X



トップページ育児
1002コメント412KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.145

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 08:56:10.66ID:NQFWs0gJ
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579706546/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 17:45:03.66ID:u0SfwATA
自分が熱と咳が出て病院へ。面倒見てくれる人がいない場合はマスクして赤ちゃんに触る前に手洗い除菌。極力近くに寄らないくらい?咳がつらいだけで元気なんだよね
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:04:11.00ID:tL5lzRT+
1ヶ月半過ぎてニコニコするようになって感激!名前の呼びかけじゃなくてお腹の中にいたのときのあだ名「まめちゃん」にしか反応しないけど耳馴染みいいのかなー。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:06:57.88ID:Kop8cqJY
>>846
本来は経済力を持たない赤ちゃんへのお祝いだからお返しなしで食事会に招待するだけでいいはず
うちは呼ぶ予定がなかったのと、額が大きかったのでお肉ギフトカタログとドライケーキ、おかきつめおわせ、アリスで特典でもらった四つ切り写真を送ったよ
15万もらって3万で1/5返し
初節句の写真をつけて何か美味しいもの5000円分くらいが無難かと思う

あー、今日でここも卒業だ
コロナの流行であんまりお出かけできずに暗い気持ちの中、このスレには励まされました!
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:10:13.22ID:ljTfnKSr
>>850
程度にもよるけど、下痢だともっと「水!」って感じかも
あと臭いも胃腸炎とかだと酸っぱいというかツンとくるような気がする

飲んでて尿も出てれば脱水とかも大丈夫そうだし様子見でいいような気がする
水分取れてれば結局様子見になるだけだろうし…
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:13:07.02ID:m69R3Sq+
親戚からもらったオムツケーキをやっと解体した
オムツは既にサイズアウトしてた
普通にオムツもらったほうが正直嬉しい
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:21:23.77ID:NIDsR8pu
たまにうんちじゃなくて色のついた水みたいなのがオムツについてる時があるけど、あれが下痢だと思ってた
うんちはほとんど水っぽいとろっとしたやつだけど気にしたことないや
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:27:36.86ID:poRSWqZK
>>855
うち逆にMのおむつケーキもらって、サイズアウト気にして大きめくれたんだろうけど当分出番ないからしまってそのまま忘れてしまいそうだわ
自分があげるときはSくらいが無難だな〜って思った
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:32:20.79ID:QVvc30BD
>>855
わかる 疲れてるのに解体するの面倒だし自分が使ってないメーカーを貰っても正直微妙だなって思った
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:36:00.43ID:ysRRcjGs
>>854
ありがとう参考にします
ゆるさは飲むヨー〇゛ルトくらいかな
尿も出てπもゴクゴク飲むから様子見ます
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:37:25.55ID:VDTJXrVf
3ヵ月で新生児サイズのオムツケーキ貰った…
捨てるのも忍びない、濡れてるとこ拭くとかクイックルワイパー代わりとかなんか使い道あるかな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:03.73ID:dSU8U8iT
そもそも滅菌済みのオムツをわざわざ開封して包装し直してる時点でやだ
さすがに衛生面には気を使ってるんだろうけど

しかも湿気が多い中放置し過ぎると線が青くなったりしない?
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:41:50.45ID:p5dzJUdP
>>860
子供いない人かなw
たまにすごいプレゼントあるよね
うちは新生児に3歳児用のおもちゃピアノもらったよ

