X



トップページ育児
1002コメント473KB
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 00:21:16.18ID:UqqHJuUN
コロナウイルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう
テンプレは>>2-4あたり

感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

※前スレ
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588507204/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588900033/
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:45:24.16ID:Ackq4rDY
冬場インフルで一家全滅なんかザラ。むしろ順番で患えたら幸せな勢い。コロナではどうなるんやろか。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:51:08.08ID:v2SgF2gW
>>576
うちも身内に医者いるけど確かに勤務医じゃどうもならんかも
しかしその観点でみると東京はコネを持っている人はいて、そういう人は優遇されるんだろうか
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:01:11.55ID:shGVRRq1
>>503
よそのことに余計なお世話にも程がある
夫婦で医療関係者の可能性とか色々あるでしょう
嫉妬か知らないけれどいいかげん見苦しいよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:10:02.36ID:4f+f4MmV
とっくに話題変わってるのに掘り起こして、一言申さないと気が済まないのもどっちもどっち
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:12:18.48ID:NIlfLUwh
>>589
神奈川でさえまだ横浜と川崎にしか配られてないけど、マスクなしの人が珍しいくらいみんなマスクだよ
スーパーや街でも9割以上はアベノマスクではないマスク
配られても外でつける人少ないんじゃないかな
登校日に登校した子どもが学校からアベノマスクもらってきたけど、恥ずかしいと嫌がり一度もつけてない
実際にアベノマスクつけてる子を見ない
先に配られた東京都内は、みんなアベノマスクつけてる?
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:18:57.57ID:9OC1GfJZ
アベノマスクはちょっとコンビニまでとか用で、仕事とか学校には よそ行き用のマスクするよね。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:21:37.69ID:JZjhbmSh
私のコロナ
背中の痛み 思いっきり蹴られ続けている感じ
https://twitter.com/6viwT33GbmM5al2/status/1261667669993914372


1ヶ月と2日でやっとコロナ完治!!
ながかったー
本気で死ぬかと思ったー今流れてるテレビの情報なら私即入院症状やしw
生きてたよかった
どのくらいがやばいのかも教えてもらえないし
医者にも診てもらえないからそりゃ判断鈍って間に合わなくて死ぬって!当たり前やわ私でも歩けなくなったんだから
https://twitter.com/tk11372/status/1256203654626852865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:22:37.82ID:v8DfK8g6
神奈川はいま体感でマスクつけてる人8割くらいだけどもう暑いから付けなくなる人増えるとおもう
そうなった頃にどうなるかだね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:52.71ID:142ZdWP5
神奈川の西の方だけど夕方スーパーに行ったらマスク無しの夫婦とか、親のみマスクの小学生くらいの子連れとか
マスクはしてるけど大学生くらいの友達四人連れとか
先週までと比べるとかなーり緩くなってるなと感じたよ
小田原でも出てるのになぁ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:32:08.90ID:04g60zCD
感染者多数でも普通に40人学級再開するんだから国は感染予防をするつもりが無くなったんだよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:51:08.95ID:04g60zCD
休校してたんだから現状子ども同士での感染数が少ないのは当たりまえ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:57:22.16ID:Hq5WmCl3
子供から子供への感染は見られない(キリッ!)とか言われてもハア?て感じやね
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:27:24.99ID:jOXxIhgc
病院も余裕出てきたから、かかったら治してねってことじゃないの?
病気ってそもそもそういうもんかと
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:18.51ID:4CE35tVU
>>611
そうだね。ピークをズラして医療崩壊を防ぐ目的の緊急事態宣言だったね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 01:07:15.45ID:xQGA/gvT
>>614
ずらしたから学校はほぼ全国一斉に通常に戻して6〜7時間密な時間を過ごしてね、もちろん昼食も一緒に食べちゃっても全く問題ない!ってことね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 03:31:51.25ID:aLksYnq6
ピークをズラしたのは季節性インフルエンザと同じく気温が上がれば感染が鈍化するのを見越してやっていた訳だけど、コロナはそんな単純じゃなさそうね
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:34.18ID:MueBsyZl
家族がコロナ陽性だったら子も検査必須なの?濃厚接触者として自宅待機になるの
学級閉鎖とかにるの 
こどもも陽性が出たら学校で何を言われるか分からないから検査受けさせたくないわ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 05:23:10.50ID:vVcNLMQd
219不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 01:58:55.39ID:onG6sfwk0>>244
あべ、あそう、閣僚、国会議員、官僚
みなアビガン飲んで、元気だろう。
副作用もない。
コロナ感染疑われる人全員に3日分の
アビガン錠渡せば終わりの話だ。

