X



トップページ育児
1002コメント378KB
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:58:50.23ID:eHC7lIu8
コロナウィルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう

▼前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580482678/
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:30:08.92ID:Q3BswOec
あさって里帰りから戻るために生後3ヶ月の子と一緒に新幹線に乗らないといけない。子供はマスクできないし、新幹線や電車でどう予防したらいいのか困ってる。子供は肌が弱いから、手にアルコール消毒液つけたらかぶれるよね?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:32:06.65ID:q0SLexSH
未知のウイルスと言ってもコロナウイルスのひとつだから、全く未知というわけではない
インフルエンザウイルスだって毎年変異してるし、2009年の新型だって既存の治療法で治癒できた
注意するのは良いことだけど必要以上に怖がるのはいけない
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:32:35.38ID:t+LiZ3hT
>>495
病院に事実確認する、自分なら受け入れてるなら転院すると思う
先日検診で大学病院に行ったけどマスクしてない看護師さんも多かったので
いくらしっかり管理してわけてますって言われても不安
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:34:45.38ID:q0SLexSH
>>499
手を口に入れたり、目をこすったりしないように注意するぐらいかな
新幹線を降りたら手洗いする
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:38:52.69ID:CJjhgNwa
>>499
明後日ってことは日曜日か…
空いてる時間帯・車両を選ぶのが一番かと思うけど、出来ることは
・499さん自身が、車内の手すりなど不特定多数が触った場所を出来るだけ触らないようにする
・触った場合は赤ちゃんに触れる前に手指を拭く
・誰かの正面に赤ちゃんが来ないようにする、出来るだけ人のそばに行く時は横に並ぶ
(飛沫が飛んでくる確率が僅かながらだけど減る)
くらいしか思いつかないなあ…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:41:54.31ID:q0SLexSH
>>499
何人で移動するのか知らないけど窓側の一番後ろの席に座れば少しでも飛沫は防げるのではないかな
あとはクーハンに入れて薄い布をかけるぐらい?

できればグリーン車か?
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:05.24ID:beKQzEtK
ちうごく人のデカいペットボトルで作ったマスク
最初笑ったけどもう笑えなくなって来たわ
あれ目や顔全体もガードするしちょっと改良したら凄いかも
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:57.76ID:q0SLexSH
飛沫感染を防ぐには理にかなってるかもね
自分目だけは良いからメガネしてないんだけど伊達眼鏡しようと思ってるわ
明日買いにいこうかな
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:01.80ID:5qrIvRTb
>>499
デッキの側が空気が入れ替わるからまだマシって話をテレビでしてたけどもう席とってるよね
子供さんはもちろんだけどあなた自身が一番気を付けてね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:06.07ID:F2BG/d8f
溶接する人がつけるみたいな顔全部覆うカバー?をかかりつけのおばあちゃん小児科医が前からしてる
それしていないとインフルとか風邪が患者からすぐうつるって
私もそれ欲しい
今日とりあえず花粉とPM2.5カットのメガネ買ってきた
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:58.01ID:OPjgynxh
>>499
手にミトンをつける、可能なら夫に車で迎えに来てもらうとかは無理そうかな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:18.30ID:5qrIvRTb
>>515
性能良いものにしようと思うとゴツくなる
JINの花粉症用眼鏡はパッと見た感じは普通の眼鏡だし軽くて付けやすい
隙間は多少出来るけど
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:00:02.04ID:CJjhgNwa
>>515
私ずっと伊達眼鏡してたけど、花粉症用眼鏡に買い替えたよ
数色展開アリのセルフレームでサイドに透明なカバーがついてるかんじ
横から見なければ普通の眼鏡にしか見えない
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:03.80ID:HXxjW7de
>>499
何時間位乗るかにもよるけどお昼寝の時間に合わせて抱っこ紐に突っ込んで頭カバーかけていけば子供がどこか触る心配とか減りそう
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:06.67ID:5qrIvRTb
顔すっぽり覆うサンバイザー、何あれワロスwって思ってたけど欲しくなってきたわ
街や電車で使う勇気はないけど
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:01.52ID:ZYyxwKRC
>>491
>>487
やっぱりネットの文化系軟弱モヤシに言っても無駄だと思ったw
唯一虐待というなら、学校にもエアコンないなら学校も虐待になるのかな?
東日本で2011に半年間もチェルノブイリの千倍も子供に被曝させた放射能児童虐待こそ世界的に非難されるべき
子供を内部被曝させといて発達障害にしといてよくいけしゃあしゃあと正論マンできるもんだわね
まさか関東東北産の農産物を子供に与えてないよね?
ミネラルウォーターを飲ませてヒ素危険に曝してないだろうね?
まさか東日本の水道水で子供をお風呂に入れてないだろうね?
どっちが児童虐待かよく考えた方がいい
アルコール吸収 、除菌で児童虐待してることに気づいてね
過保護親子の手足口病やら流行病、アレルギーで周囲の健康な児童に迷惑ばかりかけてることにも気づいて欲しいよね
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:40.23ID:45EBMWih
>>517-518
ありがとう
まあ、気休め程度に欲しいだけだからダイソーで伊達眼鏡みてくるわ
普段花粉症でもないのにごついメガネしてると会社で笑われそうだし
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:42.39ID:nZYoAg7M
でも今の時期ならどんな重装備も
花粉が!急に!なんか酷くて!
で誤魔化せる気はする
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:44.65ID:Q3BswOec
499です
皆さんありがとうございます
夫含め3人で帰る予定で、席は幸い一番後ろの2人掛けをとっています
除菌ウェットティッシュは使いまくるとして、子の拳しゃぶりが頻繁にあることと、3時間近く乗るので一度ほ乳瓶でミルクをあげないといけないことが気がかりです。。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:08:59.61ID:cFfkShjA
>>496-497
>>500-501

