X



トップページ育児
1002コメント399KB
9月始業の是非について語るスレ in 育児板 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:07.03ID:7VYQvgfZ
>>347
そう
メディアにでまくってる小池や吉村の人気に乗っかって安倍が騒いでるだけに見える
コロナで国民が死にかけてるのにユースビオとかいうペーパーカンパニー作って金吸い取ろうとしてたし
悪夢の民主党時代()よりよっぽどヤバいと思うわ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:23:42.33ID:EWtvn1H1
何度もごめんね
テレビや賛成派の人はメリットしか言わないから、デメリットを広く訴えて行くことが大事だよ。
子供を持たない人にとったらどうでも良いことで、
このままだと賛成の意見に流されてしまうだけだよ。

私も初めはデメリットの事は深く考えずに、授業の遅れが解決できるし長年の希望も叶うし9月入学でいいじゃん、と軽く考えてたから。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:24:01.38ID:ow8CCyfQ
5兆が6〜7兆と経費が膨らんできてるね
オリンピックも中止になったら金溝なのにまずこの金額無理でしょ
ゴリ押しでやったら暴動おきるわ
変にあれこれデメリット説明するよりこの金額出してどう思う?とやればみんな納得すると思うわ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:25:12.56ID:EWtvn1H1
うわー、アベガーが便乗して来てるじゃん
だからそういうのこのスレでいらねーって
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:29:31.89ID:7VYQvgfZ
安倍がこんな無茶やろうとしてるんだから安倍が悪いだろ
アベガー呼ばわりで思考停止か
自民がこんなだからこのコロナ禍にこんなバカみたいな案を時間割いて議論してるんじゃん
黒川と一緒に安倍もやめたらこの話も消えると思うわ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:31:53.82ID:EWtvn1H1
ここで余計な分断を煽るな
アベガーは他所でやってください
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:32:03.47ID:GVLVPREL
>>349
政治家には、あなたには投票しないってのが一番効くんだよ
国民の声を聞くなんてのは綺麗事で、落選したくないっていうのが一番のモチベーション
9月入学させたくないなら、賛成政党には投票しないって意思表示が一番効果がある 
まぁ他にも政策があるので自分が政治に何を一番の望むかとのバランスもあるけどね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:39:26.65ID:D83aAgCn
アベガーはどこにでも現れるね。
指摘されたら逆ギレで言葉遣いも悪いし、それとも対立を煽ってここを潰しに来たの?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:46:38.24ID:GVLVPREL
アベガーとかネトウヨとかそういう言葉が分断を生むよね
どちらも止めよう
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:47:41.46ID:pc/BV7b3
日本経済団体連合会
創価学会,公明党
首相及び文科科学事務次官
東京財団政策研究所
国民民主党,日本維新の会
都道府県知事
選挙権を持つ高3の過半数
大阪府知事、大阪市長

