X



トップページ育児
1002コメント414KB
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★6【愚痴批判OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 23:37:22.65ID:Sy6uRcbA
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレ
他人は他人、自分は自分。
マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出し群れ批判あり
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
同じ吐き出しを何度しても大丈夫
吐き出しやネガティブ愚痴群れ批判嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本的には外見や学歴などの
スペック貶しやハブラレ貶しなど
攻撃的だったり貶すような書きかたNG。
辛かったゆえに群れ批判も出がちだがそれもお目溢し
★元々モラハラ被害や嫌がらせなど嫌な思いをして
ママ友不要と割り切った人の泣き言吐き出しスレとして出来たものなので攻撃的なレスNGです★
容姿でもスペックでも罵倒したい貶したい嘲笑いたいならママ友になりたくないママスレへ

そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママを継続したいという人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を
群れ批判を見たくない人も誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:10.87ID:YgDLwfRX
>>138
>>140
そんな厚かましいママもいるのね、乙
子どもか自分かが体調悪くて〜、万が一のことがあると申し訳ないから〜で断り続けるしかないのでは?
スレタイじゃなくて距離置かれたら寂しい、困ると思うなら別だけど…
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:19:20.21ID:lwTqrtZ3
ママ友不用スレで
詳しく聞かせて、は自演だと思えってよ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:09:45.25ID:JUcfT8nd
そうなのか?
もちろんママ友は不要だけどどんな事があったのか聞くのも勉強のうち
スレタイだからこそ、関わらずに生きていくのはどうするべきかって思う
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:09:41.52ID:JUcfT8nd
そうか、病む人も多いよね、ママ友から嫌がらせさせられて
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:21:54.93ID:sy8MLBmC
関わりたくないと思っても近所で子供が同級生だったりすると難しいこともあるよね相手のスタンスによっては。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 13:25:26.56ID:cD0Eir8m
>>147
本当それ…適度な距離保ちたかったけど、結局ダメだ
町会関係は最低限関わらないといけないし、近所の輪の中で嫌われると辛い
私のスタンスのせいで子供に迷惑かけたくないけど、実際寂しい思いさせてるのかな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:31.98ID:YtFxdWaM
まさか、子の習い事でも親のコミュニケーションを積極的にと言われると思わなかった。
ただでさえコミュ障だから、挨拶だけでいいところに入れたと思ったのに。
しんどいわ。
普段もぼっちだし。もうそれでよかったのに。
頑張っても、どこかネジおかしいから、人とのコミュニケーションが最初しかうまくいかない。
コミュ強の人いいなあ。。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 10:28:26.86ID:R8zh5PHe
新体操、バレエ、ヤマハ、野球、サッカーは大変なイメージ。
スイミングや書道やそろばんは送迎だけで楽そう。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:19.37ID:fEV3mx8k
ヤマハは他の親子と一緒にグループレッスンだもんね、子ども以上に足引っ張りそうで辞めたわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:56.74ID:jS94KjNe
ヤマハは群れるの大好きな知人(の子ども)がやってるけど
発表会のときみんなで衣装揃えたり面倒くさそう

