トップページ育児
1002コメント363KB
■高校生の保護者■ Part.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/12(土) 16:47:02.24ID:HLgrDfkD
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582631948/

中高生の部活・保護者会-part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562284555/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597600869/
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:03.31ID:OGGZTWXB
>>730
もちろん成績が悪ければ実業系でもバイトの許可は下りないよ
息子は許可証をもらえたものの、部長になってしまい忙しくてバイト探しもできない

>>745
娘の高校は普通科なのでバイトは禁止だけど、小6の時に地元神社のお祭りで巫女をした女子は
高1の正月に御札を授けたり参拝者にお神酒を注ぐ仕事をすることになっていて、「バイト料」も出る
担任に相談したら、それは決まっていることだし成績も問題ないからと特別に許可された
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:57:27.66ID:j+A6WMIs
うちの子の高校(中堅公立)は原則禁止だけど申請すれば許可はほぼ必ずでる
うちの子はバイトしてもしなくても勉強はしないし、故障でサッカーを辞めたので何かして欲しくて私からバイトを勧めて始めた
月四万のお給料から二万貯金をさせてあとは自由
バイトと遊びに忙しくて充実してるみたいで、反抗期が消えた
あと、バイトを通じてどんな進路に進みたいか見えてきたみたいでうちはやらせてよかったよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:24:29.94ID:UCh7PZLW
うちは都内難関レベル女子校だけどバイトもパーマも何でもOK
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 13:25:48.19ID:NGpzz+MT
部活で学校を選んだけどコロナで活動も制限されて少しずつやる気も削がれてるらしい
だけど最近勉強が楽しいと言い出した
親としては嬉しいけど幹部になったんだから部活もやる気出して欲しいと思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:47:04.34ID:vbZPG47Q
お小遣い事情は女子か男子かとか公立か私立でもだいぶ違うだろうね
中高一貫進学男子校の知り合いは月五千円ぐらいしか使わないって言ってたわ
うちは中堅公立校の女子だけどやっぱり月に1万以上は使うわ。
名門中高一貫女子校だった姪っ子は明確な小遣いは決まってなく桁違いに使ってたよ。アイドルの追っかけしてたからってのもあるだろうけど。うちの旦那の小遣いより多かったわww
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:12:57.29ID:e8kQ7Vzr
>>753
そうだろうね
うちも私立中高一貫校だけどお小遣いは本人が使う機会がほぼないから
必要な時に貰う方で良いということで今までお小遣いとして決まった額を
渡したことはない

