X



トップページ育児
1002コメント444KB
おけいこ バレエ Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 07:26:20.23ID:ATnX4B0F
◆お約束
◇sage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、
 『E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む方針で
 このスレをやっていきましょう』
 という意味です。)
◇次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆禁止事項
◇個人やバレエ教室の、ホームページ・BLOG・YOUTUBE動画等のURLを書き込む晒し行為。
※他サイトのウォッチは育児板のローカルルール違反です。

前スレ
おけいこ バレエ Part71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588239288/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:12.15ID:NpCGM29R
ドイツの医師団がコロナパニックは「演出」であり詐欺と訴える。

ワクチン其の物への根本的な考えも間違っていると言う事
ワクチンに不妊薬が入っていた証拠
https://www.youtube.com/watch?v=iBWI-5B90Qo
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 07:58:05.79ID:NpCGM29R
新型コロナワクチンの正体 「誰も打たないと思いますよ医療関係者は。そういう話ですよ皆さん」
https://www.youtube.com/watch?v=QmwJfOPgWVw&;feature=emb_title
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 08:12:20.50ID:ZKAbjY63
19121609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:12.49ID:3ojsyNSm
軽い気持ちで参加した夏の短期講習を通して他に没頭できる習い事を見つけてしまった娘...
まだ低学年でこれからという時だったのにやめ時がきてしまいました
3歳から送迎を頑張ったので親としてはつらい
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:52.36ID:lkmiaXAt
>>10
送迎大変よね。でも中学年になると週数ももっと増えるし、更に周りもメラメラすごい
今が一番ショックが少ないかもしれないよ
でも私も下手でも娘の踊ってる姿が大好きなので気持ちはわかるわ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:42.73ID:lkmiaXAt
そういえば、一度辞めてからまたバレエ再開した子もいた
体を動かしていれば4年生くらいまでなら再開しても追いつけるよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:11:10.47ID:3ojsyNSm
ありがとうございます
半年から1年ほど様子を見てしれっと別の教室の体験にいかせてみます
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:37:54.31ID:Sw5BLLg6
>>10
やりたいことが見つかるのって人生最大の幸せだと思うよ
親がやらせてなんとなく続けてる子の何倍も本人の喜びが大きいと思う

おめでとう
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:57.99ID:HHUIC0W5
>>13
なんでそんなにバレエやらせたいの?
せっかく子どもが夢中なれるものに出会えたのに
どんな習い事でも親がやらせたいだけの子って本当にかわいそうだなって思う
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:28.06ID:p8KtC/Mf
>>10
しばらくは両方通わせたら?
チアがやりたいと言い出したのでうちはそうしたよ!
最終的に娘がバレエ1本に決めました
それが4年生だったと思う
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:13.57ID:xrqAEhYh
中学年くらいのメラメラってなんなんだろう
1人が学校の都合で上のクラスに入ったら、芋づる式に下のクラスの子達がなだれ込んできた
その子たちの会話チラッと聞いたら、選抜クラスに新しく入った子のことを、ああ、あの子入ったみたいねーみたいな言い方してて嫌な感じだった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:50.28ID:aXIoCe/v
うちは男子だから関与してないけど、女子のお母さんはメラメラしてる
バレエはクラスの上下、発表会の配役、出番の多さ、位置などなど競う要素がありまくる
他の子に負けたくないからレッスン数増やしてせっせと送迎だよ…
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:10.40ID:G0V6x0y6
>>17
まだ親も子も「将来は留学してバレリーナになる」って本気で夢を見ているからね。
そのうち現実を知れば夢からも覚めるわ。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:12.55ID:xrqAEhYh
>>18
ね…馬鹿馬鹿しいよね
レッスン数多ければいいわけじゃないのにお金払って子供の体壊してるの
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:56.88ID:nRfMOxBy
先生はレッスンに来ている子ほど可愛がるし、発表会ではセンター、次はコンクールってガツガツする保護者はどこにでもいるのね
特に低学年のまだ小さい子
故障や燃え尽きるのなんてちっとも想像してなさそう
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:54.53ID:KkD38LsA
レッスン数が多いって週何日から多いのでしょうか
うちは小2で週三回行きたいというので4年生くらいまでは二回くらいにしたら?と話をしているところなのですが
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:03.19ID:9mGIOT2c
01511609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:59.68ID:9mGIOT2c
57061609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:24.32ID:9mGIOT2c
22121609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 23:44:51.08ID:lkmiaXAt
>>22
個人的な意見ですが小学生のうちは週5以上は多いんじゃないかな
特に女子は身長一番伸びるのが4年生から6年生あたりだからそこできちんと食事も栄養も睡眠もとって大きくしたい
身長は時期逃して生理始まるともう大きくならないから
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 23:55:02.95ID:X5GCQ/Ch
>>10
毎年夏にやる陸上自衛隊の富士総合火力演習を見て立派な兵隊さんになるんだ!!って目覚めたのね。

