X



トップページ育児
1002コメント363KB
■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:29.72ID:xHCsdNav
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584003570/
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 09:44:57.78ID:HChURqjL
6月から再開だけど、当初の再開予定の週2通園から6月いっぱいは分散週1午前通園になった
1学期はほぼないようなもんだなぁ
最後まで引きずった神奈川だし人口多いところだから仕方ない判断なんだろうけど
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 13:31:58.88ID:Z1Md2nT+
来週から週1午前のみ再開で、今週○曜日に担任から挨拶の電話を入れますとメールが事前にきた上で昨日電話かかってきた
対応が毎度丁寧でいい園に入れたなぁと思う
後ろでもコールセンターみたいに他の電話の声聞こえてて先生たちも大変だよな
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:53.12ID:YormZSdq
夏服、園の注文は済んでるけどまだメーカーから届いてないから衣替え後ろ倒し
もともと移行期は長袖でもジャケットなしでもいいし洗濯間に合わなければ私服もありなので自由度高くていいわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 20:23:49.05ID:DlYesytk
夏用スモック用意するの忘れてたわ
6月から登園だと夏服じゃん
作るの間に合わないしとりあえずネットで買おう
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 13:19:24.36ID:lWvfKBtC
親も招かれて毎月の誕生会やってる園
4月生まれで今年は諦めてたけど、6月に4月〜6月生まれをさらに日時わけて少人数にしてやってくれるらしい
遅くなったし規模は小さくなるけど、なんとかやってくれてうれしい
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 13:25:56.77ID:DyH+naa/
うちは誕生日会とか2クラス以上であつまる会は全て中止かクラス毎で放送になったよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:38:19.08ID:6r8zZo6z
感染リスクはそれほど心配してなかったけど、通園バス内で次亜塩素酸水を噴霧する幼稚園があると聞いて通わせるのが不安になってきた
感染恐れすぎてとんでもない対策する幼稚園が出てきそう
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:48:08.78ID:LGB5g/ST
韓国第二派って本当だろうか
やっぱり第二派でまた登園自粛になるのかなあ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:00:13.94ID:O1wG75PA
>>365
次亜塩素酸水と電解次亜水って別物?
うちの幼稚園は電解次亜水で教室やバスの消毒してるけど
使用機器のメーカーHPに送迎用バスの消毒ってあるよ
スプレーして拭き取る

って思ったけど噴霧ってことは加湿器とかにいれて出し続けるってこと...?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:06.33ID:kfEd/ife
>>363
いいなぁ誕生日会は完全にクラスで軽く祝う程度になって親の参加もなくなったわ
年少の時は全園児の前でマイクで喋ったりして年長になるまでどんな風に成長していくだろうかと楽しみだったのに年中の年から何故か喋るのがなくなって名前呼ばれるだけになり、年長の年はとうとうなくなってしまった
お泊まり保育も親子遠足も運動会もなくなってしまったしすごく悲しい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:37.85ID:4AvKSQKL
次亜塩素酸水が、ナトリウム入りの間違ってるあれなのか、本物のなのかだよね
前者を噴霧されるのは恐怖しかない
本物なやつは自宅で使ってるけどだいじょうぶよ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:22:13.74ID:gujKY8Jg
>>363
うちは元々誕生日会は園児のみ参加
小規模園だから3学年同時で、誕生月以外の生徒も参加のわりとビッグイベント
規模縮小だろうから、該当園児のみの誕生日会になるのかも
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:27:54.29ID:r6P/i+v2
>>363
うちも一緒
今までは学年でやってたのが今回はクラスだけになるみたいだけど
年長だからやってくれるだけでもありがたい
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:51.96ID:0q6Duo5y
誕生日会どうなるんだろう
4、5、6月生まれ合同とかかな、でも6月中は分散登園で該当児が揃わなそうだし
3月生まれの子も休園で誕生日会できてなかったからもう誕生日会じゃなくてお楽しみ会的な感じになるのかな
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:54:49.89ID:87867vqR
>>365
子供が通ってる歯医者が、次亜塩素酸水を加湿器で噴霧してるわ
院内が真っ白になるほど噴霧してるせいかもしれないけど、目が少しシパシパするから嫌がる子もいるかもしれない
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:53.79ID:fPPkl32Q
次亜塩素酸ナトリウムだろうが次亜塩素酸水だろうが電解なんとかだろうが全部毒やで
間違っても体内に入れて良いものではない
拭き取り清掃に使うのと噴霧して体内に取り込むのは全く別
その機械に入ってる液体を自分の子供に飲ませても問題ないと思ってるなら止めないが自分の家か車でだけやってくれ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 22:56:40.70ID:ULNNT7Z2
>>367
拭き取りは問題ない