うちは個人でできる習い事
知り合いがいない市外に通って
面倒くさい付き合いはシャットアウトした
プライベートくらい疲れたくないもん
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:54.37ID:T05qxiHB
AとB、私の3人で連んでいて、自業自得なのですが両方から嫌われてしまいました。
AはBの、BはAの悪口をよく言っており、どちらに対しても「そう思うときもある」とあいまいな同調をしてました。
結局、挨拶してもAからは無視、Bからは目を合わせず会釈だけの関係になりました。
AとBは、今も表面上は仲良さげです。
ご近所で誰も引っ越す予定がないため、一生このままかもしれません。
八方美人は良くないのは重々承知ですが、どうしたら良かったんでしょうか。
もうママ友はいりませんが、最低限町会関係などに支障が出ない付き合いを、今後出会う方とはしていきたいです。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:02:34.74ID:XjNM1Ks6
>>154
そう思う時があっても、「そうかなぁ?私はそうでも無いけどね〜」とやんわり反対意見かな?
賛同しなかったら、賛同してくれない人には悪口吹き込んでこなくなるけどなぁ
経験上
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:54:44.41ID:StGd4o8p
>>155さんに近いかな
たとえ悪口に同意する部分があっても「へぇ、そういう事があるんだぁ」と知らなかったフリをする
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:28.46ID:N9FrxEG0
>>154
AがBを悪く言ったら、同意せず「へ〜、そういうことがあったんだ」と返答してBがAを褒めていた話を始める。
BがAを悪く言った時も同じ。悪口に同意せず、AがBを褒めていた話をする。
誰も傷付かず、関係は良化する。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 04:47:35.49ID:/1Xi8GlF
なるほどーみんな大人だしコミュニケーションうまいね
私だったら他人の悪口言うような人とは
その時点で疎遠にしちゃうわ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 05:26:16.26ID:zFOKfjOv
子供の体調不良(熱なし咳のみ)を理由に遊びを断ったら「病院でコロナの検査はしないの?体調不良の友達はしてたけど。学校も休んだら?」とママ友に言われて数日凹んでる。
病院には定期的に通ってるし学校にも了承もらってるけど「無症状でもコロナいるよ!早く検査検査!」と言われ自費でも検査して陰性にならない限り納得できないみたい。
みんなそんなに検査してるのかな。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 05:51:19.59ID:+D8FlUYw
>>159
うちの自治体は市の負担でPCR検査受けられるから、旦那がアレルギー性鼻炎だけど、病院行ったら検査受けて下さいって言われて検査受けさせられて通常の診察料&薬大のみだったそう。
陰性だったけどね。
医療機関も陽性の人に度々来られたら困るからなんだろうね。
子供は子供医療とかで医療費無料じゃない?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:41:57.92ID:JWxwneZF
>>156-158
ありがとうございます…つくづく私はコミュ力ないなと実感しました。
一度こじれたらもう元には戻らないものですかね。
ずっとこのままはしんどいですが、今後はむやみに同調しないようにします。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:33:39.71ID:/nQr4nQB
>>158
こうやって関係の無いところから文字で見るだけだから簡単に「こうしたらどう?」って言えるけど、実際直接聞いたら「えぇーっ!?ホントにー!?」とか言ってしまいそうな私(笑)
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:35:10.95ID:N9FrxEG0
>>161
みんな同じだよ。
私もコミュ力ない自覚あるからママ友つくらないし完全受身。挨拶だけの付き合いだと不要に悩まなくていいし楽だよ。

こじれたABとの修復は諦める。挨拶だけでいい。悪口聞かされる不毛な関係はしない方があなた自身のためになる。だけどもし他のママ友とABの話題になったらさり気なく褒めておく。ABの耳に入るかもしれないから。

