X



トップページ育児
1002コメント373KB

ADHDで母親になった人73

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:32.27ID:J8ljOltu
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人70
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1570291048/
ADHDで母親になった人71
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1575885428/
ADHDで母親になった人72
itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1581081960
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 15:44:00.34ID:8I+mMDZI
小学校の時の給食用口座もあった…
休眠口座って召し上げられちゃうんだっけ…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 16:27:18.56ID:rGMQiYIS
みんなありがと
うちは夫が2つ給与引き落とし用とローン用 私の1つ貯蓄用があるだけ 全部地銀のだから給食費やらは夫の口座から落ちて児童手当もそこへ入る(入ったらすぐ私の口座へ移す)
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 16:45:43.55ID:TK3tAKnI
ここ読んで口座数えてみたら夫婦で9つあった
子どもらの園や学校で指定される口座が学年で違ったり、変更になったりした末の数
何年か動いてない銀行や信金は解約してもいいんだけど、また変更があって指定されたら面倒なのでつい放置してしまう
皆ネットバンク持ってるんだね
やっぱり便利?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 16:52:58.75ID:b5VUCX4C
振込、ATM出金が手数料なし(または安価)でできる口座があればわざわざ増やさなくても良いかも?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 17:27:01.24ID:TK3tAKnI
そう、指定のところで必ず作れって言われる
上の子が中学入った+下の子の学校の指定銀行が支店を閉じることになったので変更するとかで、また増えたところよ
口座作るの平日のみだし仕事もあるしまとまった額入れて放置しちゃうので忘れた頃に足りなくなってたり、スレタイにはツラいわ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 21:09:45.00ID:5Ck7kdUP
学校給食がゆうちょ一択
旦那はゆうちょ口座ないし、平日作りに行くの無理とか言われて私の口座から落ちる
4月にザックリ年間分のお金移しておくけど面倒
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 09:47:06.99ID:sxJSkmAQ
自分に正式に診断ついた
一人で生きるなら困難さはあっても気楽だったけど子供がいると辛いな
幼稚園役員やPTAなんて考えたくない
子供も傾向あるからお先真っ暗に感じる時がある
親子で発達障害のエッセイ漫画読んだけど作者スレタイなのにキャパ多くて凄いなと思った
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:41.73ID:lG+fltv6
もう子供のこと全てに関わりたくない。
だらしない格好していようが、宿題やらなかろうが、学校行くまいがどうでもいい。
今までいろいろやってきたのは私がダメなヤツって思われたくないだけで子供のためを思ってやってきたことなんて何一つなかった。
児相に連絡しようと思ったこともあったけど、児相に子供連れて行かれたヤツって回りから思われたくないから出来なかった。
いろいろ考えても結局行き着くのは、自分が障害者って分かっていたら生まなかった。
障害者が障害者を育てられない。

今病んでるから吐き出させて。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 21:42:45.26ID:R9wt5AWP
おつかれさま

私は今日、子供のこと「ペット以下かよ」って言ってしまった
子供からの要求にまるで応えられないしこちらの働きかけも全部届かないのが辛かった
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 00:13:04.09ID:V4DYpAvh
>>859
まあまあ落ち着いて
あったかい牛乳でも飲んできて
誰かに迷惑かけてるわけでもないし
小学生まで頑張って育てたならあとは最低限の面倒だけ見れば良い
子は友達がいればなんとかなるさ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 02:31:30.50ID:wRb0wW1k
>>859
そんなに気持ちが詰んだ状態で子供を小学生まで育てて来たのは偉いね。本当に。
私は児相に「助けて連れてって預かって」って電話したことあるよ
しかし意外と簡単には連れていってくれないのよね(笑)

今はあの頃ほど思い詰めてないし、簡単に連れてってくれなかったことに感謝もある
子供と前より上手く付き合えてるっていうのもあるけど、あなたと一緒で「子供連れていかれたヤツ」って思われなくてすんだことにホッとしてる自分がいるのも事実だよ