オムツは災害時にビニール袋に広げて簡易トイレとか天ぷら油(冷めたやつ)流して捨てるのにいいって聞いた
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:49:08.84ID:/jJhcMf9
私は1人目もうすぐ生まれるって時に3000gまでの赤ちゃんとかいうおむつを箱で2つもらった
ビックリ&助かるーと思ったけど生まれた子は3400gですぐに使えなくなってしまった
少しは使えたけど無理があった
その後誰かに赤ちゃんが生まれて、尚且つ3000g以下ならあげたよ
気持ちはありがたいけどそうじゃない…っていうのあるよね
今回は女の子で、全くよだれ吸いませんって感じのレースのスタイもらっていつ使えばいいのかな…ってなってる
それとセットの既にパツパツで入らなかったレースのボンネット…
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:59:04.75ID:v/Bu3Vki
子供いなかったときおむつケーキ出産祝いでよく送ってたわ
同じ立場の今貰って微妙で今までごめんて思った…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:19:15.30ID:om1ZQCnC
変な話でごめん
男児なんだけど、初の予防接種のとき小児科の先生に一応全身チェックされてオムツをとってち〇んちんを見られたときに「ち〇んちんちっちぇーなぁ!」って言われた
その病院は産んだ産院じゃなくて、1ヶ月健診は産んだとこだったんだけど何も言われなかったからちょっと驚いた
そしてこの間男児2人持ちの友達が遊びにきて、ちょうど私が洗い物しているときに息子が泣いてどうやらオムツが汚れたかららしく
友達が嫌じゃなかったら私が替えようか?と言ってくれてお願いした
その時に「なんかシンプルな形だね(笑)うちの子2人はもっと複雑な作りって感じだわ」と言われた
男の子産んだの初めてだし私は姉妹だからうちの母も分からないし
まさか義母にうちの子のち〇んちんおかしいですか?とも聞けないし
なんか今更気になってる
今週2回目の予防接種でまた小児科行くから、その時にでも聞いた方がいいのかな
でも明らかに変だったら医者ならわかるよね…とモヤモヤ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:20:14.35ID:om1ZQCnC
ごめんち〇ちんって書きたかったのに〇以降を間違えた…
全く隠せてない…すみません
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:30:19.92ID:HvY7l639
>>863
レースのスタイはよだれ吸うより付け襟的な使い方じゃないかな
うちにもマールマールの白いのあるけど、紺のワンピースに合わせて親戚の結婚式に出たり、クリスマスに赤のセーターに合わせて写真撮ったり色々活躍したよ
よそ行き感出て可愛いからぜひ使ってみて
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:32:45.20ID:p5dzJUdP
>>865
不謹慎だけど面白かったw
玉がないと手術するらしいね(妊娠中に体内から出てくるタイミングで降りてこなかった子)それだとほっとくと不妊になるらしい
竿の方なら個人差だと思う
でも定期検診で言われなきゃ大丈夫じゃないかな
次行ったとき医者に聞いてみたら?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:35:41.80ID:muud2VkF
>>865
我が家の男児だけど新生児の時はふにゃふにゃで付いてるだけみたいな存在だったけど3ヵ月の今はしっかりした固さ?になっててなんか存在感出てきた
先生や友人がふと気になる程度てなんかモヤるね、イヤじゃなきゃその小児科で次に聞くか待てるなら3〜4ヵ月検診かね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:37:49.39ID:4gfCzQdz
ちん○ちんは長男極端に小さくて次男が極端に大きいんだけど、小さい物は形がシンプル?な感じするよ。次男のは小さいのにちゃんとした形がある。旦那さんに聞いてみたらどうかな?うち三兄弟だけど下のことは全然分からなくて全て旦那にお任せしてるよー
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:41:20.23ID:l+wEiRa0
一ヶ月半
腕枕してインカメで二人で自撮りしてみたら画面見つめて終始キャッキャと楽しげ
インカメで一緒に撮ると単体撮りでは見れない表情が撮れて楽しいのでおすすめ
うっひょーなんやこれー!って感じでかわいい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 19:51:05.83ID:byrR/q/V
産褥入院して帰ってきたら家の哺乳瓶完全拒否になってた
なんてこった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:01:31.18ID:8PuWpIgg
抱っこしながら鏡見せるとキャハー笑うんだけど自分の顔て自覚無いよね、何がそんなに楽しいんだ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:48.58ID:iPeeDN+A
3ヶ月ちょい
夜はまとめて寝てくれるようになったけど日中は昼寝か授乳以外だと10〜20分くらいで殆どあやしてる状態だなあ
どうすれば1人遊びしてくれるかね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:41:39.43ID:wLBrx4nT
>>865
変なわけではなく、先生の言うとおり単純に少し小さめなだけだと思う
当たり前だけどタマタマはちゃんとあって竿が小さい?シンプル?ってだけだよね?
そう思う理由は871と同じ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:54:07.94ID:35fQ9Bg1
>>865
知り合いの子がち○ちん小さいんだけど、産まれて入院中には先生に病気って言われたって言ってたよ
先生たちも大きさや形を健診でちゃんと見てるだろうし、言われてないってことは大丈夫なんじゃないかな
身長体重と違って3ヶ月でそんなに差がでることはないだろうし
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:45:56.64ID:rTKJJ8tj
>>865
うちのが陰茎湾曲症で他の男児ママさん達と見比べたりしたんだけど、つるんと小ぶりな子からやや太めな子と色々だったよ
皮の量や長さ太さによって様々らしい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:52:46.94ID:woPuYh/b
ちんちんは育児書に写真載ってるやつあったよ
載せていいんだって思った
確かに色々個性があったわ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:14.38ID:avD3eGyq
3つしか見てないから参考になるか分からないけど
長男 玉小さめ(停留睾丸ぎみ) 本体小さめ
次男 玉普通(長男比) 本体大きめ(長男比)
三男 玉大きめ (次男比) 本体普通(次男比)