それでもおかしければ、正式の医者に
診てもらえばええ。なんでこんな簡単
なことができないんだ。
アビガンの安全性はエボラのアフリカ
ギニア、イラン、インド、タイ、ロシア
で証明されている。欧州でもアビガン
使い始めている。

馬鹿なことはやめてアビガン配ればただの
風邪と同じだ。厚労省や政府がテロリストの
仲間だから、国民の不安を目いっぱい
あおろうとしているだけだ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 05:56:23.15ID:RzfyTXnZ
>>593
> 予防接種の機会を逃す子どもが増えている事も大きな問題である。世界的にも1億2千万人近い子ども達が麻疹ワクチンを接種し損ねることが危惧されていて、これらのワクチンで予防可能な疾患(vaccine preventable diseases)による被害は甚大となる [32]。

ハシカで死ぬから予防注射しなよ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:13.49ID:eYeGWMcT
>>542
ニュースでフランスの学校再開見たんだけど、手洗いしてる映像で石鹸使ってなくて普通に水洗いだけだったんだよね…たまたまかもしれないけど
ヨーロッパってあまりハンドソープで手を洗う習慣ってないのかな?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:53.93ID:8Vofb6Oy
>>622
たまたまでも、日本じゃあり得ない
それもカメラで取材している時に石鹸を使ってなかったら、担任の先生が校長先生ごと教育委員会レベルで吊し上げだよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:37:53.06ID:0YjX5fkj
地域にもよると思うけど、休校中は
「友達の家に遊びに行く」のも自粛なのかな?
あるいは、学校から明確に「やめて下さい」というお達しはありましたか?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:46:34.81ID:w71KiKK/
>>625
特に言われてはないけれど
緊急事態宣言の意味を考えたら駄目な事だと
普通にわかるのでは
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:51:57.53ID:14zcfqQ2
>>625
それわかってないで自宅のドアをピンポンなしでガチャガチャしてくる1年生いるわ。
親も静観であきれる。ひく。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:56:20.30ID:MueBsyZl
近所で毎日8人くらい、交代で集まって遊んでいるグループいるよ
「窓は開けてるし大丈夫でしょ」と…
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:00:20.18ID:MueBsyZl
価値観が違い過ぎて「へー」としか言えなかった
うちの子とも仲良い子たちだし、休校開け距離ができたりするのかと思うとやるせないよ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:14:33.17ID:iMQ7L/do
>>619
まあ最初の感染者になってクラスター発生させたら
転校コースだろうね
たとえクラスメイトからうつされても最初に発症したら終わりだ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:15:35.33ID:3C4DmRRK
大人で、PCR検査を受けてコロナではないと判断されないと他の病気であっても診察治療が出来ない、医師に診てもらえないという記事をどこかで見て恐ろしかったんだけど流石に小児・乳幼児は診てもらえるよね?
まず4日待つのも不安だよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:35:00.29ID:FKeojNC1
友達の家に行くのありえないし、公園で友達と会うのもありえないし、うちは休校になってから一度も会ってない
親子共に仲良しの子と、親のLINE使って通話は1回だけさせたけどね 東京

だけどさ、前に沖縄の休校のガイドラインをネットで見かけたことがあったんだけど、驚くことにそこに友達の家に行くのはOKって書いてあったんだよね…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:36:10.89ID:6fs2bxiS
経済がやばいから再開の流れにはやく持っていきたい政府の気持ちはよくわかる
けど学校はマジで急ぐな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:43:36.84ID:4CE35tVU
>>633
横だけど今までがそうだからじゃない?感染者第一号になってそのとき非常識な行動だった人って村八分にされてそこで住めない状態らしいから
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:56:55.54ID:uXg4q2of
え?何この流れw