それと悪口言う関係はいつか壊れる。つまりABの関係はいつか壊れるよ。
悪口言わない、悪口に同意しない人は信頼されるものだから、あなたはそれを徹底していれば似たような考えの信頼できる人が寄ってきますよ。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:52:59.27ID:l9UkYDUW
>>150
>>149です。サッカーです。
息子が楽しんでるため、私が頑張るしかないのですが(夫とはあまりに子供へのモラハラがひどく別居中)、正直しんどいです。
野球は大変と聞いていたし、うちは昔から家族もサッカー派なためサッカーをやりたがるのは仕方ないといえ、比較的、楽なチームにしたのですが、どうしてこう、、と泣きそう。
ママ関係のトラウマからほんとに誰しも距離をとりたいのに。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:07:06.13ID:xfacwmsX
>>164
サッカーって割と親が大変な習い事の一つだよね
自分が子供の頃はサッカー習ってる子の親達は飲み会とかやってたわ
もう入れちゃって子供が楽しんでるなら頑張るかなぁ
話すとコミュ障がばれるから、仕事とか雑用とかなるべく引き受けて雑談しなくて済むようにするかな
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:27.03ID:TLxA9ueQ
話しかけられて他愛も無い話になった時に、辛辣な事を言ってくる(カチンとくるような、牽制してくるような発言)をされた時ってどう言い返していますか?
言い返したいのですが、ずっと我慢しています。基本的に舐められやすいです。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:11.37ID:rWjEAYED
>>166
「そういうこと言ってるあなたはどうなの?あれもこれも出来てないよね?」と具体的に挙げて返すと、大概は黙るよ
まあこれ言う時は私もかなり爆発寸前で、もうどうなってもいいやと思ってる段階なんだけどね
角が立たないやり返しは難しいね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:01.05ID:JrdxT54x
>>166
やだー毒舌ーw
ちょっと怖いよーw
みたいな?
まあこういう時に嫌味なくサラッと返せる人はそもそも舐められないのかな…
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:43.36ID:iXUggKlG
>>166
相手がカチンと来るような弱みを言い返すしかないと思う
相手は言い返してこないこと前提に言ってきてるので言い返されると案外びびっで黙っちゃうかも。
まぁ私も結局その場で言い返せずもう関わりたくないとなった時にLINEで言いたいこと言って縁切ったけども。
向こうからの反撃も結構なものだったけど相手の方が怯んで引きこもって私と会わないように頑張ってるみたいw
まさか私があんな風にキレるとは思ってもみなかったんだろうな〜
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:50.75ID:oBYtQaEk
>>166
私も昔から舐められやすいタイプ
具体的に何を言われたのか分からないけど、私は言い返さない(言い返せないの方が正確かな)
そういう人とはそっと距離を置く
無視はしないけど「あなたとは付き合いたくありませんよ」というオーラを出すというかw
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 15:14:29.34ID:Jefb1cLN
こちらにママ友が少ないことをネタに絡んでくる奴が嫌
「あんた友達いないもんねー(ニヤニヤ)」みたいな。
「友達いない」っていうのがそいつのパワーワードらしい
間違っちゃいないけど、こっちも色々傷ついたり不器用だったりして今の状況なんだからいちいち言葉にされると不愉快
言い返すと「あー…気にしてるんだwww」と更に喜ばせそうで言えない自分がいる
同士の皆さんなら何て返しますかね?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 15:26:32.12ID:+7fGBbC+
>>171
相手「あなたママ友いないよね」
私「そうだよ。で?」
相手「いや寂しくないのかと思ってぇ〜w」
私「忙しいし、性根の悪い人と付き合う気はないです」

こんな感じで言うかな
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:44.47ID:MEtAp74P
>>171
全然1人ですね。って言われても傷つかないから楽ですよ。面倒くさくないしって普通に返してしまいそう。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 08:48:36.66ID:HT+j6R92
>>171
個人的にはママ友がいないことって悪いことだと思わない。
しかし、なかには友達がたくさんいることが価値あることと考える人もいる。

感じ方、考え方は人それぞれなのでどちらが正しいと判断するものじゃないし、誰かを不愉快にさせるネタにするものでもない。

私なら、わざわざそんな人に自分を卑下してまで話に付き合いたくないな。
「ママ友付き合いが面倒臭い」なんて返したりでもしたら、揚げ足取られてさらに絡まれる。そんな餌も与えないよ。

「社交的な方に憧れます」と褒めて話を終わらす。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 09:52:51.16ID:L3xloVvW
>>173
同じ。1人が楽。ママ友ママ友って言ってる人は大変そうにしか見えない。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:13.32ID:HT+j6R92
マウントとりたい人には褒めてあげてイイ気にさせておくといいよ。
そのうち自爆していくから。

マウント好きがいかに下品で恥ずかしいことか、底の浅い人間性の言動を周りはしっかり見てるものだから、誰も彼女と信頼関係を築きたいとは本心では思わないし、表面的な付き合いしかしない。

不愉快なら不愉快だと簡潔に伝えてもいいんだよ。言わないと気付かない人もいるから。できれば第三者がいる前で抵抗ね。後々、嘘話作られないように現場を知る証言者は必要。