玉が無いとか本体が極端に小さい(小指の第1関節よりはるかに短い)ってワケじゃないなら気にしなくてもいいと思うよ
赤ちゃんのチンも大きくなったり小さくなったりするし
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 22:22:14.25ID:JwNBcjH4
2ヶ月になって色々音聞いたり色んなもの見るようになったからメリー買おうかと思うんだけど、ここで話題になったプーメリーって6wayジムに変身ってやつですか?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 22:45:23.17ID:/jJhcMf9
>>868
そっか!そうなんだね!
確かによだれがダラダラ出てきた今ではなくもう少し大きくなってからお洒落を楽しむ感じで使えるね
上が男の子だったから余計にスタイはよだれ吸収するタオル生地ってイメージしかなくて…恥ずかしい
教えてくれてありがとう
レースのボンネットももう少し先かな
今はレースからぱやぱやと毛が出ててなんとも情けないハゲ散らかした花嫁みたくなってる
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 22:50:31.68ID:/jJhcMf9
>>866
3回書き込んでる全てのちんちんが隠せてなくて笑った
かわい過ぎる

うちも上が男の子で、何が正解かわからないから旦那にこれでいいの?って聞いた事あるけどちんちんはみんなこんなもんだよで終わった
剥くとか剥けないとかもよく知らなくて、皮って剥けたらはがれるのかと思ってて、臍の緒みたく保管しておきたいなと思ってたよ
ちんちんに馴染み無いとよくわからないよね
今は女の子だからどこまでお股に触れていいのか難しいと思う事もあるよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 23:02:48.32ID:jMR7DlgL
下話注意