>>631は別に自分の考えとして言ってないけど、一般的にそうなるだろう事はニュースや何や見てたりしたら想像つくよねってことだってわかるじゃん
気持ち悪いなぁ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:35.09ID:14zcfqQ2
自身のコロナ差別を一般的な話とかすり替えるほうが気持ち悪い。
差別容認してり差別する気まんまんじゃん。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:46.40ID:35oJ/HXI
>>642
631みたいな事をネットで書き込んだりあちこちにいいふらす馬鹿が差別製造機になってる事ぐらい理解しろ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:09.43ID:dHrGgn/S
私のコロナ
背中の痛み 思いっきり蹴られ続けている感じ
https://twitter.com/6viwT33GbmM5al2/status/1261667669993914372


1ヶ月と2日でやっとコロナ完治!!
ながかったー
本気で死ぬかと思ったー今流れてるテレビの情報なら私即入院症状やしw
生きてたよかった
どのくらいがやばいのかも教えてもらえないし
医者にも診てもらえないからそりゃ判断鈍って間に合わなくて死ぬって!当たり前やわ私でも歩けなくなったんだから
https://twitter.com/tk11372/status/1256203654626852865


無症状のくくりとは…と驚愕しています、私も無症状のくくりやん…。
私、卵巣破裂も頭蓋骨骨折もやらかしたけど、それより辛かったのに無症状…。
https://twitter.com/365humanrights/status/1261971014449152000


因みに私の3月からの症状の状態でほぼ無症状のくくりって言われたんで
軽症の人はガチでやばいんだなって思いました(語彙力)
https://twitter.com/6viwT33GbmM5al2/status/1261910415581130752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:31:09.11ID:DYrs1p9s
>>622
私は毎日子供の送迎で学校行っていたけど洗面所は汚いし石鹸もシナシナで汚くて泡立ちにくそうだった
実際には公立の小学校そこまで手が回ってないんじゃないかなという気がします
一度美化委員に言ってみたけどボランティアが期末にトイレ掃除する日までそのままだったし
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:42.17ID:1JuWC/OM
>>648
そもそもヨーロッパの水って石鹸泡立ちにくいよね
そこからして違うんだよなあと思う
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:48:12.28ID:NlJe16u4
小中学校の洗面台に石鹸置いてもすぐなくなっちゃうくらいい消耗率が高いからね。
無くなる度に補充していたら、ヨサンガーとかいって石鹸買う費用がないとか言い出す
でしょ。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:47.84ID:35oJ/HXI
>>650
やはりちゃんと対策はリスト化して(大枠は文科省が提示済み)学校単位で落とし込んだチェックシートを作って、一定数が達成できないなら再休校して準備するべきだわな
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:07:42.60ID:RTd6crbM
石鹸作ってるところってねば熟とか福祉作業所とか結構あるからそういうところが増えたら障害者雇用も増えるし 
原料が給食の廃油だったりでコスト安くできたりするから良いんじゃないのかな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:08:01.16ID:qQQchAfU
日本人は助けない。日本より海外のほうが大事だろ

【外交の安倍】コロナ対策、途上国に1000億円 医療物資や資金供与
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589634024/-100
未知の部族「イゾラド」の最後の生き残り「ザ・ラストマン」とは!? アマゾン開発で全員虐殺、たった1人で生きた22年

だが、その部族は1970〜80年代、農民や開発業者に多数が殺害された挙句、土地を追われてしまった。
1995年に最後の仲間である5人も農民に殺されてしまい、彼だけがたった一人生き延びたのである。それか
ら22年もの間、彼はずっと一人で密林に生きている。
https://tocana.jp/2018/12/post_19083_entry_2.html

