X



トップページ育児
1002コメント369KB
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合36 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 23:29:22.57ID:IpZp5lN6
かわいい我が子のためとはいえ、マンドクサイものはマンドクサイ。
そんな毎日の離乳食・幼児食作りのつらさから手軽に作るためのアイディアや簡単レシピまでここでみんなで語り合いましょう。

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※マンドクセ話題以外は関連スレ推奨
■関連スレ
【マンマ】離乳食Part102【オイシー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587084120/

【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447074696/
【どうしてる?】幼児食総合★4(実質5)【何あげた?】[転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508149633/

※前スレ
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合35 [無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579831266/
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 11:44:43.33ID:gTRwAjTL
>>640
うちも1歳前からずっとそれ
今2歳なりたてだけどいつまで食べてくれるかヒヤヒヤしてる
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:22:54.05ID:SH32ofP9
コーンフレークの存在をすっかり忘れててこの前2歳に初めて食べさせてみたけど、牛乳かかってるのは一口も食べてくれなかった
失敗した〜離乳食から使ってれば良かった
オートミールも試してみたいと思ってるうちに離乳食終わってしまったw
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:36:18.99ID:moSv+5h0
>>650
2歳2ヶ月児はコーンフレークはそのままポリポリ食べるよ
牛乳かけると全くだめ
玄米フレークだと1粒の大きさが揃ってるし大きめなので掴みやすいっぽい
おやつ代わりにもなる
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:04.74ID:APTcfnvB
大人でもコーンフレークに牛乳かけて食べるのは好みが分かれるからね
うちもそのまま食べて牛乳はコップで飲んでる
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:27.98ID:d2lm0jJ8
>>640
もうすぐ3回食になるけど絶対朝は固定にしようと思ってたけどこれ真似させてもらう!
ちなみにこれは全部ごちゃ混ぜにして食べてるの?
わたしの朝ごはんがヨーグルトにフルグラとバナナ乗せたやつだから似たような感じでいいなと思ったw
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:49:17.67ID:uq7fSC/Q
>>654
全部ごちゃ混ぜにしてるよ。
オートミール浸るくらいの熱湯入れて、1-2分後ふやけた後にバナナとヨーグルトときな粉混ぜてる。
ここのテンプレによると、前日からヨーグルトにオートミール入れてふやかしておく方法もあるみたいだけど前日に仕込むより私はこっちの方が楽だった。
自分の朝食にもこだわりは無いから、子供と全く同じもの(大盛り)を一緒に用意して食べることもあって、めっちゃ楽だよー
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:56:57.45ID:9U+lVfNz
>>654
横だけど前日夜にバナナは軽く潰して全部混ぜて翌朝そのまま出してるわ
寒い時期は少しレンチンして温めてる
血圧低くて朝しんどいから楽ちんよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 13:08:44.75ID:aki+B5pC
>>654
うちももうすぐ3回食の9ヶ月
オートミール15gヨーグルト60gでやってみようかと思ってる
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 13:50:39.44ID:NBb+Kc+R
1歳3ヶ月、最近炭水化物ほとんど食べない
タンパク質は物によっては食べる
ひたすら野菜ばっかり食べる
今はパンやおにぎりぶん投げてりんご食べてご機嫌
昨日の夜はおくらご飯のおくらだけほじくって食べてた
どうしてくれようか、この娘……
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 15:40:22.04ID:d2lm0jJ8
>>655-657
ありがとう!
オートミールまだ試したこと無いから使う時に参考にするよ
バナナ前の日の夜やった方が楽そう
バナナつかみ食べに良さそうと思ったけど朝からだるいかなw
色々ありがとう
今更Gerberのライスシリアル買ったからオートミールをライスシリアルにしたり、とにかく楽なやつでやってみる
ご飯一緒にとか面倒臭いし食べるからいーやって思ってたけどこれならいける気がする
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 16:53:47.01ID:rqX072QO
バナナを食べてくれない場合、こうしたら食べたよっていうのありますか?
安いし栄養価高いし手軽だし何とかバナナ食べてくれるようになってくれないかなぁ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 17:03:40.37ID:cbJ+ByWC
>>661
はじめてバナナ食べた時は嫌がったからきな粉混ぜたらパクパク食べたよ
その前からきな粉がゆが好きっぽかったから食べてくれたのかも
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:44.27ID:UmxoqPxn
バナナ凍らせといて、ミキサーで牛乳と混ぜるとバナナスムージーっぽくとろっとして甘さも増す気がしてうちの子は凄い飲む
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 23:00:15.80ID:vgwp/agg
>>663
うちはそれにきなことか炊飯器で柔らかくして冷凍しといた人参とかも入れて完全食ということにしてる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 10:37:40.15ID:I2mbIgcz
>>665
うちも朝から出かける日とかとにかく早く食事を終わらせたい時はヨーグルト+コープの裏ごしサツマイモと人参とかほうれん草+フルーツソース混ぜて飲ませてる
元々ストロー飲むスキルだけ異常に高いから秒でご飯終わる
ちゃんと用意したのに一口も食べない時も、スムージーが良いなんておしゃれだねHAHAHAって言いながらあげてるよ…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 10:47:36.06ID:OOXmjwUL
35470509GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 10:53:23.65ID:PEIGKcU2
吸わせるだけでいいとか夢のようだわ

