X



トップページ育児
1002コメント378KB

■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:58:50.23ID:eHC7lIu8
コロナウィルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう

▼前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580482678/
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:18:28.17ID:ZYyxwKRC
ここまで書くとレッテル張りしてキチガイだの捨て台詞で一斉にスルーしましょうのモヤシ団結の流れw
もう飽きたから、そういうのお好きにどうぞ
んじゃ、さよなら
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:14.04ID:6qdVjkfw
>>535
一緒!5月までに収束してほしいw
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:35.20ID:SdM9Peip
都合の悪い東日本 放射能虐待の話はスルーの虐待親

【調査】東日本震災後に生まれた子ども「発達に遅れも」 研究グループ

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島で、震災後に生まれた子どものことばや記憶力の発達に遅れが見られることが3県の研究グループが行った調査で分かりました。
こうした子どもの親も震災を経験していて、専門家は家庭への支援の必要性を強調しています。




調査は平成28年、震災を経験した親から震災後1年以内に生まれた当時5歳の子ども、およそ220人を対象に、
精神科医や臨床心理士などによる研究チームが行い、このほど結果がまとまりました。

研究チームで、「表現力」や「記憶力」、「語彙力」について調べた結果、ことばで指定された内容の絵を選ぶ「語彙力」の検査では、
得点が平均の10より低い8.9で、同じ年齢の子どもの平均より、発達がおよそ8か月遅れていました。

また、手の動きを覚えて、同じ動きをさせる「記憶力」の検査でも、平均の10より低い8.6で、
3つの力すべてについて、発達に遅れが見られることが分かりました。

さらに、こうした子どもの保護者について健康状態を調べると、3割余りがうつや不安状態にあると判断されたということです。

研究を中心となって進める「みやぎ心のケアセンター」の福地成 副センター長は、「震災で保護者の生活の基盤が崩れ、子どもとのコミュニケーションが十分でないことが発達の遅れにつながっている可能性がある。
こうした課題を抱える家庭を手厚く支援する必要がある」と話しています。

研究グループは、子どもたちが中学を卒業するまで12年間、調査を続けることにしています。

2020年2月1日 5時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268291000.html
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:23:51.32ID:j2r7yS7W
赤ちゃんがいるならエアコンはつけた方がいいと思うけど。SIDSが怖いわ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:25:11.04ID:G5RqRKyA
>>528
スレチ
そんな話してないんでどっか該当スレ行ってくださいねさようなら
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:02.22ID:CJjhgNwa
エアコンで思い出した
うちの子の学校は各教室、二台ずつ空気清浄機設置してるけど
今回のウイルスでは空気清浄機は気休め程度にしかならないかな
お喋りしながら作り向かい合わせで給食食べてる時点で意味ないかなって気もする
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:22.85ID:ulQ+75pe
安い賃貸アパートや賃貸マンションに住んでるから建物の構造的にエアコンなしじゃ暑くて耐えられないんだろうね
家にも住環境にもいろいろあるからなあ
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:46.97ID:15m4IdPw
>>548
プラズマクラスター、ナノイーはウィルスに無意味だよ
PMには良いか、容積的に効果ないかも