これだけの人が賛成表明してるんだから廃案なんかにするわけない
経団連が黙っちゃいないよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:48:44.56ID:vLwHFUmr
今大事なのは必要のない9月案を無くすことなんだから,
アベガーだろうがアベガーガーだろーがんなこたどうでもいいんだよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:33.55ID:WiulmMtL
>>361
ずっと長年やりたかったことをこのチャンスにやってしまおうって感じね。
酷いわ。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:44.30ID:WiulmMtL
9月入学案を温めて来た人たちにとってはまたとない機会なんだろう
賛成してる知事は、はじめの方にそのようなニュアンスで言ってたし。今、9月をやらないと永遠にやれないとね。
賛成派は多少の犠牲なんかどうでもいいんだろう
気分が悪いわ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 02:23:22.79ID:7VYQvgfZ
>>365
今日吉村がテレビで元々僕は9月入学主義者なんでみたいなニュアンスで話してたよ
これはチャンスだと高校生の団結や熱意を利用してるんだろうね
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:30.91ID:Lft7BbQ1
9月入学で5歳就学案も出てるな
学生の救済が目当てじゃないのね
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 02:54:52.86ID:Lft7BbQ1
5歳で義務教育となると、現年長と現年中全員が同じ学年になる?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 03:10:33.60ID:SWc5k1gu
>>365
温めてきたわりにしっかりした移行案を出す訳でもなくふんわりとした雰囲気だけで押し通そうってのがね
9月にさえなってしまえば稚拙で混乱が起きるような制度でもいいってことでしょ
もう何のために9月にするのかわからなくなってそう
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 05:16:16.95ID:GG1kWHkq
日本では、1日3,800人が亡くなっています。コロナを1日当たりに計算すると
4人です。(年間1,500人死亡と仮定)3,800人位のうちの4人です。
数字で見れば誤差範囲くらいでしょう。死亡年齢も約81歳です。
なのに、政府は天と地がひっくり返ったように大騒ぎ。
経済をめちゃめちゃにしています。子供たちの教育を受ける権利を奪っています。
ここまでひどい状態を作って許されるのでしょうか?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 05:21:14.96ID:FI1r4xeF
>>371
同意。

コロナのドサクサで、9月入学を虎視眈々と狙ってる賛成派には反吐が出ます。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 05:29:40.85ID:WWA7INGQ
吉村知事の子供が受験生って話は本当なのかな
大阪在住なんだけど、まわりには吉村さんが熱心に勧めるからいい案なんだと思ってるジジババもいる
その話が本当で広まったら不信感も湧いてきそうなんだけどな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:03:21.93ID:58U9rPbS
幼児から大学生まで学びの機会が損なわれてるからなぁ。全体として区切りを後ろにずらすのって論理的帰結だと思うんだけど、なんでとにかく9月始業だけは駄目みたいな論調になってんのここ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:10:06.72
アンケート結果見ても賛成してるのは全く影響受けないジジババなんだよね
小中学生は反対派多数
そして現場も反対
マスコミは9月入学賛成派高校生をメインに報道するけどさ
影響受ける人は反対なのになんも関係ない世代(人口も多い)が賛成だから賛成になるのはおかしいよ


