぬように頑張るだけ。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 20:50:28.83ID:XTR89+Hs
>>202
良かった!少しでも休めるといいね
うちは義母にチクった所でそんな事ない可愛いムチュコタンは体が弱いから家事出来ないの優しい子よで終了だった
ただの動くのが面倒なメタボ中年なのに

姑にとって嫁はパート先の若い同僚とかSAのトイレで出くわす掃除のおばさんみたいな立ち位置ってどこかで見た
つまりどうでも良い存在だしわざわざ手伝おうとも思わない
こっちは他人だからこそ人一番気を使わないとって思ってたけれど相手も同じとは限らないと学んだよ
0224223
垢版 |
2020/02/13(木) 20:51:16.99ID:XTR89+Hs
人一番→人一倍です
すみません…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 21:34:04.96ID:XlLiWKiq
初孫フィーバー中の義母
腰座り前の子供に歩行器を買ってやるから義実家に置いておいて訪問時に使えと言ってくる
義実家汚いから滞在中は私が抱っこしていつも短時間で切り上げるからそれが不満なんだろうな
前回その話が持ち上がった時に腰座ってないから使えないことと
歩行が遅れるようになるかもしれないって歩行器のデメリットを話して断ってるのに今日また歩行器話を持ちかけられた
改めて一から説明したけど「義実家の居間で少しだけ使うならいいじゃない」「ジャンパルーは乗ってるのに」って食い下がられてげんなり
ジャンパルーは首すわり後から使えるんだから腰座らなきゃ使えない歩行器とは別物なのになんで理解してくれないのかな
それから毎回抱っこさせてとせがむけど息子が嫌がって仰け反りながら大泣きしてもなかなか返してくれないのが嫌だ
加えて義母自身ペットを触った手で赤ちゃんや食品を触る人間なので抱っこさせたくないけど抱っこさせるまでしつこい
息子に向けて両手を差し伸べては「おいで!」「おいで!」って壊れたおもちゃみたいに繰り返すのめちゃくちゃ怖い

長々愚痴ってごめんなさい結構溜まってたみたいだ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 21:54:43.67ID:XmMiL7Is
>>225
犬飼ってたけど、動物触ってそのまま赤ちゃんや食べ物触るなんてありえない
毛とかもすごそう
アレルギー発症するよ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 22:19:59.55ID:ICnRWX54
>>222
実母が実の両親介護してて姉妹と協力してたけどすごいストレス溜めてた
それを何もしてもらってない義両親になんて絶対できないって思ったよ
最低限生かすことだけでも頻繁な病院送迎に食事の用意とかなり大変だよね
ヘルパーを最低限の頻度でお願いするのが一番かな…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 22:45:58.02ID:xVo72hye
>>225
自分は携帯用の泡スプレー持って行って、自分や旦那消毒した後に義祖父母にもやってもらう
バイ菌扱いにムッとするけど、今は色々心配なので〜って言って消毒しなきゃ触らせないようにしてるよ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 01:18:07.21ID:2IJiTOTV
>>222
スレチでごめんけど、自宅に同居させて介護するなら夫の扶養に入れず別世帯として扱ったほうが、医療費の自己負担分とか高額医療費制度の面とかで得するみたい
扶養に入れた方が得と思って、後悔する人も多いらしい
低収入で介護認定も降りて介護保険使えれば、結構安くヘルパーさん来てもらえてオムツ替えたりしてくれるよ
1日3〜4回来てもらってその時オムツ替えとかしてもらえば十分
入院しても決まった時間にしかオムツ交換とかしてくれないみたいだし
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 10:00:50.93ID:z+Ish1xj
子供に迷惑かけて平気な親の気がしれない…大きくなっても一緒に過ごしたいとかなら、まあ、わかるけど
お金の面倒だけはぜーーーーーったいにかけたくない。むしろ出来る事なら何かしてやりたい位だわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 15:05:23.86ID:35qN9K00
だよね、自分は子供に介護費用出させたり子供自身の生活を犠牲にして面倒見させようなんて絶対思わないのに理解出来ない
お金かけずに最低限の介護ってどこまですればいいかな
平日は完全デイとヘルパーで病院送迎は行ける範囲で行く
土日のどちらか夫に様子見に行ってもらうとかが限界かな
それでもかなりのストレスかな
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 17:30:03.13ID:lPBPqAH4
面倒見扶養ってやつだよね