gerberの直飲みできるスパウト付き離乳食パウチが気になってるんですが、使ったことある方いますか?
常備しておいて寝坊した日なんかにお世話になれたらと思ってるのですが
食べるのに普段からの練習は必要でしょうか
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 15:16:06.95ID:1oDVTzvm
市販のホットケーキミックスに野菜ぶち込んで焼いたら美味しくないかな
小麦粉だのベーキングパウダーだの自分で量るのめんどくさい…
生地が甘いから入れるとしても人参くらいしか合わないよね
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 15:17:47.44ID:s047mRRZ
ほうれん草とかブロッコリーは?
見た目気にしない子ならミックスベジタブルを柔らかくしてから加えるか
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 15:30:46.64ID:/bHpwOpk
>>669
すりおろしたにんじんと冷凍ほうれん草のみじん切りいれてるけど子の食い付きいいよ
冷凍かぼちゃペーストもいけた
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 17:42:28.72ID:9sWXNyj0
ホットケーキミックスにふつうのミックスベジタブルぶっこんだ蒸しパンとか普通に食べるよ
ピーマンとかも入ってるみじん切りミックスでも食べるから案外子どもは気にしないのかも
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 19:44:24.75ID:nNLW1A76
その時ある野菜とチーズとハムかツナ入れてパウンドケーキ型で焼いてケークサレにしてるよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 19:46:27.41ID:1oDVTzvm
おおお…!皆さんありがとう
生地が甘くても意外と大丈夫なんだね
色々ぶっこんで作ってみる!
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 00:26:43.51ID:6ZGDfGOL
ホットケーキミックスにトップバリュのお米の代わりに食べる6種の野菜?みたいなやつ混ぜてあげてるけど喜んで食べてるし野菜も食べてもらえるしWin-Winよ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 01:34:25.19ID:Xs7w9dsI
ホットケーキミックス150gに卵ひとつと牛乳80cc潰したバナナ大きいの一本入れて混ぜ混ぜ
粉が200なら牛乳は100で
そのまま炊飯器のケーキモードで焼いたやつ大人も美味しく食べられる
炊飯窯から取り出した後にラップしてさますともっちりふわふわ
切り分け冷凍して子の朝ごはんやおやつにしてる
かぼちゃやさつまいもだとちょっと牛乳足してバナナくらいの粘度にして焼いた後甘みが少なかったら蜂蜜やメープルかけてる
フライパンでホットケーキ焼くのめんどくさいからこれが楽ちん
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 03:31:36.92ID:v+bMN+PT
Gerberにもあるけど、吸口が付いたパウチタイプスムージーの使い処がよくわかん
1歳未満の離乳食の場合はどんな風に使ってる?
1歳以上になったらバリエーション増えてきて使いやすくなるんだろうか
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 07:08:24.65ID:iekeCCoc
>>678
ヨーグルトに少量ずつかけて余らせておわったw
私も知りたいなー
蒸しパンに入れたりするといいのかな
結構甘いよね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 07:18:47.09ID:8OmjObnt
果物の味が強いものが多いから、ヨーグルトとオートミールに入れる、パンに添える(雛鳥分)ってのがほとんどだけど、野菜多めのパウチなら冷凍しといた角煮野菜に追加してとろみつけたりとかしてる
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 07:36:03.94ID:a7KRAmMX
1歳目前で完全に卒乳した
エネルギー的におやつを導入しようかなと思うんだけど、毎日となるとめんどくさすぎる
市販のアンパンマンのパンケーキって開けてすぐラップで小分けにして冷凍したらマズイ?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 08:35:29.99ID:2ahfwJre
>>681
横だけど卒乳という事はミルクも卒業だよね?
うちも一歳目前で卒乳タイミング考え始めてて、おやつは一歳からのミルクとかにしようと思ってたけどこれだと卒乳にはならないのかな・・・
ちなみに卒乳前だけともうおやつ与えてて、ハインハインや和光堂のクッキーとかたまごボーロ、バナナヨーグルトとかをたまに与えてるよ。
何も無い日もある。
アンパンマンのやつは知らなくてごめん。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 22:59:45.00ID:ki6rbSOb
パウチタイプ初期の頃から月齢の目安量を分けてフリージングしてそのまま食べさせてる。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 23:50:01.54ID:a7KRAmMX
>>682
初期は混合、離乳食はじめるくらいで母乳枯れてから完ミだよ
1日2回のミルクすら飲まなくなり、フォロミも一切飲まなくなったから、卒乳と判断したよ
ミルク余ってるから離乳食には使ってるけど哺乳類からは飲んでない