私初めて女の子産んでおまたが思ってたのと違って慌てて助産師さんにこれ大丈夫ですか?って聞いた
なんか色々はみ出してた
その後肉がついてきて私の想定していたおまたが完成した
よその新生児の股なんてみる機会ないから本当に驚いたわ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 23:22:16.82ID:om1ZQCnC
865です
まとめてですみません、たくさんレスありがとうございます
玉はちゃんとあるので本体の方を小さい(シンプル)と言ったのだと思います
どのくらいなんだろう?と思ってさっきオムツを替えるときに比べてみたら、私の小指の第1関節より小さかった
むしろ小指の爪の方がまだ近い大きさかも
夫にも確認したけれど自分の小さいときのち〇ちんなんて知らないし赤ちゃんてこんなもんなんじゃないの?という感じでした
育児書でもいくつか見たけれどうちの子が1番小さい気がする
なんだかやっぱり気になるから、次の予防接種のときか来月の3、4ヶ月健診のときに聞いてみます
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 23:23:34.50ID:/jJhcMf9
>>886
友達が生まれたばかりの赤ちゃんの写真見せてくれたんだけど、たぶんそんな感じだったよ
これ見て大丈夫なのかな?と思って、アルバムだったからサッと次にいったんだけど
友達がお股ビックリだよね
生まれた時はこういうの普通なんだってーって教えてくれた
その子の赤ちゃんのお股は色々見えてて驚くくらいそこだけ真っ赤だった
知らなくてビックリしたけど、今回自分の子が女の子だったけど普通と言えばいいのか真っ赤ではないお股だったな
デリケートな問題だから聞けないよね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:40.97ID:EOPR2JE6
>>889
何週で産まれた?
うちは37週で2000キロ台前半だったから肉がなくて赤い中身が見えてたのかなぁ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 23:32:00.84ID:XTZvKFay
>>801
男の子だから節句はまだ先だけどお宮参りの写真とかと一緒に初節句の写真も今時期だと撮れるみたいだよ
選択肢の一つとして考えてみたらどうだろう
お宮参りお食い初め初節句と撮ってる人達結構いたからさ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 00:38:41.89ID:cp6n3VbJ
>>888
私も同じこと気にしてたから、みんなの回答すごい参考になった
そしてうちの子も私の小指の第一関節より小さいし短い
出産は大学病院で入院中も一ヶ月検診もなにも言われなかったよ
一ヶ月検診では小児科医がオムツ外してお尻からチンまでしっかり診て指摘なしだったから、あんまり心配しすぎないでね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 00:47:26.24ID:BXx9sApt
母親の女性ホルモンが原因で産後のわずかな期間だけ発達しててはみ出るのかと思った
うちは新生児月経が終わる産後1週間頃から見えなくなったよ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 01:27:45.01ID:R6vYEbz9
風邪&喘息で隔離されてる。発作が苦しくて薬飲んだから授乳できないしべたべた触れないから寂しい。たまには一人でゆっくり寝たいなと思ってたけどいざそうなるとめちゃくちゃ寂しいわ。しかも気になって寝れない。発作つらい。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 03:03:34.80ID:jvRMcmFH
男の子のちんは旦那にみてもらったほうが早い場合もある
私はまったくわからなかったけど、旦那が気付いて3ヶ月検診のときに相談したら停留精巣だった
先生に「お母さんよく気付きましたねー!」って言われたw
移動性だと見た目わかりにくいみたい
しばらく様子見で、1歳くらいで手術したよ
そんなに珍しい病気じゃないから男の子は気を付けて見てみるといいかもね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 03:25:17.53ID:rkqquhZ1
>>888
一応だけどおしっこが溜まってる状態でもそんなに小さいの?
うちの子はおしっこ出した後と溜まってる時だと倍くらい違うよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 03:32:27.99ID:AGINmXa3
>>881
偶然だろうけど、うちの3兄弟も全く同じ感じだ
次男のを見たときに「え、長男の小さい?病院行くべき?」って焦ってたわ…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 03:41:27.01ID:c/fEqKP0
旦那の寝息がうるさくて子供が起きる…
あーイライラする。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 05:34:30.07ID:6VbhVkdJ
もうじき二ヶ月
少しずつ自分の時間も持てるようになって今更ながら育児書を読んでるんだけど、今の今まで毎日テレビ点けっぱなしで生活していたことを後悔してる…。
みんなやっぱりテレビは消してる?ラジオなら良いのかな
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 06:05:54.20ID:L2rLgPJ/
寝る時はやっぱりつけっぱなしだと全く寝なかったから寝る1時間〜30分前にはテレビ消してんだけど日中はバリバリつけてるな…日中も消してると何か変わるかね?

この時間に起きてニコニコ声あげて笑ってるけどまだテンション上がるには早いぞ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 06:11:11.96ID:IJ0uYyzI
>>900
全く何も気にせずテレビ付けてる
上の子達がいるし

最近昼間は寝る時間増えてきたから、そのまま夜も5時間くらいまとめて寝てくれないかな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 07:13:58.23ID:uX0H5JWl
夜中の授乳後が全然寝てくれず2時間とか1時間で起きる
最初の寝かしつけは3〜4時間寝てくれるのにだんだん短くなっていくの何でなんだ
3時間ずつ寝てくれたら大分楽なのに
どうやったら改善するんだろう?昼間の授乳間隔開けたら変わるかな…
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 08:00:45.75ID:PTWNWQOT
>>903
お腹すいて起きてるのかな
ゴクゴク飲んでる?
それなら昼間の授乳回数増やしたりミルク足して一回の量増やす
一日の必要なエネルギーを昼間に全てとれると通し寝できるようになるらしい