抵抗してもマウントが続くようなら周りが見過ごさないよ。そのママ友とは関わりたくないって誰も相手にしなくなる。ママ友は自滅していくのよ。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:38.74ID:hf+Ox8v1
近所の幼稚園の人達毎日朝と昼過ぎにお迎え待ちで1時間は話してるけど朝から化粧も服装もバッチリで朝なんてとっとと送って二度寝したいから乙。と思うわ。極寒で立ち話丈夫よね。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 16:57:35.26ID:7USczAUa
>>180
本人達が楽しいならそれで良いけど、その時間×三年間って膨大な時間だよね
私は一度参加したら三年間続くと思ったから、入園してすぐから参加しなかったわ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:13.33ID:OzAfHGx5
>>181
それが正解だよ。
バス停が苦痛だけど、うちは立ち話ないし、送迎の人達も帰りに遊んだりして大変そうだから、我慢してる。送迎の人達は毎日公園で2時間程遊んでるらしい。すごいわ。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:53.77ID:hf+Ox8v1
>>181
私も年少の時に幼稚園のグループLINE退出した。ここに居る人たちくらいアッサリした関係を望むけどうちの園は他園の噂になるくらいママ友関係濃厚だわ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 17:20:23.74ID:tfemY6KN
暇だね…びっくりした
保育園だった私には未知の世界だわ
勉強になる
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 02:14:50.48ID:TTDjCphh
すごい、みんなパワフルだ
昔の友達にママ友ガーとかうるさかった人がいたんだけど一番下の子を連れてあるママ友宅に行った時に下の子をソファにゴロンさせて哺乳瓶でミルクをあげてたら、
子供がソファの上でミルクを溢して汚してしまって、その時は何もなかったんだけど後日、ママ友が遠回しに文句を言ってきたから掃除代として七万の現金を渡したと言ってた
それでも今でもママ友ガーって言ってるんだろうな、私には絶対無理だ
金もなくちゃママ友付き合いなんてできない世の中なんだよって思ってるw
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:04.91ID:DNu4Dyaw
>>185
七万円…?!
めちゃめちゃ高額ね。

汚した方も、よく人んちで子供ソファーに置いてミルクあげるなぁと思う。
絶対汚さないように気を付けるわ。
汚され側だとしたら、不慮の事故なら文句も言わないけど、毎回気を付けもせず汚したり壊したりしてもしれっとしてるならもう呼ばないかも。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:11.07ID:hb4fG/CW
>>186
だよね、汚すかもしれないなんて分かりきった事なのに何でそんなミルクのあげ方するかねって感じ
そして金もなくちゃママ友付き合いできない世の中って結論に至るのもよく分かんない
その人たちが変な人だったってだけじゃんw
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:35.77ID:TTDjCphh
>>186
昔の友達もそれで怒ってたよ、その場できちんと掃除して謝って、その時にソファでごろ寝させてミルクをあげていい?って聞いたのに後から言われるなんてって。ウチなら気にしないのにとも
旦那が潔癖で風呂上がりじゃないと絶対ソファに座らない人で汚れてるからって文句を言われたみたい、それなら家に呼ぶなよとも思うけど
確かに絶対汚さない様に絶対気をつけるよね、でもその友達曰く「子供なんて汚すものじゃん」と言ってたから矛盾してるけどさ
色々調べたらソファ洗浄が七万って見てそのお金を渡したって言ってたよ、後々それで文句言われても嫌だしって
>>187
いやぁもし万が一何かあった時に弁償しなきゃならない事があったらと考えてしまった、そうそうないとは思うけどさ
でも「子供なんて汚すもの」って思ってたんだから一行目の文の通りだよね
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 08:07:28.43ID:2Gie/bjM
>>182
がっつり輪になってグループ外のママを排他してる人達がいたけど、子供が小学生になった今、幼稚園時代を振り返ると、そのグループの子供達の中に突出した特技があるような子ってほとんどいなくて、みんな凡庸に育ってる感じ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 09:09:20.72ID:nsiFQ6Kn
昔は専業主婦ばかりだし、ネット環境もないし、電話代も高いから遠くの友人とはなかなか話せないし、育児手伝わない旦那も多くて孤独だっただろう。
それで近所の子育ててる母親同士で情報交換したり交流したりが大事だったんよね。
しかし今は時代が違うしママ友がいなくても全然まっったく問題ない。
みんなそんな感じであっさりお付き合い出来たらいいが、運悪く変な母親と絡まざるを得ない状況の方は本当にお気の毒だわ。
早く子供が大きくなってママ友の煩わしさから抜け出せますように。
(上の子が高校生だが上の子はもうまったくない)
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 09:31:03.21ID:ruHrvFhW
>>181
優勝!