以前は学校のカフェテリアで放課後みんなと課題をする時は飲み物や
デザートとか買ったりすることもあった
けど今はコロナで放課後は閉めてしまったから月に2000円も行かない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:27:38.54ID:zM9zrBtN
高1の息子が部活の退部届に判子押してくれだと
退部理由は勉強時間を増やしたいから
クラスの男子半数くらい別の部活の友だちも続々辞めるらしい
週2の自然科学部が負担とは思えないけど、とくべつ楽しくもないのかな
学校としては勉強第一で部活は無理ない範囲でと公言してるし、親としてもべつにいいけど本当に勉強時間が増えるとは到底思えない
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:35:52.76ID:4NzjEuLj
>>755
何か嫌な事が有るんじゃない?
顧問や先輩が変とか
うちも1年の最初にやめてしまったわ
勉強時間は増えないけど、学校は楽しいみたいだから
まあよし
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:16.91ID:lhWPYA7e
お小遣い事情は立地によるんじゃないかな
都会の高校生は学校帰りにスタバとか普通なんだろうけど
みんなバラバラの方向から通ってて遊びに行こうとしたら普段使わない路線で交通費と時間かけて街にでなくてはならないうちの高校みたいなとこだと
普段は使ってせいぜい自販機だからお小遣いいらない
文房具も私が安いとこで買いだめしてくるしせいぜい配信の音楽買うくらい?
キャリアから落ちるから都度断ってくるけど家計から出て行く
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:57.81ID:B2Y9p1TO
>>755
フェイドアウトして幽霊部員になるんじゃなくてキッチリ退部するって、ちゃんとしてるじゃん
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:21.28ID:4K8gqs2Y
うちはめちゃくちゃ金使ってる
朝まずコンビニよる、夕方コンビニよる、課金課金課金、
金ないってコソコソ祖父母にもらいに行ってる
私は金なくてコンビニなんて行けないのにな
バイトするする詐欺で本当にムカつく
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:05:05.17ID:f5FGSML/
男子なら食欲あるもんね
女子だと太りたくないって、あんまりお菓子食べなかったりする
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:13.02ID:G4R0bN0F
>>760
女子も部活してると食欲すごいよ!
買い食いも混ぜないとしんどいらしい
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:21.86ID:tzidCPA5
部活(吹奏楽部)帰りは肉まんやあんまんを食べなきゃ家までもたなかったわ…と言うと娘が同意した
娘は美術部なのでエネルギー消費は運動部ほど高くないんだけど、学校から家まで片道1時間半
帰宅時間がいつも夜9時前だから、昼食から8時間何も食べないのは耐えられないそうだ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:24.58ID:OapX2H/W
中学から同じ公立高校受験して娘の友達がすべって私立に行く事になったんだけどインスタのDMでその友達から「楽しい公立ライフを自慢みたいにストーリーにあげるのやめて」って連絡きたらしい。
娘にしたらその友達を意識せずにただ普段の生活をストーリーにあげてただけでビックリしたらしい。
気に入らないならフォロー外してくれていいよって言ったらTwitterとかラインとかでずっと悪口言われてるんだって。
なんか噂によると不登校になってるらしく誰も相手にしてないから娘も無視してたらしいんだけど、先週末から深夜自宅にいたずら電話がひっきりなしにきてる。
非通知と公衆電話からは着信拒否にしたからマシになったんだけど、複数の同じ携帯番号から着信があって、そのうち3回着信あった番号がどうやらその子の母親の携帯電話みたい。
昔にPTAを一緒にやったことがあって私の携帯に登録されてたんだよね(特別関わりがあったわけじゃなくて私が役員だったのでとりあえず全員の連絡先を登録してた)
その件を娘に話したらそのゴタゴタがあった事がわかったんだけど
このいたずら電話ってその友達が勝手に母親の電話でやったのか母親が私が番号知ってる事わからず電話してきたのかどっちかわからない。
自宅にいたずら電話なんて今時の高校生ってやるかな?
母親の番号に連絡して着信があったことを伝えようかと思ったんだけどもしその母親がそんな事やってたとしたら怖すぎる
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:22.70ID:udhrAVJV
>>764
怖っ
母親には伝えたほうがいいと思うけど、着信あったから折り返したんだけど何か用?って素知らぬふりして聞いてみるとか…?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:05:03.95ID:I1AD+kFR
うちの子の学校はSNSに学校の事を投稿するのは禁止だわ
検索しても何も出てこない。
娘さんも別のアカウント作って身内だけでやればいいのに
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:17:05.16ID:OapX2H/W
小学校から同級生で低学年の時に年賀状やり取りした事があるから自宅の番号は知ってるとは思う。
娘のインスタは一応非公開で身内だけでやってるけどフォローフォロワー関係だから同級生の友達は見れる。だからフォロー外してって伝えたみたいなんだけどね。
うちの娘の高校は私服オッケーなんでもありのかなり自由な公立高校偏差値は高いから滅茶苦茶な子はいないけど厳しい私立校の子は羨ましいかもしれない。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:22:25.67ID:+/W1VPY8
>>766
個人情報・学校情報を不特定多数に晒すのは辞めたほうがいいとは私も思うけど、
でもそれは個々の学校・家庭の考え方であって、また別の話でしょ。
この件は落ちた子側が自分で見ないように対処すればいいことだと思うけど、なんか恨みみたいになっちゃってるね