月月火水木金金でございます。毎日かかさず軍事教練致しましょう。

バンザーイ!!
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 01:57:37.93ID:CeBSLDZw
中学年は1番メラメラするね
ポワント許可の前段階でまだ現実を知らないのと、ポワント履けるかどうかでマウント合戦
そして履いて1年前後で脱落組が出てきて争いは終息するw

男子はメラメラしてないかと思いきや同年代で2人以上いるとやっぱりメラメラするよw
本人ではなく親がね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:22.34ID:qjM9uXHP
未経験親は実態わかんないからメラメラしてるね〜
コンクール出まくりで最終的に無理ってなるところまでやった経験者親はメラメラしない。
親の肉体引き継いだ自分の子の限界わかるからさ(笑)
それでもめいっぱいやんさないよ!!っては思うな〜 踊る事は楽しい!!!
これは何がどうなってもかわらないからね。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 02:34:05.69ID:qjM9uXHP
男子はさ、男子クラスにいかないとね。
女子クラスでいいと思ってても男子クラスで先生とか他のできる子の運動能力にビビらせないと。
女子は筋力的に無理ってあんまりない。努力すればできる範囲に全部入ってる気がする。
男子は上手下手以前にそもそも出来ないっていう壁があるって気が付くのは男子クラスでだそう。
男の子は男子クラスにぶち込んで気合と根性叩き込まないとダメよ。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 05:59:05.91ID:tNVz/dti
既にその書き込みがメラメラ感出まくってるよw
コンクール出まくりって時点で、子供潰してるようなもんだもん
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:01.27ID:a6iXCB71
バレエ板じゃなくて育児板にあったのに気付かなかった

小学校中学年男子
姿勢が悪くインドア気質なので、少しでも体動かさせたくてバレエ始めさせた
のんびりお教室に入れたけど、今になって迷ってる
スポ少もやる予定無いので、もう少しきっちりやらせてみたい
今更教室変えるのも大変 田舎で教室自体少ないし
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 08:38:27.35ID:Ehk60mkl
>>32
コンクール出まくりはお母さんが子供の頃の話じゃない?
確かに経験者の人はバレエ向きな体型であることの重要性やバレエにどれだけ労力もお金もかかるか、そしてその先に行ける子がどれだけ少ないかわかってるから平凡な子ならメラメラなりにくいかもね
経験者で身体能力がそこそこ高い子のお母さんは早くポワント履かせろってうるさかったけどね
経験者でも知識が古いとこうなるのかってムキムキの大腿四頭筋で力任せに回るのをみて思ったわ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 08:44:22.90ID:Ehk60mkl
>>33
男子はどこも大歓迎だよ!
とりあえず見学だけでも行ってみたら迷いも消えると思います
やっぱり子供は良い指導みたらそこで学びたいと感じるようなので
できれば男性の先生いるところがいいけど、なければボーイズクラス受けられるか聞いてみては?
男性の先生講師で呼んでボーイズクラスやってくれる教室もあるよ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 10:16:54.01ID:vA9aqN20
>>16

うちもチアを並行させようか迷ってる。

でも16さんの娘さんはバレエに戻ってきたんだね。
バレエ1本にした理由って何か言ってましたか?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:02:02.59ID:gjzmq8GV
>>36
単純にチアだと物足りなさを感じたのだと思います。
一度バレエの華やかさを知ってしまうと、子供でもチアの動きに満足できないのかもです。