でも自分はそれで外見良くて社交的だけど変なお母さんzに標的にされた。
zの子供は暴力マンなんだけど、うちの子が暴力マンなんです!
って社交スキルで言いふらされて
本気にした若いお母さん集団の子供達に
子供を無視されたりしたよ。
たまたま幼稚園に行ったら自分の子が泣いていて、
普段泣かない朗らかな子だから先生に事情など聞いて無視されてたの発覚。
先生どうにかしろよって感じだけどw
あと陰で性格いいママが私子は暴力しないって言ってくれてて陰で解決してた。
その後勝手にzが自滅してて孤立。
孤立後私に話しかけてきて
おしゃべりが上手な自分子に嫉妬してたんだってw
それ以降、まともで顔の広いママとは挨拶や世間話してる。
害虫は弱いと決めた相手にかかってくるからすごい虫除け効果がある。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 12:18:41.57ID:t7Qmes8h
うちの子、自分の子、私子、自分子
全部同じ子なんだよね?
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:36.96ID:2Gie/bjM
>>192
いじめの加害者親もおかしいのはあるあるなのかもね
ちゃんと目撃者がいて、見兼ねて通報してくれて
一方的だと証言してくれても
大抵、あのお宅が騒がなければうちの子が悪者にならなかったのに!って逆ギレだよね
迷惑かけた側なのに被害者ぶるのもセットだわ
またあの人に言われちゃうから〜とか
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 22:02:20.33ID:IVs6p8TZ
>>194
うちは加害者の親に突然家に来られて、もううちに関わらないでと言われたけど、明らかに絡んでたのや暴力行為してたのは相手でうちは無実。
でも、加害者側は不良になり夜中出たりお酒飲んだりタバコ吸ってたのが学校にわかり高校もろくにいけないことになったらしく、不登校にさせられたうちはその子がいなくなってから登校できるようになり、高校も普通の高校に行けることになった。
大体加害者側は、自分の子と自分は悪くないって思ってるけど、周りは気づいてるし自滅してく。
ママ友いじめもそう。加害者側は、最初だけ味方つけて偉そうにしてるけど、だんだん周りから警戒されだすし、されてる側のがまともと気づいて
いく。
結局、人いじめていいことなんてあるわけないんだよ。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 23:53:05.85ID:GU/vxg0J
ちなみに関わらないでって言われた時はどういう対応したの?
いきなり来られたら頭混乱してオドオドしちゃいそうだ。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:00:29.27ID:je0pBFwZ
ママ友って別に友達なんかじゃないよ?
電車に例えると、たまたま近くに住む同学年の子を持つ保護者を集めた車両に自分が乗り合わせたってだけ。共通点が子供が同学年、それだけなのに昔からの友達みたいに仲良くなんてなれる訳ないじゃん。気の合わない人たちと何も無理して仲良くなろうと思わなくていいんだよ。ただ自分が降りる駅まで静かに乗っていればいい。
幼稚園で培ったママ友付き合いなんて呆気なく空中分解するだけ。
中学生になったらほぼ完全に付き合いなくなるよ。
そんな鼻糞程度のものに鼻息荒く頑張る必要は全くもって無し。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:20.55ID:rFL6Umrp
加害者側がおかしいってあるあるよね。
うちのクラスでも被害者親が「加害者には近づくな」って言ってた事がママ友通じて加害者親の耳に入った。そしたら加害者親が被害者親呼び出して文句言ったらしいわ。加害者親の思考はマジわからん。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 21:32:38.11ID:eEl+7C2r
>>196
こちらこそそうしてもらいたいですとにっこり笑って返答して即ドア閉めたよ。
>>198
うんうん。ママ友は友達ではないわね。
ポツンだろうが、主役は子供だし適当でいいのよ。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:19.08ID:iY6cMiea
まだ0歳なのに今からママ友付き合いが怖いです
女性社会が苦手なので
誰とも付かず離れずでいるコツはありますかね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:22.46ID:xy9cTJ6E
>>203
その質問なら人付き合いが苦手なママスレの方がいいかも
ここ付き合い不要だと思ってる人しかいないからさ
でも多分アドバイス好きな人がシュバって来るだろうなw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 22:34:49.12ID:ZdQ+ZNJj
>>203
幼稚園や保育園入れるまでは母子だけで良いと思う。0歳から考えるのは無駄。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 22:55:47.16ID:iY6cMiea
ありがとうございます
気が早すぎました
別スレがあるんですね、失礼しました