https://youthconference.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/09e847540a7a9fdd3e86998f53d0416b.pdf
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:12:28.82
>>375
全体的に後ろにずらしたら世界から見たら周回遅れになる
現在でも義務教育開始年齢は世界的にも遅い方なのに
グローバルスタンダードからさらに遠のくよ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:14:49.60
立憲とマスコミが珍しく割れてると書かれてたけど
立憲は支持母体に日教組があるから表向きは反対だけど
九月入学にすれば中国人留学生を招きやすくなるから実は賛成したいんだろうな
そう思うと立憲とマスコミは一致してるように思う
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:24:42.96ID:58U9rPbS
馬鹿は感染するから馬鹿が多い世代に揉まれて生きるのって子供の人生の質的に致命的だと思う。子供たちにはちゃんと学ばせないと
第二波を考えると次学年での繰り越しにも限界あるし、学修単位の認定基準だけを限りなく緩めりゃいいなんて考えは行き詰まる
こうなるともう、学制改訂と維持とどちらが現実的かも怪しくなる
クリティカルシンキングって言うかさ、自分の主張?が自分の子供のためになってるかどうかを捉え直してみたほうがいい
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:37:50.03ID:C8Lucq0p
>>375
9月始業という大掛かりなことをしなくても、学びの機会はとりもどせるからじゃないかな
失われた約2ヶ月弱のために、5ヶ月もの留年をさせられるのはやっぱり違和感ある
9月始業自体に反対してるわけではないけど、するのならちゃんと前倒しにできるようにしてほしい
大事なのは始業の時期ではなく、希望するすべての子に学びの機会を提供できること
始業の時期にこだわる必要はないよね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:53:58.96ID:/2URtaxK
>>375
幼稚園保育園児も5ヶ月延長すると
保育園パンクして待機児童増えるから困るんだってさ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:27.81ID:VcjJT+E/
ID:DMDgXZHGすごいな
ここで使うエネルギーはお子さんと向き合って
まずは家庭内の学習環境と家族の応援態勢を作るほうが学習効果は上がると思うんだよね
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 07:59:58.02ID:hzhrLU4i
今まで断固反対だったんだけど5歳5ヶ月案なら学年区切りは変わらないからまあいいかなみたいな気持ちになってしまった
こうやって騙されていくのか
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:05:57.79ID:R+m2tK5F
>>383
24ヶ月の年齢差のある学年になるそうだよ
私も一瞬騙されたけど、いきなりやるのは弊害しかないし24ヶ月差てなんやねん
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:09:19.99ID:LUotNLQv
9月入学に8兆円かかるなら学生みんなにいいタブレット配れるしオンライン環境整えられるじゃん
それじゃ駄目なんですか?そーりー
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:10:32.30ID:TQdaIXuK
文科省がもともとやりたかった修学時期前倒しが出来るわけで、
当初のカリキュラム遅れへの対策の為の大義名分はどこにいったんだよ
もう無茶苦茶だよ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:11:58.40ID:MDNQJ0r5
昨日のホンマでっかTVでも議論してたみたいだね
変な人もいるけど、心理評論家の人が言った「不安な状況で物事を判断すると楽観に偏りやすく、悪い点が挙がりにくい。フラットな状態の時に議論した方が良い」と言うのがよかった
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:14.15ID:Hhru6+I8
>>384
24ヶ月差とかもうそれ下の方から見たら飛び級だね
しかも普通飛び級はIQがメチャクチャ高い子がするものなのに発達遅めの子まで否応なし

2年分が一学年になるってこと?
空き教室あるのかという問題もさることながら現年少持ちとしてはその学年が進学も就職先も超激戦になって大量に戦略的浪人・留年し下の学年の現役合格などを絶望的なことにするんじゃないかと恐ろしくてならない
そうなると希望の進路に進むには今以上に親の経済力が重要になってくるね
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:21:33.67ID:K+tqyjEZ
捏造慰安婦に勝手に頭下げて10億円プレゼントしたみたいに日本国民へも謝罪して10億円プレゼントしてくださいよ安倍晋三さん
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:22:12.14ID:KGBdK1df
>>384
年中3月生まれまでが来年1年生ってこと?
そんなことするなら幼稚園を整備して幼稚園ごとプレスクールとなるように義務教育化すればいいのに
何年かかるか知らないけど
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:15.61ID:GG1kWHkq
日本では、1日3,800人が亡くなっています。コロナを1日当たりに計算すると
4人です。(年間1,500人死亡と仮定)3,800人位のうちの4人です。
数字で見れば誤差範囲くらいでしょう。死亡年齢も約81歳です。
なのに、政府は天と地がひっくり返ったように大騒ぎ。
経済をめちゃめちゃにしています。子供たちの学習する権利を奪っています。
ここまでひどい状態を作って許されるのでしょうか?
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:11.39ID:+RWFG2tx
>>342
維新支持したらネトウヨてw
頭おかしいなこの人。
だいたい、9月入学の賛否だけで支持政党を変える、投票しないなんていうのがバカげてる。
投票は、政党の総合的な方向性、政策実行力を評価する1つの手法。
1つの政策だけで投票先を判断するなんて、ただ単に感情的に投票してるだけで、有権者としてはめちゃくちゃ質が悪いよ。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:21.18ID:4Ow4qwaN
ヤフコメに
各国には入学に適した季節が有ると思う
9月は暑いですよ
いきなり1年生が歩く事を考えると難しいと思う