3回が母親の携帯で、計何回深夜電話あって、どのぐらい続いているかにもよるか
でももし仮に母親ならほぼ病んでる。関わらないほうがいいかも。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:22:54.10ID:I1AD+kFR
インスタ以外に何かやっていそう
僻みだけでそこまで怨まれるのかな
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:24:37.94ID:9//od58T
家電の方は着信を番号拒否するなり非通知着信拒否するなり出来るでしょ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:50.77ID:+/W1VPY8
>>771
まあ結局親は自分の子の話だけだから詳細はわかんないよね
もしかしたら恨まれるような言動を受かった側がしたのかも

だとしても現在進行形で嫌がらせされてるわけじゃないし
乗り越えるのは落ちた子側の問題だと思うわ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:12.37ID:v5lQgA0d
意識的にか無意識なのかは別として
何かその子を本格的に傷つける言動をしてしまっていたかもしれない
現在不登校になってるなら病んでるだろうし、娘さんがとっくに忘れてる・身に覚えのない出来事を
反芻して増幅させているのかもしれない

とりあえずシレっと母親に「着信あったけど何?」と聞いてみれば
何か誤解があるかもしれないし
母親が対処してくれるかもしれないし(どちらにしても不登校や病んだ子の対処は親がやらないと)
万が一母親ごと病んでる場合はかかわりを断って、
もししつこくされたら断固戦わないと。
一番怖い思いしてるのは娘さんだし
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:32.30ID:v5lQgA0d
母娘ともども無意識のウエメセがだだ漏れてた可能性あるね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:57.09ID:+/W1VPY8
でもその子が私立も不登校になって辛いなら
友達だったんならSNSの投稿ぐらい一時的に消してあげてもいいかも
となんかちょっと思ってしまった

フォローしてるからって友達じゃないかも?
でももともと仲良くしてなかったら執着もしないよね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:44.47ID:9//od58T
そんな、私服の自由な学校を目指していた子がガチガチの私立併願する?
偏差値高めのユルい私立もあるよね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:54:22.43ID:YYtGRLRc
今の高校はそこそこ厳しいと思う
てか、764はゆるゆるの公立が基準になってるから、そこと比べたら大抵は厳しくなっちゃうと思うよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:57:12.81ID:uWqJldIq
>>776
昨日炎上していた、NHKに定型児映すな、映すなら注意書き入れろって主張してた障害児持ち親みたいな発想だね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:59:52.67ID:+/W1VPY8
>>777
東京だけどうちの周りにはないわ
トップ校並みの偏差値高いとこで少しゆるめぐらい
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:00:01.18ID:IUjFg0aJ
他の子は別になんのリアクションもないんならその家の事情じゃないの
逆恨み的な
不登校の子も公立行きたかったのになんらかの事情で行けなかったーみたいな
触りたくない家だわ
確認電話かける勇気があるならかけてもいいかもだけど、知らんふりして着拒しちゃうかなー怖いし
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:02:56.53ID:/xh2qFqo
思春期の女の子ってメンヘラぽくなりやすいよね
不登校は親も病む
>>764さんのお子さんの言動は悪意のある言い方をしても「調子乗ってる」ってだけだけど
(普通に楽しんで暮らしてるだけなのにね)
アカウント作り直して着信拒否してあんま気にしないようにするしかないかな
子どもにはこうなっちゃう人ってたまにいるんだよね、くらいの説明会でいいかも
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:06:13.56ID:cyCBPmAR
>>781
何らかの事情もなにも、学力足りなくて落ちただけでは
公立落ちて滑り止め私立に行って、気持ち切り替えられずに不登校になっただけでしょう
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:09:49.97ID:/xh2qFqo
クラスに1人くらいいなった?
訳の分からない被害妄想で泣き出したりする素人には手に負えないような子
それじゃないかな
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:39.76ID:OapX2H/W
無意識に傷つけてたのかなぁ
娘からの話しだけだから私の知らない何かがあるのかな
私と母親は顔見知りなだけで全然関わりないんだよね
だから私が何かした覚えはないし…
娘とその友達は小学校低学年の時は仲良くしてたけどクラス替えとか進学とかで遊ぶグループ変わっていって中3の時に同じクラスになったけどグループは違うからたまに話したりする程度だったみたい。卒業間近に同じクラスで連絡先交換したりしたからインスタとかも繋がったらしいんだけど。
ちなみに娘は絶対すべるって言われてて合格、その友達は小学校から優秀だったから不合格と聞いて私もビックリしたんだよね…