うちは朝ごはんは菓子パンやシリアル
昼や夜は定期宅配弁当
宿題は出来ないときは出来ない
時間割見てあげたりも出来ないときは出来ない
どうにか出来る範囲だけやってるよ
手取り足取りやってあげなくなってからの方が、子供自身の出来ることが増えたし(もちろん足りてるわけじゃないけどね)

もし、お金に余裕があるなら
キッズラインとかのシッターを家庭教師兼務で呼んでみたらいいよ(勉強教えてくれるってよりは横で声かけしながら見ててくれたりするし、夕飯出して次の日の準備してくれるよ)
うちは短期間だけ来てもらったけど、子供を見る気がある人が見てくれるのはやっぱり違ったよ(笑)
子供にもいい刺激になったようで、少しだけど変化もあったよ
私(見る気がない人)が見てるより健全だった
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:09.33ID:wRb0wW1k
>>862
なっが
ごめん
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:39:20.03ID:P2JL7F8+
>>859
同じく。とりあえず汚い格好してても宿題やってなくても生きてるから大丈夫だよ。我が家も朝は適当にパン用意して夕飯も宅配弁当レンチンだよ。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 05:41:44.75ID:rhUMR0UR
6月1日から小学生が再開して朝ちゃんと起きられるか不安だった
分散登校だからまだ3回目の登校日だけど毎回余裕を持った目覚まし設定よりもだいぶ早くに起きてしまう
寝坊しちゃうよりいいけどどれだけ不安で気にしてるんだろうねw
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 08:20:51.53ID:F8GZlVbP
緊張で6時頃起きることがあるけど、そこで起きればいい1日が送れそう
今朝は子供の目覚ましも鳴らなくて、危うく寝坊しそうになった
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 10:35:56.18ID:fOx5p4lU
自分でかいた買い物メモに「タンタン」(タニタニ?)「バソ」って書いてあるけど何これ…思い出せない
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:41:43.89ID:RHbB2zHE
ミソじゃない?一画一画をバラすのだ。

私は買い物メモ、見ても書い忘れが発生するわ。それこそ味噌を買うの忘れた。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:23:50.48ID:fOx5p4lU
考えてくれてありがとう
買い物終わって帰ってきてから思い出したよ
タンタンは炭酸、バソはパスタだった
次の買い出しのときに買う
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:10.56ID:IZoayWmr
予想外過ぎてワロタ。
わたしはメモそのものを紛失してしまう。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:29:16.18ID:fOx5p4lU
炭酸飲もうとしてないのに気付いたよ
多分タンサンって書こうとしたときに脳内多動で間違えたんだと思う
バソは謎だけど
最近子供が常に何か話しかけてくるからきつい
仕事してないから必要ないと思ってたけど服薬試そうかなぁ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 01:14:38.00ID:URV5/g04
>>882
ワロタ
レス番をカンマ,で区切るか
ひとつずつ>>を付けるかしないとアンカされないわよ
あと859は名前欄に入れればいいのよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 01:19:41.84ID:URV5/g04
怒鳴っても何の効果も無いし消耗損なのよね
「怒りコントロール」系の本が幾つか出てるから読んでみては

私は多めに鏡を置くようにして
自分の顔に余裕があるかチェックするようにしてる
キッチンとか冷蔵庫とかトイレとかにも吊るしてる
あら少し不機嫌ねって他人事みたいに客観視するの大事
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 06:35:03.77ID:AdUXXPZL
どしても飲みたくなったらバビョーンと買いに行くのがスレタイじゃろ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 09:46:38.51ID:/xxThHvW
ここに書かなくてもホーム画面に貼り付けられるメモ帳アプリでも使えばいいよw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 11:29:26.70ID:Cm8jQ/w/
メモ難しくない?
書こうと思ってるうちに忘れるし
すぐ紙出してもペンを握った時にはもう何かしら忘れてる
そしてメモを見ることも持ってくることも忘れる

