X



トップページ育児
1002コメント363KB
■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:29.72ID:xHCsdNav
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584003570/
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:12.54ID:h2ve2agp
>>121
コロナ関係なく運動会が7月なの??
広い体育館とか借りるマンモス園だと夏でもありえるのかな

都内だけど明日から週2で学年別登園が決まった
人数少ないとはいえ未だに登園させるか悩んでる
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:47.46ID:0SoXx6/C
>>122
北海道です
北海道は6、7月に運動会やる事が多いです。
屋外だからやるのかな…
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:09:46.87ID:QAo7HyGJ
うちの地域も6月運動会が10月に延期になった
北海道だし外でやるからもう寒いだろうに…と心配
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:33.55ID:O5FHxUCI
運動会やお遊戯会の行事はやるのかな
練習は屋外とはいえ密集になると思うんだけど
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:36.94ID:eb+3PIVE
練習なんかより普段の保育の時間の方がよっぽど過密だと思うよ
園がそれより懸念してるのは親や観客の方だと思う
どうしても写真やビデオ撮影したり観戦するにも見やすい位置って片寄るから密集しがち
うちも運動会6月の園だけどお便りの上では中止になってて延期ではなさそうな感じ
秋でも冬でも延期が決まってる園が羨ましいな、どんな季節でもいいからやってほしい
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 05:30:43.46ID:h7HrG6SI
昨日試しに気温高い中マスクして散歩してみたけど暑くて暑くてたまらなかった
こんなので園生活させてたらコロナより前に熱中症で倒れてしまうよ
分散しないなら常に過密て過ごすわけだし新しい生活様式で園生活なんて無理な気がする
100人に届かないくらいの県だけどもう少し様子見てからにしようか悩む
困ったもうすぐ始まってしまう
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:02.16ID:HcwVp06e
本当にそれ
29℃でた日にガーゼマスクで歩いたけど暑さで息切れした
不織布マスクは密着してるからかもっと苦しかったし
これからの季節は園児にマスクはかえって危険だと思う
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:46.37ID:vKjsfULV
それまさにいま一番心配してることだわ
担任から電話があったとき心配なことはあるか聞かれたから、「自粛生活で体力も落ちてるし、暑くなってくるからマスクで熱中症が心配」と言ったら「再開までまだ時間があるのでそれまでに慣れて頂いて…」と言われて絶望した
慣れでどうなるもんじゃないと思うんだけど
換気大事って言われてるから扉開けっぱでクーラーつけても意味ない感じになりそうだし
都内だし再開が決まっても園の対策がいまいちなら1学期は休ませるわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:06:12.09ID:UFWSWI93
>>130
暑くなってきてマスク嫌がるようになったから、今後慣れるとは思えないわ。
そもそも「慣れる」物じゃないよね、暑いから嫌がってるのに。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:24.45ID:/ujGz39I
ひんやりするマスクの作り方とかないのかな。エアリズム素材とか。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:29.42ID:bb7xgEk/
水着素材のマスク出てるけどどうなのかな
通気性良さそう
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:56:57.35ID:hc4BRAUV
水着素材のマスク買ったよ
ガーゼや不織布よりはマシだけど梅雨〜夏は無理だと思う
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:02.05ID:57Av31SQ
手作りマスク作っみたけど布が二重な分使い捨てマスクより息苦しい気がした
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:42:14.98ID:zV1BPw38
夏場は湿度高いから咳しても飛沫もすぐ落下すると思うんだけど違うのかな
それならマスクは不要だと思う
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:05:44.25ID:UFWSWI93
週の半ばから再開するんだけど、再開連絡の時にマスクの話触れられていなかったな。
37.5度以上や咳は休んでねぐらいだった。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:52.48ID:+UaSyqzC
うちもマスク必須じゃない
下手に持って行って外してしまったら他の子や先生が触ってしまう可能性があるよなーって思ったからしない方がいいのかな
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:04:51.99ID:h7HrG6SI
子どもって言われた事を守る方優先するから
マスクしてないといけない=暑くてなんかおかしくても我慢して言わない言えないで熱中症多発しそうだよね
すっかり抜けてたけどテーブルは複数人で一つだしお昼ももちろんそのテーブルでだわ
大人はあんなに距離とって飛沫避けるのに子どもたちはこんなんで大丈夫なのかな・・・
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:29.61ID:8Imi1vNH
お知らせきたけど当分給食なし2時間だったら登園やめようかな
送り迎えで終了してしまう
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:33.53ID:GvGUAlax
緊急事態宣言継続の地域だからいつ再開できるか...