ウィルスに効果がないくらい低濃度の次亜塩素酸水ならいいけど、消毒効果のあるものを人体に吸入させて安全かどうかはまだ確認されてない
危険と確定したわけでもないけど

次亜塩素酸水は食品の殺菌にも使われるけど、食べる前には除去するよう厚労省の資料にも書いてある

次亜塩素酸ナトリウムは論外
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:01:18.22ID:fPPkl32Q
アースノーマットとか考えると分かる人は分かるかしら
鈍感な人は平気だけどダメな人はダメ
次亜塩素酸使ってる歯医者いるけど治験データは実は無くて日本歯周病学会からは注意喚起されてる
自分の家で使うのは止めないが公共の場でやるのは本気で止めてほしい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:13:22.89ID:fPPkl32Q
あと幼稚園にそんなもの買う金があるのならでっかい空気清浄機買ってもらう方がよっぽど有益
ウイルスは空気中のホコリとかに付着して漂うのでそのホコリを除去する空気清浄機は感染防止に効果ある
ミストはホコリと同様粒子が小さすぎてホコリと直接ぶつからないのでホコリ上のウイルス消毒には役に立たない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 00:14:09.01ID:jptwtb7m
次亜塩素酸水は絶対ダメというわけじゃないけど、感染予防を気にするあまり安全性が担保されてないものを使ったり、勘違いして間違った使い方をするのが怖い
次亜塩素酸ナトリウム使ったりね
慣れないことはせず手洗いだけ徹底してくれないかな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 04:56:02.17ID:zF0qYhu9
実際のところ、次亜塩素酸水(ハイターとかの次亜塩素酸ナトリウム水溶液を薄めて次亜塩素酸水とうたってる物ではない方)は多くの幼稚園や保育園、介護施設、病院とかで使われてるからどうなんだろうね
先日は東京駅でも見てちょっとびっくりした
濃度も大体3種類あるってこの前知ったよ

ナトリウムだけは勘弁してほしい
次亜塩素酸水です!って貼り紙してあってもハイター勘違いもありえると思うと、一律使用なしの方が安心できる
いっそ紛らわしくなるから名称そのものを変えてほしい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 07:06:36.04ID:uCa12jMa
>>366
多分第二波1ヶ月後くらいには来ると思ってる
そして夏休み突入だろうなと
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 09:33:38.40ID:X2nojRFt
次亜塩素酸関連使ってたら健康被害が必ず出るわけじゃない
消毒に値する濃度なら危ないし
消毒に意味の無い濃度なら大して問題ない
ただこれを使ってしまうってことは自らに科学的知見が無いと公表していると同義なのでそういう意味で不安
一事が万事
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 10:16:11.95ID:0yoq5RhV
>>378
チョンの事件なんか知らんわ
何でいちいちあっちにもこっちにもぶっ込んで来るのか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 11:17:28.44ID:e5B4Ex02
今後第二波が来ても政府はもう休校とは言わないと思う
これ以上休校したら3血資イ業が不可能bノなるから多少ャNラスター出てb煢Bすと思う
実際保育園でクラスター出てもニュースにしてないところもあるぐらいだし
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:14.42ID:vxIdVGOg
>>383
韓国だからで情報シャットアウトすることに意味ある?
今出てる話題に関係ある話だよ大きな事件だし