もしチアが良いと言い出していたら、もちろんチアに転向してました。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:11:28.79ID:4PAKsziT
26111709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:11:46.06ID:tNVz/dti
やりたいと言われたら仕方ないけど、自分の子にチアはやらせたくないなあ…
始まりは男性の鑑賞物としての位置付けだし、他者の欲望(男性の性的欲求)を自己の欲望(男性への従属的欲求)とするものと言われてるし

感覚的にバレエとは相入れないわ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:16.71ID:AJJyiKug
>>39
バレエだって、フランスで発生した当時はバレエダンサーは貴族の愛人候補だったみたいよ
相手が貴族特化か一般人かって違いなだけで、元々そんなお上品なものじゃない
チアはいいけど、ヒップホップは無理だわ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:29:51.20ID:t7J57Y4k
>>40
若い女の子の踊る姿を見て男性が品定め、そして買ってもらうのよね
昔は音楽家も画家もお金持ちに囲って貰って生活面していて、ダンサーだって同じ
ヒップホップは柄が悪いのだけが嫌かな
上手な人の動きはジャンル問わず凄いよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 11:38:36.49ID:AJJyiKug
そう、ヒップホップは柄が悪いのが嫌なんだよね
以前、バレエとヒップホップを両方教えてるスタジオの発表会を見に行ったけど、観客(多分出演者の友達の子達でやっぱりヒップホップやってそうな子達)が本番中も席移動するわ、スマホ触るわおしゃべりするわでイライラした
バレエ単体の発表会じゃそれはありえないもの
休憩時間にその子達に「今日はありがとうね」と声をかけてた出演者の保護者と思われるお上品そうな女性に思わず「ちょっとマナーが悪すぎるので注意してください」と言ってしまって平謝りされた
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 12:29:29.96ID:B+xCCEpH
マナーで思い出したけど、
バレエの発表会で主宰の先生とゲストダンサーが
パドドゥを踊っていた最中に離席して
(多分トイレだったと思われる)
これまた曲中に戻ってきた爺さんがいたなぁ。

自分の身内以外の踊りなんてそんなもんだよねー
と思いつつも誰の関係者だったんだろう。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:10:30.60ID:pwhAnM5z
>>36
16さんじゃないけど
新体操と並行しててバレエを選んだ子がいたよ
新体操は体育会系でつらいけどバレエは衣装もキラキラしてるし先生も優しかったから楽しかったみたい
バレエも上手だったけど最終的に別のダンスに移行していったよ
バレエだけに固執するより柔軟にいろんなダンスに挑戦できるのはいいよね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:12:00.82ID:pwhAnM5z
>>40
あれ?フランスで発祥したときは王様が踊っていたんじゃなかった?
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:18:51.27ID:Ehk60mkl
>>43
飽きるよー多分孫を見に来たんでしょ?
ガラなんてプロが踊ってても、大抵飽きちゃうわ
ましてや教室の先生なんて…ね
うちは小品だけで5時間あるから親でもつらい
そのおじいちゃんにしてみれば、孫とそのお友達で1時間程度の発表会の方がずっと嬉しいと思うわ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:21:36.70ID:8rAOptKx
34211709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:26:55.17ID:8rAOptKx
52261709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:31:45.52ID:a6iXCB71
>>35
ありがとうございます

体を動かすきっかけになればと始めたので、お教室ものんびりのところにしたんです
やりたくないことは絶対やらない運動嫌いの息子が楽しげに通っているので、親に欲が出ました
他のスポーツや習い事は興味ないそうなので、その分ちゃんとやらせたくなったんです