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 13:34:46.72ID:zB2ymXUB
>>203
保育所がいいよ
私は付き合い苦手なのに教育の事考えて私立の幼稚園で病んだ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:33.14ID:lRB0ozVJ
立ち話だけなら良いけど人のマンションの駐車場で子供遊ばせてるのは有り得ない。先週注意したけどママ友いたら遠慮して言えない空気なんだろうなと思うとスレタイで良かったわ。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 16:50:14.86ID:g+b0QTxK
保育園で楽してきたからか、小学生になってからのがPTA役員やら町内やら習い事関係やらでママ付き合いしんどい。
中学生になると親関係なくなるのを上の子で分かってるから、下の子ではどの人とも適当にしか付き合う気ないや。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 20:45:47.91ID:PDVd4xer
ここの人達は学生時代の友達とか昔からの友達と会ったりしてるの?
結婚してから地元から遠い所に住んでるし、子供産まれてから学生時代の友達と会うのも年に1回あればいいほうで日々家族としか過ごしてない
それは全然気楽でいいんだけど、気軽に会える友達も近くにいないし今後ボッチすぎて大丈夫かなと不安になる事がある
小学校に入ってボッチで困る事って懇談会とか待ち時間くらいなのかな?
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 00:25:56.87ID:P1j1hRg+
>>211
昔の友達とは会うよーこの一年はコロナで自粛してるけど
昨年子供が小学校に入って、コロナで行事が減ってるせいもあるかもしれないけどボッチでも困らなそう
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:21.05ID:2PctrgBo
>>211
実家が遠方なので昔からの友達とはオンラインで会っているよ
ママ友とオンラインで繋がったって話す事ないしw
待ち時間なんて他の事考えたりもらったパンフレット見たり掲示物見たりするけどバッグには一応暇つぶしグッズとして本は入れているよ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 09:34:55.75ID:w7ag69N7
>>211
中高も学生時代の友達もみんな遠方にいるから2、3年に一度しか会えてないわ
小学校で困ることはさほど無いかも
わからないことあっても子供が聞いてくるし
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 18:03:05.27ID:TfFCsEtk
いつも近所で子供遊ばせてるんだけど、明らかに私には話してこないママがいる
2人だと話すママもその人がいると私に背中向けてその人ばっかに話しかけててポツンとする
もう嫌だ疲れた
参加しない方がいいかな?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 19:27:33.04ID:1ovyIbHn
たいして話したことない奥様に職業聞かれたから正直に答えたら、突然無視の始まり始まり
意味わからん
仲良くしなくていいけど、無視は頭くるしめんどい
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 19:55:19.43ID:8f32iHDP
>>219
無視される職業って気になる
妬みとかってことかな?
詐欺師とか何かの教祖とかだったら距離置いておこう、となるけど
それにしても平気で人を無視する大人なんてママ友界に入るまで見たことなかったわ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 21:07:30.13ID:vNA4e+R0
>>220
保育士
仕事では一切接点なかった
そういや自治体職員のママさんも避けられてたわ
何故かリーダー格なんだよなぁ、面倒くさ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:35.78ID:qIx/Y3Sk
>>221
子育てに関して偉そうに指図してきたりしそう、面倒臭そうって偏見があるのかもね
正直私も保育士や幼稚園教諭や教師のママさんと聞くと何となくそれだけで心理的プレッシャーを感じてしまい、
あまりお近付きになりたくないというのが本音だけど無視なんてあり得ない
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 00:07:32.08ID:s+ZBcH21
>>224
それはあるかも
公立保育園通ってた頃に育休中の元担任の陰口に勤しむ人はいた
公務員の福利厚生がズルい!的なかんじで
たまたま捕まって聞かされた話だったけどいい先生だったしズルくないし反応に困ったわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:06.51ID:Uk751wWz
教員で今育休中
学期の切り替わりのタイミングで産休入れるように調整した
今までは「子供産んだこともない癖に何が分かるの」と上から目線だった主婦が「年度の途中で産休入るなんて自覚が足りない」とダブスタかましてきて心底腹が立った
こういう人が沢山いる