ジアイーノがウィルスに効果ありとのこと
河合塾や病院、介護施設でも採用されてる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:21.70ID:FAcetb4s
放射能被曝で免疫が弱ってるからコロナで死ぬよ
ググればわかる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:24.84ID:beKQzEtK
台湾もベトナムも全学校休校だってね
カナダでは春節で中国に帰国していた子を登校禁止を
保護者が学校側に求めていることに対し重大な差別だとして
学校側が拒否していると…先進国ってのは…
きっとずっと来させるなと言ってるわけじゃなかろーになぁ
感染の心配がある間はちょい隔離して様子見ようぜー
ってのもダメなのかよ
それがお互いの為じゃん
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:10.48ID:oWyJRl5W
>>550
うちもジアイーノ急いで買ったわ
みんなが注目する頃には売り切れっていういつもの手遅れにならないように
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:38:55.47ID:M6yBjV+B
>>535
試食もちょっと無理って感じだけど
普通におば様達が美味しそうに食べてたわ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:47:15.20ID:45EBMWih
H5N1が騒がれていたときは、
くつの裏につくウイルスも危ないから、家には入る前に消毒液を入れたバットに靴底を入れて
とか、言ってたな
多分やらんけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:50:25.62ID:z7cVwm9w
>>535
あなたたちが病的に神経質なだけよ
回転寿司も満員
ミスドも大盛況
マスクだってしない層は必ずいる
マスクすることで勢いよくウィルスを吸い込んで肺まで一気に取り込んでそう
マスクなしだと恐る恐る吸い込むから鼻毛や喉に吸着w
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:52:09.03ID:sVxsDR5q
春節のために春節前から実家に帰国してた親子が土曜に帰国したんだけど、幼稚園からは2週間登園せずに様子見の連絡があって、今日マスクせずその親子が外出してるとこを見かけた…武漢でないけどモヤる…これは差別になるかな
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 21:53:53.18ID:0EZ1AUE/
それは…遠巻きに見とけば大丈夫じゃないかな
人体から離れた新型コロナは感染能力(生存能力ではなく)を1時間で失うらしいし
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:04:28.90ID:brMS4erO
ウィルスなんて毎日のようにちょっとずつ取り込んで免疫強化しておく方が強くなるのに
除菌しすぎで免疫弱って発病させてる親はなんでいろいろ調べないんだろ

マスクの横の隙間から勢いよくダイソンの掃除機のように肺の奥まで吸い込んでそうw
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:07:31.82ID:brMS4erO
>>563

>>480だけどジアイーノ買ったわw
こういうとこは全力で行くからw

イメージ壊してごめんね〜www
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:14.52ID:HX6r0qJh
日本の感染症病床は1800しかないのにどうするんだろう
これから
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:30:12.25ID:gdlreZTf
AIDS入りウィルスだから感染したら2度目の感染で崩れ落ちてたよね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:53.73ID:MFXFfHge
ジアイーノってクレベリンを機械化というか家電的なイメージ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:46:30.80ID:lApzK4Pv
288 クトニオバクター(東京都) [US] 2020/02/07(金) 22:46:00.23 ID:3lktslUg0
俺も武漢行ったこと無いけど
喉痛くて、だるくて、倦怠感で微熱・・・
大丈夫なの?
電車内で隣でゲホゴホしてる中国人団体がいたんだけど・・・
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:49:09.47ID:dN3zZzfU
499,525です
液体ミルクを使う予定ですが、それ用の乳首は買ってなかったです。
多目的室近くの号車利用予定です。
車掌さんが近くにいれば相談してみます。
とにかく子と一緒に他の人には近づかないようにして凌ぎたいと思います。皆さんありがとうございます!
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:56.35ID:0qKqAiWr
クレベリン?

二酸化塩素による除菌をうたった商品 - 国民生活センター
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:56:07.35ID:a3w0/d4Z
>>581


54 実況ひらめん age 2020/02/07(金) 22:32:22.10 ID:tReesP3f0
>>6
コロナはインフルエンザよりも
配列が長いためコピーミスが起こりやすく変異しやすい
(´・・ω` つ )
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:59:18.48ID:5uX2wwej
>>581


59 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 22:33:24.82 ID:5heZZw+W0
致死率2%だとすると
4000万感染すると80万
8000万感染すると160万

震災よりインパクトあるわ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:24:53.23ID:Z0S+U9hN
日本は毎年130万人死んでて
しかも、それと重なるだろうから50万人ぐらい増える程度かな?
高齢者の死者が多いから高齢化問題にほんの少しだけでも貢献できるかもね

政府の狙いはそれか?