家の電話は着信拒否登録したからいたずら電話も無くなるとは思うし、事情がわからないからもうしばらく見守ってみた方がいいかな
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:59.04ID:OapX2H/W
娘が悪口ばっかりつぶやかれてるから先週その友達をフォロー外したんだよね
だからその子ら今は娘のインスタとかストーリーも見れなくなってるはず
その後ぐらいからいたずら電話が始まったからもう見れても見れなくても娘に対して怒ってる気がする
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:22.19ID:8qOqazPy
>>764
>複数の同じ携帯番号から着信があって、そのうち3回着信あった番号がどうやらその子の母親の携帯電話みたい。
何個の電話番号から来た?いたずらの関係者が複数いるの?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:33.32ID:OapX2H/W
>>788
3つの携帯電話から着信があったんだよ
全部検索したら母親の番号がわかったの
他の番号は誰なのかわからないし、娘はその友達とSNSがつながってるだけで携帯番号は知らないんだって
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:01.09ID:+/W1VPY8
インスタ消せどうこうは子どもの喧嘩だし
正直子どもが3回無言電話程度なら流すレベル

どのぐらいの被害なのかか重要で
回数や期間や、悪口って誹謗中傷レベル?
家族の電話使ったなら数回ならまだしもそのうち気づかれる
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:46.95ID:OapX2H/W
みなさんのレス読んでたらやっぱり母親からってのは無い気がしてきたから関わらず落ち着くのを待つようにしてみようかな
どんな状況なのかわからないから娘にはしばらくストーリーとか投稿控えるように話してみます
ありがとうございました
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:27.91ID:OapX2H/W
>>791
悪口って言うのは独り言っぽいつぶやきみたい
例えば娘が友達のバースデーを学校で祝ってる投稿するとTwitterとかで浮かれてバカみたいとかラインのタイムラインで誕生日ケーキのホラーっぽい画像が投稿されたりみたい。
名指しじゃないけど内容見れば娘の悪口って感じらしい。
直接連絡あったのはDMだけなんだって
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:16.80ID:nYz6tfkV
そんな子なら繋がってるのは少数なんでしょう
相談者の娘はリア充だから他者のストーリーも頻繁にあるんだろうから大したこと書いてない、アップもそれほどではないって感覚なんだろうけど
その子からしたら相談者の娘からのリア充アピールしか見かけない→私へのあてつけ?むかつく!というね

発信者の感覚と受ける方の感覚のズレあるあるとも言える
芸能人なんかもよく変な人に叩かれてるよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:00:16.35ID:V85agpCM
とりあえずストーリーは公開範囲が決められるから自衛したらどうかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:22:51.26ID:ee2RLwmz
これから定型児がうつります。
障害児をお持ちの視聴者のみなさまは十分ご注意ください。
また、お子様の発達には個人差があることを念頭にお楽しみください。

とか実際にテロップ入れたら発狂しそう
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:39:27.58ID:VkWTG1Wx
不登校児の逆恨みっぽいし、SNSに楽しく学校や日常生活の様子を投稿して何が悪いんだって感じだけどメンヘラは何するかわからないから下手に刺激するのもね
ちなみに相手がストーカーやそれに似た精神性の場合、着信拒否はエスカレートの可能性があるから警察とかにはひたすら無視しろって指導されるはず(着信履歴の証拠は保全する)
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:48:36.99ID:f5FGSML/
>>794
ストーリーは親しい友だち設定にするか、
アカウント作り直すかした方がいいと思う
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:59:07.71ID:LG8e6Tw0
小中が一緒なら近所だろうし変に刺激しないに一票