中国で過剰コロナ対策で次亜塩素酸ナトリウム原液のまま散布して肺にアレルギー肺胞出来て健康被害とかの話もあったよね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 15:57:32.80ID:u02dN7Hs
次亜塩素酸ナトリウムだろうが次亜塩素酸水だろうが結局含まれてる塩素に消毒効果を見込んでるのよ
なのでどっちが安全危険じゃなくて最初から同じもの
安全な濃度なら消毒できないし
消毒できる濃度なら宿主である人間と一緒にウイルスも退治できる
後は好きにしろ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 17:52:43.18ID:1ILn840e
幼稚園とか義務教育じゃないしあと1ヶ月は様子見で休園しててほしかったな
1日から始めます準備万端ですみたいなメールが幼稚園から来たけどなんかアホかと思ってしまった
宣言解かれても再発を予想した慎重な行動を教えるほうが大事だろうにな
自主休園告げるが半月間にしようか1ヶ月間にしようか迷い中
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:00:50.39ID:nNew9LnX
>>390
別にアホじゃないと思うけど…
再発を予想した慎重な行動は家庭で教えれば?幼稚園は専門家じゃないし行政の決定に合わせて決めてるだけだよ
なんか勘違いしてない?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:05:48.17ID:YwU8hXl2
>>390
これ以上の休園とか勘弁して欲しい身からするとぜひとも1ヶ月自粛してもらって密が減るとありがたいw
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:10:16.52ID:1ILn840e
幼稚園の対応批判したら一々攻撃しにくるピリピリババアいつも即レスで居るね
子育てしなよ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:28:27.04ID:8hSxn6SZ
アホと思うくらいなら黙って休ませたらいいのにね
子育てしなよとか意味不明w
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:35:11.10ID:1ILn840e
どう言おうが勝手でしょ
あなたに関係ないことなんだし