なんてね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:20.95ID:c5fv33uj
160 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:00:48.77 ID:hxX7j7vb0
このウィルスは残るやつ
そんで体力落ちたらあっという間に肺とかやられて終わるやつ
よって収束とかもうない
ずっと続く

161 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:01:05.25 ID:uTCcdS8j0
毎年冬に怯えるようになるのか
今年かからなくても来年はみたいに一生コロナにビクビクしながら生きていくのか
それとも来年の冬までに収束に向かうのか

180 名無しさん@1周年 sage 2020/02/07(金) 23:07:35.10 ID:qpWpT3SX0
>>161
年がら年中感染しそうな予感
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:32:46.89ID:xKWIt/5x
政府の感染隠蔽vsコロナウィルスの感染力で政府側がこのまま押し切って
勝つかなとも思ったけどコロナは何度でも感染するから中国みたいに
閉鎖しないと感染の繰り返しになるから患者が溢れて政府が負けると結論
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:33:48.11ID:BCC99qY1
体育館のような場に壁もなく1mの間隔もなくベッドを並べて患者を寝かせてるだけ
咳で苦しんでる病人を見る医者の姿もなし

そんな動画がテレビで放送されたらあの程度の死者であるはずないと確信する
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:35:59.46ID:sftHnhRP
肺痛と筋肉痛で、心拍数が100で、せきと熱が一週間くらい前から続いてて、呼吸すると胸がいたむかんじなんだが
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:37:28.26ID:InTvklx5
日本は既に感染が静かに広がってるよ。
国内の医師が怪しい肺炎について保健所に検査を要請しても、武漢湖北省と関係がないと門前払い。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:38:20.99ID:rXElxJce
>>593
回復しようが、死亡しようが日本人は感染の有無の検査をしないので、両方0人です。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:41:53.32ID:D0iatSUY
水疱瘡とかも神経細胞に隠れて残るやろ
別に劇症化するようなやつやなかったら、嫌やけど共生できるやん
今回のは共生できなくて、多分、劇症化したら肺とか心臓にダメージ与えて命取りにきよるやつやで
しかもどうも免疫不全起こして多臓器不全症候群で死んでる人いっぱいやろ
バタンって倒れるとか、あれは多分心筋症発症やろうし
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:43:49.06ID:AyqqrLgG
このお医者さんは早期に感染して死ぬまで2ヶ月だった。
恐らく3月から死者が激増する。
ピークは早くても6月、遅ければ数年以上蔓延する。
中世のペストの再来。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:48:37.01ID:IMvyLVaN
これ、海外ニュースではウイルスが蓄積されると死に至るみたいな話してたぞ
宿主のそばに居た人間と複数回掛かると致命的みたいな話
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:52:03.17ID:BtOEyPT4
ワクチンなんか治験も時間かかるし認可も入れたら下々に渡るのはずいぶん先かな
嘘でも武漢いったとか言わないと検査もしてもらえないね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:52:15.56ID:i+xaHfEi
ウイルス貯めるとってそんなアレルギー発症みたいな話なのか?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:54:27.13ID:hbBseCZ5
>>599
詐欺罪
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:59:52.71ID:6bHv4NZ5
インフルエンザは治療薬のタミフルとかイナビルとかゾフルーザがあり、ワクチンまである。
コロナは対抗手段が無い。この差が大きいよね。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:01:12.65ID:trfJ5eKU
日本はパニック恐れて封鎖なんてことはなさそうだけど、もし封鎖された場合、水や備蓄がある程度ないと終了よね?食糧、おむつ、トイレットペーパーその他
少しずつ備蓄が必要かしら?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:01:30.73ID:Kg5alYQX
>>603
問題は感染者が居なくなってからもまだ感染の危険があるところ
インフルのウイルスも金属だと20時間ぐらい生きてるっていうし
感染者が触ったところを触れた場合の感染力までインフル並みだと嫌だなぁ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:07:07.45ID:QYnkyXee
>>604
トイレットペーパーもティッシュもとっくに一年分は買いだめしたよ
食料はいくら震災後に買いだめ200万円分をしたうちでも、かさ張りすぎてもうキリがないから考え中
もともとある程度は備蓄してるし
必要な市販薬くらいは買いだめする
最後の大物がジアイーノ
お金がいくらあってもどんどん消えていく
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:13:55.61ID:gkuXteQt
中国で騒ぎ出したのは去年の12月
この2月、3月ではっきりするだろう

一部の専門家は怖くはない感染症とか言うが
他の専門家は日本も広がりつつあり検査の多様化を確立し
患者の治療体制を準備すべきと言い出してる
もはや、爆発的な感染を予期してるんだろう

クルーズ船もすぐに下船させ隔離治療すべきと言ってたから
今の船内の生殺し状態を笑ってるんじゃないだろうか
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:15:39.79ID:5w4BK58D
1回目は大したことないんだろ、2回目3回目の劇症化の時に

致死率40%くらい行くんじゃないか?