ありがとうございます
やはり不安なものは不安ですので、まずは病院に確認したいと思います
また相談させてください
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:22.27ID:ZYyxwKRC
>>491
あと、その理屈でいうなら、自転車の前後に子供を乗せて炎天下に通学、買い物をさせてる親も児童虐待だから
どれだけキツい虐待させてんの?
(現実は子供って暑いのにけっこう平気だけどね、エアコン無しでも)
炎天下の自転車も真冬の自転車も児童虐待だからちゃんと車で移動してあげてね
エアーバッグもない生身の子供をよくまあ車が行き交う道路を走らせられるよね?
みんなでやれば平気?
屋内の風通しもいい家のなかで暑くなったらシャワーにプール遊びさせてる方がはるかに余裕
自転車に子供を乗せて炎天下に買い物往復なんて虐待はうちには無理だわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:46.43ID:OPjgynxh
>>525
お子さんが飲めるかわからないけど液体ミルクと紙パック用乳首で対処するとかは?赤ちゃん本舗に売ってるけど間に合わないか
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:12:47.64ID:45EBMWih
>>525
ミルクは多目的室を使えばよいね
多目的室のついた号車のそばをとった?
乗車したら車掌と多目的室の利用を相談すると良いよ

ウェットテイッシュ使いまくるよりもまずは飛沫が直接かからないようにだけ考えればよいんじゃないかな
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:15:13.02ID:ZYyxwKRC
>>523
過剰な除菌ばかりしてるから花粉症にもなるんじゃないの?
教育現場で足引っ張るから迷惑
学校運営の費用も余計にかかってお荷物なんだよ
アレルギーもあれだめこれだめっ時間も奪って健康な児童虐待だよ
周囲に負担を強いて迷惑
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:17:09.94ID:45EBMWih
あまり育児関係ないけど、ミスドやパン屋でセルフで商品をとる店って
今、客足落ちてるんだろうな
惣菜だったらまだ加熱し直せばよいけど、特にドーナツはなぁ
ミスドの福袋のカードがたくさん余ってて困ってるw
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:18:28.17ID:ZYyxwKRC
ここまで書くとレッテル張りしてキチガイだの捨て台詞で一斉にスルーしましょうのモヤシ団結の流れw
もう飽きたから、そういうのお好きにどうぞ
んじゃ、さよなら
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:14.04ID:6qdVjkfw
>>535
一緒!5月までに収束してほしいw
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:35.20ID:SdM9Peip
都合の悪い東日本 放射能虐待の話はスルーの虐待親

【調査】東日本震災後に生まれた子ども「発達に遅れも」 研究グループ

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島で、震災後に生まれた子どものことばや記憶力の発達に遅れが見られることが3県の研究グループが行った調査で分かりました。
こうした子どもの親も震災を経験していて、専門家は家庭への支援の必要性を強調しています。




調査は平成28年、震災を経験した親から震災後1年以内に生まれた当時5歳の子ども、およそ220人を対象に、
精神科医や臨床心理士などによる研究チームが行い、このほど結果がまとまりました。

研究チームで、「表現力」や「記憶力」、「語彙力」について調べた結果、ことばで指定された内容の絵を選ぶ「語彙力」の検査では、
得点が平均の10より低い8.9で、同じ年齢の子どもの平均より、発達がおよそ8か月遅れていました。