とはいえ、まだ初心者みたいなものなのに、お教室を移るようなことまでするべきなのか
子供は今のままでいいと言ってますが、親だけモヤモヤしてます
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 15:50:05.77ID:qvdYcjac
>>51
男子は中学生になってから、移籍しても間に合うよ。
中学生なら、ある程度の距離でも一人で通えるようになる。
ほとんどは中学で部活に入るか塾で辞めちゃうしね。
最初から団付属のボーイズクラスが近くにあれば最高だけど、そうもいかないし。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 16:09:41.33ID:XUFYj/tD
怒号が飛び交う怖い先生の教室と、穏やかで優しい先生の教室、どちらが良いでしょうか?
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 18:30:10.95ID:rsFI1ukO
>>54
怒号が飛び交うのは先生の指導力不足です。丁寧な説明をしていれな怒号なんて飛び買わないです。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:17.74ID:8rAOptKx
15311709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 20:25:43.97ID:Ehk60mkl
>>53
前に中学生男子が移籍してきたけど多感な時期にたいして知らない女子に囲まれてレッスンって辛くないのかな?
同じレベルの男の子がいたらいいけど男子であまり上手くない子って大変そうだよね
うちに移籍してきた子はいつも居場所なさそうに辛そうにしてて一年くらいでバレエ自体やめてしまった
もし送迎頑張れるなら小学生からの方が馴染みやすくはあるかも
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 21:01:19.88ID:tNVz/dti
中学でわざわざ移籍するんだから、男の先生の教室とか男子多めの教室を選ぶんじゃないかな
うちも男子だけど、上にお兄さん2人、同学年に2人、下に1人男の子がいて、さらに元プロの若い男の先生
それだけでいつも楽しそうだわ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 22:11:17.92ID:JlAjRC8k
>>57
そもそも女子みたいにお友達がいないとダメな子は続かないよ。
高学年あたりで辞めるのはそういう子。
中学まで続く子は女子に囲まれても一緒にキャッキャウフフと会話できちゃうタイプか
誰とも会話しなくても独り黙々とレッスンするタイプがほとんどでしょう。
遊びに行く訳じゃないから、お友達の有無は関係ない。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 22:45:30.88ID:qjM9uXHP
男子特有のパをやる頃になると男子一人ではなかなか辛い。
他の子の動きを見て学ぶ分が抜け落ちてしまうし、イメージをつかみにくい。
男子が二人以上いるところを探すほうが良いよ。
複数いるところは大抵はレベルが高いところだしね。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:45.69ID:a6iXCB71
リアルでバレエの話を出来る人がいないので、助かります

教室では男子一人ですが、全く気にすることもなく
かといって女子と同化するタイプでもなく
程々に雑談して、淡々とレッスンして帰ってきます
男の子の友達が欲しい様子は無いです
ある意味メンタル強いかもしれません

「あまり上手じゃない男子」ってところで正直ハッとしました
他の男子も見たことないし、この先どれぐらい伸びるかわからないですし
現状で飛びぬけて上手じゃなければ考えることじゃないのかも
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 00:42:35.02ID:5dfxtqoc
ミニの発表会が今度あるけど初めてで右往左往。案内の紙に必要事項、物とか書いてくれてるし、メイクの指導も設けてくれてるけど抜けがないかなとか、当日慌ててモタモタしそうで不安だわ。
幼児だからそんなやることはないんだけど。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 02:30:03.81ID:gx2G1DL7
移籍でも良いけど遠征という手もあるかもね
ボーイズクラスのあるところに週一、月2など
オーディションが必要なところもあるよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 06:18:49.47ID:zNN3S7Vi
>>62
発表会楽しみだけど大変だよね。
親のお手伝いが重要な教室かな?うちもそうだから毎年ぐったり…
持ち物はかなりチェックしてベテランママにも聞くと良いよ。
ご飯は汁っぽいものソース系や麺類は辞めて、おにぎりやソーセージやスナックパン、ウィダーインゼリーとかも良いね。
待ち時間対策にチョコは避けたお菓子や折り紙や絵本、トランプ程度の遊ぶものとか。
あと赤ちゃんが使うペットボトルに装着するストロー付きキャップが便利だった。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 06:29:24.67ID:lH3dyJTm
>>62
しっかりチェックしたつもりで結構みんないろいろ忘れるよ
うちもカバーシューズ忘れてコンビニで大人用靴下買って履かせたことあるわ
チェックリスト何回か確認して、それでももし抜けがあったとしてもなんとかなるよ
バレエシューズとタイツは代替がないからそこだけは忘れずに!
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 06:29:25.70ID:R06M8Q9/
>>61
男子特有の技が必要になるのは中学生以上で
それ以下は女性の先生に基礎を学んだ方が良い事の方が多いからね。
日本の男性ダンサーはどうしてもレベルが低いから
基礎的なことや細かい指導ができない人が多いと思う。
教えをしている本人の爪先が伸びていないとかw
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 06:37:02.54ID:lH3dyJTm
>>61
そんなこと言ったら大抵のバレエ女子はやめること考えないといけなくなっちゃいますよ
女子なら人数多いから多少下手でも目立たないけど男子は少ないから目立っちゃうな程度の話です
移籍するしないは今、上手かそうでないかよりどこまでバレエ頑張るつもりなのかかもしれないですね
ゴールデンエイジの期間にきちんと指導を受ければやっぱり上手にはなると思います
ただ指導のいい先生の教室で本気組の子たちはレッスン数も多いので当然親の負担も…
うちは中学年で移籍して今高学年ですがいつの間にか週4、5通うようになってました
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 07:07:31.53ID:hIMeO9Ei
家が近くて値段もお手頃な教室だと良いけど、送迎必須で週5は3万とかだとキツイな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 08:53:35.75ID:D96NvH74
マスクでほうれい線ババアにwwwwww