うちもお金は出さず事務手続きに同行・代行するとか様子見に行くとかだけにするつもり

援助はもちろん子供達の節目のお祝いとかまるきりナシ、手伝いやサポートも一切受けた事ない
義父はあまり働かないわりに仕事を転々として、義母もずっとパートなのに義両親2人して浪費・さらにアラサー義妹を甘やかし放題にしてる
なのに私達には義実家の家土地(今は大姑の名義)を継げ、義実家の庭に小さい家建てて住めとか、なんならそこに義両親が住むから私達には築50年の義実家に住めとか色々言ってくる
老後はこちらに丸投げのつもりらしい

あまりにそれが続いて、夫がいない時に義父が私に言ってくる事も増えた
夫がたまりかねて、土地も家も継がない・お金も出せない・今からでも貯蓄してくれ・義妹についても生活費を給料から自分で払わせろと言った
本当に意外だったようでしばらく絶句してたわ…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 18:09:37.60ID:X7wYcc5P
素直なムチュコが変わってしまった…きっとあの嫁がそうさせてるんだってなるよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 19:38:39.12ID:lPBPqAH4
ムチュコタンを変わらせた嫁、って思われてるだろうね
本当にその通りなんだけど
私がアレコレ言い続けなきゃ夫は謎の長男ハッスルして背負い込むとこだった
義実家の面々は実際アタマ沸いてるんだと思う
義妹も、そんな事言うなんて人としてどうなの⁈キーッとか何故かキレてたしね
夫が話をした時は絶句してたけど、きっと今頃またポジティブシンキング()で持ち直してる気がする…
子供達は懐いてて、おばあちゃんに遊びに来てもらいたい!とか言ってるけどじわじわ距離おくつもり
義両親を大切にしてたら、それこそ子供達の将来の資金まで使い込まれそうだし
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 08:36:39.79ID:V34ED0Qk
>>236
自身の住まいは賃貸?
一戸建てさがしてるけどやーやー言ってきそうよね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 11:40:44.73ID:gmvoib12
>>236
そりゃ行方くらませたくなるレベルね。
所帯持った子供にぶら下がる気満々の親なんて本当に憎たらしいよね。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 14:59:19.00ID:ZmgLsV+i
今年のお正月に義理実家にお年賀に行ったときに
夕食で義兄嫁にカニ鍋のだしを顔面にかけられた
火傷するほどではなかったけど
真っ赤になって化粧も取れて涙が止まらなかった
義兄が羽交い締めにして止めてくれなければ
掴みかかられてたと思う
お酒が入って感情を抑えられなかったと本人の便
うちの息子は実父の援助もあって国立大学にストレート合格
義兄長男は一浪して三流私大
義母から畑が悪いと嫌味を言われて悲しかったと
私と出来の良い私子が妬ましかった
実家からの援助も羨ましかった
義理実家からは一円も無かった
悲しくて悔しくて怒りを抑えきれなかった
謝らないからと睨みつけて帰っていった
来年から義実家に行くのは止めよう
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 15:39:38.58ID:8oKEwNmU
>>239
元はと言えば酷い嫌味言った義母が原因なのにとばっちり受けてお気の毒でしたね
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 15:47:35.14ID:sLHAnb2D
朝義父の車借りて擦ったの黙ってたら今さら気付いて顔真っ赤にしてお前ら誰かやったろ!?何で名乗り出ねぇ!!ってブチ切れてるw
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 19:39:10.97ID:NCH6xEuG
また義親戚に会わせるから明日来いって今日旦那に連絡があった
うちは今3ヶ月児であちらは大人4人と2歳と0歳児がいるらしい
直前に決まった用事でもないのに前日って頭おかしい
この前もこちらの予定すら聞かずに勝手に日にち決めてた(断った)
暇だと思われてるけどワクチンやら病院やらで忙しいんだよ
明日も予定あるのに
なんで母親に聞かないんだろう?私透明人間なの?!見えてないのかね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 23:54:59.97ID:N0r/9y4h
子供が生まれてすぐに破魔弓贈りたい!とか言うから何度もいらないと断ったのにバカ旦那が「うちの親があげたいと言ってるんだぞ!」と貰いやがった
なんっっっの役にも立たないし邪魔だしほんといらね
ベビーグッズ買ってほしかったけど結局何一つ買ってくれなかった
バカ旦那は玄関に飾って手入れ一つしない
4年経った今でも見るだけでイライラする
捨てるにも粗大ゴミだからお金かかるし、売っても何百円にしかならなそう
いらないのに貰った人ってどうしてる?