そうじゃなくて眠りが浅くなった時に自力で再入眠できないだけなら抱っことかトントンとかおしゃぶりとか試してみる
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:39.39ID:1CLSIefJ
>>903
うちも同じ
最初は21時に寝てそれから1時頃まで起きないのにその後は2時間おきに泣くので授乳
授乳が終わると一人でに寝る、というかほぼ寝ながら吸ってる
朝が近づくと間隔がさらに短くなる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 09:17:31.30ID:EZeRxp4/
一方的に情報垂れ流すテレビで気を引くよりも人間が主体的に構ってあげる方がよっぽど赤ちゃんの発達に良いとは聞いた気がする
あと少なくとも授乳中は余計な刺激を与えないようにしないと遊び飲みが悪化しやすいとかなんとか
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 09:19:28.20ID:uX0H5JWl
>>904
自力で再入眠するときもあるから、何かしら理由があって起きてるんだと思う
起きた時前回授乳から3時間以上経ってたら授乳してるけど、微妙に飲むのに集中せずにじたばたしてた
逆に飲みすぎてお腹苦しくて起きるのかな
今朝は明け方1時間で起きたけど、唸ってたからおそらくうんちがしたくて苦しくて起きたみたいだった
便秘というわけではなく夜間にたくさんうんちしても明け方は気張ってる
今日は日中の授乳量増やしてみようかな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 09:27:04.94ID:KDcZwFFr
テレビ何も気にしてない
別に見せてるわけでもないし子供は寝てるから見てない見えてない
上の子が見てる時バウンサーに座らせてなんとなく見てる時もあるけど
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 09:32:27.27ID:Ts/qWR/x
2ヶ月になって1人でご機嫌で起きてる時間が増えて楽になってきた
今まで洗濯干すのにも抱っこするかバウンサー持っていって側に置かないとギャン泣きだったけど最近は1人で遊んでる隙にチャチャっと干せるからすぐ終わる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 09:33:51.57ID:DgPqBruL
ここ最近はコロナばっかりのテレビに私がうんざりしてしまって逆にこんな無音じゃ駄目かなと悩んでた
あやす時はもちろん話しかけたり歌ったりするんだけど
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 10:01:58.28ID:7nybsb6L
顔を引っかいちゃうからたまにミトンはめてみてるんだけど
なぜかやけに入眠が早くなる+全然腕を動かさなくなってしまう
便利だけどなんか不安
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 10:24:52.88ID:PC78uE8O
生後1ヶ月まで育児辛すぎて可愛いと思えなかったけど生後2ヶ月の今は可愛すぎて辛い。
すくすく成長してくれれば、と思う反面小さいこのままでいてくれとも思う。
夫希望の子どもだったけど子どもにメロメロだ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 10:31:16.03ID:I1+HtA8B
>>912
うちの子は手をにぎにぎしてあげると眠る!
母が言うには赤ちゃんは手足が暖かくなると眠くなるor眠くなると手足が暖かくなる
らしいからそのせいかな?と私は思ってる
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 10:39:08.89ID:uZPgFQgh
もうすぐ3ヶ月
夜はわりとまとまって寝てくれるようになったんだけど寝室に連れてって寝かしつけのときに毎晩ギャン泣きされる
夜中起きたときは授乳後すぐ寝るんだけど何が嫌なんだろう…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 11:08:46.07ID:95MEuuMf
2ヶ月半ででべそってまだ様子見で良いと思ってるんだけど、そうでもない?
夫がめちゃくちゃ心配してるから自分まで心配になってきた
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 11:09:03.00ID:PRCWkn2X
>>913
いいなぁ
うちはまだまだ先の話かな
世話だけで精一杯で情操教育とか何していいやら…
1ヶ月未満て何してあげたら楽しいのだろう
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 11:09:51.38ID:RRyFozs5
iPhoneが自動で作った子供のスライドショー見てみたらこんなの撮ったかなってのもあって面白かった。くしゃみの動画とかも使うとは所有者のツボをおさえてるなと感心したw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:46.85ID:s7PmGb4f
>>916
うちも二ヶ月半で臍ヘルニア。毎日引っ込めーって押してるけど泣くと出てくるわ。
医師には半年まで様子見と言われたけど、すぐに処置してくれる人もいると思う。
次の予防接種の時聞いたらどうかな
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:22.56ID:FZ/lxl6X
>>917
同じ事を助産師さんに聞いたら1ヶ月未満の新生児は飲んで寝て泣いての繰り返しだし、特別何かしなくても合間合間の声かけとオムツ換え、授乳、泣いたときの抱っこ等の普段の育児の中のスキンシップで充分よと言われた

