X



トップページ育児
1002コメント366KB
■高校生の保護者■ Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 22:10:10.50ID:g+0MgiTZ
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582631948/

中高生の部活・保護者会-part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562284555/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590967178/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:21:42.25ID:KTG2s+WD
その「増える」あいだに自分の子を罹らせたくないからみんな心配するんじゃないの?
「増えた」ら行動って、それまでに自分や自分の子が感染者側に入らない自信てどこから湧くのだろう
高校生は義務教育じゃないから休ませるデメリット大きい、かと言って行かせるのも心配
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:27:56.36ID:4/glwBUP
子から親への感染だってあるしね
学校で流行って持って帰ってきたら、本人は若いし軽く済んだとしても親があぼんなんてことも十分あり得る

うちは私がもう43歳で若くない上に持病があるから本気で罹ったら死ぬ側だと想定してる
ひとり親だから子どもたちを遺していくことを考えたら本当に心配
そうなっても生活ややりたいことをさせるくらいにはお金の心配はないようにしてるけど
下の子たちはまだ小さいし高2なんてまだまだ親が必要だと思うから
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:31:28.58ID:HBTLeuUj
下世話だけど、生活費やらやりたいことやら出来る貯金って
どのくらいなんだろうかw
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:44:15.86ID:4/glwBUP
>>752
両親そろってても万一のことがあってもいいように考えてるものだよね?
草つけるようなことかしら
前夫との間の取り決め(子どもにかかる費用は前夫もち)と貯金と保険
両方の実家とも関係は良好だからその点は良かったなと思ってるけど
私が死んで悲しい思いさせるのは嫌だよ(コロナに限らないけど)
しかも自分がうつしてとか責任感じさせたらかわいそうすぎる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:00:03.73ID:qq8ULZcG
高校生の保護者スレで43で若くないしとか馬鹿なのかなと思ってしまう
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:07:40.51ID:6UfX4fPm
>>755
草でイラッとしたんでしょ?
悲しませたくないとか言いながら離婚してる時点で
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:09:36.38ID:xjbpVJse
コロナ的に若くないってことでしょ
高校生の親として若くないとは書いてない
高校生は若いから本人は軽症で済んでも、若くない持病がある自分に移ったら危ないと読めるんだけど
>>756の方がよっぽど頭弱いわ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:13:27.45ID:2yzLg+lf
ちょっと前に中学生スレだったかでも「w」に過剰反応してた人いたな
もはや草に嘲笑の意味などないのに
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:16:14.38ID:xjbpVJse
なんら叩かれるようなことは書いてないのにね
子供が持ち帰って親が感染重症化→死亡なんてどこの家もありえない話じゃないよ