とあったのを読んでなるほどと
登校中に熱中症になる子絶対いるなと思ったわ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:08.63ID:GG1kWHkq
小池さん政府は、最初から9月始業制度にしたかった。
コロナ被害の少ない、とっくにピークを過ぎた日本はさっさと
授業を始められるのに引き伸ばしているのは、そういう理由です。
安倍政権はアメリカの属国と言われるほど、アメリカに都合のいい
政策をしてきました。小泉さんもそうでした。
今回のパンデミックの目的は新世界秩序です。支配する側と
奴隷の関係です。常に監視される社会を作る為にコロナを利用しているのです。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:23.65ID:VcjJT+E/
>>394
2学期の始まりはいつも9月で1年生も登校しているし、保育所は8月も9月も散歩で1kmくらい歩いているわ
そういうアホな意見が前に出るから9月反対派がバカにされるんじゃないかな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:40:34.02ID:+RWFG2tx
ところで0年生案が浮上してるけど、ここの未就学児親からしたらどうなの?
今、年中4月〜8月生まれの来年入学は回避されるらしいけど。
・未就学児親希望の4月〜3月の1学年は担保される
・受験生のカリキュラムの余裕ある消化、入試時期変更が担保される
・政府、経団連念願の9月入学達成

教室数、教員確保以外はクリアされるのかな?
詳しい人、知恵をください。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:42:37.46ID:+RWFG2tx
>>394
これを理由の反対は流石に相手されないと、素人目からも思う。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:33.90ID:MDNQJ0r5
ヤフコメごときが、反対派の前にでてる意見て?
見るべきは教育学会や学校幼稚園など教育現場の団体が公式に出してる意見でしょ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:11.44ID:dhqjzaU2
5歳入学案のニュースが見つからないんだけど具体的に24ヶ月って、何年何月生まれの間の子が小学生に上がる案なんですか?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:51:40.37ID:JZAp+gsG
政令指定都市に住んでるけど、数日前に1人1タブレットのための補正予算案が通って、そのための整備が正式に決定された
東京や大阪が(小池さんや吉村さんが)9月に拘っている間に、他の地方では今できることを着々と進めているよ
2学期制を取り入れて、3月までにカリキュラム消化できるように予定を組んだ自治体もある
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:49.94ID:GG1kWHkq
小池、安倍とジャパンハンドラー(アメリカネオコンの意向通りに動いている)

アメリカの超党派知日派(ジャパンハンドラー)と
深く結びつき、その意向を受けていたことを、
さまざまな人脈や団体の存在から明らかにした

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3577/
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:22.75ID:yZkakx3R
7月か8月入学にしよう。クーラーがんがん
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:04.29ID:nTHeE6jD
マンモス学年にあたることの怖さは第2次ベビーブーム世代の人ならわかるはず
自分はその世代だったけど、学校の教室は不足しても数年しかない過多な人数のために校舎を作るわけがなく、2、3年ほどプレバブ校舎の教室で受けるクラスあったわ
他と違って離れだし、夏は暑く冬寒かった
大学入試も就職も苦労したよね
不景気だし、大学も企業もその年だけ採用人数を増やすはずもないから、前年なんか参考にならないくらい狭き門。就活ではみんな応募だけで何十社も受けてた
それが5年もたつと落ち着きはじめて、売り手市場になり始めてね…
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 08:58:42.17ID:KGBdK1df
>>398
連日似たような案が出てきててややこしいんだよね
0年生は現年長と年中4月5月生まれが対象
13ヶ月案や1.4倍と違うのは年中の4月5月生まれは今度の3月で年長なしで卒園になること
学年分断なしはプレスクール案で、待機児童対策に年長は3月に卒園させて9月までの居場所がないから小学校に仮入学させてしまえっていう案
教室や教員も足りないけど学童の競争率が上がって他の学年にも影響があるはず
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:02:08.24ID:HOGjZYs3
これまたニュー速より
まさにこれだわ!
尾木ママや松井吉村に意見を聞きたい