小〜高校生らいまでひたすら手に書いてた
メモ以外の方法で記憶に焼き付ける方法を確立したい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 11:44:16.15ID:ewlvb68v
>>892
冷蔵庫にメモ用紙とペンつるしてある
あれが無いと思った瞬間に全てを中断して書く
今なにしてたんだっけ…ってなるけどメモ優先w
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:08:46.59ID:MeVvkKHV
スマホ依存で片時も離さないし外出時も忘れないからスマホにメモ一択だな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:51:22.61ID:nmEJuyKN
トップ画面はノエルギャラガーなので余計なもの貼りたくないわ(T_T)
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:52:16.39ID:ZPmAXgld
スマホに物理的な付箋を貼れば
透明スマホカバーにメモ挟んでおいたり
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:54:05.77ID:9UeSqwKc
デジタルでもアナログでもゴチャゴチャになるのがスレタイ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:32.42ID:EQtKm7QK
>>894
同じやり方だわ
スマホのメモ帳だと瞬時に書けないからメモ帳開いてる間に忘れるんだよね
それで面倒だけど出かける前に紙のメモをスマホのメモ帳にかきうつしてる
スーパーではカゴに入れたらその都度メモを消しながら買い物

>>899
これやってたけど次の買い物まで取るの忘れたり取るの先延ばしにしてふと見られたときにだらしなく汚らしい見た目になるからやめた
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:22:08.93ID:D7pQU1Tf
待受にメモするアプリ入れてみたけど画像を作って待受に設定するんだね
やってみたけど手間が多くて続かなさそう

あと待受画面既にお知らせでいっぱいだった
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:24:41.32ID:G51xbSBM
スマホにメモはメモ帳開かずにネットを開いてしまうから挫折したわ…
キッチンの片隅にノートと付箋を常駐させてる
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:25:48.99ID:SDfX7GDV
最近スマホはポケ森と2ちゃんしか開かない
メモアプリも付箋アプリも最後いつ使ったかな…
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:23:23.08ID:DB6NRl1G
メモアプリは短期の予定や買い物にはダメだった
目的を持ってメモアプリを開くって行為自体ができない
LINEで自分宛に何でもつぶやくのが良かった
リンクや画像も貼れるし
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 16:06:02.78ID:dno/Iv7T
みんな買い物に携帯持っていってよく忘れないね
私絶対忘れるから財布とカードキーと車の鍵(ポッケ)しか持っていかない
エコバッグも持っていかない
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 17:12:35.16ID:tj63hyUh
「アレクサ、買い物リストに○○を追加して」というとメモしておいてくれる
若干命令が長いけど買い物は料理中に思いつく事が多いので書かなくて済む利点は大きい
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 22:18:01.58ID:A5C2ON+9
その買い物リストはどうやって見られるの?
アレクサ あるけどそんな使い方があるとは
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:04.70ID:cUZx7VGz
いま外で探し物してて、あった!と思って近寄ったらコンクリートの壁みたいなところにおでこを強打
久々に星がとんだわ
1つのことしか目に入らなくなっちゃうんだよね
ズキズキするけど腫れてこないのが逆にこわい
書き込みしてる余裕はあるから大丈夫かな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 22:50:32.84ID:Ng1EOZil
>>912
スマホのアレクサアプリ→リスト で見られるよ〜
ただもちろん、発音が微妙な時はタンタンになる時もあるわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 00:34:18.15ID:HV7CdyZe
このスレで流行語大賞やるとしたら今年はタンタンになりそうだね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 01:51:08.77ID:zN4IvV2U
>>913
昔憧れの仕事についたけど
整備系でさ…そこらじゅうに頭ぶつけるし、振り向きざま腕や太ももや脇腹もぶつけるし
シャッターに挟まったり、クレーンにひっかかって浮上しかけたり

本当に周りが引くほどやらかして生キズ絶えなくて
女の子だし見てられないと言われて事務にまわらされたわ

暗記は得意だし、静かに作業できる機械系の仕事を覚えたりしてみたけど
やっぱり何をどう頑張っても事故るし
人生への絶望が凄かったわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 02:10:17.52ID:b+F2YwFo
庭の壁際にある足元の高さの水栓をひねる時にしょっちゅう戸袋の角の金属に頭ぶつける
水出す時にかがんで頭上げて角にぶつけて
頭の肉がえぐられたんじゃないかと思うほど痛かったのに
水を止める時にかがんで頭を上げてまたぶつけてる