それが武漢と 他との違い。

猫コロナウイルスでそうなら、そういう事もあるんだよ。

それから、母子感染の可能性もって変だよこのウイルスさ。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:15:56.91ID:KUuDHGzW
〜かも、〜しれない
本当にうざい、デマだしただ不安を煽るだけ
育児板でやらないでほしい
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 00:17:33.38ID:aryIKN5G
インフルエンザって15秒で感染するの?
外国の研究チームがコロナは15秒で感染するといってるが
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 01:07:55.94ID:Tg5GQYjr
コロナだけじゃなく震災対策として色々と備蓄してたら
お金あるわけじゃないからもうセーブしないと普通の生活もキツくなるわ
でもまだ水や食料が足りないけどそんなお金使ってられない
周りで危機感持ってる人少なくて温度差感じる
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 01:14:16.49ID:W7dRTuhP
うちは家族間で温度差がかなりあって話し合い大変だった
子どもを守りたいから何だってするけども
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 01:50:11.25ID:1haQ0K6k
>>618
あー分かる
電車通勤の夫が一番呑気で困る
母子はまだ未就園児だから出歩く機会ない
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:01:51.38ID:MENMf4AG
デマを拡散し楽しむ奴の常套句
らしい。ようだ。かもしれない。
思う。みたい。可能性が。だろう。
ネットリテラシーが試される。
知能の低い層は簡単にパニック起こして
ヒステリックに大騒ぎするからね。
身の回りの人の振る舞いをよく見ておこう。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:11:36.54ID:Qy6pyGk0
物流も停止なんて徹底してるなぁ
中国政府の常軌を逸した動きを見てるとあれが自然発生のウィルスじゃなくて
人工的に作って漏れたウィルス兵器だってことがよく分かる
SARSの時とは明らかに対応が違う
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:16:11.57ID:KmVLVztB
そういやモーニングショーに出てる医者が言ってたわ
「換気をよくすることが大事です」って

船内で空気循環させてるんだから換気どころの騒ぎじゃないわな

室内で蔓延したウイルスを含んだ埃や微粒子が部屋から部屋へ循環するんだから
船内隔離なんて無理なんだよ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:20:47.98ID:6+3UFqK4
>>617
先週くらいからボチボチ備蓄はじめてるけど、クレカ明細が怖い…
しっかりやろうとすると数万なんてすぐに飛んでいくよね

そして、先週くらいに義母に備蓄の話したけど、若干引かれてた
温度差があるくらいのうちに用意したほうが吟味できていいかも
品薄になってからじゃ買い物大変だし
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:23:42.17ID:ZQtPPLqt
>>617
分かる
かなり周りと温度差あるわ

うちは夫婦揃って心配性だから結婚後防災グッズ集めたり非常食の備蓄したりしてて
周りは「すごいねー!」「心配しすぎw」って反応な中、隣の市が豪雨被害で街丸ごと浸かって
それでも「怖いねー!」で終わりの人が多くて驚いた


コロナなんてそれこそ「地方に住む自分達には関係ないお話」な反応なんだけど、いやいや春節の時うちの市の観光地や駅前にどんだけ中国人観光客が来てたと思ってんのよ...と
それでもショッピングモールへのお誘いとかしてくる人もいて「コロナもインフルも怖いから」と断ると微妙な空気になる
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:35:29.59ID:oYZbZFEx
>>625
夫婦揃って心配性羨ましい
うちも>>618と同じで夫婦間で温度差あるわ
何を言っても「大丈夫大丈夫」と返されるだけ
もう諦めて自分の貯金で勝手に備蓄してる
夫は帰宅してすぐ風呂入るからその間に家中の夫が触ったもの全てアルコール除菌してる
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 02:58:57.80ID:btJnuF3F
消毒って手洗いばかりが奨励されてるけど家で靴を脱ぐ日本では靴の裏って言及されないよね
靴の裏ってけっこうやばい
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:14:39.74ID:+AFucH6U
今日明日で日用品の備蓄しようと思ってる
さすがに家庭の水道、電気は止まらないよね
紙製品、石鹸、洗剤類ってとこだろうか
流通の関係等で品薄になるくらいの予想でいいのか、外出できないくらいになってしまうのか
一人ならいいけど、家族分背負ってると大変だ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:15:28.22ID:O/U7/2Am
煮洗い、アルコール消毒、紫外線照射…ウイルス対策マスクの再利用は可能か? 人民網日本語版 2020年02月03日13:44