>>431
>>402
>時間は平等だろ
>むしろ自分の時間を確保できて、目的意識ハッキリしてるヤツにはプラスだわ

>下のスレでも受験には関係ないと述べられてる


https://twitter.com/ikukyutaien/status/1263116773504610309?s=21
>高3専門塾講師の意見

>抜粋

>コロナのせいで青春を奪われたことが理不尽だと思うなら、ぜひ必死で勉強して学問を身に付けてください。
>そして感染症を防ぐ方法、政治経済的に被害を最小限にする方法を研究して下さい。
>あなたたちが学ぶことで、未来の高校生たちが救われるのです。
>いま日本という比較的豊かな国で暮らすあなたたちは、被害者であるどころか、多くの先人たちの残したもののおかげで多くの恩恵を被っています。
>その先人たちは戦争や貧困を経験し部活や行事を楽しむどころではなかったかもしれません。
>でも未来のために何かを残したのです

>俺たちの青春を返せと社会に要求するよりも、これから自分たちに何が残せるかを考えてはみませんか?
>世界ではコロナですでに30万人の生命が犠牲になりました。
>一方で私たちは日本の優れた衛生環境や医療のおかげで6月からほぼ普通に暮らせます。

>それでも自分たち高校生はかわいそうな被害者なので、日本中の大人たちに膨大な手間暇をかけてもらい、かつ未就学児の学年分断のような新たな理不尽を生んでまで、行事や部活を楽しみたいのですか?

>これ言い返せるヤツ、いる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:27.92ID:0DZasrF2
ちゃんと反対とデメリットの声を上げないと、大半のジジババは吉村や小池に同調してなんとなく賛成に回ってしまうよ。
彼らはコロナで株を上げて勢いがあるからね。
長年の悲願だった9月制を多少の犠牲は無視して進めてしまいそう。

メディアは全然報じないし、このまま子供を犠牲にした案が通ってしまうのが恐ろしい。
9月制には反対しないが、今有事のどさくさでやることではない
小さい子ほど成長に差が出てしまうのに、飛び級だなんてありえないわ
高校生くらいならいくらでも努力で追いつけるだろうに、なぜ未就学児にしわ寄せが行くんだ。納得がいかない。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:07:42.64ID:0DZasrF2
9月制に賛成する理由が、行事が楽しみたい!学力に差が出てズルイ!
だからな。今からでも取り返せる

そのためには未就学児の学年分断を容認しろとか理解できるか?できないでしょ。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:10:03.65ID:+RWFG2tx
>>403
?大阪府は既に予算も通ってて府立高校は6月中にオンライン整備されるよ。
大阪市も予算既に通ってオンライン整備される。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:20.92ID:TQdaIXuK
一番の問題は強制的に飛び級させられること、
飛び級は普通IQが高い子が希望してやるもので、無理矢理発達の遅い子まで
誕生月で決めることではない

プレスクール案なら飛び級はないけど、教室と教員が大幅に不足するだけで、それなら今までどおりでいい
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:51.46ID:JR4GeFee
>>384
やるとしたら現年中は最低でも小学校までは年長とはわけて15人クラスとかで手厚くやらないと無理だけど
そのためにはどれだけの教室と教師がいるのか…
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:21.49ID:yCttZVHt
狙って5月に産んだのに早生まれになるなんて絶対許せない
一生損することになる
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:25.74ID:26m4vm9J
この期に及んで5歳5ヶ月案を出してくるってことは意地でもやり通したいんだろうな
未就学児親が思ってる以上にWTでは議論が深まってる証拠だし「結論として不可能」っていうことには絶対ならないよ
反対派さん御愁傷様でした
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:21.75ID:GG1kWHkq
コロナ死亡年齢別グラフ  ■は10人 5/23

100歳上■
90〜99歳■■■■■■■■■■■■
80〜89歳■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
70〜79歳■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60〜69歳■■■■■■■
50〜59歳■■
40〜49歳■
30〜39歳T 
20〜29歳T
10〜19歳
*0〜9歳