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 01:26:56.75ID:yPcVA6xg
百円でもいいからお店に引取ってもらって帰りにコンビニスイーツ買う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 08:48:53.79ID:Z92V5q2j
>>249
旦那の「うちの親だぞ」「俺の親だぞ」ってアピールってうざいよね。だからなに?としか思えない。
うちも子供へのプレゼント、旦那と義父母の判断で準備して案の定子供は興味しめさず。私に相談してくれたらよかったのにとボヤいたら「親があげたいって言ってるんだからいいんだよ、受け取ることも親孝行だろ!」ってヘソ曲げてたわ。
使わないのに場所だけとって邪魔。片付けするの私だし。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:17:13.58ID:U+LK/q5Y
>>252
>>「うちの親だぞ」「俺の親だぞ」ってアピール
これむちゃくちゃわかる
自分の親だという名目以外に何もまともなポイントがないことを晒してるだけなのに
自分本位の義父母に英才教育受けてるだけのことはあるなと思うわ
1歳なりたての子供に使い古しのガチャガチャグッズとか悪意しかない
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:33:32.43ID:7+VthjA7
最近自分の不用品をどんどん処分していた流れで義実家から貰った物も捨てた
毛糸で手作りされた子ども用の布団カバーがキモかったんだけど、これ暖かくないし使ってないから捨てて良いよね?と旦那に言ったら、いらんいらんと言ってて拍子抜けw
義母はたまにバッグとか作るんだけど、無趣味すぎてやってるような物だからセンスも技もなく結構ひどい
安売りの布や毛糸を使うので組み合わせから何からダサい
もう受け取りたくないので、自作したファスナー付きの子ども用のバッグを持って行き私も作れるのでアピールしておいた(義母はファスナーつけられない)
入園前だけど絶対袋物とかいらないからな
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:36:36.71ID:UUakg0kJ
「貰うのも親孝行」わかる
うちは義両親がお下がりをどうしても渡したい!と言ってきて、いざ貰ってみたら数十年洗ってないベビーバスやベビー布団、壊れかけの歩行器だった 全部カビだらけ
どう見ても物置から出してきてそのまま…という品物
その時も「親がこう言ってるんだから貰うのも親孝行」て言ってたわ
当然こっちですぐ捨てたし、あれから要らないものを渡されたら帰ってすぐ捨てる事にしている
貰うのが親孝行なんだったら、貰った時点で完了でしょ?て
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:53:14.03ID:d1MifXGW
義両親が貧乏で、たまーに外食があるといつもうちが払ってるんだけど、私が家計管理してるから私が払いに行くのが義母は気を遣うから嫌なんだって夫に話したらしい。息子ちゃんが払うのはいいけど私に払われるのは嫌だと。
自分の息子が稼いだお金なのに、私が財布出して払うのがプライド傷つくのか?じゃあ自分が食べた分出せよ。出せないくせに。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:19:30.58ID:HsZ1ZEjl
勝手に服のボタン外して勝手にオムツみて
「オムツ小さいんじゃないの〜?」
うるせえぴったりサイズだわ子供といえ勝手に股間のボタン外すのが気持ち悪い
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:30.67ID:HsZ1ZEjl
>>249
そもそも破魔弓って女親が贈るものじゃなかった?地域性あったらごめん
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:32:47.91ID:jMMNIs4Z
>>256
そうなんだ
じゃあ今後食事はやめようか
私なりに家計管理してる財布をその時だけ渡すのも嫌だし(あなたが私と同じように全て管理してくれるなら良いよ?)
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:42:29.09ID:Z92V5q2j
>>252
私も、貰うことも親孝行って気持ちは分からなくはないんです。品物に程度はあるにしろ、かわいい孫に使ってもらいたいって気持ちは理解できる。貰うことが親孝行なら貰った時点で完了、いいですね!手間はかかりますけど処分頑張ります!