片親とか金銭的な部分は余計と言えば余計かな
こういう人達を引き寄せるから
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:20:00.49ID:u6kjtQ0A
こんなことで揉めてる場合じゃない
大阪今日は50人以上って…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:20:41.32ID:7ddUWkSa
コロナも心配だけど高校普通科を3分割のニュースが気になる
早ければ2022年からって下の子の入学年度だわ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:35:27.55ID:p4u4Lq4+
>>767
でもそれとお母さんが死ぬことは並べられないよ
生きてれば会えるけどさ
それに離婚して悲しい思いさせたからこそ余計に死んで悲しませたくない気持ち強くなるもんじゃない?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:48:56.61ID:DKHMVHE+
>>758
ほとんどが40代以上の中年なんだから具体的に年齢書く必要ないってことだよ
そこまで説明しなきゃ理解できないとかどんだけ頭悪いんだよ馬鹿
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:57:50.40ID:kfT8J0FW
>>750
うちの高校は一定以上の日数休めば留年確定 休みは貴重だから休まない、ただそれだけだよ
気をつけて生活していても子供や自分が感染することはあると思ってる 
でもむやみに「感染したらどーしよう心配心配」と念仏のように唱えても悪鬼払いにはならないし
何日休めば留年かは調べてあるから休みは貴重 高校か予備校で感染者が出たら休ませる、と決めてる
増えるかも、とか心配かも、という理由で休ませるという選択肢は今はないわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:11:47.52ID:4gHr+VqF
ある程度以上の学校の高2のお母さんならまぁまぁ若め、くらい
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:15:59.73ID:uV5Q8OA+
まぁまぁ若めでお金に余裕のあるシンママ(持病もち)への嫉妬()
まぁお金は裏山
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:17:22.99ID:EPwsRBwe
自分が死んでしまったらって不安はわかるけどな
なんでこんなにギスるのよ?
同じ子持ちの保護者だろうに
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:42.70ID:FvW244fq
シンマってだけでお手当もらえるでしょ
そりゃ余裕も出るでしょって話
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:53:32.75ID:KIK0LLib
43が若いってのがよくわからんわ
裕福そうにも見えないし妄想凄いな本人?
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:59:24.77ID:F7wd5W3i
生活とやりたいことに困らないだけ残すってワードが良くなかったのかね?
本人は別に変なこと言ってなくない?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:01:43.56ID:vtI/D8ea
>>785
ただただ叩きたいだけの人が集まってるスレだから仕方がない
見えないから何の話だか知らんけどw
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:07:04.19ID:JuLG0EmX
豚切り
高1初期末テスト
自分が高校生のときの期末テストの記憶がなくて、4日もかけてテストすることになんとなく戸惑ってる
どこも午前中だけで数日かけるもの?
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:12:49.17ID:EvVA9Qi4
先週終わったけど10教科、1日2科目で5日間だった
自分の時代も1日2〜3科目で4〜5日かけていたよ
当時、電車通学で友達と焼きたてパン買って図書館で半日勉強したり楽しかったな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:16:31.04ID:vjlNYvRd
テスト2日間やってテスト休みはさんでまたテスト2日間だったわ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:23:46.54ID:vtI/D8ea
3日間で11教科
昔より科目増えてるよね

土曜も私の時は3時間だったけど
子どもは4時間なので部活なくても弁当持ち
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 22:21:07.31ID:NM0S3QDv
私立だったので4.5日かけて定期考査やってそのあと1週間から10日くらいは試験休みだった
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 22:38:51.13ID:+0R6Z/FC
12教科を4日間
私立中高一貫だから一学期の期末後はテスト休み1週間あって
テスト返却と終業式以外は実質夏休みなんだけど
今年はもちろんテスト後もそく授業、夏休みは半月のみ
今年は赤点の子用の補習とか夏期講習はどうなるのか…まだ発表ないなあ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 01:06:03.52ID:NHq4yKhk
試験休みかー、今も試験休みってあるのかしら?今年はコロナ騒動からの授業時間の確保のためか、子供(高1)の高校では試験休みは無く午前授業という予定になってるけど去年まではどうだったんだろう
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:32:32.41ID:WxlSqX3d
英検受験なんだけど、今年は学校会場はないので
個人で申し込みしなきゃいけないのだけど、
会場って直前にしか分からないのかな?
調べても出てこないし
これから申し込みする日程が、中間テストの中休みと被るから
子が迷ってる
インフルとか流行り出す冬より、秋のうちに受けた方がいいかなとか
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:50:28.08ID:EJnNiMLD
>>788
多くても3教科だったから、早く帰宅してキューピー3分クッキングを観るのが楽しみだった高校時代
息子は試験期間中でも1時間ほど部活をしてから帰宅したので、その方が驚いたな
でもコンクール等が中止になった今年度は試験期間中の部活も休みでした