(死亡681名 不明133名)
JX通信社 コロナ最新感染状況参考
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

おい、みんな目を覚ませよ
コロナで、死んでいるのは、80代が大多数。アメリカ、イタリアで死亡者水増し
国内では、インフルより少ない死亡者数1,000人死んでもインフルの3分の1
免疫によるサイトカインは、インフルでも一緒。エイズ関係なし。
感染しても殆どが無症状、コロナは1週類
抗体は持続する。弱毒なのにマスコミ、政府は、強毒を演出

これで経済恐慌を起こして、許される?

JX通信社 コロナ最新感染状況参考
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:31.65ID:0DZasrF2
ずっとやりたかった人たちは意地でもやりたいんだと思う。
このチャンスを逃さないと言う意思を感じる。
恐ろしいわ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:22.87ID:KGBdK1df
>>411
もう学年分断よりもその先を反対の意見としないと弱いよ
現にプレスクールや年中全員1年生っていう学年分断しない案が出されてきてるし
一部が強制飛び級になること、就学時年齢七歳5ヶ月、義務教育終了16歳が出てくること
大量の待機児童も出るし、0年生やプレスクールでは学童に入れない子も出てきて退職やフルタイムの仕事できなくなるってとこを押すほうがよい
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:54.32ID:TqSFIUeb
>>365
吉村も小池さんもこれはまたとないチャンスなんですって最初の頃はずっと言ってたよ
結局持論を実現させたいだけ
国際的に更に半年遅れになるとか子供が犠牲になるとかそういうのはどうでもいいんだよ
だからふんわりしたメリットしか言えない
すべては自分の実績のため
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:45.31ID:HOGjZYs3
移行費用数兆円
社会の混乱必至
未就学児の学年分断

これだけの膨大な犠牲払って得られるリターンは一年遅れのグローバルと高校生の行事できる可能性を少し上げるだけ

こんなのに絶対税金払いたくない
賛成派だけが負担してください
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:20.58ID:Hhru6+I8
個人的な事情だけどうちは末っ子かなり高齢で産んでいるから教育期間半年延長の義務教育終了16歳は今後の資金計画が狂うから困るねw
どうしても9月入学制になるなら一学年上と合流して半年縮めてくれるほうがありがたい
(勿論現行ママが一番いい)
最近は40over出産増えているからこういう人も多いんじゃないかな?
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:37.06ID:Xm2+ot+W
>>393
完全同意
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:37.11ID:HOGjZYs3
>>423
小池は旗色が悪いと悟ったのかあからさまにトーンダウンしてるけど吉村は相変わらずイケイケドンドンだよね

もう振り上げた拳を下せなくなってる感じだよね
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:09.93ID:VcjJT+E/
>>406
それって落ちこぼれた方にも問題があると思うよ。
いまだにその事を振りかざして我が子の権利を主張するあたり
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:36:51.05ID:JAPhFBfP
反対するのはデメリット、学年分断、一部の未就学児強制飛び級、学年の人数が1.4倍になるによる影響が大きすぎることなんだけど
日数にしておよそ35日間の学習の遅れを取り戻すのに5ヶ月遅れるのは誰にとっても得がないのでは
受験をどうするか、コロナのせいで不利益ないようキチンと決めるべき
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:23.85ID:lMo6mboq
自民党議員の60人が反対じゃあ、30本以上の法律改正は無理だろうね。