よく食べるからボーロやハイハインだとカロリー的に物足りない感があって、、
1歳だと100キロカロリー目安って調べたら出てきたからどうなのかなって
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 17:02:57.44ID:tG53p8PH
>>689
和んだよ

来週から三回食の予定だから朝は上の方で話題になってたオートミール、ヨーグルト、バナナで固定しようと思って今日試しにこのメニュー出してみた
いつも朝はやたら時間かかるんだけどパクパク食べてくれて20分くらいで終了した
食べてくれてよかったー
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 17:16:39.61ID:Moy1pnG3
38160709Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 17:30:11.74ID:Moy1pnG3
10300709Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 21:54:39.52ID:lpvucHlc
オートミール淀にあるって教えてくれた人ありがと
生協で抽選販売になっちゃって困ってたの
助かった!!
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:05:37.99ID:J1sgAnJ6
>>689
和んだ

離乳食作るのもミルク作るのも面倒だから次の子は是非哺乳類から飲んでいただきたい
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 21:18:11.70ID:HH79S94y
小麦アレもちの1歳なりたて
朝は食べが悪くてなにを食べさせるか困ってたんだけど、米粉蒸しパンがすごく簡単に作れて子もよく食べてくれてビックリ
米粉のケーキミックス(米粉+BP+砂糖っていう商品)大さじ3
牛乳 大さじ2
お好みできな粉とかココアパウダーとか
これを小さい泡立て器でよく混ぜて、シリコンカップに流し入れて600w40秒電子レンジかけたら出来上がり
クックパッドだとフライパンで蒸すのがよくあるけど、めんどくさくてできなかった
でもレンジでチンなら楽チンなのでおすすめだよ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 23:41:20.26ID:Caom46dU
>>696
小麦と卵アレルギーで米粉蒸しパン作ってるんだけどミックスされてないもので自分で材料混ぜてて試行錯誤してもなかなかいい塩梅に出来なくて困ってた
良ければ米粉ミックスの商品名とシリコンカップのメーカー教えてもらえると嬉しい
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 12:12:40.76ID:h0PFXsxE
>>697
シリコンカップは記憶なしでごめん
確か適当に近所のスーパーで買ったと思う
米粉ミックスは2つ使ってみたよ
米粉の初霜ケーキミックスって商品(砂糖含まれてる、甘さ強め と、はらぺこあおむしのパンケーキミックスにてんさい糖を大さじ1弱追加したもの(甘さ控えめ でも同じようにできたよ
米粉って膨らみはBPが全てだから開封したらなるべく早めに使い切るといいと思う
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 13:53:44.53ID:bXTN9gbm
>>698
ありがとう!
どちらも近所では見かけたことないけどネットで買ってみる
お互い早く小麦が食べられるようになるといいよねー
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 23:00:05.03ID:zc+rt/xt
つかみ食べ…やらなきゃかなぁ
踏ん切りがつかない
野菜とかから始めるべき?ハイハインみたいなもの?
おやきとかパンケーキ食べられる時期は訪れるのか…
自分が赤子の時はつかみ食べなんてさせてなかったと親は言うけど時代なのかな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:10.85ID:pmS7H743
>>700
つかみ食べ推奨はここ数年の流れだとどこかのスレで見た
うちは野菜やくだものは手で持つ気配なかったからハイハインからはじめたよ
ハイハインを手で1度食べたあとはくだものもつかみ食べ出来るようになった
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:27.80ID:FPla/ACY
一歳半、つかみ食べの方が食事中は楽ちん
雛鳥はスプーン持ちたがってマンドクセ
ただ冷凍→解凍ですぐ食べられてつかめるものとなるとレパートリーが増えない…
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 23:46:59.01ID:nw6nkSTV
私もつかみ食べ始まってからの方が楽になった
付きっきりじゃなくても良くなったし
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 00:03:40.60ID:U809uyyr
うちの子全然掴み食べしない
ハイハインは掴んで食べるのにw
野菜果物スティックやパン、おやきなど渡してみるけど握り潰しちゃうし口に入れても舐めるだけで捨てちゃう
無理やり手を掴んで口に持っていかせたけど嫌がって顔背けるからもう掴み食べは諦めた
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 06:42:48.56ID:ifW+cYKk
10ヶ月だけどハイハイン断固拒否される
7ヶ月ぐらいのときはほんの少ししゃぶってくれたんだけど
これがだめなら掴み食べは進めないつもりだったけどどうしよう
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 07:01:02.81ID:FpfaxSsH
つかみ食べしたの1歳前後だったよ
その子その子のペースがあるので焦ってもしょうがないと思う
2歳過ぎた今はスプーンフォーク持ったまま空いた手でつかみ食べしてる
スプーン食べは上手になってるけど手で食べた方が早いからかな?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 07:14:23.14ID:AMKxXqRL
掴み食べって用意するのが面倒くさくない?
ベビーフード使えないし、ご飯もわざわざおにぎりにしないとダメだし
お味噌汁かけご飯あげれないじゃん・・・
うち無理だよ、お味噌かけご飯ばっかりなのに
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 07:29:28.58ID:Ub5Ti3Kg
あの頃は野菜茹でたやつとかフレンチトーストとかいろいろやってたけど、今考えるとボウロだけで良かった気がする
ボウロはうまくつまめなくて指の練習になった感じがした