産後鬱気味だった私を気遣って言ったのかもしれないけどw
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 12:23:03.39ID:W2R4FO6p
2ヶ月過ぎてもどう構えばいいかわからないよ
YouTubeとか参考にして色々声かけてるけど無反応
なかなか目も合わないから心配になってきた
ミルク飲んでるときだけガン見されてるw
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:28.45ID:5NTAB+Vf
みんなヒブ打ててる?
近辺はもう新規予約受け付けてなくて、ヒブだけ打てない
仕方ないし供給待つしかないんだろうけどコロナ不安に引っ張られてだいぶ不安…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 12:50:59.82ID:ZqKkEw3s
この前ビブ2回目の予約したときは何も言われず予約できた
あるところにはあるのかな
打てなくても救済措置ありそう
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:04:56.72ID:0S7MQ+Lg
>>913と同じ、3ヵ月でもう可愛いくて可愛いくて永遠に抱っこしてたいずっとくっついてたい
このまま大人にならないでほしいなあと思っちゃう
写真で姿は保存できるけど、フワっと香る優しい匂いや抱き心地や触れた体温は頭に記憶しておくしかない
へんな話だけどこの幸せな赤との触れ合い冥土の土産になったわ、死ぬ時思い出したい
一日一日大事に育てる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:13:31.84ID:xqHYz+tO
家の周りで赤ちゃんを日光浴させてたら
近所のおじさんに
「お子さん産まれたんですね、オムツのゴミ袋が出てたからそうかなと思ったんです。子供が出来なくて犬を飼ってる(うちは確かに犬を飼ってる)って聞いたものだから。本当におめでとうございます」
と言われたんだけど、
え、誰にそんなこと聞いたの…ってどんびいた…

全然そんなことないんですけど…

コワ…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:34.65ID:HlcdClZ3
>>922
2回目は打てたけど3回目は未定
供給始まっても2回目までの人たち優先って言ってたから、すぐにはムリそうだわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:22:36.07ID:zE+fKIRE
>>921
うちも哺乳瓶吸ってる間はなぜか目をカッと開いて真剣な顔をしてるw
目は合うような合わないようなの繰り返しだわ
赤ちゃんは集中力が続かないって言うから目を合わせるのも集中力がいるのかなと思ってる
体が大きくなって体力つけば反応もよくなるかな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:23:21.78ID:qsuudi5+
>>925
話の出所も怖いし、例え事実であったとしてもそれ正直に言ってくるおじさんも怖い…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:25:53.11ID:4GFBQJbp
>>922
1回めだけ打ててて、2回めが打ててない
私がぼんやりしてて1回めが小児科予約できなくて、普通の内科で打ったもんだから情報も入りにくいし、スケジュールも自分で考えないといけないし不安すぎる…
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:39:30.19ID:ZEc/7+6u
>>925
ヒェッ…
なんかもういろいろと怖いけど、ゴミ見られてるのが一番怖いね
おそらく周辺のおばさんたちの井戸端会議ネタになっちゃってたんだろうね…
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:43.98ID:W2R4FO6p
>>927
直母はそうでもない(目を閉じながら飲んでる)のにミルクは必死だよねw
早く遊びたいな
たまーににっこりしてくれるのが可愛すぎる

>>925
うわさ話よりゴミチェックされてるの怖い
分別厳しくてチェック入るのかな?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:50:12.17ID:PC78uE8O
>>917 生後1ヶ月のときはなにもしてなかったなぁ。ひたすらオムツ、π、抱っこだった。泣きながら授乳してた。
2ヶ月の今も絵本読んでも無反応。らららぞうきんでスキンシップ取ろうにも泣く。ただクーイングに反応すると返してくれる(と思ってるだけかも。)。

>>924 げっぷさせるときの体温とか匂いがたまらない。本気でそういう技術を開発させて欲しい。
子守唄に米津玄師たまに歌うけど「今痛いくらい幸せな思い出がいつか来るお別れを育てて歩く」というのが身にしみる。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:02:33.01ID:W2R4FO6p
結婚式での親へのプレゼントで生まれた時の体重のぬいぐるみってよくあるけど自分のときは要らないだろーと思って選ばなかった
でも我が子が産まれたらあのぬいぐるみたまらないわ
将来結婚式であのぬいぐるみ貰ったらと考えるだけで泣けてくるw
今のつるつるの足の裏とか抱っこの重みとか全部残しておきたい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:04:39.84ID:eJpdUQVf
>>931
うちの市はオムツ用ゴミ袋があって家の前に置いて乳幼児がいる家庭はすぐ分かったりするよ