仕事以外で他所様の子供や保護者に関わるなんてまっぴらごめんなので自分はママ友付き合いはしないと心に決めてる
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 02:36:01.24ID:P/XTLBzA
挨拶したら「え?どちら様?」みたいな顔する人ってなんなんだろう
子供が絡んでるから挨拶してるだけなのに毎回毎回ウザいわ
どうせまた誰かが裏で悪口言ってまわって鵜呑みにしてるんだろうなあ
ほんとに暇な奴らだねー
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 15:18:39.05ID:ghmalCY0
ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。
ある日本当に偶然なんだけど、美容院で席が隣り同士になったのよ。
私は気づかなくて向こうから偶然だね〜よく来るの?って話しかけてきたのね。
何故かその時、「貸した金返せよ!美容院に行く金があるなら金返せるだろ!」って怒鳴っちゃったことがある。
慌てて美容師が違う席を案内してたけど、未だに訳分からなかった。
園で会ったとき「お金借りたことあったっけ?」って聞かれたけど、そんなことないし、「私自身訳分からず言っちゃった。ごめんなさい」って謝った。
連絡先知らなかったし。
それからママ友不要になった。
自分で書いてても不思議だけど実話なんだよ。
たぶんその人この書き込み見たらすぐバレると思うけど、もうすぐ卒園だしもういいや。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 19:23:23.72ID:ghmalCY0
たぶんそうだと思う。他人に怒鳴ったことないし。未だに不思議だよ。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 19:51:11.35ID:NP8FHVFD
いきなり無実で怒鳴られたのに「お金借りたっけ?」なんて声かけてくれたその人はスレ住人だけどお友達になりたいと思ったw
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 00:51:28.25ID:0pqWyGrg
>>229
どうしちゃったの?
精神的な病なのか超常現象的なものなのか…
人格が変わった時の意識はあるみたいだね。躰が乗っ取られたような感じ?お店出るまで怒りが続いたの?それとも怒りをぶつけた瞬間、ふっと正気に戻れたの?

罪悪感に苛まれそうだし、
金返せ!言われた方のことを思うとそちらも胸が痛む。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 18:24:47.44ID:sKQnrmvs
ギャル上がりのママが多い世代のせいか性格悪くて口の悪いのしかいない
普通のママが居ることが稀。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 08:21:14.12ID:gPkwbbMG
>>239
世代じゃなくて地域柄じゃないかな?
うちの地域は地元ママさんがギャルやマイルドヤンキー率高め
他から来た人が普通率高いかな
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:32.59ID:9QOaq0+9
上の子通ってた幼稚園はヤンキー上がりママが多くて
小学校はセレブママが多いわ
どっちの世界にも不用なママ友のテンプレみたいなのが存在するのが厄介
なんであいつらは群れて誰かを攻撃したがるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況