>>796
受検機会が多ければ安心なら秋も受ける方がいいと思うけど、情報が少ないのは困りますよね
学校会場がないなら今年は例年と違う一般受検会場を用意している可能性もありそう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:55:03.22ID:WxlSqX3d
>>797
学校からは、個人で申し込んでくださいとだけで
英検のHP見ても、なんか分かりにくくて汗
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:04:43.74ID:yHwuebsF
>>796
今年の第1回を個人で申し込んだよ
選べるのは最寄りの沿線だけで、後日受験会場が記載されたはがきが届いた
コロナ対策で会場を増やしてるらしく、ここ10年ぐらいで初めての会場だったわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:09:45.53ID:k8F88kNV
>>796
本会場で受験する場合は試験日の1週間くらい前に受験票(に記載されてる)が届くまで何処で受けるかはわからないよ
申込時に地域は選べるけどかなりざっくりした範囲

近隣の塾が準会場になって通っていない子でも受験できるところもあるよ
この辺は身の回りで口コミで探してね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:13:04.42ID:Vakvj7H0
>>796
延長続きだった第1回受けました

受験票が送られてきた試験2週間前かな?ぐらいまで会場はわかりませんでした
しかも受験地が変更になってたのに
学校のある市を希望→自宅のある市に変更

英検協会に問合わせてみたら確定でないけど過去の受験会場を教えてもらえた。という情報を基に事前に問い合わせてみましたが

具体的な会場名および交通案内につきましては
受験票のみでのご案内となり、事前のお伝えはいたしかねます。

また、実際に受験をしていただく会場につきましては、お申込の際にご選択された希望受験地の
周辺地域も含めたエリアの中からコンピューターがランダムで指定しております。

会場の変更およびご指定は承りかねますので、あらかじめご了承ください。

って返信でした
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 11:47:12.32ID:W+TWv6hY
英検もいつでも受けられる様になったんじゃないっけ?
紙でなくパソコン受験、面接は遠隔になるとか
でも一次二次同日
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:37:21.86ID:OjtDq/Ye
大学の文系理系っていつ頃から決めましたか?
息子は大学は文系の方が楽だからと文系にしようかなとか言っているけど、今のところ成績は理系の科目の方が断然良い。
2年からコースが別れるから親子で話し合って下さいと面談で言われたけど、悩むし時間が足りないわ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:41:30.44ID:uePAh8cV
>>805
迷ってるなら理系
土壇場で文系に転ずることが可能
文系から理系へは不可能ではないけどかなり難しくなるよ
医学部目指すつもりでやってたらなんでも来いじゃない?w
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:47:11.83ID:ufqK1wYt
英検の会場は受験票が届くまで分からないよ
その上今年の第1回は受験票発送後の会場変更もあったみたい
都内の学校が会場だったけど直前に変更されてた
関係者にコロナでも出たのかな?って思ったわ
冬の3回目より秋の2回目の方が英検開催される確率高いよね
3回目中止になっても大丈夫なら2回目も感染状況次第で様子見したらどうかしら
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:11:03.53ID:py6WWoqp
>>805
高1
うちも似たかんじで理系を選ぶと思ったらまさかの経済学部に興味を持ち始めた。
とりあえず大学受験案内って本買って受験科目とか調べて、学校のカリキュラム表と照らし合わせながら考えて進路希望調査は文系で提出した。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:16:21.97ID:jEnkCuoA
高1だよね?公立だとしたら授業が再開したばかりだと思うから理系科目が断然いい、というのは
中学の時の話かな 公立なら数学はTAが終わってないぐらいだろうし理科に至っては物化基礎の始めかな
理数系が得意かどうかはこれから分かる、という感じかと思うわ
理系に進むなら院進する気があるか、私立理系でもいいのか、とかも頭の片隅には置いておいた方がいいし
学校自体で理系の方が圧倒的に多いかどうかも一つのポイントだとは思う 文系の方が多い学校はやっぱり
理系科目の進度が遅くて受験で後々苦労することもある

私立中高一貫だったならクソバイスにしかならないわ ごめん
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:22:36.81ID:5PyO+9Th
>>804
四月より検査件数三倍以上になってるからね
四月で言えば100人にも満たないよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 14:03:03.92ID:5h/0jjp8
>>805
その程度なら断然文系
高1−2くらいは数学できたけど
数Vで挫折することはよくある
その時文系クラスなら英語や自習や数TA2Bの復習でゆったりできる