一応週2で動画配信してくれて
製作とかの宿題も出てるけど幼稚園忘れかけてるわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:41.01ID:zV1BPw38
6月から通常再開とメールきた
最大限の感染症対策をすると書いてあったけどどんな内容か気になるわ
うちの市長も学校再開の会見で「最高グレードの対策をする」と発表してたし何するんだろうか
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:15.49ID:1ArYntle
幼稚園の配信動画は興味ないみたいでぜんぜん見ないわ
でも、上の子の東進のオンラインスクールは元気に返事しながら見てるw
幼稚園の先生テンションが微妙なんだよなー
まぁ恥ずかしい気持ちも分かるから何も言えない
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:11.53ID:egyFJD5I
ウチも幼稚園の動画は微妙だな
沢山upしてて頑張って流のは伝わってくるけど…
園児が300人以上いるのに配信1週間過ぎても二桁の再生数しかなかった
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:17.63ID:+dcr79Wz
園児向けに動画作ってくれてるの羨ましい
うちの園は園児に向けたメッセージとかなくて、先生がYouTuber気取りで好きなことやってて子供置いてけぼりだわ
MXテレビのTOKYOおはようスクールは真剣に見てる
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 18:40:47.81ID:A2+3+EuL
休園のお知らせメールだけでなーんにもする気配なかったので園長に要望(動画や制作物の配信)言っても
「考えてなかったですね〜」とのほほんとした回答だったので期待せずにいたら、
1週間ぐらいしていきなり動画UPし出したよwそりゃもう怒涛のように(ハイハイやりましたよと言わんばかりw)
工作の材料も1回だけ送ってきた
何年もHPの保護者ページが白紙のまま放置されてたのにやればできるんじゃん…
要望出すの大事ね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:50.89ID:yQgQJCfT
うちの園は朝の体操の動画と朝のご挨拶の動画がアップされてて、それ毎日見せてドリルやる時間の切り替えにしてる
同じようなご家庭多いのか、この2本だけは毎日再生数が伸びていってる
毎日アップされる動画は正直微妙なのが多い
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:32:01.96ID:DFO5+kym
休園中に足が大きくなったみたいで靴がキツいと言い出した
新学期に備えて用意した上履き、園用、休日用の3足サイズアウト
休日用はまあまあ履いたからいいけど上履きと園用の靴はほとんど履いていないので悲しい
成長してくれて嬉しいけどやっぱり悲しい
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:27.11ID:NOoHTct+
マスク付けたまま保護者会があって、話が盛り上がった方と連絡先交換したけど、コロナ明けたら、わーブサイク!と思われたらどうしよう
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:52:16.23ID:xHtgBA0U
>>152
ほんとだよね
うちも上履き2000円以上するの買ったのに始業式の1回しか履けてない
些細なことだけど綺麗なままなサイズアウトされると寂しくなる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:58:25.55ID:PcdvaRGD
>>152
園用と休日用て分けてるの??
休日用て公園靴とかじゃなくていわゆるお出かけ用ってことかな
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 15:05:21.89ID:scV09wre
>>156
うちも上の人じゃないけど、
上履き、園用運動靴、園用通園靴(ローファー風)、私服用と4足あるよ…上履きも園用ローファーも一度も履いてないし園用運動靴は1度履いただけだからこれ全部サイズアウトしてたら泣く
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:09:39.96ID:Hyl4IH+2
園の前通ったら普通に預けてる人とばったりあったんだけど、仕事してる場合は預かり可能なの?