うちの娘の高校は私服オッケーなんでもありのかなり自由な公立高校偏差値は高い
厳しい私立校の子は羨ましいかも
不登校になってるらしく誰も相手にしてない
ちなみに娘は絶対すべるって言われてて合格
その友達は小学校から優秀だったから不合格と聞いて私もビックリしたんだよね…

まあここら辺なのかな 同情してるようで相手を下げてる感はかなりあるね
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 15:04:33.71ID:0Rca1FEc
>>804
事実の羅列としか思わなかったよ

たとえ事実でごくふつうにやってることであっても
相手の受け取り方しだいなんだと娘さんも母親も痛感してるかもね
SNSにしても5ちゃんねるにしても書き込んだらリスクあるわ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 15:06:45.39ID:I1AD+kFR
こんな所に書いて更に恨まれそう
不登校なら暇だからあちこち見ていそうだよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:25:51.39ID:JdLRcKkc
>>808
中附って昔からユルユルで有名
金髪ミニスカなんでもござれな感じの子が一時期は沢山いたよ
でも本当のアホ学校では勿論ないのでそれなりに皆さん勉強が出来るのがギャップがあって面白かった
今はどうなんだろ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:02.94ID:f5FGSML/
全く関係ないのに>>804みたいに上から目線だと捉える人もいる
当人だと尚更色々ネガティブに考えちゃったのかもね
合格した子は全く悪くないのに、何でも配慮しろ厨がいると
めんどくさいね
あまり刺激しない方がいいにもう1票
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:58.54ID:vDjltEHF
電話掛けてるがお母さんという可能性もゼロではないかもしれない
私も刺激しないのに一票
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:32.73ID:I1AD+kFR
>>813
うちが正に金髪ミニスカの時代
今はそうでもないと聞いている。
他にも制服はあるけどユルユルな私立はあるよ
偏差値が高い程校則は緩くて低いと厳しい。
自由を求めて志望校を決めた子が不登校になる程校則の厳しい学校を併願するのかな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:31.81ID:TaOy812l
可能性はゼロではないけど、かなり低いと思う
相手母がかけてる可能性

多分子供本人が家族の携帯でやってる
子と母なら電話番号はふたつだけ
3つ以上なんでしょ?電話番号
家族全員おかしくなってる可能性はまず考えにくい

相手母は多分知らないし、事実知ったら驚愕すると思う
けど、ずっと後になって知ったらそれはそれでショックかも
多分家庭でも子供がやさぐれてて親は困ってると思う
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:44.12ID:+/W1VPY8
>>816
あるけど私が早学と青学しか思いつかなかった
そっちだったらもう偏差値そこそこじゃないから

でもまあ金髪私服までいかない程度のゆるさならあるのかね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:57.65ID:nYz6tfkV
>>813
うちの旦那は女子がいない時代…
男子校のゆるゆるな流れが残ってるんだろう
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:21.52ID:20vKhg7R
これ自演で回答してるの?それとも馬鹿が回答してるの?
なぜこんなにわかりやすい釣り針で釣られるのか
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:06:25.04ID:rSzynIL2
都内なら国立の男子校筑駒と筑附は制服が無い。
埼玉は県立の共学浦和西と男子校熊谷には制服が無い。
共学早稲田本庄が制服無し、男子校慶應志木は詰め襟が制服だけど着用指定日以外は自由。
志木は法律と公序良俗さえ守って雀荘に出入りしなければ髪の色もピアスも自由。バイトも免許もOK。