ウイルス流行の持続的な拡大に伴い、市場ではN95(KN95)、サージカルマスクなどの ウイルス対策マスクが依然として不足しており、多くの家庭ではマスクが底をつこうとしている。
そこでネット上では、使用済みマスクを蒸したり煮洗いする、紫外線を照射する、 アルコールで消毒してから乾かすといった再利用方法が出回っている。科技日報が伝えた。
筆者はこれについて、教育部(省)産業用紡績品工程センター副センター長、 東華大学非績造材料・工程学部の?向U教授を取材した。?氏はSARS流行時の 「SARSウイルス対策紡績品開発」プロジェクトを担当していた。
「新型コロナウイルス感染による肺炎の診療案(試行第4版)」によると、「56度・30分」で 効果的にウイルスを撲滅できるが、蒸す、もしくは煮洗いすることでマスクを再利用できるだろうか。
?氏は「これは不可能だ。N95もサージカルマスクも、ウイルス対策の手段はフィルターによる ウイルスなどの微粒子(煙霧質)の吸着・遮断となっている。フィルターは 主にPPメルトブローン超極細繊維でできている。
マスクのフィルターはエレクトレット処理を受け、微量の電荷を帯びるようになる。 これによりふわふわとした状態で、効果的に空気中の各種微粒子を吸着できる」と指摘した。
蒸すにせよ煮洗いするにせよ、水が入ることでフィルターの電荷が急速に失われ、 ろ過効果が大幅に低下することは間違いない。またPPメルトブローンは非常に細く、
髪の毛の十数分の一ほどで、平均2ミクロン前後しかない。高温に弱く、 温度が80度を上回ると収縮・変形を起こし、構造が破壊され、防護効果が低下する。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:22:24.84ID:Tg5GQYjr
この状態で災害まで起こってライフライン止まったら過去最大にピンチかもね
うちも家族4人だし食料だけでもだいぶ買わないと足りないし、下の子がまだオムツだからオムツも必要だし生活用品も足りないかもしれない
水も1人1日2リットルっていうし全くもって足りない
幸いコストコでトイレットペーパーやキッチンタオルやお尻拭きなど買ってるからそこらへんは大量にストックがあるけど、全体的にまだ足りないわ
お金なくてそんな買ってられないけど
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:23:34.44ID:lYgimy1L
>>627
一応霧吹きで靴の裏に水にかけてる
老人ホームとかだとバスタオルに水や塩素含ませたの玄関に置いていたりするところもあるけど
心配しすぎな気もするけど道につば履いてる人とかもいるからね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:32:02.96ID:N91i1/+T
そもそもうちにはストック置き場がなさすぎて…
半年くらい分のトイレットペーパーとかティッシュとか備蓄しようと
思うとどれくらいの購入量になるのか
オムツもまだまだ必要だしなぁ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:07.48ID:mZEKSMOT
数ヶ月分の必要量がわからなくて戸惑う
鼻炎持ちだからティッシュはよく使うし、子供はまだオムツ、洗濯も毎日だから洗剤も必要、シャンプーなども必要そう
これからは気持ち多めに買うしかないのかな
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:56:20.76ID:T8b13VYg
トイレットペーパーって何ロールあればいいんだろう
1パックあっという間に消費してる
子はオムツ、女は私1人なのに
最悪大量備蓄のあるおしりふきでふけばいいかな
本来の用途なのになんか汚い気がするのはなぜだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況