車でもよくドア枠忘れて頭上げてぶつけてるわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 02:41:41.36ID:EPrz7wb6
>>917
読んでるだけで痛い…
持ち家なら改装しちゃいなよ
車はオープンカーだwww
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 04:10:40.20ID:2C6iSQVy
100均で角とか覆うベビーガードを付けよう
目に入らなくてぶつけるとかコップが口に着く前に傾けすぎてこぼすとか
あるわー
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 07:00:27.14ID:XYYLYrCG
こぼすのあるある
うちは上5歳がアスペ傾向あって慎重だから私の方がこぼしてる気がする
ミートソースとかラーメンの汁とか必ず服につくわ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 07:59:13.67ID:j3PiQh/A
視力悪い+頭をぶつけ過ぎると網膜剥離になるよ…私の事だけど
皆さん気をつけて
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 08:43:55.33ID:PKs3vdvy
頭はぶつけないけど高校生くらいのとき、ケガしまくっていたわ
突き指、捻挫、骨折、靭帯の炎症…
一年の三分の1は整形外科に通っていた気がする
帰宅部だったのに
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 09:21:14.48ID:wi95PQ5t
子供の頃はホントにケガが絶えなかったな思えば
高い所に登って転落、雨の日走ってコンクリートに頭強打
ガラスに突っ込む、炊飯器の上に座ってお尻ズル剥け
入院沙汰になる事もしばしばあったけどその甲斐あって?今はあんまりケガしない
ただ今でも自分で開いたドアに顔面強打することが稀によくある
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:45:23.42ID:pjRCQRkv
仕事してた時は年に数回階段から落ちてた
職場の引き出しにマイ湿布常備してたら驚かれた
みんなそんなに怪我しないみたいね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:51:59.74ID:rCMEgw35
えー怪我が多いのとかぶつけて痣が絶えないのはスレタイあるあるなんだ…
学生のころはかなり厳しいバレーボール部に所属してたから、監督から殴られたり蹴られたりした痣とか滑り込んだときの痣だと思ってたし、仕事は大きめの機械が多い狭い部屋を動き回る仕事だからぶつけても仕方ないと思ってたわ
でもそう言えば学生のときは他の部員より覚えのない痣多かったし、仕事してても同僚はそんなに痣ないわ
30年近くずっと環境のせいにしてたけど、特性のせいだなんて…はっきりわかってうれしい
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:16:29.24ID:aRtQ8dNt
私は先延ばしと片付けられないのは病的だが包丁で指切るとかお皿割るとかはほとんどない
でも娘はしょっちゅうぶつかったり食べ物こぼしたり、視野が狭く見えてない感がすごい
別に多動ではないのに所作がすごいガサガサしてんだよね
お茶でも習わせたら落ち着くのかしら
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:18:38.71ID:aRtQ8dNt
そういえばビジュアルトレーニングの本を数年前に買ったのに放置したままだったわ…屋根裏かな
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:19:56.96ID:FZfiF0Ii
私片付けはできるけど掃除が絶望的でホコリ放置してる
同じ人掃除をやる気になる為に何かしてる?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:34:45.27ID:MQH8ydKQ
>>929
最近やっとホコリ放置しなくなった私ですが、自分ではない、普通の人のフリをすると結構すんなり掃除できるよ。