その人は仕事してなかったような?はて?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:40.24ID:I28KudpP
うちの園は行政職、福祉、病院、保育の仕事してる人限定にしてる時期あった
うちは行政と病院だからガッツリ預けたわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:35.56ID:bO9zUc9Q
>>160
親族の会社の名ばかり役員なんじゃないの
そういう人は案外たくさんいる
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:05:52.45ID:rVawRw/Q
>>160
うちの園は介護、療育なとで預かりが必要という書類を提出したら預けられるよ
下の子の通院で交渉して預けたことあるわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:00.57ID:11EY+eGA
最近地震が多くて心配だわ
もし、子どもが幼稚園行っている間に地震があった場合、お迎えに行ってもいいのかな?
園までの距離は車で5分位、海なし県です。お迎えに行ったら心配性とか思われてしまうんだろうか。震度4か5,6くらいなら良いのかな
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:33:53.83ID:rehHv8z1
>>160
うちの園は休業要請に入らない職の他に産前産後、疾病、障害、介護、他に何かしら事情ある人も預けられるよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:48.54ID:9V6zqrFm
>>160
うちの園は仕事してる人だけじゃなく通院みたいなその結果幼稚園よりコロナ感染の危険性が高いと考えられる用事に連れていかなきゃいけないなら預けていいって言われてるよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 02:54:39.27ID:c9oRgPmd
>>164
入園のしおりに書いてあった
大規模地震情報の発令がでたら必ずお迎えに行く
電話連絡は双方無しとか、代理お迎えの方法やバスの場合云々、暴風大雨洪水大雪の決まりもある

海はないので、震度5弱くらいまで落ち着いて状況判断しつつ園メールを待つかな
車で5分なら絶対徒歩で行ったほうがいいよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 08:02:22.88ID:+NvjVFeM
>>164
緊急事園児受け渡しカードを親が財布に入れてるから、提示して子を迎えに行く。半年に1度その予行練習をしてる
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 08:41:39.69ID:3Sj8zmvL
うちの園は東日本大震災レベルの時は無理して迎えに来ないで下さい
園で数日過ごせるだけの備えはしてありますからって念押しされてる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 10:16:41.84ID:QyyEANUt
>>154
あなたの顔はわからないけど昨日初めてマスク外したママさんが予想と全然違う顔しててビックリした
自分もギョッとされそうだわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:14:04.46ID:35699s/a
確かにマスク美人とかいるかもな
素敵な手作りマスクしてると素敵な方に見えるし
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 08:55:25.43ID:JNyGGYgP
164です
レスありがとうございます。それぞれ園の指針があるんですね
しおりやHP見直しても記載がないので、今度園に聞いてみようと思います。ありがとうございました
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:06:13.79ID:k4jiTPRy
>>171
それすごいね!備えはあっても、先生自身にも家族があるだろうに、どうするんだろ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:23:08.39ID:4ZyzRHXW
>>177
子どものいない先生だけ残るんじゃない?
でも実際は怪我で動けないとかじゃない限りみんななんとかして迎えに来るだろうから残る先生少なくて済むと思う
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:47.10ID:Mcn14szB
解除されたけどすぐ第二波来るだろうと思うと来月からどうするか迷う
しばらく給食も預かり保育も無しだし
2年保育だったと割り切ろうかな
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:13.56ID:FQoodmIu
園で数日過ごせるから迎えに来ないでと言われても東日本大震災レベルの災害だと大多数はやっぱり迎えに行くと思う
心配過ぎて無理よね
うちの園も数日過ごせるだけの備蓄あるというか入園時に災害備蓄品として5千円の徴収あった
使わなかった場合卒園時に貰えるらしい
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:54.50ID:qPFwKbWp
今日から午前保育のみだけど再開したから行ってきた
子ども達大喜びで帰宅
来月からお弁当再開、水遊びもあるそう
第二波や諸々心配なことはあるしお弁当は悩むけど、うちは宣言が出ない限り出来るだけ日常に戻ろうと思った
あと配布物の中に手作りっぽい布マスクが2枚
先生がお休み期間に手作りしてくれたのかなと思うと感謝でいっぱいだわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:09:41.57ID:8VCKV/qH