マスクでほうれい線ババアにwwwwww


マスクでほうれい線ババアにwwwwww

しわ、口元のたるみwww

数ヶ月で筋肉が萎縮することでたるむw

ソース 特ダネ


テレビでは口元の体操がイイって言うけど、

一日十時間の自然な筋肉使用を人工的にしてたら

筋トレマッチョみたいな、いかにも筋肉って顔になるだけだよね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 08:55:20.92ID:L13xG4qF
18551809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 09:03:12.00ID:1bvOwaR/
>>65
本番用のシューズの上から履くカバーシューズ
通っている教室ではお父さんお母さんの使ったサイズの大きなソックス、洗ってあればそれで
で十分と言われる
足のサイズが変わる時期に無駄なお金使わなくてもいいと言われるよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 09:20:18.22ID:5dfxtqoc
>>64
>>65
ありがとうございます。何度もチェックします。衣装とタイツとシューズだけは忘れないよう頭に刻み込みます!
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 10:31:56.54ID:UWxE+13x
中学年女子
これまではなんとかやってきたんだけど、ダレてきてる
自宅でストレッチしないから体はかたいし、周りの子と意識の差がでてきている気がする
ソロの練習でも一人だけ振り付けを簡単なのに変えられたみたい
踊るのは楽しいらしいんだけど、もっとうまくなりたいとか欲がない
そして地道な努力ができない
努力って親がやらせるものじゃないよね
もうやめどきなのかな
もう少し長い目で見てやるべきなのかな
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 10:40:21.60ID:dCOhJ2u2
>>75
他にやらなきゃいけない事はやれるタイプ?
(身の回りのことや勉強など)

やれるタイプなら
本人に熱意が出る働きかけが有効かも
親が毎日声かけしてストレッチや練習に付き合う、教室を変わる、公演を見に行くなど

やれないタイプだと、相当強い本人の熱意がないと辛いかも
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 10:49:14.40ID:clnZpb3a
マスクでしわたるみお婆ちゃんになっちゃう
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 10:50:53.28ID:jLdtFcKx
>>75
まだ小学生ならのんびりしてる子もいるから焦らず見守っても良いと思うけどな
中学生位で覚醒する子もいるから
親子で腹筋やストレッチするように働きかけたり、まめに声掛けしてみてはどうだろう
同じ年齢でも自発的に出来る子もいるから辛いところだけどね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 11:37:31.65ID:zR2+TgCs
>>78
横ですが、その声かけがなんだかなーって気になってきません?
体痛めてもクールダウンやケアをするのはその時だけ、すぐに面倒くさくなったやらなくなる
自分の体も大事にできなくてどうする!とふつふつと怒りが…
シューズもそう、痛むからすぐに家に帰ったら干してって言うのにしなかったり
ズボラな子はどうしたらいいんだろう…
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 12:25:38.80ID:1Omh1EXW
>>75
うちも同じくやる気なし中学年
コロナの後から先生が普段のレッスンを動画で送ってくれるようになったから
毎日みせたら意識変わるかな〜と期待してる
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 12:26:29.95ID:z2BkNt3H
>>79
お子さんはいくつですか?
小学生や、性格によっては中学生くらいまでは親の声かけは必要かと思います。
うちは割としっかりした小3ですが、ストレッチやトレーニングも自分からやることもあれば、言われてやることもあります。
でも続けると明らかに体が変わるので嫌がらずやっています。
本当に気乗りしないときには無理強いしていません。
トゥシューズはまだですが、今後始まったら声かけしていこうかと思っています。
他のスポーツなんかでも、親の関わり方は重要なんじゃないですかね。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 12:51:36.27ID:6HcGLK6Y
>>79