周り汚されながら笑顔で褒めるとかかなり無理があった
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:13:16.31ID:XQs2NsHa
>>708
なんか目からウロコの気分だわ
つかみ食べが本当に重要でみんながみんなやってるならBFで市販されてしかるべきだよね
市販されてないってことは無理してやる必要は無いってことなのでは
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:22:45.35ID:12tplfEX
ドロドロのご飯や汁物とか何でもかんでも掴み食べしなくていいけど、おやつくらいはさせたらと思う
ベビーフードの会社側だって365日3食全てベビーフードにされてこれじゃ掴み食べができないんですけど?!なんて言われることは想定外でしょ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:33:56.14ID:eK+nWQKY
ベビーフードにはない=やらなくていいってのはちょっと短絡的思考過ぎ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:03.02ID:+sVuD1hR
ベビーダノンとか離乳食に使える細かいひきわり納豆とか小さい豆腐とかなさそうだけど掴み食べ用のチルド食品とか赤ちゃん用品店で売って欲しい
日配コーナーみたいな冷蔵陳列棚居るから難しいけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:14.27ID:oDcm8zXQ
そのために1歳からのおやつとかハイハインとかあるんじゃないかなー
踏み潰したりばらまいたりされるけどね
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:56:02.90ID:OAo8eQzQ
つかみ食べ用はハイハインとバナナ等果物とパンの角切りとかでいいんじゃない
おやきみたいなやつも作るけど
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 10:19:33.83ID:k7ir/FnM
つかみ食べ料理でいちばん楽なのはうちは厚焼き玉子かな
食パンもいいけど開封直後のふわふわのじゃないとフレンチトーストみたいにしないと食べない…
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 10:25:18.91ID:/SW8NlSo
和光堂のパウチ型のベビーフード2種類買ったんだけど
両方とも表示に記載されてるいんげん入ってなかった・・

たまたまならいいけど
買う予定がある人は気をつけて
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 11:11:42.56ID:cOOHMGK6
掴みたい子はドロドロでも掴むよ
本人が掴む気無いならわざわざさせなくても

1歳半過ぎてもスプーンは飾りで手づかみ技術ばかり上がるよ
汁かけご飯も絹ごし豆腐もゼリーも手で完食なんだけど産まれる国間違ったかな?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 11:37:14.94ID:pHrQ558A
座ってくれないから雛鳥なんて全然進まないから毎食掴み食べだよー
掴み食べ面倒という家庭もあるのね
一歳からだと思うけど、イシイのミートボールプレーンってのがかなりシンプルな材料で作られてるみたいなんだよね
まだお店で見かけたことないけど見かけたら買ってみようと思う
楽したい
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 11:51:30.01ID:HFL333t6
入ってないとかあるの、、??たまたまそこに入り込まなかったってことかな
あのネギみたいなやつだよね
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 12:27:29.10ID:ft0+3KzZ
うちは入ってなかったことないな
「入ってるこれでアレルギーチェックOKでいいですか」ってここで質問もしたしw
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 12:38:16.19ID:ARwae1Ro
>>720
うちも全部手づかみだわ
なのになぜか定番のおやきとかスティック野菜は食べない
手づかみ食べ用の加工が必要ないのは助かるけど、なんだかな・・・