なんか、治療してくれない日本人はこの先住民族みたい

の番組がBSで昨日あったが、その前にミヤンマーでカガボラジ登山の放送
してたが、身長130センチの先住民が出ていた。30年前は58人いたこの民族が
今は1人だけだって。日本民族も段々減ってるよね?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:10:09.59ID:ZCzAzI9k
医療系はコネ効くよ。人気で診察に半年待ちの先生がいて、順番とかすっ飛ばした友達いた。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:11:04.31ID:vdg+Cppo
>>631
ありえないことないから怖い
実際インフルや溶連菌でもそのシーズンの最初になると○○くんが先になってたよとか話題にはあがるよね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:12:16.97ID:ZCzAzI9k
誰がなってもおかしくないから転校はない。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:19:03.94ID:Rz0dzlnR
>>632
小児科によりけりだけど開業医なんかは診療拒否が多いね
発熱ある場合保健所と同じでまずは電話で症状聞いてから診るか断るかしてるけど重い場合コロナかもしれないから診療拒否
大きい病院探しておいたほうが身のため
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:30:24.20ID:JTkwM+YP
転校はないわ〜とか、差別だ!とか言ってる人って
ただただそれ系のニュースを見ていなくて状況がいまいち掴めていないのでは?
休校初期にもいたよね、自分の家が子供を外に出してないからみんなも出してないはず、だから登校させてOKって言ってる人
自分がそうだから皆もそうって思い込みやめてちゃんと現実見たほうがいいよ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:30:57.42ID:C038r8bF
>>632
先日子供が頭を縫う怪我して救急搬送された際、なかなか病院見つからなかったよ
コロナのせいで新患断ってるところや病床いっぱいのところが多いみたいで
最終的には遠くの病院で受け入れてもらえたけど、もしコロナ疑いのある症状があったらそこも断られたと思う
都内の話だからコロナ少ない地域はまた違うかも
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:35:39.39ID:q6XJD4Pj
>>660
転校させるかはともかく、佐賀で感染者の家に投石とか軽症者受け入れホテルに放火とか聞くと怖いよね
田舎だとそこに住めなさそう
良くも悪くも東京や大阪は感染者多いからそこまで怖くないけど
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:28.55ID:lUfnjd+6
通ってるジムのインストラクターが子供向け体操をyoutubeに投稿しだしたんだが再生数が悲しいことになっている
良かったら見てみて
おとなしい小島よしおみたい

https://youtu.be/PiBd--1UINY
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:20:09.15ID:qQQchAfU
485不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 05:13
年金事務を

中国人にやらせて

情報流出させたのも厚生労働省
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:25:24.92ID:DYfOrGVy
夫婦仲は以前と変わらないが
息子が姑化して一緒に居るのが辛い

家事に色々口出されて結構耐えられない
「洗濯の仕方が悪い、食器の洗いかたが悪い」とか
トメの十倍はうるさい

なんか鬱になって体が動かなくなってきた
声もあまりでなくて息子に
「ちゃんと返事してくれる?聞こえないけど嫌がらせなの?」
と言われるとますます声が出なくなる
コロナ離婚する夫婦ってこんな感じなのかな
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:28:00.09ID:qQQchAfU
541不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 06:29:59.03ID:lvKP96Cr0
>>135
こんな非常事でも役人たちは自分たちの既得権しか考えてない証左だわ。
大病院の事務トップなんてたいがい厚生省文部省出身だし。
調べたらわかるが公認会計士どころか税理士の資格さえない。せいぜい簿記2級ホルダー。
こんなの完全民営化したら天下り受け入れしてもらえないしな。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:32:50.03ID:DYfOrGVy
自粛は ほぼ完全に守ってきたけど
親子関係がおかしくなってしまった
早くアビガン流通してほしい
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:41:54.09ID:DYfOrGVy
元気に部活やってた子供が閉じ込められると
こんなに性格変わるのか
コロナ自粛の前は明るくて優しい子だったんだけど

陰キャの私には引きこもるストレスがよく分からない
息子は陽キャなので、部活出来ないとか友達と遊べないのが
この上なくストレスらしい
「外で遊んでいいよ」とも言えないし本当しにたい
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:42:37.27ID:HD7rkfsd
>>670
モラハラ気質のある息子なんだね
他の家族にも話を通して、文句付けられた家事を息子に丸投げして根を上げるまでチクチク詰れば?
早めに分かって良かったと思って、これから教育すれば良いよ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:00.99ID:gCE0IzrV
セカンドハンドストレス、情動、の、不安が感染してですね、(小池百合子風)
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:12.92ID:DYfOrGVy
>>672
ありがとうございます
息子の方が家事能力高くて拘りもあり
「何で俺みたいに出来ないの?嫌がらせなの?」ってネチネチ言われると言い返せなくて
小さい頃から色々教えてきたのが仇になった感じです