検察庁の定年延長だけでも、断念してるようなレベルだからw
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:13.96ID:xYX9TTE4
プレスクール案なら年中の飛び級なし、学童と保育園の待機児童は現状と変わらず、小学校に適応できない子の準備期間に充てられる、でいいこと尽くめに見えるけど
1.4倍ですら教室と教師が足りないと言われているのに、さらに5ヶ月早く、丸々1学年分の教師と教室を質を担保しつつ確保するのは無理だと思う
カリキュラムを準備するのもこれからだよね?
何年後かの導入ならいいんじゃない?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:16.76ID:VcjJT+E/
9月には反対だけど学年分断とか奪われる年長というワードにはうへぇとなるわ
そんなの未就学児なら適応出来るでしょうよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:32.25ID:SWc5k1gu
かかる数兆円の費用や各都道府県の春までの対応可否だけでも9月は無理だよね
吉村と小池は大阪東京の各役所と教育機関保健機関に本当にコロナ対応しながら実現可能か聞けよと
各団体や反対派の議員は各都道府県知事に本当に実現可能かヒアリングすればいいのに

>>395
経済もだけど世界情勢がどうなるかわからない時だしね
中国が世界のがん細胞みたいになってきてるよね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:40:06.98ID:lMo6mboq
スペイン風は第二波でかなり打撃だったから、9月始まりとかの議論より学校行けなくてもいいように、遠隔授業を充実させる方に焦点を絞るべき。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:37.91ID:TqSFIUeb
公明党の9月入学検討チームが昨日部会開いてたけど呼んだ講師がどっちも反対派(正確には拙速な9月入学は駄目)
だから賛成派に回らないんじゃないかなと思ってる
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:42.62ID:M5ddvb/w
>>433
対応できるでしょと簡単に言われても
17ヶ月で1学年を構成してやった前例がないから、何とも言えない
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:06.53ID:7WN2Lhbi
9月入学自体は賛成だけど半年後ろ倒しにすることは反対
ただでさえ教育開始年齢が高いのに
半年前倒しするならまだ分かるけど、どっちにしてもこのコロナ禍でやることじゃないよ
環境カリキュラム人員整えられる時間が必要だから今教育を始めてる子、ましてや来年やることじゃない
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:09.55ID:I/li4oCL
9月反対反対言ってるけど反対意見どこかにあげてる人いる?changしかないのかな
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:01.28ID:TQdaIXuK
>>436
最近の国会見てたら野党の動向より、公明の考えで決まる
給付金10万のときもそうだし
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:57.26ID:HOGjZYs3
>>436
マジ?その情報はありがたい!
自民と公明に反対が広がればもうほぼ無理だね
二階さんくらいの重鎮が反対表明してくれたらインパクトでかいんだけどな
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:06.30ID:hus1uaHN
>>433
今回の問題には未就学児について語られることが少ない
園児の間の教育だって同等に大事なんだよ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:12.94ID:SWc5k1gu
>>432
何年後かの導入でいいなら9月入学対応自体をコロナがおさまって平常戻ってからちゃんと時間かけて議論して移行準備するべきよ
今やることじゃないわ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:44.39ID:0DZasrF2
9月賛成してる学生は日本全員道連れにして一年遅れの落ちこぼれになることは何にも思わんのかな
他所の国はそんなことやってないのに
行事が出来て今が楽できて楽しけりゃいいのか?
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:47.91ID:JR4GeFee
>>433
いや対応できないでしょ
しっかり人員確保してカリキュラム考えているならまだしも、来年開始で教員足りないって言われてる状況
学級崩壊やらいじめやら不登校たくさん起きるよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:53:56.14ID:K+tqyjEZ
9月入学になったら今の高校3年生世代は他人の人生を全く考えない自己中、行事馬鹿、制服馬鹿って言われ続けるだろうね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:18.25ID:8LycSDB4
>>418
同意
ニュースを全部繋ぎ合わせたら廃案には絶対ならない
もうやることは決まっていてあとはどれだけ反発を抑えれられるかみたいな議論になってるよね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:27.70ID:lprTdod9
政府としては単位制高校で単位取得できてる高校生は3月卒業、大学生も3月卒業、未就学児は調整弁!ってことでしょ
んなアホな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況