そもそも大学も圧倒的に理系の方が勉強しなくてはいけない
楽だからで流れるタイプが理系選んでおいて自主学で文転は時間の無駄
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 14:47:13.73ID:EhWnRcN4
>>805
【新型コロナウイルスの影響が就活にも及ぶ結果に】2021卒 6月内々定率調査を発表します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000013485.html
>>内々定率の文理比較では、文系が45.3%、理系が62.7%で理系が文系を大きくリード。

就職のことまで考えるなら、迷ってるくらいなら理系にしておけばいいと思う
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:13:56.54ID:WxlSqX3d
英検の件、答えてくださった方
ありがとうございました
直前にしかわからないのですね
確かに冬の開催は怪しいですよね
秋開催に向けて話してみようと思います
0816805
垢版 |
2020/07/16(木) 16:25:07.99ID:amce6Tef
>>810
私立高校です。
期末テストで、数学と理科が学年1だったそうです。
他は平均点。
あと、休校中に受けた模試の結果も数学と理科の結果が良かった。
なので、先生が「理系、理系」と言ってくるらしいです。

>>812
たしかに楽な方に流されるタイプです。

周りのイトコ達もほとんど文系の大学生なので理系の大変さがよくわかりません。
やっぱり噂の通りなのかしら?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:04:42.23ID:nACzj9WD
その國の名を誰も言わない
https://note.com/tom...mizu/n/ned24c90d3db1

私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜
https://note.com/tom...mizu/n/nfd4c33d0fcdf

私の身に起きたこと 〜とある在日ウイグル人男性の証言〜
https://note.com/tom...mizu/n/ncb65dd3a141e

私の身に起きたこと 〜とあるカザフスタン人女性の証言〜
(2020年4月)
https://note.com/tom...mizu/n/n8d40006e6fac

私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言2〜
(2020年7月8日 最新)
https://note.com/tom...mizu/n/n66c5092f79db

ジャーナリストの大高未貴さんが
2020.7.15(水)の真相深入り!虎ノ門二ュ一ス(
紹介してくれていた
清水ともみさんの最新の漫画
中国共産党によるウイグル弾圧の実態

おそらくチベット、モンゴル、中国本土の法輪功の人達も漫画内容と同じ
香港デモで捕まってしまった人達も(生体データも取られてる)
みんな罪なんか無い人達
これが2020年現在の話、ナチスどころではない

日本もこのままでは、数年後こうなってしまう
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:06:02.16ID:nACzj9WD
>>818
>
遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達がデモであんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…(2019年)6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

2020年6/30
香港警察、デモ隊9113人を逮捕
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1593647093



日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜..................................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

ぜひ読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:07:06.34ID:nACzj9WD
>>819
>
【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです.

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、Simeji(しめじ)、荒野行動…他etc…
手相の診断アプリは指紋採取の為
顔のイラスト化アプリは瞳のデータ採取の為

LINEは中国が日本を侵略する下準備です
韓国にやらせてますがサーバーは中国にあります

paypay=アリババ=中国共産党です
アリババが日本の金融を支配する下準備です

せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください


Zoomもアメリカ製を装った中国アプリです
コロナで教育現場にやむなく使用されだしていますが
他の代替サービスやツールにシフトしていったほうがいいです
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:08:51.54ID:nACzj9WD
>>819
>
中国(中国共産党)の真実

【 臓器売買 】
2019年(2020年)の今現在 、毎日、毎日
ウイグル、チベット、モンゴル、中国内陸で
赤ちゃん〜大人まで拷問されたり薬漬けにされ
臓器売買の餌食になっている
生きたまま《《 麻酔無し 》》で
叫べないように声帯を取られ
あらゆる臓器を摘出され
無惨に遺棄される
ウイグル人だけでも毎日200人前後は殺されているという


【 背乗り (はいのり) 】
東日本震災3年後時点で
背乗り2000人判明
中国人・朝鮮人が戦後の頃のごとく
背乗りから窃盗まで、やりたい放題
報道は、ほとんどされない


【 日本侵略計画 】
数十年後には日本は中国のものになる
と本気も本気で侵略計画、侵略準備してる
中国の子供達にも教育している
日本の公共機関からファミレスのメニューまで
中国語の表記ほぼコンプリート状態
中華街→侵略目的だった (100年計画)
日本の土地、水源を中国人がどんどん買い漁っている
もう沖縄〜北海道の現状は酷くこのままでは
本州も水面下ではどうなっていくのか


【 LINE 】 
中国が韓国にやらせている
日本略奪、日本人背乗り準備アプリだった
LINEのサーバーは中国にある


【 paypay・○○pay 】
中国資本で日本の金融を支配し
日本人の金を巻き上げるシステム
LINEと同様、個人情報獲得
特殊詐欺や背乗りのカモを獲得するための準備


【 HUAWEI 】
スパイ・監視のためのスマホ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:09:54.22ID:nACzj9WD
>>819
>
【 Tik Tok は中国が作ってる】
利用者の顔、電話番号、位置情報などの個人情報データは、全て中国に送られてしまう
利用者の3分の1は未成年、インドではダウンロード禁止の危険なアプリ
アメリカも→動画投稿アプリ「TikTok」が 13歳未満の子どもの個人情報を 違法に収集していたとして
アメリカ連邦取引委員会(FTC)が、6億円を超える罰金をTikTokに命じた
>
アメリカ軍の兵士達の間でTikTokが流行して、GPSでアメリカ軍の基地が全部中国に割れちゃって、去年アメリカでは国防面で中国に無力になってしまったと大問題になってた
今は米軍ではTikTok禁止になってるけど、世界中がこんな感じで中国にやられちゃってる


他、よく見極めなくてはいけないアプリを沢山
お花畑脳の日本人にぶっ込んできてる
↓しかも子供達/若者達が飛び付きやすいものばかり
・手相の診断アプリは指紋採取の為
・顔のイラスト化アプリは瞳のデータ採取の為


【 Simeji (しめじ) 】
危険!若者がよく使っているキーボード アプリ
中国企業 バイドゥ
Simeji特有の便利な機能を利用するにはフルアクセス許可が必要
フルアクセスを許可すると 【このキーボードの開発元に、過去にこのキーボードを使用して入力した内容を含めたすべての入力内容を転送することを許可します。転送される入力内容には、クレジットカード番号や住所などの機密度の高い個人情報が含まれる可能性があります。】
これに同意が必要→キーボードにうちこんだものが転送される
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:10:50.95ID:nACzj9WD
>>819
>
【 Zoom 】 (ZOOM zoom ズーム)
中国製アプリ (アメリカ企業を装ってるが)
中国に拠点を置き、サーバーも中国に置いている
台湾政府は公務での会議での利用を禁止
アメリカ・FBIは、Web会議での使用は控えることを要請し教育機関ではZoomの利用は禁止

Zoomの開発者は20代でアメリカに来た中国人
確実に中国共産党の手下、セキュリティは無いに等しい
マルチスパイウェアが入ってる前提で扱うしかない

インストールした時点で中国共産党からは全て閲覧できる
会議、授業、相談内容、ググった履歴、メールの中身、様々な投稿内容、購入歴、入力したクレジットカードの情報、写真やビデオも全て
バキュームアプリのLINEや、TikTok、Simejiなどと同じ
コロナでこうなることを予測していたかのようにZoomが存在し
コロナ自粛期間に日本メディア/芸能人が
LINEやPayPayのように、いきなりステマしだす

武漢ウイルス →新型コロナ
Zoom →新型世界侵略アプリ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:12:04.91ID:nACzj9WD
>>819
>
【 ジェネリック医薬品 】
日本製品と偽って 、生産は中国(朝鮮)も多い
長期間/毎日飲む薬がある人は、できるだけ避けたほうがいい


【 日本の政治、マスコミ、電通、芸能界 】
多数の在日中国人、帰化中国人が牛耳っている
(子分は在日/帰化朝鮮人)
蓮舫(政治家/元グラドル)は、反日工作員スパイの娘
アグネス・チャン(日本の元アイドルのおばさん)は、反日工作員、スパイだった


【 日本の企業拡大/中国進出 】 
知識、技術、人材を抜かれるだけだった
撤退したくても、難癖つけられ次々とお金を要求されたり
最悪はスパイや犯罪者に仕立て上げられ拘束される
なかなか撤退できない、日本では報道しない
悪魔と契約を結んでしまったような状態


【 核実験 】
55年くらい前から数年間(1964年〜)
50回以上行われている
しかも近隣、ウイグルの人達に予告無し
(福島原発が云々どころではない)
影響を受けている韓国の放射線数値は異常値

日本のせいだと目眩し
中国の核ミサイルは、日本に照準されている


【 シルクロード 】 
核実験汚染地域だった
NHKはシルクロードの幻想的なイメージの番組を作り
何万人という日本人を観光誘致(=被爆)
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:13:00.01ID:nACzj9WD
>>819
>
【 パンダ 】 
中国にいたパンダは食べ尽くされ
チベットを侵略して 、チベットにいるパンダを
無理やり外交に使い出した

【 四川料理 】元はチベットの料理

【 三国志 】ウソ、捏造だらけの話だった

【 西遊記 の孫悟空 】インド神話のハヌマーンのパクり

【 仏教 】インド人に伝道され学んだ...が中国共産党は宗教は嫌い、敵、破壊対象
侵略地域では観光に使えるものだけ残し中国共産党員に支配させ
他は無残に破壊/爆破しまくる→歴史上ずっと同じ、とことん破壊/爆破しまくる
日本も侵略/弾圧されだしたら同じようになる
どんなに伝統文化財でも歴史がある神仏でも関係無い

【 漢方薬 】インドのスパイスの真似

【 京劇 】インド舞踊のカタカリ・ダンスから
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:14:13.55ID:nACzj9WD
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★


一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。


【五毛党】の目的は
・日本の世論を分裂させる
・日本国民の関心を中国から逸らす
・日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:18:51.09ID:nACzj9WD
>>827

日本の公安関係者によると、日本における五毛党の書き込みで特徴的なのは、「安倍晋三首相支持」や「反習近平」といった保守層が好みそうなキーワードを駆使し、
中国共産党への警戒心を持っていると思われる保守層の関心や注意を引くというものだ。

 日本の保守層を取り込んで警戒心を解き、自分たちの主張に同調するように誘導する手法である。
アニメや女性のアイコン、壁紙などを使って近づき、ソフトイメージでターゲットをだましつつ、取り込みを図る作戦なのだという。

 花に擬態したハナカマキリが、花に近づく昆虫を捕食する姿に似ている。

 私の手元に五毛党とみられるリストがある。公安関係者から独自に入手した内容は、「安倍支持。
中華圏関連のつぶやきが多い。東アジアの平和と繁栄、日中友好路線を支持」「チベットの弾圧はウソ、チベット人より」「安倍支持。
でも、度を超えた反中、反韓には反対」など…。

 ルアーで魚を釣るように、ネットにいる自称保守や無党派層への接近を図る。
彼らの狙いは、中国共産党を敵視し、批判したりするターゲットの「つるし上げ」だから厄介だ。そこは日本でも中国国内と同様だ。

 五毛党は、元は緩いネットワークで、投稿者らはパートタイムで働くアルバイトに過ぎなかったが、現在はかなりの数がフルタイムで統一的に行動している。

 米ハーバード大学研究チームが13年、中国のインターネット検閲について発表した調査によると、検閲で最も多いのが、
大衆行動を呼び掛けるような投稿の押さえ込みだという。

 つまり、中国当局が最も恐れているのは、個人の政権批判よりも、天安門事件や香港市民デモのように
政権転覆につながりかねない人民の集団行動を呼び掛ける投稿なのである。

全文ソースで
https://news.yahoo.c...3db2f09521570db2f5ad


https://asahi.5ch.ne...newsplus/1590203985/
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:22:38.93ID:cZcntES5
>>816
私立でも一貫ではなく高入なら
>>810さんの言う通りそれで進路決めるのは危険だと思う

文系選べば偏差値上の学校選べる可能性上がるよ
文系で数・理を武器に上の大学狙いますと言えば先生も大歓迎だと思う
元々東大狙ってるなら好きにすればいいけど

大学入ってからだと自分の時は4年生以降は夏休み1週間で(届け出せば。出さなければ休み無い人も普通にいる)研究し続けてた
全員院に進んだから学卒のつもりならまた違うのかも
今の時代の話ならうちの子の学校では卒業生が進路便りに後輩へのメッセージ書くんだけど関西の某国立行った人が
「受験生よりも勉強している。人間らしい生活したいと思うこともあるけど好きで選んだ道だから頑張れる」って書いてた
私の時は1、2年はかなりのんびり(それでも文系と話合わない程度には忙しかったけど)してたから今はもっと勉強するのかと驚いたよ
もちろん学部学科によるんだろうけど

あと文系は暇あるから大学で自分の勉強できるよ
また昔話だけど司法試験現役合格した同期は「だって法学部暇なんだもん、暇すぎて勉強してたら通った」と言ってた
何十年たっても文理の差はそうそう変わらないんじゃないかな
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:36.69ID:jEnkCuoA
>>805
やっぱりほぼ中学範囲の理数のテストということかな そもそも「理科」という括りのテストが
高校であるとは思えないんだけど 「物理」と「化学」の両方が1位なのではなく「理科」なの?
だとしたらその高校から理系進学はかなりやめておいた方がいいかと
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 19:47:18.16ID:YbD5Fylf
どの教科もパッとしないけど、5が毎回つくのは数学くらいかなーという成績の息子、志望はずっと工学部だし数Vやるしかないんだけど目に見えて理解度落ちてる
数学だけでいうと1Aの偏差値65が1A2Bで55くらい
これで数Vも入って理系だけで戦うとなるとどこまで落ちるのか不安でならない…
数学の平均下げてた文系と別になるから平均レベル上がるんだよね?
浪人生も入ってくるからさらにかな
今年度受けた模試まだ一つも返って来てないけどどのくらいになるの覚悟しとくべきかな
簡単な問題で延々悩んでしまいに寝てる!
期末テストは赤点とってきそうだけど補習くらいでなんとかなる気がしない!
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:03:35.65ID:gUqe8mk+
>>805
「いざとなったら文転できるからとりあえず理系」を親が勧めるのだけは悪手だと思う
子ども自身がそう考えたならいいけどね
親がするのは本当は何がやりたいのか聞き取ることだと思う

どんどん決定後回しにしてどっちつかずだとどっちも物にならないと思う
親に進められて理系にしてやっぱり文転となると結構遠回りよ
3年生になって、やっぱり数Vと物理いらなかったその分英語やってれば…と後悔するかもよ
進路決定で親が余計な口出ししなければ…とならないならいいけど
理系科目よく出来てるなら今から苦手ってほどじゃなくても得点源じゃない英社強化したほうがのびるんじゃない?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:05:55.18ID:Dm7arqiy
>>832
うちの息子と状況も成績も似た感じ
でも、本人に危機感無し
ゲームしたりYouTube見たり
親ばかりが焦ってます
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:53.31ID:h7JPAYGJ
うちの高2は医学部志望だから有無を言わさず理系なだけで特別理系科目が得意だからじゃないんだけど
数Vに入ってから今まで公式を覚えてこなしてたりふわっとだけ理解していたことが全て腑に落ちたぜ!と言ってめきめきやる気を見せている
(まだテスト受けてないので成績にどれだけ反映されるかは謎)
そのかわりに一番得意だった英語系の授業で躓きを覚えているらしい…
英語のどれよ?と聞いても「ぜんぶ!」と言う
そして医学部志望なのに生物を取ったことを今更ながら「なんで生物にしたんだろう」と思っているみたい
希望出すときあれほどいいの?って確かめたのにな
「人(生物)の体について学ぼうとしてるんだから、生物でしょ!」と豪語していたのにw
大丈夫かな
まあ悔いのないようにやってくれたらいいわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:12:03.94ID:y9rlCDaE
国立狙いの文転てそんな簡単じゃないよ
文系対策きっちりやってた子にはそうそうかなわない
よほどできる子が興味の方向性が変わって文転するならいいけど、
苦手科目の駆け引きで文転しようと思っても優秀な文系に負ける
でも浪人込みで考えるなら有りかもね
微妙な私立文系想定の場合は知らん
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:55.30ID:0bZ8//uZ
ただ文系男子の仕事となると営業になっちゃう可能性高いからそこは注意ね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:24:44.23ID:m949DAkv
>>837
こうやって営業の仕事を下に見る風潮があるのが良くないところ
自分の子供にはこういう価値観は植え付けない様にしなきゃね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:34:46.58ID:Dm7arqiy
藤井聡太君凄すぎる
17歳だよ?

比べるだけ無駄と言っても比べるわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:02:03.33ID:yJMGoTHN
高1は数学まるっと捨てるつもりの文系とも同じ試験受けるけど
高3は理系選択した子だけのテストになるから偏差値下がって当たり前ってことだよね
この先が怖い
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:30.67ID:515pefjV
営業は文理関係なくその人のキャラクターがものを言う世界よ
良いビジネス文書を書ける=文系に優れている・数字を可視化して他者を納得させることができる=理系に優れている、というふうにどちらの能力も必要なのは言わずもがなだけどやはり最後は人間性
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:59.03ID:ozvFli/p
>>837
公務員一択のうちの子は文系だよー
私も文系だったけど同窓は教職、マスコミ多い
むしろ色々選べるんじゃないかな
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:07.74ID:jEnkCuoA
高3理系 この前初めて冠模試を受験した 
国語1時間半 英語2時間 数学2時間半 理科3時間 トータル9時間を1日で解いたよ 
部活で痛めた腰の調子がイマイチの息子は終わったら腰がガチガチだった、次から座布団持ってく、と言ってた
本番は2日かけて解くけど体力勝負でもあるわ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 00:30:34.52ID:tJMxtTWy
高2
塾行ってないんだけど進路指導を学校はほぼしてくれなくて不安になる
勉強というより受験に寄り添ってくれる人ほしいんだけど予備校てそういうのある…?
いまのとこボーっとしてて致命傷とかのふわっとした志望校しかない
志望校の一つにTEAP使うとこあって何これ?って今親子で言ってたとこ
まあぼんやりしてる我が子が悪いんだけど
私じゃどういうふうに尻叩かなきゃいけないかもわかんないわ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 00:48:09.31ID:YLNWfe1R
>>848
進路指導って何をして欲しいのかな。

子に合った学力の大学を勧めて欲しい?
子の学びたい学部大学を勧めて欲しい?
子の受験大学の受験方法を調べて欲しい?


高校に進路指導室(学校によって名前が違うだろうけど)はないのかな。
お子さんがそのして欲しい指導をそこに行ったらしてもらえるよ。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 01:06:49.31ID:HiCFtXfi
高1
進路指導というか、じっくり将来のこと考えさせるカリキュラムみたい
子はぽや〜んとしてるからありがたいわ

どういう職業に興味あるか、その職業に就くには進路はどうすればいいのか
自分で調べさせてる
学部はどこがいいのか、そこに行くには文系選択か理系選択か、
社会・理科は科目選択はどうなるか、細かく調べさせてるの

多分本当の進学校はこんなの学校側がお膳立てしなくても本人達がしっかり
自分で考えて大丈夫なんだろうけど、うちは自称進学校なのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況