また、手の動きを覚えて、同じ動きをさせる「記憶力」の検査でも、平均の10より低い8.6で、
3つの力すべてについて、発達に遅れが見られることが分かりました。

さらに、こうした子どもの保護者について健康状態を調べると、3割余りがうつや不安状態にあると判断されたということです。

研究を中心となって進める「みやぎ心のケアセンター」の福地成 副センター長は、「震災で保護者の生活の基盤が崩れ、子どもとのコミュニケーションが十分でないことが発達の遅れにつながっている可能性がある。
こうした課題を抱える家庭を手厚く支援する必要がある」と話しています。

研究グループは、子どもたちが中学を卒業するまで12年間、調査を続けることにしています。

2020年2月1日 5時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268291000.html
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:23:51.32ID:j2r7yS7W
赤ちゃんがいるならエアコンはつけた方がいいと思うけど。SIDSが怖いわ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:25:11.04ID:G5RqRKyA
>>528
スレチ
そんな話してないんでどっか該当スレ行ってくださいねさようなら
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:02.22ID:CJjhgNwa
エアコンで思い出した
うちの子の学校は各教室、二台ずつ空気清浄機設置してるけど
今回のウイルスでは空気清浄機は気休め程度にしかならないかな
お喋りしながら作り向かい合わせで給食食べてる時点で意味ないかなって気もする
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:22.85ID:ulQ+75pe
安い賃貸アパートや賃貸マンションに住んでるから建物の構造的にエアコンなしじゃ暑くて耐えられないんだろうね
家にも住環境にもいろいろあるからなあ
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:46.97ID:15m4IdPw
>>548
プラズマクラスター、ナノイーはウィルスに無意味だよ
PMには良いか、容積的に効果ないかも

ジアイーノがウィルスに効果ありとのこと
河合塾や病院、介護施設でも採用されてる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:21.70ID:FAcetb4s
放射能被曝で免疫が弱ってるからコロナで死ぬよ
ググればわかる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:24.84ID:beKQzEtK
台湾もベトナムも全学校休校だってね
カナダでは春節で中国に帰国していた子を登校禁止を
保護者が学校側に求めていることに対し重大な差別だとして
学校側が拒否していると…先進国ってのは…
きっとずっと来させるなと言ってるわけじゃなかろーになぁ
感染の心配がある間はちょい隔離して様子見ようぜー
ってのもダメなのかよ
それがお互いの為じゃん
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:10.48ID:oWyJRl5W
>>550
うちもジアイーノ急いで買ったわ
みんなが注目する頃には売り切れっていういつもの手遅れにならないように
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:38:55.47ID:M6yBjV+B
>>535
試食もちょっと無理って感じだけど
普通におば様達が美味しそうに食べてたわ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:47:15.20ID:45EBMWih
H5N1が騒がれていたときは、
くつの裏につくウイルスも危ないから、家には入る前に消毒液を入れたバットに靴底を入れて
とか、言ってたな
多分やらんけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:50:25.62ID:z7cVwm9w
>>535
あなたたちが病的に神経質なだけよ
回転寿司も満員
ミスドも大盛況
マスクだってしない層は必ずいる
マスクすることで勢いよくウィルスを吸い込んで肺まで一気に取り込んでそう
マスクなしだと恐る恐る吸い込むから鼻毛や喉に吸着w
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:52:09.03ID:sVxsDR5q
春節のために春節前から実家に帰国してた親子が土曜に帰国したんだけど、幼稚園からは2週間登園せずに様子見の連絡があって、今日マスクせずその親子が外出してるとこを見かけた…武漢でないけどモヤる…これは差別になるかな
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:53:53.18ID:0EZ1AUE/
それは…遠巻きに見とけば大丈夫じゃないかな
人体から離れた新型コロナは感染能力(生存能力ではなく)を1時間で失うらしいし
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:04:28.90ID:brMS4erO
ウィルスなんて毎日のようにちょっとずつ取り込んで免疫強化しておく方が強くなるのに
除菌しすぎで免疫弱って発病させてる親はなんでいろいろ調べないんだろ

マスクの横の隙間から勢いよくダイソンの掃除機のように肺の奥まで吸い込んでそうw
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:07:31.82ID:brMS4erO
>>563