犬の話は正にゲスパーって感じだわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:09:57.98ID:j1BOzO8q
うちも犬が先で子供があとだったんだけど、散歩でよく会う人にお腹大きくなってから
「えー!妊娠してたのね!子供ができなくて犬に走ったのかと思ってた」
とか言われたよ
動物先だとそういうイメージなのかね、いやだね

私も死ぬ時は今抱きしめている我が子の感触や匂いも含めて走馬灯見せてくれと思う
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:17:13.03ID:3wScYt7o
>>922
電話でヒブ巡りしてたら家から少し遠いけど場所が悪くて流行ってない内科のクリニックに残ってて、無事に打てたよ
次のも予約してもらえた

穴場にはあるかもしれない
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:22:15.89ID:2Cn7kAKT
1,2回目は打ててる人多いんだね
やっぱ一回も打たず待つだけはちょっと気になっちゃうな
>>938はもうこの先のやつもそこでスケジュール組んでいく感じ?
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:18.81ID:8b8lvg6s
>>934
わかる
げっぷのときにぎゅーっと五感のすべてを使って幸せを噛みしめてるw
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:24:17.92ID:KDcZwFFr
ヒブの話題はここでした見た事なくて周りにも話してる人がいない
月齢違い母子の集まりでも話してる人誰もいなかったな
普通に3回目打ったとこだよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:33:06.49ID:3wScYt7o
>>939
優しい女医さんで、看護師さんもしっかりしてて予防接種のスケジュールを組んでくれたのでそのまま続ける予定です

もともと小児科が遠くて近所の自分のかかりつけの内科クリニックで受けててたので、打てるならどこでもな感じですw
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 14:57:30.29ID:tGeVTdUr
メーカーのお知らせ見るとヒブはまだ製造再開できてない感じかね
錆び混入の原因究明が難航してるっぽい
厚生労働省から初回、2回目優先にしろと指示があったから、供給ストップしたままなら今後もしばらくワクチン不足は続きそう
次回の情報アップデートは2月末頃らしい

https://e-mr.sanofi.co.jp/-/media/EMS/Conditions/eMR/products/acthib/downloads/hib_info_200127.pdf
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 15:04:09.84ID:IXy401hl
ヒブは作ってる会社が1社しかないからその会社が停止してたらもうしばらく入ってこないんですって小児科で言われたわ
だけど2月後半から生産再開するって言ってたよ
私も1月下旬に予約しようとしたらなくてそれを言われて、先週予約したらヒブあったから来週2回目行ってくるよ
0947925
垢版 |
2020/02/18(火) 15:36:29.54ID:xqHYz+tO
レスくれた方ありがとう
ゴミはね、そうそう専用の袋で出すから開けなくてもわかるんです

井戸端会議のネタか〜そうだよね
なんか恐怖に加え怒りが込み上げてきたw
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 16:09:01.23ID:1CQ9SYtb
>>916
うちも2ヶ月半。予防接種のときに相談したら1歳になる前に8割は治るけど心配だったら病院紹介する
って言われて書いてもらったけど、自然におさまってきたから様子見してる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 16:11:24.98ID:liwQTSU+
1回目からヒブありませんて言われちゃったから次以降どうなるのか心配
今週とりあえず肺炎とB型肝炎とロタ受けてくる
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 16:29:47.27ID:Tuzmnshw
乳飲ませて寝てくれたけど寝顔可愛くて抱き心地も温かくてベビーベッドに戻せずずっと抱っこしてた
3ヵ月くらいから産後ハイ切れて精神的にくると聞いたけど逆だなあ、今の方がヤバい脳内物質出まくり
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 17:08:59.81ID:rkqquhZ1
いいなぁ
既に7kgが近いから毎日腰痛と背痛と手の痛みに苦しんでる
可愛いから出来るだけ抱っこしてあげたいけど身体がついていかない
男の子ってのもあるのかな?同じ体重でも女の子より重く感じるって言われたけどそんなことあるのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況