解除いいなぁ
こんなに神奈川に住んでる事を後悔したのは初めてだよ
ちなみにうちの園は6/8から始業予定
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:35:13.58ID:0dllAB7k
うちもまだ解除されてないけど、来月から始まる予定
いざ休園と言われたときは、えっ、どうしようと思ったけど今はなんだかあっという間だったな、という感じ
なんならまだ休園でもいい
子と1日家で過ごせたのはなんだかんだで楽しかったし、兄弟も仲良くなった気がする
もちろん私の怒声は増えたけどね…
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:20:11.98ID:YpqeYG27
都内の私立園だけど一応6月1日から新学期

3月から長かった…
怒鳴ってるか無気力で無視してるかだったな
器の小さな母親でスマンと思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:21:51.64ID:jjCwL0bB
同意
怒声を出す場面すら増えねばこれはこれで悪くないような…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:52:41.05ID:jQCGn7Hz
うちは「早くしなさい」が必要なくなった結果全く怒る場面がない
逆に幼稚園始まるのが憂鬱
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:56:30.14ID:pEcAPVRe
>>187
そうそう
朝の時間に追われる毎日が嫌だ
余裕もった生活すればいいだけなんだけどさw
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 17:51:39.48ID:dQW8xbxz
>>183
うちも神奈川だけど始業日未定だわ
3月頭から休園してたから丸三ヶ月、下の子も二人いたから大変だったけど旦那が在宅になってからは少し楽だったな

始まったら朝起こすのに苦労しそう
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:52.45ID:RDfoITV4
幼稚園の全体集合写真に自分の子が写ってなかったら苦情言う?枠外の追加写真にも居なくてなんかショック過ぎる
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:07:00.30ID:5gbnG0Tk
>>190
出席してたのに写ってないなら言う
予備日にも休んでたなら仕方ないかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:39:08.88ID:MqCmDY14
>>184
なんか分かる
怒る回数もイライラすることも増えたんだけど、いいことも結構あった
朝バタバタせずに済むし、園に行く用事もママ友付き合いも無いから化粧しなくていいし自分の服どうしようとか考えなくていい
先月から服2パターンで回してるわ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:17.50ID:c8sSSVTd
元々コロナ少なめ、今は全員退院済み、幼稚園再開済みの所だけど6月からのプールも水遊びも無しになった。
プールは今年新しくしたばかりなのに・・・
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:48:28.57ID:k4jiTPRy
どういう状態でそうなったかによる
休んでた時や、先生の言う事聞かずに遊び回った結果写真撮影時にいなかったかもしれないし
ちなみにうちのところは入園進級式で休んだ人は枠外にも入ってないよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:33.48ID:moJ326Me
集合写真ってどんなやつ?
大きいサイズで下の白いスペースがあって「令和2年度 うさぎ組 進級式」とか書いてある系?
そういう系のやつは大きい行事(新年度、遠足、発表会とかで年間5枚くらい)あるけど、枠外追加一切なし
多分園側も全員写ってるかなんて確認してないと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:33.67ID:uKRV7t6M
写真は外部の会社が撮る園もあると思うから後から担任が確認してもどうしようも無いよね
でも担任に聞けば写ってない理由はわかるか
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:54.39ID:ped7X+MO
うちの子の頭で後ろの子が隠れちゃってたことがある
その子の親に恨まれているんだろうか...とその集合写真見るたびにドキドキする
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:16.05ID:uxgcRS1G
音楽会とお遊戯会が入った5000円のブルーレイ購入したけど
合奏中見事に前の子とかぶって一度も映ってなかったときはヘコんだわ
明らかに幼稚園の配置の仕方が悪かったけど歌とかお遊戯会ではちゃんと映ってたしどうせやり直せないし…と諦めるしかなかった
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:35:58.31ID:/Pqo38A3
>>199
うちの園は集合写真3パターンくらいあって、一番写りのいい写真を渡してるみたい
帰りにみんなで見てたら、横向いてる子とか目をつぶってる子がいたんだけど本人の写真はちゃんと正面向いてて違う写真だって気付いた
全部変顔してる子もいたけどw
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:36.28ID:MqCmDY14
>>201
すごいね
選んで数えて発注する先生大変そう
(業者がそこまでやってくれるのか?)