1日から毎日登園で一応分散登園だが毎日同じ場所に通うなら意味無いだろう
せめて他の園みたいに週1からとか慎重に始めればいいのにアホ園
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:41:44.17ID:WPn9csyo
>>397
そう思うなら自分だけ週1で通えばよいのに
みんなが行くのにうちの子だけ休ませたくない、他の園みたいに週1からにしろってアホ園じゃなくてアホ親w
でも実際は周りの目ばかり気にして「久しぶりの幼稚園で子どもも喜んでます!」とかニコニコしてそう
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:04.54ID:1ILn840e
やっぱまたいつもの"わからずや"の人か
もうレスつけんなようざい
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:01:48.51ID:u4h5DAVo
>>385
withコロナとか言ってるからそうかもね
もうそれでいいと思うわ…
持病がある子や妊婦さんはまだ自粛するべきだろうけど、これ以上社会生活を止めなくていい
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:03:23.57ID:YXWoVve7
何であなたの感覚に皆が合わせなきゃいけないのよ
自粛するなら好きにすればいいじゃない
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:04:40.88ID:1ILn840e
9月始業の話はどこいったんだろう
うちは一切話が出なかったから変えるかどうかの議論すら参加してないんだろうな
休園決定も酷く遅かったし宣言解かれたら早く通常通りに戻したい気満々
世界が恐怖してる病気に対してもこんな対応を続けるなんて頑固すぎる
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:31:50.83ID:1ILn840e
幼稚園行かせたい親が行かせたくない親に絡むのをまずやめなよ
逆パターンはほとんど無いのに攻撃的過ぎ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:44:50.90ID:nHcag2A4
>>406
そもそも来るスレを間違ってるのでは?
育児板にある危険厨スレに行けば少しは平和になるかと
あっちはあっちで懲りない煽りがいるけどね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:47.59ID:1ILn840e
幼稚園のことを話すのにスレチなわけない
あんたが絡みスレ行けばいいだけ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 19:50:08.32ID:1ILn840e
そんな死んだスレなんか行くかよ
なんでスルーができないのか
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 20:24:03.86ID:v2h4Wo0B
馬鹿園の次はアホ園ですか
危険厨懲りないね
コロナスレ行ってよ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 21:42:38.02ID:yPsbxg6a
>>390
一ヶ月は様子見で休園して欲しいとか言いつつ自主休園を半月にするか一ヶ月にするか悩む謎
そうこうするうちに夏休みに入るし夏休み明けまで休んだ方がいいんじゃない?
義務教育じゃないし
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 21:52:50.19ID:1ILn840e
噛み砕いて説明してもどうせ理解する気なんて無いくせにレスつけてくる謎w
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 22:24:28.82ID:7sJqOivf
毎回ID真っ赤になるまでお疲れ様!
いっつも不思議なんだけど、こういうのって自分が浮いてるのわからないの?
周りが見えなくなるの?
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 23:27:31.88ID:ghpvs9m5
9月始業になったとしてもいきなり9月からなんてできないよね
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 23:44:54.00ID:115luQLz
水遊びはするらしいけど、プールがあるんだかないんだかまだわからん
早く決めてくれー
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:46.47ID:Eutvvnxt
>>425
確かに
うちは指定水着じゃないから要るか要らないか早く分かって欲しい
昨年のはサイズアウトしてるから買いなおさないと
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 13:03:03.55ID:rzQIRcgG
うちの園はプールなし決定
8月まである行事は全部中止になった
年長さんがお泊まり保育とかお楽しみ会とかあったから可哀想だわ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 13:37:54.45ID:MPLdtm+Q
うちはプールあり、お泊まり保育はデイキャンプに、誕生日会は年間通してクラス毎に誕生日当日に簡単に祝う、運動会はなし、その他出掛けるイベントは一学期分は全部中止
プールやってもらえるだけありがたいんだと思いつつ運動会とお泊まり保育の中止が悲しすぎる
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 16:15:53.77ID:6GINixWz
子供が6月からプールって聞いてきて、まさかやるの?と思ってたけど、やっぱりやらないらしい
きっと上の学年の子が毎年の例に倣って、6月からプールって言っただけなんだろうな
子供が期待しちゃってたからちょっと残念
夏祭りも中止、そりゃそうだよね
満3歳児で入園して今年から本格的なクラスが始まるからいろいろ楽しみにしてたんだけど、難しい
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 19:48:46.06ID:hmXanSYP
屋内温水プールがあるからと幼稚園を決めた人にとってはやるせないよね
仕方の無いことだとしても
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 22:27:11.75ID:a2O2rRn5
うちの園はプールやるけど反対派が多いみたい
仲のいいお母さんからLINEであなたも反対だよね?と遠回しに確認されて怖い
プール参加したら陰で叩かれるんだろうなぁ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 23:13:32.81ID:5x3Ls7wA
園生活はオッケーでプールがダメな理由はなんなんだろう?
水場では感染しにくい(しないとは言ってない)みたいな専門家の意見見たけど
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/30(土) 23:23:23.18ID:vPzUDjTc
うちの園は普通にプールも水遊びもするらしい
真夏に外遊びは暑過ぎるしプールできなければ
ずっと室内遊びするのかな
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 01:35:40.49ID:zQdFRW1Z
>>441
スイミングスレでは更衣室や乾燥室の3密がヤバイのではって見たよ