都立って以前は制服無かったよね。
私立の駒込に友人通ってたけど当時は制服が何種類かあったけど私服OKだったな。
今は制服があるようだけど。
中央は厳しいのと緩いの二校だっけか。知人が緩い方通ってて大学では「アホが伝染る」と言われてたらしい。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:45:22.52ID:aCuAk+hi
>>822
うちは通ってない
小学生までは通ってたけど自学自習の方が効率良いだろうからって
中学入学以降は通ってない
周りはほぼ通ってるけどね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:56:45.13ID:2LaOlhH2
>>822
今年度(高2)から通わせてる
基本的にほぼ全員大学進学するしまわりも通ってる子多い
中高一貫なので高1までの4年間は部活とか勉強以外も頑張りつつ、高2からエンジンかかりはじめるらしい
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 04:02:43.05ID:83DnDsjH
朝方人間のうちの子にとっては、一般的な塾の時間は睡眠時間
家庭学習時間は夜2時〜3時起床してから朝食までの間

人それぞれよね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 04:13:09.93ID:cDXPPagU
>>821
都立は以前から制服のところと私服のところがあるよ
日比谷は一貫して学ラン、西、国立はずっと私服
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 06:53:25.60ID:LDPm471k
うちの子行ってる都立高そんな頭良くないのに私服でもいいわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 06:55:34.82ID:RmKw9orz
>>822
高2、小学生の頃からお世話になってる地方チェーン塾に行ってる。

田舎なので大手は映像のみだから対面授業のここを継続してる。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:43:28.44ID:cPPjbP/c
>>822
部活と通学でそんな時間ないのと
通ったことないせいもあって通ってない

入った公立が「塾なしで難関合格!」が売りのとこで
実際卒業生と話してみても通わず難関に入った人も少なくないけど
うちは難関狙う成績じゃないし対策されない位置にいる
話に聞くと3分の1ぐらいは1,2教科だけ〜とかで結局通ってる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:56:49.13ID:RvKNUnur
中3から通い始めた塾、高校もとりあえず継続して大丈夫そうならやめていい、という方針だった
定期テストの結果がそこそこだったので退塾しました
今はベッドに寝っ転がりながら、アプリで英単語の確認などをしている
こんなんでいいのかと思うけど成績は上位1割で、本人調子に乗ってます
行き帰りの時間が無駄、なんだって
0834822
垢版 |
2020/10/16(金) 11:27:15.89ID:uGsLSfNh
塾の質問をした者ですがたくさんの皆さんのお話を有り難うございました
色んな方向からお話を聞けたのでとても参考になりました。ありがとうございます
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 11:59:15.56ID:RvKNUnur
>>833
進研模試は受けました、C判定でした
東大京大レベルではないので地元の旧帝です
兄の出身校なので参考までに聞いてみたら、「俺はD判定で受かった」とのこと
兄は一校しか受けずに受かっているので、時代が違うとはいえ我が子もあやかってほしい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 12:57:36.62ID:aTB90Tue
兄って>>835の兄なの?おっさんやん 現実見てない人ってこういう感じなんだね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:02:36.41ID:U/6EYwmO
>>837
うちの子の高校なら今の時期C判定なら御の字だわ
高3秋から2次までに伸び続ける。を信じている学校なのでw
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:12:26.09ID:LDPm471k
>>839
あやかって欲しいって書いてあるじゃん
現実的じゃないの分かってるんだから、神頼みみたいなもんでしょ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:17:36.45ID:ks/0gUlV
>>840
うちもw
何なら共通テストから二次までも伸びるから抑えの私大も沢山受ける必要ない
その間も第一志望の国公立の勉強しろって
うちの子も私大受験予定は一校のみ
それも最近は共通利用で良いかなと言い出した
攻め過ぎ…
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:23:03.15ID:WhB+NMXD
うちの上の子は1-2年の時は志望校C判定で、
3年になってからガタッと落ちて以降浮上せず随分ランク落とした
あ、あれ?上がっていくもんじゃなかったんか?
と愕然とした思い出

今大学生活それなり楽しそうだからまぁいいけど
↑ 高校時代無気力の塊だったのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況