でも私は片付けとか整理ができない…
思った通りに形がはまらないとすぐやる気なくなる。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:37:13.66ID:Sx5kp7s4
よくぶつけるのは協調性運動障害だったっけ、なんか名前あったよね
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:59:50.45ID:6al2nwfg
やっと登校するようになったから、YouTubeで家事動画とか観てる
おさよさんとかこんな風なお母さんだったら、家族も子供も幸せだよね、、頑張ろうと思いながらダラダラ動画観てたらもう帰ってくる時間だ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 12:26:05.71ID:Dn9xL6Y/
おそらく思い立ったらすぐそこで動くからぶつかるんではないかな
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:45.79ID:I2EEoeEc
片付けも掃除も仕事もできるけど
火傷の頻度が多いと夫や子供に心配されてる
月1か2回なんだけどそんなに多いかなあ
2週間くらいで治る指先のちょっとした火傷なんだけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 13:37:11.79ID:/qNkqAci
やけどなんて大人になってからほぼしてない
かれこれ20年くらいか
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 13:53:59.30ID:C3IVkRjW
取り回しのいいコードレス掃除機に変えたらまめに掃除するようになったよ
キャスター型とかコードレスでも重い機種だとかだと途端に掃除する気が起きなくなるから…
軽い分パワーはそれほどじゃないけど、ちょっと汚れた時に気軽に取り出せるので埃が全然たまらなくなった
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 14:22:53.51ID:WOZFlRRP
>>933
床置きしてる人は片付けもできてないでしょ
片付けできてるなら楽だよ
自分で掃除機かけるよりずっときれいになるw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 15:06:33.04ID:Rs7hDDQM
私もあちこちぶつけてよく脛とかにアザできてる
袖が広がった服をドアノブや手摺りに引っかけたり
子供抱っこしてると、子供の頭を壁にぶつけてしまうこともある…子が寝てると特に
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 16:57:36.32ID:1IlJ3zI7
片付け掃除して大嫌い
一人暮らしなら汚部屋一直線だけど旦那子供の手前普通に汚いくらいにはなんとかしてる
こども大きくなって言い訳出来なくなると辛いな
細かい怪我は絶えない
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 17:12:49.38ID:Sfu0j0gj
短期記憶がてんでダメで、1つ気掛かりなことがあると他に意識を向けられない。
小学校からのプリントが本当に苦手で、予定や持ち物を把握するのがほんとしんどい。
新型コロナのせいで変則的な時間割になってしまったから尚更大変。
整理整頓も出来ない。目の前にプリントがないと忘れるから。
きっついなぁ。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 17:40:32.50ID:VLg6Ca/H
うちは学校プリントはまだスッキリしてる方だわ
習い事の連絡がメールなんだけどめちゃくちゃわかりにくい
最後まで全部読まないと何がうちの子に当てはまる連絡事項かわからない
旦那は定型だけと旦那もよくわからんて言ってたから内容わかりづらいんだろうな
もう習い事やめさせたくなる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 17:51:26.38ID:z+RQClAj
月曜か火曜に貰ったプリントに木曜から新しい教科書を持たせるよう書かれてたのを忘れてた
すぐ翌日に持たせられたらいいのに日をあけると忘れるよ置き勉もできないし
新しいの今日は使わなかったと本人は言ってるけど先生には目をつけられてるんだろうな、悲しい
昨日は下の子の幼稚園で名札忘れたし、あーあ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 18:22:37.25ID:craVV8x5
20歳のころは整理整頓無理、掃除できない、車の運転絶対ダメって感じだったけど30歳の今はどれもマシになった
特に車の運転がマシになったのは驚いたわ
駐車場にスムーズに入れられる(それでも本当に近所しか運転しないけど)
この前医者に聞いたら発達が遅かったんでしょうねと言われた
短期記憶の弱さや頭の多動は健在だし怪我は今も毎日のようにするけど…
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 20:04:58.55ID:3awXUQ9g
ADHDでPMSがひどい人いる?
PMS用の抗うつ剤もらってるけど排卵日から生理前まで精神的に落ち込みがひどくて家族にも当たってしまって辛い
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 20:41:25.19ID:FQ/HwBWA
>>946
いいな…自分は40だけど年々酷くなってる
記憶力がダメ 今日も保温で米炊いてたし
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 21:44:05.07ID:urrxQdPb
>>947
私もPMSきつい
婦人科で相談したけど、過食がやめられずBMIが高いから排卵止める薬は貰えなかった
今は少しずつでも体重落とそうと間食やめてるけど
心がざわつくし頭は回らないしイライラするしで毎月しんどい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:32.54ID:2C6iSQVy
もうアラフォーだけど繰り返し失敗して学習はしてるかな、多少
忘れるの見越して予備入れとくとか
早速子にマスクさせるの忘れて送り出してしまったけど、ランドセルに予備入れといて助かった
学校行く途中でマスク出して付けたよ、えらかった?って1年生ドヤ顔してた
私よりえらいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況