家事能力ゼロの次男は優しくて
「親にそんなこと言うとかおかしいんじゃねーの」
と庇ってくれるんですが

何が幸いして何が仇になるのか分からないものですね
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:27.57ID:DYfOrGVy
器用で何でも出来る息子から見たら
私が本当に嫌がらせの手抜きをしてるように見えるのかも

ステイホームとかもう無理、私が逃げたい
長男のいない世界に行きたい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:47.98ID:FKeojNC1
旦那さんは叱ってくれないの?
長男くんそのままいくとモラ夫まっしぐらよね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:22:02.99ID:35oJ/HXI
>>675
聡明なご長男に
「お前は短期的な戦闘能力に長けた軍曹かもしれないが、私は長期的な戦略戦術に長けた将軍だ。文句があるならお前がこの戦場を長期に渡って掌握してみろ」
とお伝えください
それで気が付かないなら、人様の息子に向けて失礼ですが、ただのバカです
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:29.76ID:RVOlOYo8
家事能力高いならやってもらえばいいのに
私ならそうする
で楽するw
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:28:14.01ID:cgGU06Eh
>>415
9月でも4月でもいい
子が喘息持ちだからとりあえず夏休み位までは世の中やニュースを様子見したい
オンラインも進めてほしいなあ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:31:30.04ID:5NvxylQ+
>>679
それはそれで職場放棄みたいな事をグチグチ言うんだと思う
モラ夫対策と同じ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:41.71ID:DYrs1p9s
>>676
このままじゃあなたが病んでしまうから1日家事休んだら
そして好きなことして一日過ごす
ご主人から事前にお子さんたちにも説明してもらってさ

近所に高校野球の強豪校があるんだけど
密になってジョギングしたりウェーイ!ウェーイ!とか大声出したりして野外でも危険な状態
昼から声聞こえなくなったから食事せず帰ったと信じたい
小学校と近いから子供と通学路が被るんだよね
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:01.43ID:2jtFsptK
一番最初に感染したのが自業自得の自粛してない家の子だったら転校なんて絶対にしないと思うわ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:30.63ID:HD7rkfsd
>>676
示し合わせて、長男の家事はやって当たり前で感謝もせずに重箱の隅をつつくような文句ばかり言えば良いだけでは?
この場合、家事のクオリティが問題なんじゃなくて、やってもらって文句言う態度が問題なんだから
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:55.60ID:I9YXno37
>>675
何才くらいのお子さんなんですか?旦那からもそんなこと言われたら辛いけど息子に言われるのもっと辛いですよね。。まして今自粛期間で家にいる時間も多いですし。私も家事苦手だから息子にまでそんなこと言われたら出て行きたくなるわ。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:06.78ID:WMoZq86s
>>675
次男がまともな感性みたいで良かったけど、長男には多分あえて家事仕込んだのに次男が家事力ゼロってことは、次男は全く仕込まずに長男ばかりにさせてきたってことなのだろうか

ネタじゃないとしたらその辺に原因あったりしない?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:45.50ID:V+7JmVxJ
冬に第二波って本当にくると思う?
なんか「2週間後はイタリア」とか言われ続けていてそうなってないから、気が緩んじゃってどうしようもないわ。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:24.71ID:V+7JmVxJ
終わりか。休校も楽しかったし、私も仕事を休めて嬉しかったな。
こんなゆるゆる過ごせたのは産後の少しの間だけだったし、赤ちゃんと違って出来ることがたくさんあって幸せだったわ。
旦那だけが邪魔だった。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:10.32ID:1wcTYLU/
>>689
長男はできる子だからさらに厳しくしつけ
次男は家事できない子だからと何も任せず
…としたら、今までは仕方ないと黙って耐えてた長男が、毎日見ると実は母親はダラなだけだったと気付きイラつく図?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況