うちはネット注文だから3パターン位載ってて自分で選べるんだけど、うちの子固まるタイプだからどれもほぼ同じなのに何度も見比べて悩んでしまう
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:15.61ID:feX2Idmo
>>200
それは凹むね
うちも園の発表会のDVD見たら年長さんの合奏で指揮の先生と完全にかぶってる子がいて、合奏中も歌の時もずっと本当にずっと写ってなかった
写ってるのははじめと終わりの礼する前後の時だけ
買ってから見ることになるし本当に可哀想だった
そのDVD業者撮るのすごく下手で一人ずつアップにして流して撮っていくのが全員終わらずに歌が終わるとか、劇でセリフ言ってる子じゃないところをなぜかアップで写してるとかほんと無能
無能なら無能で定点にするとか三点くらいで撮るとか事前にリハーサル見に来るとか考えればいいのに
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:19:22.87ID:feX2Idmo
>>203
うちもネット注文なんだけど画像がアップすると粗くなる上にsample sample sampleって入ってるスクショ防止の文字が顔にかかって全く表情が分からないからいつも一か八かで買わないといけなくて辛い
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:08.85ID:ws7Vw2fp
集合写真も掲示から選んで注文。めんどくさいけど悪いことばっかりでもないのね。だいたい2パターンあるから欠席以外はなんとかなる
そういえば別撮りで顔追加って見たことない。欠席だとうつらないわ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:19.74ID:uxgcRS1G
>>204
それ可哀想だね…さすがに全く顔うつってなかったら自分なら苦情言うかも
返金とかされるんだろうか
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:46:23.10ID:/Pqo38A3
>>202>>203
全員購入の集合写真(入園式とか)は選べなくて名前の書いた封筒に入って渡される
先生が選んでるのか業者が選んでるのかはわからないな
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:43.71ID:SiyjbYDO
6/1から幼稚園再開だわ
けど、一番近いスーパーでクラスター発生して今日6人目が出ている。まさか県内初のクラスターが幼稚園近くで起こるなんて思ってなかった
年少だけど休ませるか迷う
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 01:26:58.54ID:+N5Vnynj
うちの幼稚園は去年○周年で、園庭で空撮写真撮ったけど、その日休んだ子はあとから合成されてたよ(よく見るとちょっと色が薄い子がいる)
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 02:29:41.18ID:yG+fBumG
来月から再開する園はマスクについて指示ありましたか?
うちの園はまだ何も連絡ない…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 06:59:44.60ID:kcKlbUsg
兼業なんだけど土曜預かりと長時間の預かり保育があるから選んだ幼稚園だったけど4月から1度も通えず
6月からは預かりなしで午前保育で当分行くってお知らせあった
お金はかかるけど近所の少人数制無認可に預け直そうか悩んでる
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:33.11ID:Wcyo9Yoq
>>209
休園延長になるんじゃない?
うちの園は休園にならず自由登園だったんだけど、園から1kmくらいの場所でクラスター発生した後だけは2週間完全に休園したよ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:15:27.61ID:zh2M27E+
始業は6月1日から予定だけど、夏休み短縮のお知らせが既に来た
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:25:13.52ID:Sv46FmB8
いいなー
うちは4月5月の登園自粛した分は返金されるらしく、多分夏休みは普通にあると思う
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:00:43.42ID:ZThNnoSn
>>194
昨日のニュースだったと思うけどスポーツ庁の発表で
水中での感染はしにくいと見解があるから水泳の授業はしてもいいとのことだったよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:13:51.04ID:9thkUGpq
水中は感染しにくいかもしれないけど、プールサイドやプール内で至近距離でキャーキャーするからうちも水泳中止だよ
むしろ水中にいる時間なんてほとんどないw
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:17:36.39ID:HURuOML7
うちの園6月で再開はなさそうだな
未だ休園中なのにこの前年少終わらせたばかりの子がろくに年中も通えず来年から一年生ってありえるのかな
年少もまだ幼稚園に通えてすらいないのに、来年から年長さんになってしまう子がいるの?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:14.88ID:EEswx7Yf
プールだけ禁止にしたところでどれだけ意味があるんだろう
普段の教室内のほうがよほど密だよね
あとうちの園は分散登園になるらしいけどクラス単位で分散させてもじゃないのかなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況