うちの園は6月から分散登園なんだけど6月末からプールやるらしくて今まで諸々慎重な対応だったから驚き
着替えや乾燥は分散してするのかな
今年度は保護者の見学不可になったから残念
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 07:47:34.20ID:LECSpHSu
プール遊びすると寒くなくても鼻水垂らす子がいるからそこから感染しやすいからじゃないかな
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 12:38:24.20ID:SoZnEONG
年少で初登園
当分8:30-11:30だけど電話で確認したら11:15解散予定だからお迎えは11:20までに行かないといけないらしいんだけどそんなもん?
確認しなかったら普通に11:30までを目指してお迎え行ってたから危ないところだった
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 12:55:57.66ID:rD4DKg+m
>>445
うちの園も表記時間の10分前に来ることになってる
門の所で他の人と行き交って時間ロスしたり、皆が11:30目指して来ると混み合って全員微妙に遅れたりしちゃうし
去年は上の子が年少で、早めに行った方がこちらも気が楽で良かったよ
下の子連れてたから余計そう思ったのかもしれないけど
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 13:02:28.05ID:SoZnEONG
>>446
そういうもんなんだね
詳しく教えてくれてありがとう
早めにお迎え行くことにします
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 13:05:26.28ID:DLKIv6sF
>>445
うちは明日からフルであるけど普段11時半までの時は11時から11時半までの30分以内に迎えに来ればいいことになってる
11時には帰りの会は終わってて早いバスの子はすぐ出発、残りの子は絵本読んだりしながら待ってる感じ
11時半越えちゃうと預かり保育扱いにされてしまうことになってる

445の園のやり方だと5分間に人が集中してしまうから今の時期は変えた方がよさそうなのにね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 15:50:29.46ID:I9IS7vOM
園で違うね
早めに着いたら姿が見えないようにしないと特に年少さんはそわそわしちゃうから気をつけてくださいって注意される
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 16:26:39.35ID:UhA2GCLp
>>449
うちはそういうのは注意されない
最初私のこと見つけて笑顔で真っ直ぐ走ってきて、先生に連れ戻されてて可愛かったわ
動画撮りたかったくらい
年少あるあるで、他の子のも見たことあるし、今年も年少さんのそういうシーンを見れると思ったら楽しみだわ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 00:16:46.72ID:P6PDnwwU
明日から分散登園始まる予定で行くか迷ってたけど北九州のニュースみて休ませる決心ついた
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 00:18:25.42ID:6qFzXKP7
>>452
何県?
うちも休みたくなってきたけど近畿でしばらく0人続いてるから
できるなら行かせてあげたくて揺らぐわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 00:24:01.80ID:P6PDnwwU
>>453
都内です
しばらく0なら余計に迷いますね
少しでも不安な気持ちがあるなら、とりあえず一週間見送ってみるとかでも良いんじゃないかと思います
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 00:36:49.86ID:6qFzXKP7
>>454
都内ならうちも休ませるし他にも休む人多そう
うちの幼稚園は分散登園ありなのでクラス7〜8人で午前のみ週2とかなので
通常通園になるまでは様子見しながら通わせようかな
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 00:46:30.77ID:gLebR6kt
北九州の隣の市に住んでるんだけど、自粛中より今が一番怖い
市内では4月半ばから感染者出てなくて正直気が緩んでたわ…
もう2週間前から通常登園始まってるから今さらではあるけど、明日から休ませたいなあ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 02:06:16.09ID:K3BnEpd3
>>453 神戸だけど明日から行かせる
2月末のクラスに2人しか休んでない時からずっと自粛してるけど今行かないと下手したら秋まで行けないかもしれないと思ってる
午前保育だけどともかく5日でも10日でも行かせて2波が来る前に1度生活を立て直したい
特に衣替えがきちんとできてないのと居ない時しか工作捨てれないのとか
市内で感染が出たしたらまた速攻で休ませる
ネットスーパーでは買えないものも買いに行く
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 04:11:20.34ID:Ox7SCdqL
分散登園とかやったって無意味だよなぁ
あちこち園児が触る場所やトイレも都度消毒でもしない限りウイルスは3日間生き続けるんだもん
先のクラスが出た数10分後に園に入ったってウイルスホヤホヤだわ
絶対に感染する
緊急事態解けて人混みの中へ遊びに出る軽率な人等で溢れてると聞いたら
やっぱり今からがヤバいと思う
警戒しとかなきゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況