>>480だけどジアイーノ買ったわw
こういうとこは全力で行くからw

イメージ壊してごめんね〜www
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:14.52ID:HX6r0qJh
日本の感染症病床は1800しかないのにどうするんだろう
これから
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:30:12.25ID:gdlreZTf
AIDS入りウィルスだから感染したら2度目の感染で崩れ落ちてたよね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:53.73ID:MFXFfHge
ジアイーノってクレベリンを機械化というか家電的なイメージ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:46:30.80ID:lApzK4Pv
288 クトニオバクター(東京都) [US] 2020/02/07(金) 22:46:00.23 ID:3lktslUg0
俺も武漢行ったこと無いけど
喉痛くて、だるくて、倦怠感で微熱・・・
大丈夫なの?
電車内で隣でゲホゴホしてる中国人団体がいたんだけど・・・
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:49:09.47ID:dN3zZzfU
499,525です
液体ミルクを使う予定ですが、それ用の乳首は買ってなかったです。
多目的室近くの号車利用予定です。
車掌さんが近くにいれば相談してみます。
とにかく子と一緒に他の人には近づかないようにして凌ぎたいと思います。皆さんありがとうございます!
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:56.35ID:0qKqAiWr
クレベリン?

二酸化塩素による除菌をうたった商品 - 国民生活センター
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:56:07.35ID:a3w0/d4Z
>>581


54 実況ひらめん age 2020/02/07(金) 22:32:22.10 ID:tReesP3f0
>>6
コロナはインフルエンザよりも
配列が長いためコピーミスが起こりやすく変異しやすい
(´・・ω` つ )
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:59:18.48ID:5uX2wwej
>>581


59 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 22:33:24.82 ID:5heZZw+W0
致死率2%だとすると
4000万感染すると80万
8000万感染すると160万

震災よりインパクトあるわ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:24:53.23ID:Z0S+U9hN
日本は毎年130万人死んでて
しかも、それと重なるだろうから50万人ぐらい増える程度かな?
高齢者の死者が多いから高齢化問題にほんの少しだけでも貢献できるかもね

政府の狙いはそれか?

なんてね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:20.95ID:c5fv33uj
160 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:00:48.77 ID:hxX7j7vb0
このウィルスは残るやつ
そんで体力落ちたらあっという間に肺とかやられて終わるやつ
よって収束とかもうない
ずっと続く

161 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:01:05.25 ID:uTCcdS8j0
毎年冬に怯えるようになるのか
今年かからなくても来年はみたいに一生コロナにビクビクしながら生きていくのか
それとも来年の冬までに収束に向かうのか

180 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:07:35.10 ID:qpWpT3SX0
>>161
年がら年中感染しそうな予感
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:32:46.89ID:xKWIt/5x
政府の感染隠蔽vsコロナウィルスの感染力で政府側がこのまま押し切って
勝つかなとも思ったけどコロナは何度でも感染するから中国みたいに
閉鎖しないと感染の繰り返しになるから患者が溢れて政府が負けると結論
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:33:48.11ID:BCC99qY1
体育館のような場に壁もなく1mの間隔もなくベッドを並べて患者を寝かせてるだけ
咳で苦しんでる病人を見る医者の姿もなし

そんな動画がテレビで放送されたらあの程度の死者であるはずないと確信する
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:35:59.46ID:sftHnhRP
肺痛と筋肉痛で、心拍数が100で、せきと熱が一週間くらい前から続いてて、呼吸すると胸がいたむかんじなんだが
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:37:28.26ID:InTvklx5
日本は既に感染が静かに広がってるよ。
国内の医師が怪しい肺炎について保健所に検査を要請しても、武漢湖北省と関係がないと門前払い。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:38:20.99ID:rXElxJce
>>593
回復しようが、死亡しようが日本人は感染の有無の検査をしないので、両方0人です。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:41:53.32ID:D0iatSUY
水疱瘡とかも神経細胞に隠れて残るやろ
別に劇症化するようなやつやなかったら、嫌やけど共生できるやん
今回のは共生できなくて、多分、劇症化したら肺とか心臓にダメージ与えて命取りにきよるやつやで
しかもどうも免疫不全起こして多臓器不全症候群で死んでる人いっぱいやろ
バタンって倒れるとか、あれは多分心筋症発症やろうし
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:43:49.06ID:AyqqrLgG
このお医者さんは早期に感染して死ぬまで2ヶ月だった。
恐らく3月から死者が激増する。
ピークは早くても6月、遅ければ数年以上蔓延する。
中世のペストの再来。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:48:37.01ID:IMvyLVaN
これ、海外ニュースではウイルスが蓄積されると死に至るみたいな話してたぞ
宿主のそばに居た人間と複数回掛かると致命的みたいな話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています