X



トップページ育児
1002コメント381KB

【乳児から】1歳児を語ろう!Part251【幼児へ 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 14:02:18.32ID:+g1xvkBN
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part249【幼児へ】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1586550250

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588163438/
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:17:17.59ID:GUldnN+A
>>31です
バナナの皮剥き、切ったバナナをボールに入れる、牛乳と粉をボールに入れる、かき混ぜるのを手伝ってもらいました
キッチンでお手伝い出来た事が相当嬉しかったみたいでずっとハイテンションでご機嫌でした
楽しそうだったのでレタスちぎりも挑戦させてみます
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:23:42.26ID:t9dHAcpX
スゴい!うちもそろそろ6ヶ月で食べることもおままごと遊びも大好きだからキッチンでお手伝いさせてみよう
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:31.45ID:PcX0znql
本当すごいね!
うちはゲートがあってキッチン入ったことないから、まず入れたことに大興奮してありとあらゆる開けて欲しくないドアを開けそう…
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:10.74ID:ZV5gbi5i
1歳1か月
舌が出てて気になる…
ほぼずっと出てて思い出したように舌をちゅぱちゅぱしゃぶる
今寝てて舌は一見引っ込んでるんだけど唇開いてみたら上の歯と下の歯の間に舌が挟まってた
出っ歯になりそうで心配
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:46:46.90ID:lsPGOXGu
お手伝い!?すごいなぁ
うちもおままごと大好きだけど本物の食材は口に入れちゃうと思う…

最近寝る前に歯磨きするよーって言うと自ら後ろ向きになって歯磨きの体勢になってくれるの可愛すぎw
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:54:10.23ID:PjeAxN+v
1ヶ月
ミルクが心の安定剤になってるようだ
グズってあらゆる原因を潰した後に「ミルク?」って聞くと、うん!って言う
で、私がキッチンに行くと、ちゃんと作ってるか監視しにくるw
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:05:43.70ID:/GUJaCgb
>>45
えらーい!
うちの子、歯磨き嫌がってギャン泣きし出すよ
かと思えば違う日には笑いながら口開けてくれたり
わざと口閉じて阻止してニヤッとしたり
何を考えているのやら…
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:09:35.82ID:hM7uWhZ/
うちも歯磨き絵本大好きで何度も読むし、楽しそうに大きな口あけてエア歯ブラシするくせに、実際やると泣くw
イメトレばっちりなのになんで
004945
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:27.16ID:Rg5lZrWD
上の子の仕上げ磨きを見てるからかな
まだ奥歯が生えてないから磨きやすいけど、これからも嫌がらずに磨かせてくれるといいな
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 01:06:39.90ID:rswioqm2
あと数日でこのスレ卒業だけど最近お手伝いしてくれるようになった
トマトのヘタ取ったり米も水遊びかのように洗ってくれるわw
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 01:16:08.98ID:LJfkCIxu
9ヶ月
気が早いかもだけど誕生日プレゼントで悩んでる
ジャングルジムを検討してたけどなんだか遊ばなさそうな予感
無難にトミカセットとかかなぁ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 05:59:32.30ID:p0Dw0IbJ
これから梅雨の時期で外出られなくなるしすべり台とかブランコついたジム喜ぶんじゃないかな
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:59.17ID:nIYzLjP6
みんなすごいなあ
7ヶ月だけどやっと指差しし始めたところ
掃除のコロコロはやってるつもりみたい
自分で自分の名前読んで返事してるわ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:06:45.86ID:X6UyUW11
マグが急に拒否になった子っていますか?
ラクマグのストロータイプをずっとつかって、3日前に吸口をふざけて噛んでたら噛みちぎってしまい、かけた部分の舌触りが嫌だったのかベーっとすぐ離してしまいました
すぐ新しい吸口を買って昨日届いたので付け替えて渡してみたけど、マグ自体を拒否して触ろうとしなくて
もうコップに移行するしかないのかな
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:54:58.06ID:M90t1Wgc
バナナ剥けるしレタスちぎるくらいはできそう
台所の何でも取ろうとしてダメダメ言ってないでやってもらうって手もあるのね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:31.77ID:mze57avk
1歳後半くらいになるとお手伝いブーム来る子も多いよね
上の子の時は、洗濯物干す時に一つずつ洗濯物を取ってくれるのがけっこう助かってた
料理系は舞茸裂いたりしめじバラしたりもオススメ
スレタイの下の子1歳8ヶ月は言葉遅めでまだ難しそうだけどw
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:03:43.48ID:33PheOhJ
包丁とか割れそうなものは離せばいいことだしね
洗い物してるときに一緒に水触るだけでも楽しそうにしてる
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:46.36ID:WJ/akv1j
うちの6ヶ月は最近食べ終わった食器を台所のシンクに入れてくれようとする
手伝いというより大人の真似がしたいだけなんだろうけど可愛い
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:46.95ID:op9stB1U
>>57
洗濯物分かる!!
私は干したい順番決まってる人だからテキトーに渡されると困るんだけど、笑顔で受け取って干してるよww
色々やってくれるけど、自分や下の子のおむつをゴミ箱に入れてくれるのが助かってる
シンクに自分の食器とか入れてくれるのはいいんだけど、入れたはずみで私のお気に入りのコップにヒビ入れられたのは悲しかったww
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:47:21.07ID:VigGMLqd
>>59
10ヶ月
食べ終わった食器はシンクにダンクしてくれるわ
ドヤ顔してる
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:47.43ID:dHBlVoyi
洗濯物わかるなぁ、親の行動をよく見てるよね
脱いだ服は洗濯カゴに入れるし、ご飯後は自分で手口拭きを取り出して口周りを拭いてる
あまり拭けてないけどw
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:21:14.21ID:F/qfE24X
うちは夫が毎週末大掃除してるのを見てるせいか●した時出したお尻拭きを手にとって自分でトミカ拭いてる
あと拾った髪の毛とか糸くず手渡してくれるw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:32:40.27ID:IXceTSj1
ドラム式の洗濯機から乾いた洗濯物を出す係になってる
あとは食べ終わった後にテーブルとか床とか一緒に手口拭きで拭いてくれる
あと他の人も言ってるけど洗濯物干すときに渡してくれる
すごいスピードで渡してくるから追いつかないけどw
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:34:30.19ID:5rKCgOH7
もうすぐ6ヶ月のうちの子も洗濯物取ってくれるけどペースがめっちゃ早い
でも凄く助かってるしかわいい
脱いだ靴下も洗濯かごへ入れにいってくれる

最近歩く練習がはじまったばかりなんだけど転んだはずみで下唇を切ってしまった
本人も泣いたあとはご機嫌で血も止まったんだけど、下手にワセリン塗ったりしないほうがいいのかな?
気になるみたいでずっと下唇をなめてる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:22.28ID:kaCUEsH6
お手伝いしてくれるなんて可愛いね
なんかこの流れみてるとスレタイ児でまだサークルに入れてると発達的に良くないんだろうなと思う
いま1ヶ月、サークルというかリビングと繋がってる和室に柵付けてるだけだけど
完全に見ててられるときはたまに柵取ったりしてるけど、基本は和室の中
触られたくないものにサークルつければいいと聞くけど、猫のものとか色々多過ぎてかばいきれないわ…
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:32.22ID:mU71Sttf
人がいない公園探して遊んでるんだけど1人しかいなかったからそこで遊ばせようと思ったら
ベビーカー降りた瞬間駆け寄ってきてうちの子ボール持って行かれた3.4歳の女の子だけど一緒に遊ぼう遊ぼう言われたけどコロナで接触したくないしまだ遊べる年齢じゃないから
ごめんねって言ってもしつこくされて離れて遊んでたらまたボール取りに来たりするから、子に他の公園行こうって言ってベビーカー乗せてたらベビーカーに触ってきたりバーをガチャってとめてたり
その子に悪気は無いのは分かるけど本当ウザいと思ってこっちも大人気ない態度で帰って来てしまった
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:42:22.05ID:LJfkCIxu
>>66
猫いる中で1歳9ヶ月
テレビ前にイレクターパイプで柵を作って囲って、キッチンと階段だけにベビーゲートつけてる
ルンバもあるから小物や猫関係のものはイレクターパイプの中
最初はイレクターパイプの中に興味を持ってたけどだんだんとスルーするようになったよ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:33:36.03ID:rpVOW3vb
4ヶ月
自己主張をするようになり、意に反すると唸りながらギャン泣き、床に寝そべり足をダンダンやりながら駄々をこねる等々、一日に数十回やっています

殆どは肯定しながら諭すなど余裕ある対応が(外面的には)出来ていますが、内心イライラしてしまうことが多く、今までに数回怒鳴ったてしまった事もあります

私自身かなり短気で怒りっぽく喧嘩っ早いダメ人間(でも世間体を気にして普段はその性格を隠している)なので、育児を通して自分自身成長していかなくてはならないと思いつつも、イライラしてしまう自分にうんざりしてしまいます
優しい余裕のあるお母さんに憧れます
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:46.17ID:H/JSN0r9
>>67
この前5歳ぐらいのそういう図々しい子したわ
アンパンマンの親が手で押す三輪車に急に寄ってきて「これ貸してー!乗りたい!」ってしつこいから
「ごめんね、これは赤ちゃんのやつだから小さくて乗れないよ?」って言ったけど諦めてくれなくて帰った
その子の場合父親が近くにいたけど何も注意しないしちょっと遠くで見てるだけだったからよけいにイラッとしたわ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:38.34ID:QRkFbeSm
>>70
5ヶ月、分かりすぎてハゲそう
宥めても鮮魚だし、体蹴られたりして週1ペースでプッツンきてしまうんだけど…
ワーッてなった時の自分の動作を、子が発狂した時にすることに気付いてしまった
その後は発狂しないように気をつけてるけど、抱っこしてもベランダ出ても録画見せても暴れる時はもう放牧してボーッとしてる
泣き叫ぶ我が子をなすすべもなく見守る、ただただあと何時間とカウントする時間がむなしい
でも怒鳴るよりはマシだと信じてボーッとしとくわ

お互い頑張って毎日を消化していこう
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:18.82ID:Ntf11a+s
>>73
そのスラング合ってる?
鮮魚=専業
鰤=イヤイヤ駄々こねて暴れてる状態
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:05:38.32ID:QRkFbeSm
>>74
そういうスラングがあるんだね、教えてくれてありがとう
魚が床でビチビチ跳ねるみたいに、抱っこしてもクネクネするから鮮魚って呼んでたよー
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:57.00ID:qJ1+PKsr
>>75
それを鰤、抱えた状態をハトヤという
ネットスラングと語句被りでなくても、個人やその周辺のみのスラングは伝わりづらく、特に5chにおいてはあまり歓迎されない
SNSでなら思う存分自由に使っても文句は言われないけど
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:20.28ID:QVtv7ISR
そもそも個人のスラングなの?
鮮魚状態がどういうことかなんて文脈で普通に分かるし別に良いと思うけど
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:04.71ID:BsahNrnO
>>77
ハトヤってイヤイヤの子を抱えた状態全てじゃないよ
CMのあの抱き方がハトヤ言われてるだけで
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:15.67ID:lHjFItSx
育児板で鮮魚はどちらの意味でも見たことない
鰤とハトヤはある

>>79
鰤とハトヤの話しかしてないのに持ち込みとは
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:02.22ID:pGAOx4yw
話の流れから鮮魚で分からない人の方がヤバいと思うんだよなぁ
スラングだからどうこうというより状態を表しただけだろうに
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:21.68ID:hM7uWhZ/
コロナの飲食店支援でフォアグラと鴨肉買っちゃったけど、丁度子が一歳半になるから自分でお祝いしよw
子はなにがいいかなー?
ヨーグルトケーキ位…?メロンも安くなってるからメロンもいいな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:27.35ID:5pcuihh8
寝る時に服を脱ぎだして困る
まだ寒いだろ…
そして引っ張られた肌着の襟ぐりがビロビロなんだが
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:35.58ID:nIYzLjP6
前にここかどこかのスレで家の中の柵でパイプのようなものを組み合わせて作ってる人いたと思うんですけど名前分かりますか?
今日いきなりミュージカルキッズランドを乗り越えるようになってしまいました
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:56:58.33ID:dHBlVoyi
>>94
上にもあるけどイレクターパイプだと思う
我が家もイレクターパイプだよ
長さも自分で作れるし黒にしたから見た目もさほど悪くない
90×300をコの字型で作って2万円くらいだったかな?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:16.02ID:yArfJ14+
ミュージカルキッズランド乗り越えるようになるのか…(白目)
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:55.90ID:Ian9WxGJ
>>97
一応言っておくとミュージカルキッズランド乗り越える子はイレクターパイプ今更だと思うよ
当たり前だけど即突破するよ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:27.45ID:O4U7oA2Z
支援センターでよく見る柵ミュージカルキッズランドっていうのか
勉強になったわ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:35:32.03ID:nIYzLjP6
>>101
そうなの?
積木に乗って乗り越えてたから高さがあれば大丈夫かと思ったんだけど他に攻略法があるの?
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:43.68ID:Gw2F1uU4
イレクターパイプの高さをあげるのとカーテンや目の細かい落下防止ネットを縫って取り付けると登りにくくなるよ
台に乗らなければ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:32.38ID:tUtB5+BM
自粛期間に実家から持ってきた大量のおさがりのおもちゃを何日間かかけて順に出していって毎日遊んできたけど、だんだん飽きてきたみたいで、やっぱりテレビにいきつく…
こどもちゃれんじのDVD含めて1日2時間までにはしてるけど、間がもたない時にはどうしても2時間以上見せてしまう
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:21:09.07ID:2nsOnBDb
>>107
2時間に収まるのが偉い
我が家なんて半日以上ついてるよ、しかも途中で見なくなったので消すと怒る
しかしつけてないと家事をさせてくれない
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:29.81ID:os9xZCuc
うちもテレビは見てなくても基本的につけっぱなしだわ
私が音が無いのが苦手&消すと上の子が「〇〇が見たい!」ってリクエストしてくるせいなんだけど
最近はYouTube繋いで動物園とか水族館とかの動画リストを連続再生してる
個人的に海遊館がオススメ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:56.11ID:3zlNN3Cp
テレビつけっぱなしにしたら私が尚更話しかけなくなっちゃいそうで…
私は音があるのが苦手でクラシックや英語の子供の歌を流していたけど、子が好きじゃなくて無音で過ごしてる
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:49:22.63ID:BqIMdDRW
そしてうちはうちは〜っとたくさんレスがつくw
うちはうち、よそはよそでいいのよ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:34.57ID:tkfDsbK3
それじゃこのスレは1歳児持ちの吐き捨て場にしかならないね
経験談とかを語ってくれるからこそ新しい事が取り入れられるのになにいってんの
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:33.90ID:cIjkNaRu
今日お馬さんごっこしたらめちゃくちゃ笑ってたんだけど、笑いすぎて泣き入り引きつけ起こしてビックリした。
意識は飛ばなかったけど数秒息できてなくて怖かった。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:14.47ID:TPvj53Q6
テレビつけっぱなしで心配…大丈夫だよね?(チラッ
大丈夫だよーうちも同じだよー

ってやりとりは確かに食傷気味ではあるw
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:38:48.08ID:CIwXC8iY
アレクサに子供の曲かけてってお願いしてる
私が子供の時からあるおかいつの曲などもかかるから結構楽しい
山の音楽家の狸パートで腹鼓やるのめちゃかわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:46.04ID:3zlNN3Cp
>>116
たしかにちょっとそのレスは期待してしまっていたかも…
2歳になるまではテレビ見せるつもりなかったけど、こどもちゃれんじ始めたり、このコロナ禍でテレビに頼らざるを得なくなって不安になってしまった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:54:24.27ID:IPqylwAC
>>116
性格悪すぎ
みんながみんなずっとこのスレにいる訳じゃないし新規の人だっているわ
そんな人を責めるような言い方って無いわ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:58:58.05ID:u5orx44F
>>119
二歳までってなんで?
普通に見せてたけど2歳まで見せないほうがいいの?
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:02:25.20ID:pEGeEYZP
2歳まではテレビの刺激は不要だとか聞くよね
まぁうちはEテレ見せまくってるし子どももお気に入りの曲とかあって楽しそうに踊ってるから辞める気はないけど
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:06.26ID:/y1fswVM
母親にだけやる行動ってある?
うちは私にだけ突進したり頭突きしたり叩いてくる
遊んでるときも用事してるときもやってくる
都度冷静にやめてと低い声で言うけど効果ない気がしてきた
やめるまで根気よく言うしかないのかな…
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:20.45ID:TTt4msJB
>>123
一時期、私にだけ甘噛みしてきたけど気付けばしなくなってる
やめてね、痛いよって言ってはいたけど、理解してやめたのか単に飽きたのかは謎
悪気はないんだろうけど、攻撃されると地味に痛いよね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:21.92ID:lI/CvG5P
>>123
甘えたいとか構ってちゃんなのかな
やるのが母親だけで、他の友達とか兄弟にやらないのなら飽きるまでいいのではと思うんだけど、止めさせたいくらい痛いとか危ないとか?
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:58:05.40ID:7l8ftoFI
>>121
支援センターやら保健センターに2歳までは見せるなってポスターが貼ってあるし、検診時にもそのビラをもらったから2歳までは、と思っていたの
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 01:09:01.62ID:nhtd36gV
>>124
>>125
ありがとう
そういえば甘噛みもたまにしてくるわ
私の鎖骨下に頭突きしてきて青あざになったことがある(滅多に青あざできないタイプ)
大人でもかなり痛いのに子は平気なのかそれを何度も連続で笑いながらやる
遊んで少しテンションが上がると平手打ち食らったり
もう何ヶ月も経つけどおさまる気配ないや
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 07:53:38.06ID:qkJGHYm4
>>126
2歳までテレビ見せて無かったけど暴れん坊で聞かん坊に育った子を知ってるから、何だかなと思うわ
気にかけるのはテレビによる影響だけではないなと
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:12:42.96ID:FC9z/q9o
もうすぐ1ヶ月だけど、ミッキーちょうだい、ミッキーパパにあげて、ってやると部屋にあるミッキーのぬいぐるみを拾って持ってくるようになった。
ミッキーくれるけど、じっとこっちを見てるので、ミッキーあげるね、ってやるとニコニコしながら満足そうに戻っていく。かわいい。

アンパンマンのほうが付き合い長いはずなのにアンパンマンはまだ反応しない。ミッキーって響きが覚えやすいのかな。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:27.98ID:C1SNAnUX
テレビと言えば、旦那の弟んとこの子が朝と夕方やってる子供番組の歌けっこう覚えてて体操?ダンス?も完璧、旦那の弟の奥さんまで歌って踊ってて引いたわ
どんだけ見せてんの
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:57:43.75ID:dxxz8IzL
どっちに引くかと言われたら
わざわざこんなとこで義妹の悪口言う奴かなあ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:01:49.94ID:TQ3vGu+k
それぐらい普通じゃない?
Eテレとか毎日15分ずつしか見せてなくても体操の曲は毎日同じのが流れるから覚えたのかもしれないし
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:07:09.32ID:pEGeEYZP
体操やパプリカをマネ出来るようになったことを「成長した!!」って喜んでる我が家&じじばばなんて、>>130からしたら汚物だと思うんだろーな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:09:05.07ID:t8g3PvY1
10ヶ月
平日はピタゴラスイッチ→しなプシュのもいもい→きょうのわんこ→おかあさんといっしょ流れができてる
おかあさんといっしょの前にニュースを見てたらリモコン渡してきて「ほれEテレにせんかい」みたいに催促される
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:29:04.82ID:GYewOCKF
うちの子もEテレの体操踊れるようになってきたけど、お姉さんの「走るよー!」の掛け声で走り出して別室に消えていくのが可愛すぎる
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:54:36.70ID:SWqw0lLr
なんでみんなそんなに発達良いの…
うちのこはまだ発語もないし模倣もしないしバイバイすらできないしもう嫌だ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:59:03.83ID:gSCJdzg/
えいごであそぼからいなばぁまでご飯食べる時以外は流しっぱなしの家だけどドン引きされるんだろうなw
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:21.11ID:UuDNYrG6
Eテレは時計がわりというかこのコーナー始まったから家出なきゃみたいな目安になりつつあるわ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:37.22ID:gSCJdzg/
>>136
ここのスレって成長報告ばかりだから不安になるなら見ない方がいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています