X



トップページ育児
1002コメント372KB

◇◇チラシの裏 487枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 06:36:32.36ID:JUl92qhl
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 486枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594641529/
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:40:06.04ID:btXXaGmI
もうママ同士の会話は何を言われても受け答えは「そうなんだ〜」しか言えないねこわくて
「今日は下の子預けてきたんだ」
「そうなんだ〜」
「うちは実親と同居なんだ」
「そうなんだ〜」
「塾に通い始めたんだ」
「そうなんだ〜」
自分の意見や感想を言うとカドが立ちやすい話題でも難なくクリアできる魔法の言葉だね
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:46.79ID:zxNd3wiN
うちの周辺だと実母同居で、1〜2年おきに4人子ども産んでる人への陰口がすごかったなー。
いつも、1〜2人しか子ども連れてなくて他の子は実母任せなのに、幼稚園の役員決めと保護者集りの日にだけ子ども全員連れてきて「下の子いて大変」アピールするから、ずっとコソコソ言われてた。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:45.13ID:Bt306WlR
私の友人が自分の親と同居して家にお金も入れてないらしくてさすがに引いてしまったわ
しかも育児にストレス貯めてる別の友達を育児向いてないみたいな発言してて、私に対してうちら育児向いてるもんねと言われたけど親におんぶに抱っこでワンオペ体験したことないしかも働いてない人と私や他の大多数みたいに夫婦で自活して共働き家事育児してる家庭を同じ括りにしないでよと思ってしまった
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:25.92ID:o1FGKGcS
子育てに偉いも偉くないもないよ
どんな環境であれ子がちゃんと育てば問題なし
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:55.19ID:F+lo1uAe
夏休みだー
2ヶ月間毎日お弁当頑張ったわ
子をプールに入れてゴロゴロする
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:50.34ID:zNU16B68
セブンティーンアイス自販機自分が欲しくて幼稚園9月号買ってしまった
買ったはいいが付録作り大の苦手なの忘れてたw
上の子か旦那がいる時に開封するべきだった、しかもサイズが思ったよりかなり大きい
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:08.72ID:W6J0BOKL
>>743
入退院も何回かやったから実家で同居してなかったら育児できてなかったと思う
でもそれを他の人に説明する必要ないと思ってたから周りには「実家同居で」「親が孫すごく好きみたいで」って当たり障りなく返してたんだけど、余計にそれが癪に触ったのかもしれないと今更ながら思った
一言ラインで返そうかと思ったけど親は今後もずっとその土地に住むし、既読スルーでいこうと思う
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:46:43.63ID:DUW++HvX
ゼンリーってアプリは中高生に流行ってるとテレビで聞いたけどデメリットしかないね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:06:36.45ID:QcmNdzeU
>>756
それみてたわ
ビックリした、今の子たちと感覚が全然違うんだなあ…と
メリットもあるんだろうけど、圧倒的にデメリットばかり思いつく
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:18:39.68ID:sok20V08
>>725見て今のエルゴの値段ググッたら32000円くらい
高っ!と思ったけど6年前買ったときの値段覚えてないな〜2万円台だったか?
今のは後ろがクロスになってたり前向き抱っこもできるようになって進化してるね
私はその6年前に買ったグレーの星柄のやつを下の子用に今も使ってるんだけど、わかる人から見ればあのヒト古いの使ってるなーって一目瞭然だろうな〜
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:18:54.63ID:phOoQqK5
遊びたいとか暇とか任意の時だけ任意の相手に公開するんだろうし特にデメリットはないと思う
アプリのセキュリティに関してとかなら話は別だけど
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:56.01ID:PSwyejfm
>>758
機能は全然違うよ
前のエルゴで親が腰を曲げるように屈んだ時子供が落ちる事故が多発したから今は落ちにくくなってる
他にも通気性がいいとか抱っこのパターンが複数とか
でも抱っこのパターンはいまだに全部は使えない
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:45:58.43ID:cSGjwbTf
抱っこ紐色々あるから迷うよね
新生児期から使えて子が歩くようになってきたらヒップシートだけになる抱っこ紐が欲しいわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 13:57:08.11ID:o80ZI7z+
>>758
6年前はグレーの星柄が全盛だったね!
あとベビーカーは三輪のエアバギー
B型はF2かマジカルエアーみたいな
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 14:03:36.20ID:93UiVC9g
>>758
余計なお世話だとは思うけどエルゴの耐用年数が3年らしいので気をつけてね
上の子の時にお下がりのエルゴを使っててもう年数いったから、下の子生まれてから新しいエルゴ買った…これで最後だから使い倒さないと
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 14:09:13.95ID:0LX+O9Q3
育児用品ってけっこう耐用年数短いよね
抱っこ紐もだし、チャイルドシートとかベビーカーとかも
ベビー用品のレンタルって耐用年数守ってたらあまり利益出なさそうだけどどうなんだろ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 14:10:47.40ID:fzWtvizn
>>763
ああいうの
柄とかは抜きにして、結局廃れるのって使い勝手微妙だったんかね?
それより良いのが出た!っていうならわかるけど
スタンダードに戻ってるじゃんてよくある
スリングとかほんと見なくなったし
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 15:21:26.61ID:+40gdSjz
>>741
そいつはもう縁切っていいけど
そういうやつが言う、周りもそう、みんなそう思ってた
ってのは嘘なこともあるからお気をつけて
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 15:23:39.40ID:DNy2Jjkl
ワンオぺ大変って言うけど
そりゃあワンオペに限らず育児自体大変だけどさ
子供一人なら何も大変なことないよね
頻回授乳での寝不足は辛いけど
ワンオペじゃない人って同居じゃない限り旦那さんニートってことだしそんなのありえないわ
同居でも自分は大変じゃないなら代わりに親が大変なんだろうし
二人目以降はまた別だけど
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 15:31:49.49ID:QdtW+R6o
子供が生まれてから少し経って、発達障害と知的障害の違いを知った
子供がイヤイヤ期を迎えてからは、前頭葉の未発達のせいで我慢ができない、感情コントロールが上手くいかないってことを知った
それから、店員に怒鳴ったり煽り運転したりすれ違いざまに暴言吐くような人達は、知的障害者みたいに脳がこれ以上発達不可能なんだと思えるようになった
関わらないのが1番だな
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 15:39:57.22ID:cO1rqScd
>>768
手の掛からない子2人育ててる私からしたら、1人でも大変な人は大変だと思う
そして旦那さんがニートじゃなくても17時半に帰ってくる人と、ちょうど寝かしつけの時に帰ってくる人と深夜に帰ってくる人で全然違うよね
個人的には寝かしつけの時間帯に帰ってこられるのが一番大変そうと思ってる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 15:49:01.75ID:WzlINsaY
娘さん、有名人に似てますよね、誰だったかなと言われて子役?女優?誰かなと内心ワクワクしてたら「思い出した!あつ森の主人公!」と言われ笑った
似てる
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 16:02:19.59ID:C9p8WTAk
>>772
あつ森の主人公って顔いろいろあるけどどれだろ?
子供らしい感じの子って顔なのかなかわいいね
たぬきちじゃないよね?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 16:28:17.70ID:o1FGKGcS
>>768
子供も色々な子がいるし
親の事情だって千差万別だよ
何でも決め付けはよくないよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 18:24:32.80ID:fzWtvizn
上の子のおさがり整理してたんだけど
第一子とはいえ、我ながらよくもまぁ、こんなボロとっておいてアホかと
西松屋やユニクロくらい買え
性別と生まれ月が正反対だからスパッと捨てられていいわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 19:22:58.04ID:bQKQrVcQ
>>768
まぁいわんとすることはわかるよ
発達障害児とか育てづらすぎる子を除いて、1人なら大変って言っても限度があるだろうと思うわ
でも大変アピしてる人に限って子供が2人で年子とかで、キャパ狭いのに馬鹿じゃないのと思ってる
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 19:26:58.23ID:EQQEQc17
大変て言う事すら許されないとか
1人でも2人でも人1人育ててるんだから大変な事もあるでしょうよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 19:32:30.26ID:WhIeoWSs
>>768
しんどいスレにコピペしてきていい?
んでそのレスまたこっちに貼りにきていい?w
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 20:11:41.45ID:KzJS1GXa
>>755
親にはライン送ってきたやつと無視したやつの名前も含めて言っておいた方がいいよー
そうしないと憂さ晴らしとかで親が今度はヒソヒソ陰口叩かれるか、あなたの情報を親に探りに来て井戸端悪口会議のネタにされるよ
うちは親が強いので最終的に親世代から圧力かけたけど
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:39.24ID:Lfv3wckw
夏休みだ!
明日から早起きしなくていー!
嬉しくてノンアル飲んだわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 20:50:05.90ID:arT/EEzU
下の子出産後、上の子のときと違うコープに加入した
また退会したけど、対応がよくない
定期便と指定便両方退会したいと申し出たのに片方しか手続されてない、退会手続したのに手数料が引落される、返金すると言われたのに言われた日に入金ない、電話したらもう手続済みだが振込が遅れただけといいわけばかり、引越す旨を伝え郵便は引越先に届くと説明されていたのに旧住所に届く

前に入ってたコープ(コープみらい)は対応よかったのに
子供小さいのに無駄な電話や書類の記入したくないわ
コールセンター全然繋がらないし
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:01.07ID:ggVSd46M
>>787
コープってついてても別の組織だと本当に別の組織だよね
わたしもいま入ってるほうには満足してるんだけど、最初に検討してたほうは資料請求したらすごく前のめりで勧誘してきて断ってるのに訪問したいとしつこく電話してきたりそのくせ質問したら頓珍漢な対応されてウンザリした
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 21:14:38.18ID:jJ8pUl20
コロナでお酒復活して(寝る直前まで自宅で仕事して頭が冴えたので寝酒)、ストレスで酒量増えてついに子が起きてる時間に飲んだ
寝かしつけもウトウトしながらできるしなにこれ最高
ってこうやってキッチンドランカーになるのかなー危ない…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 21:16:42.79ID:fUpgERSU
保育園に子を迎えに行き、さあ帰ろうと思ったら、面識ない子に「なんで帰るの?」と言われて言葉に詰まってしまった。
お腹空いたから帰るね〜と意味わからない返答しちゃった
こういう時上手い返しがができるようになりたいわ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 21:29:44.47ID:ggVSd46M
生理中でどうにもイライラしてしまって子どもにも伝わるのか子どももグズグズしてまたイライラのループ……
でもいつもの生理中よりイライラがキツいのはこのごろきいてる芸人の東野のラジオがよくないのかもと思って、最近そのラジオを初回からずっときいてたけどやめてみたらイライラがマシになった
ネガティブなときにネガティブなものきいたらダメね、生理が終わって元気になったらまたきこう
こんな理由で子どもにもイライラしてしまって悪かった
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 22:45:37.84ID:WGYegEf7
痛い話です

子供は2歳
出産系のまとめとか読むと陣痛から始まり会陰切開だとか吸引だとか縫合だとか書いてあってめちゃくちゃ痛そうと思う
でもどれも経験してるんだよね
切開した痛みも吸引機入れた痛みも縫合の痛みも覚えてない、陣痛はギリギリ覚えてる
でも悪阻の苦しみは記憶にはっきり残ってて、悪阻が辛いから第二子欲しいなって思えない
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 22:46:29.58ID:pycWI6yx
でも生きるって苦しいことだからね・・・
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 23:54:59.73ID:/FG0UNCg
親の仕事の都合で子供は実家行き
ひとり寝は楽でいいけど、隣に娘がいないのはちょっとだけさみしい
いやそんなことより早く寝ろよ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 07:32:43.52ID:vzwD3II6
>>768
1人3歳児が魚好きすぎで白身魚の照り焼き昨日は旦那の分まで食べてた
白身魚2つしか買わなかったから旦那と2.3歳児(3歳児に多めで)に分けたんだけど足りなかったらしい
おかずは必ず2品作るから特に困りはしなかったみたいだけど、まさかそんなにもりもり食べるとは思わなかった。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 07:42:49.68ID:n4oWqDb+
>>799
教えてくれてありがとう
安価ついてたの気づかなかった
昨日なんか打とうとしてやめた名残だったわ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 08:25:58.60ID:jcfrBWtK
>>790
誰も困らないし嘘もついてないし子どもにもわかりやすいし、良いと思ったよ
多分だけど聞いてきたお子さんは正確な回答が欲しかったわけじゃないだろうし
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 08:39:50.77ID:Gy0Ypbp7
なんか今日は外食したい気分
マックならプレイスペースあるし
大人1人子供3人でもいけるのかしら
上が小学生下が4歳未満2人

うーん、出来ればラーメンに行きたい、まぁ無理かぁ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 08:46:39.84ID:ei8JayPa
一歳半の娘、私のことも夫のことも「ママ」って呼ぶ
でも私のことは元気よく「ママ」だけど夫のことは自信なさげな高音で「ママぁ…?」だから、なんとなく「パパ」が発音できてないとわかってるのかな
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 09:53:59.59ID:VuuWZZs1
トミカのショベルカーとブルドーザーを買ったんだけどクローラーのゴム部分すぐ取れる
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 09:54:37.31ID:uUQJKcbQ
分かる。ラーメン食べたい。ついでに辛い物も食べたい。ピリ辛レベルでも子供らは食べられないから、カレーも甘口ばかり。
大人用に別に作ればいいんだろうけど、洗い物増えるから面倒くさい。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 09:58:42.68ID:qPuZmQpX
久々に中本食べたいわ
コロナじゃなかったら子供おぶって食べに行ってたかもわからない
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 09:59:01.80ID:+IwouaSy
>>811
超わかる
別々に作るくらいなら甘口でいいやって思っちゃうんだよね
キムチチャーハンも食べたい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 10:21:25.70ID:sT2vhMef
もともと生理痛酷くて年取るにつれてPMSも重くなってたけど、子ども産む前はこれも出産のためには必要なことだからって自分に言い聞かせて乗り切ってたけど
もうこれ以上出産予定のない状況になってからよ生理ってほんと無駄なものにしか思えない
まだあと20年も毎月あるのかと思うと気が重すぎる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 10:43:04.20ID:hY/mErvr
>>810
うちは諦めてゴム無しで使わせてる
いつか飾って楽しむような年齢になったら付ける
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:00.34ID:skMDNUMe
夫と上の子が出掛けたので、私も下の子とでかけたい
でも支度が進まない
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:00.85ID:skMDNUMe
夫と上の子が出掛けたので、私も下の子とでかけたい
でも支度が進まない
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:16:37.95ID:skMDNUMe
上の子が通ってる歯医者さんに何歳から検診やフッ素塗りにいっていいか聞いたら
「歯が生えていれば大丈夫です」とのこと
イヤイヤ期の2歳なりたてだけど、ちゃんと口開くのかな
上の子は3歳児検診で歯科もスムーズだったから歯医者さん通うようになったから少し心配
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:34:44.14ID:NzwkbRn/
イオンのランドセルのCMに出てくる女の子。
最後の、ラン活、イオンに任せなさい!で振り向くとこがなんか可愛くてCM始まったらついつい見ちゃう
正露丸のCMの踊ってる男の子の動きと音楽もなんかツボにはまって、ついつい見ちゃう
でも、おひさまの力〜の子供たちはなんか嫌。
何が違うのか説明できないけどなんか嫌。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:20.46ID:4uOIRLA8
まだ先だけど女の子で黒のランドセルもかっこいいなあとふと思った
こげ茶や深緑色もかっこいい
うちの子は何色を選ぶんだろう
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:12.26ID:eqN3RU46
>>822
今はいろんな色があるよね
茶色やキャメルも素敵だし、水色やラベンダーやミントグリーンも可愛いな、うちの子は何色を選ぶかなとわくわくしてたら普通に赤がいいと言われてしまったよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:03:14.53ID:C+cwLnAr
町を車で走っていると下校中の小学生に遭うことが多い
男子の黒に赤い縁取りは、子の同級生にもちらほらいたが
濃い赤に黒の縁取りランドセルの男子には、おしゃれだなという感想を抱いた
あとランドセルカバーの普及率も高くなったなぁ
>>823
うちもシンプルな赤
カラー縁取りや刺繍入りや、赤でもカーマイン他いろいろあるよ
と、見せてみても品番「アカ」を選ばれて親の方が少し寂しかったw
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:08:14.41ID:Gi7wohx2
>>823
赤かわいいじゃないか。うちの子も赤だよ。昔ながらの赤いランドセルの安心感?というか安定感が何か好きだわ。
下の子は男児だから黒、ネイビー(青)くらいかな。ブラウンやキャメルの男の子もたまーーに見るけどうちの学校ではごく少数派だ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:10:49.96ID:fLcKIXV1
>>816
ミレーナいれたら生理痛ないし出血も2〜3ヶ月に1〜2日くらいのペースになったよ
生理だから子供と風呂入りたくないなーってのがなくなって快適
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:24:41.42ID:ODvNTyK9
洗い物してる時に年中の娘に「先生見て!」って呼ばれて振り返ったら照れながら「ママだった…間違えちゃった…」と恥ずかしそうにしてて萌えた
そして私も先生にママって言ってたっけなぁと懐かしくなった
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:26:05.88ID:4TKdDyot
ラン活?すごいよね
園でOBの新一年生の話聞いてるとファーってなる
うちらの頃なんて机もランドセルも三月に買ってたのに
ブランド、色、形、セミオーダーとかありまくり過ぎて把握できる気がしない
再来年入学だけど、どうせ現物見に行けないから、その場でこれでいいじゃん!てできないだろうし
めんどくさー
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:27:58.37ID:I0F1p6Cg
しかし大学だけじゃなく私立の学校に行ってる家庭は学費大丈夫かな 安倍晋三ははやく辞任しろ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 12:35:28.45ID:YEswZMpn
くっさ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 13:12:45.88ID:mEHX/12r
目の日帰り手術を受けてきたんだけど、内出血と腫れで顔がボクサーのように
小1娘に怯えられてしまった ファントミラージュのイケナイヤーみたいな顔らしい
2日目の今日も内出血が酷くてちょいちょい怯えられる 早く治まって欲しい
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:35.05ID:Epkj+0gK
寝かしつけするときほぼ確実に私の枕を占領しだすのめちゃくちゃかわいい
イヤイヤ始まる前だから天使なのは今だけなんだろうな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 13:36:08.16ID:cmhvwYKt
>>813
テイクアウトとUberやってるよー
北極、ひやみの辛さレベルはアップできないけどテイクアウトなら混んでても5分、10分くらいで持ち帰れるよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 14:30:45.58ID:JF4+i+ma
3歳の子を自転車片道5分の園に送迎することになったんだけど、雨の日はレインコートを着せてチャイルドシート乗せるか、チャイルドシートに雨カバーつけるかどちらが楽かな?