そういう子は立たせて往復ビンタでしょう。

きさまぁ!! 帝国軍人をなんだとおもっておるのかぁぁぁぁってどなってからビシッ

「ママ、頭オカシイ」とかいいやがったらもう一回ビンタだ!!
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 12:57:26.03ID:6HcGLK6Y
>>66
男性講師あるあるだよね。
ろくにパッセも出来ない、つま先までアンドゥオールしてないとか沢山いる。
素人さんの上手い人かと思ってたら現役の団員さんだったりして。
こんな先生にポアントまで預けてたらポアントで捻挫しちゃう。絶対だめ。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 13:03:00.53ID:Vkf71Aqe
>>79
確かに毎日のことだからイライラしますよね
でもどんなことでも本人が気が付いて頑張るしかないから、習慣化するまでは声掛けと出来たら誉めるのを繰り返すしかないのかなと思っています
自分が中学年の頃なんて何も考えずに遊び回っていたのに比べれば、今の子達って小さいうちから頑張ってるなーって感じる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 13:56:12.70ID:wlASXJGv
中学年で毎日自分でストレッチするなんて、たぶん少数派だよ!
心の底からバレエに向き合えるって6年〜中1辺りからじゃない?
その時期になってまだ向き合ってないなら辞めさせていいと思う。
小3、4年生はまだ親が関わっていいと思うけどなぁ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 21:28:34.31ID:3pcPrAm6
中学年から高学年にかけて
胸の成長がありますが対応どうされてますか?

シャーリングなど目立たなくなるレオタードでそのまま、パッド、ボディファン、スポブラ など

娘のクラスは同学年の男子がいるので、、、
一つ上の女子のみのクラスより気をつけなければと思っているんですが
かといって他の人には聞き辛くて
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 21:29:49.07ID:wlASXJGv
ボディファン着てます
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:52.64ID:kDDAr2hD
49361809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 21:52:39.94ID:kDDAr2hD
36521809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 23:33:40.39ID:IEe1en+h
茶だとそのあたり考慮されたデザインのレオタード沢山あるよ
うちもおヤセの割に膨らみが少しあるけど茶ので胸元にメッシュとかでデザインあるのなら目立たない
うちはボディファン好きじゃなくてユミコとかの時しか着ない
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 02:43:14.18ID:y76/ZqrN
75です

お風呂上がりにストレッチするように声かけをしたり、わたしも一緒にやることもありますが、自分が忙しいと忘れてしまう…
まずは自分がしっかりやらねば!と思いました
身の回りのことも含めて全体的にゆるいので、生活から見直します
舞台ももっと見せてあげよう

もう少し続けさせてみますね
ありがとうございました!
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 14:36:39.87ID:8utl10Av
nbaジュニアのコンクールって全員に秀麗賞と優良賞出してますか?
知っている方いらしたら教えてください
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 16:11:17.63ID:oFt+x67s
>>92
お母さん自身がバレエ見たり習うのを好きになるのがいちばんかも
楽しいよ!
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 16:36:46.94ID:IPz/E6yK
子はママの背中を見て育つっていうから、背中がばっくり開いたレオタで一緒にバレエやりましょう。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 16:54:58.65ID:JHXheqUR
>>94
私がまさにそれで、もともと舞台鑑賞は好きだったものの、
オタク気質なせいもあり娘がバレエ始めてからパの名前や作品名、バリエーションの種類、トゥシューズメーカーなどすごく詳しくなってしまった。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 00:18:18.25ID:nxPazXzl
>>94

バレエ見るのとバレエ漫画読むのは大好きです
体がつりやすくて、ヨガのクラスでつりまくってずっと正座で見てただけのこともあるので、習うのはハードル高いかもw
娘と一緒にストレッチから始めます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況