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 13:07:08.52ID:6f4ZnDF+
うちもヨーグルトも手掴みで食べてた
今は器持ってスープ飲むみたいに飲んでる
手掴みで7割、スプーン3割で一人で食べられるようになったけど、ボロボロ溢してズボンに米粒とかが付くから最近はオムツ一枚にエプロン付けてご飯あげてる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 16:07:23.96ID:2nwALEcR
うちらバナナ、パン(超熟ロール)、生協の冷凍豆腐とか調理がいらないものしかつかみ食べさせてないけど全然問題ないよ
うちは何かしら手で食べられないと怒るから↑を食べてるすきに雛鳥させてる
12ヶ月とかのベビーフードなら入ってにんじんとかも角切りだから具材を数粒スプーンですくってお皿に出してつかみ食べさせてる
小さいから掴む練習にもなっていいよー
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 16:17:34.95ID:bAj0yx+v
うちは手が汚れるのが嫌みたいで乾いた物しか手づかみしなかったのでそれ以上勧めることはしなかった
今1歳10ヵ月で普通にスプーンとフォーク使ってて発達面で不安な点は特にないよ
このスレで知って和光堂のシリアル食べさせてみたら、手でつまみやすいし一口大だから食べカスがこぼれにくいし、投げられても掃除がラクで助かった
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:04.72ID:dOwl60FJ
>>727
冷凍豆腐って小さいキューブ状のやつ?
うちも手づかみできないと怒るんだけど、手づかみだきるたんぱく質が卵焼き、魚、ハンバーグくらいしか選択肢がなくて困ってる
ハンバーグは食べないし…
豆腐握り潰さずに食べてくれるならいいな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 20:26:43.21ID:U3VR63LB
レンチンできる一口サイズの高野豆腐オススメ
乾いたまま出汁と一緒にチンで出来るからかなり楽
あとパルのお魚ボールと1歳からいけるウィンナー
中期からずっと手づかみでしか食べないけどここら辺が最近のお気に入り
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:26.61ID:Q7j9lUEy
今日スーパーでチューブの大根おろしを発見して、
子供がみぞれ煮が好きだからどうかなと思って裏面見たらレモン果汁と添加物が気になった
1歳なりたてなんだけど、大根買ってきておろすのマンドクセだから頼りたいけどさすがにまだマズイ?
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:51.52ID:pHrQ558A
>>733
チューブのは知らなかった
スーパーによると思うけど
青果コーナーに大根おろし売ってないかな
刻みネギとか大葉とか売ってるあたり
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:11.58ID:/YwOjjE/
>>733
もしフードプロセッサー持っていたら大量におろして小分けラップ冷凍おすすめ
栄養気にするタイプならゴメン
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:18.24ID:dOwl60FJ
>>732
高野豆腐買ったのに忘れてたわ!ありがとう
おさかなボールとウインナーも買ったことあるけど、切ってからあげても喉に詰まらせるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまって最近買ってなかった
おさかなボール甘いから食いつき良かったし、食べるの上手になってきたから大丈夫かな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 09:45:48.48ID:5iE8t0rd
ここでもよく出てたライスシリアル、8ヶ月の3回食直前にして買ってみた
同じくらいの月齢の方、これってどんな献立の中であげてる?
ライスシリアル15gとベビーフードのパウチ1袋80gなんて出し方してもいいかな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 12:54:36.65ID:jHwFixam
>>738
買った時期も同じ
そしてライフシリアル15gにパウチの80gのライスシリアルあげてるよ!
量食べれる子なら大丈夫だと思う

もう3回食になるし次はライスシリアルじゃなくてガーバーのオートミール買おうかと思ってる
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 14:30:02.91ID:j7+9ludx
ライスシリアルの考え方がよくわかんないんだけど、パン粥とかおかゆとして捉えればいいのかな?
そうすると、あんかけみたいに炭水化物入ってないベビーフード(パウチ)をかけたらOKってことなのかな??
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 14:33:36.10ID:ytJQy8Vk
>>740
お米の粉だから主食だよー
その考えでいいと思う
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 14:49:33.43ID:fB8ROGho
32491109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 15:00:04.35ID:fB8ROGho
03001109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 15:10:33.95ID:fB8ROGho
33101109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 15:20:33.42ID:TOJtVpID
3食ともバナナ出してて1日1本はあげ過ぎかな?
色んな果物出したいけど何気に高いのよね
野菜はブロッコリーとトマトに頼りがち
毎日の献立も似たようなのばっかりだ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 15:34:56.28ID:X7veND2T
>>745
うちも1/3ずつ毎食出してる一歳
好物だし、今暖かいからすぐ熟しちゃうのもあって毎日頼ってるな
あとは、冷凍マンゴーがあんまり水っぽくならなくて子供の反応もよかったよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 16:35:55.93ID:q4p8DVNt
ほんとだ、うちは〜がうちら〜になってた わかりづくてごめん

>>730 そうだよー小さいキューブのバラ凍結?のやつ 絹だけど弾力があるというかつぶれにくい
遊んで握り潰す子にはだめかもだけどうちの10ヶ月はうまいことつまめてるよ お湯入れてチンでできるしサイズもちょうどいいしおすすめ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 16:54:59.98ID:xwg8kwXf
>>745
うちもバナナ使う頻度めちゃくちゃ高い
むいて切るだけで安いしバナナ様様だよね
あとは輸入ものだけど皮ごと食べれるマスカットが近所のスーパーで安いからよく買ってる
輸入に抵抗なければ1房300円とかで買えていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況