車もあるから園送迎以外では雨の日はまず自転車に乗らないけど、園が車送迎不可
駐輪場に屋根がないから乗せ下ろしのこと考えると母子ともにレインコートを屋根のある下駄箱で着てチャイルドシートに乗せるのが楽かなと思ったり
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 14:40:15.66ID:I9HguBak
ショッピングセンター内のベンチに3年生女子一人で座らせて目の前の店で買い物して戻ってきたらすぐ横にアウアウ言いながらスラックスの上から股間擦ってるおっさんが立ってた
時間にして3分も経ってないし人通りもある場所だから完全に油断してた
怖すぎ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 15:48:24.80ID:1aIQ4qeT
娘とマーブリングしてたら思った以上に楽しくて盛り上がって、家の中にある染められそうな物を片っ端から染めていったw
今度は貝殻とか染めてみたい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:10.02ID:P7PVYPIX
自分の子供を信じたいけど、今まで何度もやらかしており子供の言う事を信じてあげられない。
どうしたらいいんだろう。親も子ももう限界かもしれない。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:04.47ID:8xxYqwRn
庭に小さいプールを出したら上の子が大喜びで入ってた
今年は幼稚園でプールがなかったから楽しいんだろうな
去年旦那が新築ハイで買ったフレームプールもあって大きいし水抜きが大変だしで面倒くさいんだけど、ここまで喜んでると出してあげたくなった
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 16:31:03.20ID:vmaWvEIz
>>839
うちも1歳の頃に使ってたちっちゃ〜いビニールプール出したら3歳児大喜び
しかもこれで入る〜!つって浮き輪持ってきて無理やり入ってギューギュー詰め込まれ感がすごかったw
本人は浮き輪で仰向けになりフゥーとか言ってリゾート感出してたけど
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 17:18:16.06ID:UiezHGOl
>>834
うちも車送迎不可だけど、雨でその距離なら徒歩を選んでる人が多いよ。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 17:29:16.85ID:kD7nogv+
>>834
うちも普段は自転車だけど雨だけ徒歩だわ
やっぱり怖いし、乗せおろしやレインコートやレインカバーの処理やら考えると子供と二人で傘さして歩く方が楽かなと
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:34.82ID:bnd1kQgr
>>839
フレームプールってやっぱり面倒?
結構大きめの空気入れるプール使ってるけど、フレームプールの方がいいのか悩んでる
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 20:11:47.91ID:1j/9qwpa
家庭用プール で検索したら噴水マットなる物が出てきた。なにこれ買ってみようかな
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 20:17:23.93ID:+TS2cJ49
乳歯が抜けない内に後ろから永久歯生えてきちゃった
歯医者で乳歯はグラグラしてるから様子見ていいって言われてそのままにしてるけどそれから2週間抜ける気配がない
もう一度行った方がいいかな…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:40.55ID:x/HP7ukr
言語遅滞があるのでSTの療育に通ってる
そこでの宿題のひとつが息を長く吹く練習なんだけど子供が3秒くらいしか続かなくてイライラする
コップに水を入れてストローでふーっと5秒吹けばいいだけなのに最後までやろうとしない
たまに出来るから出来ないわけではないはずなんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況