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:11.99ID:d1MifXGW
>>261
夫が言うには、私が財布出すと親が気を遣うから今度から俺が払うようにする。その時も会計札をこれみよがしに俺に渡したら気になるみたいだから触らないで、だって。じゃあお小遣いでって言っても、家計から出すって言って聞かないし。
だから次から会う時はご飯の時間じゃない時にするわ。13〜17時限定。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:56:40.70ID:7+VthjA7
自分も男児の親だから気をつけなきゃと思うけど、息子を育てた!立派な息子に食事代を出してもらうことは恥ずかしくはない!息子の金なのに嫁が払うのは気に食わない!ってことなのかな
もうお金が関係する時間帯には会わなくていいよ
食事が絡みそうになったらお開きにしましょう
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 10:58:23.51ID:lsdVizel
249です
レスありがとうございます
見るのも嫌だし旦那には黙って明日にでも売りに行こうと思います
メルカリ見たけど売れなさそうだし梱包面倒だし、何も良い事ない

>>252
「うちの親だぞ」アピールうっとおしいよね
本当に「だから何?」って話しで、子供の事もお人形のように扱うから義両親にはここ2年程会わせてない
ゴミを受け取る事が親孝行だなんて、楽で羨ましい
でもこちらが渡す物は「そんなのいらなぁ〜い」とか平気で言うからイラッとくる

>>258
私もそれ旦那に言ったら黙りこくっちゃって、親子でただの無知だったのよね
ちなみに兜は私の親が買ってくれてとても感謝してる
義両親からは旦那の鎧兜(凄く大きいの)を渡されそうになったけどそれは阻止した
更に処分に困る物が増えるところだった
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 11:04:02.09ID:RRX7lcod
義実家の雛や兜渡そうとしてくるよね
結局自分もいらないものを押し付けてるだけじゃん
産んでから本当に無理
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 12:10:27.67ID:1ZkfLlYr
生後2ヶ月の子供連れて義祖母宅に行ったら、汚いビニール袋に入った犬用ベッドのようなものが置いてあった
正体は何十年もののクーハンだったようで、赤ちゃん寝かす用に用意しておいたと言われてぞっとした
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:07.94ID:qtKlZKEh
うちも貧乏ケチ義実家で一緒に外食するとこちらが出すか向こうが出すにも渋々感出されて食事もおいしくなくなるから外食やめて食事の時間になったら解散してる
子供への誕生日プレゼントとかも稀に買ってくれると言っても本当に渋々1000円のおもちゃを買う様子を見るのが耐えられないからもういらない
どんどん疎遠になってきて快適よ
ただ上でも話題になってたけど老後が心配じゃない?
今時のしっかりした年寄りは終活したりするけどそんな考え微塵もなさそうよ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 12:24:59.44ID:jMMNIs4Z
うちも食事はイライラするか2年ほど外食はご無沙汰だった
基本割り勘というか自分達の分を出す感じなのにこれは高いだの少ないだの口にするから楽しくない
でも義父と義母2人きりで外食してもつまらないと気づいたのか、私達が出すから外食しようと久しぶりに集合がかかった
孫同士(いとこ同士)しばらく会えていなかったので良い機会かと思ったら連れて行かれた先は食べ放題
なるほど義父母的に考えたなと感心していたところ、義母が幼稚園年少の2人のドリンクバー代を未就園児で通そうとしたよう
それに気付いた義兄嫁が「恥ずかしいからやっぱりもう嫌だ」と愚痴ってきた
義兄の子もうちの子も幼稚園!と言っていたので正規の料金を支払ったが、あんたら黙ってればいいのに!と義母からぐちぐち言われてしょんぼりしていたのでもう行かない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 14:08:26.04ID:O+W1G4ib
義実家からお下がりでベビーカーもらったけど雨晒しで保管してあったのかめちゃくちゃ汚い
しかも軽量B型なのにおすわり完了前の子を無理矢理乗せて、股ベルト食い込んでるのに「やっぱり軽いのが一番ねー」だって
私が実母からもらったエアバギー使ってるの知ってて言うって事は嫌味なんだろうなぁ
その後我が家に来た時に子を散歩に連れて行きたいと言うからエアバギー出したら、自分があげたやつじゃないと使い方わからないから嫌だと言われた
普段おおらかなおばあちゃんだけど、所詮女だしやっぱり化け狸なのかなって最近疑ってる
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 14:15:00.91ID:O+W1G4ib
連投ごめんなさい
外食ってその人達の育ちがもろに出るよね
貧乏なのに見栄っ張りとかせこいとか
うちの義実家はファミレスで子を抱っこして終始うろうろしたり、一緒に追いかけっこ始めたりウニ丼したり
信じられない光景ばかり目にした
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 14:38:18.58ID:QjxGkEv1
知り合いのはなしなんだけど、その人の義家族は最初から金は出すけど口は出さない
頼まれなければやらないって宣言しててくれて楽だって言ってたな
しばらく自分のペースで動けて、その間にお祝いもらったりリクエストしたものもらって仲良くなって、それから一緒にご飯食べるとか遊びに行くとかしたんだって
いきなり家族になれないんだから、数年かけて人間関係構築するのが良いのかもね
ただこれでも気を使うってなっちゃう人なら無理かも
めんどくさいね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 15:46:48.77ID:ySHl2yoO
少し前に病院の個室代で揉めて夫が何とか間に入って病院と義母と話し合いをしていたのですが、どちらも話にならない
夫に「お義母さんって(頭)大丈夫なの?」と聞いたら昔から良く分かってないのにはいはいってサインしてしまったり、
一度にABCの話を聞くと例えAが正しいとしても一番最後に聞いたCが正しいと信じる習性があるらしい
これって痴呆ではなく、発達障害か何か?
夫から「月20〜30万のお金が動くレベルの話で安易にハイハイ言うのは良くないよ」と説明してもらいましたが、
それさえも「うん、そうだよね、うんうん」って感じで良く分かってないと思う
貧乏だから詐欺に引っかかっても払うお金ないから被害には合わないかも知れないけど、将来同居の可能性が出て来て逃げたくてたまらない
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:34.25ID:kR6jZF9O
>>270
捨てちゃえ
うちはバガブーだけど上の子B型乗せたことない
4歳離れて下の子生まれたけど、上の子はホイールボード使ってお出かけしてる
重いが安定してて好き
B型は自分が必要と思った時に新品買うでいいと思うよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:11:00.45ID:tD8h3VN/
>>276
健常者と知的障害のボーダぎりぎりの健常者、いわゆるギリ健ってやつだと思う
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:31.33ID:d1MifXGW
はぁー、車に轢かれて死なないかな。そんな贅沢言わないからコロナでコロッと死んで欲しい。
義母も義父も生きてても何の役にも立たないし。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:16.61ID:Z3cbCt3n
>>277
同級生に知的の手帳持ちの子(めっちゃ偏差値低いけど普通科の高校卒業できた)がいるけど、会話しててもそこまで酷くないよ
昔だから見逃されてただけで健常には知能足りてないと思う
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 20:03:00.06ID:U9mLpD2M
>>274
見栄っ張り義母の人?
旦那は呆れながらも義母のことは見捨てなさそうな雰囲気だね。
同居が始まる前に、本格的に逃げる準備しといた方がいい気がする。
自分たちだけでなく、子供に全然お金回せなくなってしまいそう。
うちも義母が発達か知的のボーダーぽいから人ごとと思えないわ。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:09:04.89ID:EVNPBWom
>>278
車に轢かれると轢いた人にすごく迷惑かけてかわいそうだから、誰にも迷惑かけずに逝ってほしい
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:10:49.21ID:p3UI4LtX
やってしまった…。旦那両親と同居しているところに旦那姉が子連れで遊びに来たのだけど、お子さんの1人が今月頭誕生日だったのにプレゼントまだ用意してなかった…。
旦那姉一家が次々風邪やインフルエンザで倒れて大変と聞いていたから私も連絡控えているうちに
、旦那がインフルエンザになったり子どもの入園準備でばたばたしていて、プレゼントのリクエスト聞きそびれたまま誕生日当日をスルーしてしまった。
今度お会いした時に謝りつつリクエストを聞こうと決めていたけれど、旦那母と旦那祖母はすでに用意していて渡していたからすごく肩身が狭い。
今日、遅くなったことを謝りながらリクエストしてくださいと言っておいたけどまだ連絡なくてすごく胃がキリキリする。
毎回旦那母には誕生日やクリスマスの時、プレゼント被ったりしないように相談していたのに、渡すタイミングもプレゼントの内容もこちらから聞かないと教えてもらえないのかー…とちょっと距離感じてそれも寂しい。
聞かなかった私が1番だめですね。子ども同士は仲良くて、旦那姉には色々良くしてもらっているのに申し訳ない。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:15:09.21ID:2Wq9tVGT
実の姉弟の旦那が何もしてないのが悪い。
血縁者なんだから一番話ししやすいはずなのに何をしてるのか。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:30.69ID:RRX7lcod
なんで嫁が?てかトメがなににするか話振ってくれてもいいよね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:18:20.46ID:2Wq9tVGT
旦那母自分たちだけそれとなプレゼント用意しててなんだかいやらしくない?
同居なら日々の会話の中で姉子の誕生日の話とかそうなもんだけど…。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:27:50.49ID:FJnPmWMf
そんなことがやってしまってそれで怒るなんて親戚いらなくない?奴隷化してる気が
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 22:00:55.96ID:hvmzmCe1
義姉の子に毎年プレゼントとかめんどくさいね
父の日母の日敬老の日クリスマス正月
毎月誰かに何かあげないとになりそう
これを気にやめれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況