X



トップページ育児
1002コメント310KB
★☆高学年の中学受験 Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 09:33:25.69ID:3Ov5lKKh
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595037957/
★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/
★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1590934022/

★☆高学年の中学受験 Part96
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1588227584/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1585983811/
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:17.86ID:x13F9i5G
>>519
高校無償化??恩恵??
高校無償化の恩恵を受ける層が中学受験層に普通にいるのか!ということにまず驚き

そして疑問
そんなの貰えない階層の人たちが一気に困窮する場合は?
突然無職になったらもらえるものなの??
ボーナスなしとか本俸3割カットとか、年度途中に対応されるもの??
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:37:13.02ID:7QLo1ONV
普通にいるよ、無償化の恩恵受ける人たち
祖父母が学費払ってたり
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:41:54.67ID:ToqdpQdH
私立のHP見ると在校生向けにお知らせ出してるところもあるしな
条件に当てはまるよう上手くやって使う家庭もあるんだろう
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:25.67ID:Sc4xp6XD
>>558
現実の入試はくじ引きじゃないから、
何度受けても各回それぞれでの学力の届き具合が…5%はずっと5%だからね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:41.45ID:HfloTMZ2
今の所は困ってない家庭も
費用がかからない方向に舵を切るのも不思議じゃない。
公立中高一貫はますます人気が出そうだね。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:44.10ID:i863DFEc
合格可能性って、

例えば9月の模試で20%と出たら、
過去の9月の模試で同じ偏差値の人が、実際に試験を受けて
10人中2人が合格した、という過去からの統計上の確率であって、
あなた個人の未来の確率じゃない

20%の学校をいくつ増やしても、その分一緒に受験する人も増えるから
全体の中の立ち位置は変わらず、結局、合格可能性は20%のまま
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:56.19ID:4iz8te3+
>>564
1-(1-5%)^20でしょ。何回受けても毎回5%でそれぞれ独立という前提ね。実際の受験に対してこんな机上の計算に意味があるとは全く思わないけど。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:11:25.15ID:KfFIOKIR
受験直前の合格判定が20%だった子が2人いて
A 成績が乱高下していて合格ラインに達したことがある
B 過去一度も合格ラインに達したことがない
Aには可能性があるがBには合格の可能性がほぼない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:28.67ID:eh69vZsY
>>568
今までのデータから導き出した数字で
神様が導き出した確率じゃないもんね。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:04.45ID:LcjEvhkS
>>562
公立中高一貫校が第一志望のうち涙目

ここ入れたら高校もご近所だからと適性検査対策しかしてこなかったよ
こないだの模試でポイント下げて合格40%になってしまった
ランク下げて70%出てる、ちょっと遠い公立中高一貫校に変更しようかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:34.79ID:7QdEPp7h
>>570
公立中高一貫の合格判定はあてにならないから大丈夫
判定80%の子も本番では2/3落ちる
合格者の偏差値の分布を見ると上位がボコボコ落ち、中位でも上位とほぼ同じくらい受かる
下位はほぼ全滅
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:23.29ID:cQTOV494
>>570
適性試験ある私立は受けないの?
公立は運みたいなもんだから、レベル下げても落ちる時は落ちるんじゃ。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 06:09:26.79ID:tMTm5pUH
>>573
アレなんであんなことになるんだろうね
何でこの子が?って子が受かって、ほぼ受かる子が落ちる事がある
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:47.36ID:9nKk4LCz
桜、豊、鴎の話が出てたけど、うちはJC 洗 鴎で悩んでる。
S55-57なのでJGは諦めるとして、洗は3回受けたらほぼ確実と言えるだろうか?

過去問やってみたら
2/1の鴎友は今の段階でも受かりそう。
洗は算数の大問の配点が大きすぎて、トリッキーだと思いました。

鴎友も洗足も遠いけど、子供はこの2校ならJG受けなくてもいいとのこと。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:12.58ID:WCwRBeMX
>>578
お嬢さん、素直でいい子そうですね。
JGは昨年Bクラスから合格が出ていました。スピードあって、理社を最終詰め込めるなら可能性高いと思います。
でも鴎や洗を気に入っているなら、面倒見がいいところが合ってるのかもしれませんね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:27.80ID:dlPkRLeV
【悲報】まんさん「年収4000万以上じゃないと結婚したくないの!私美人だし…」J.P.モルガン「ふむ…興味深い」

tps://i.imgur.com/9gGmDUb.jpg
tps://i.imgur.com/I0BfSUb.jpg
tps://i.imgur.com/efDGej2.jpg
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:22:56.21ID:9nKk4LCz
>>579

JCになってました。恥ずかしい。

> JGは昨年Bクラスから合格が出ていました

チラホラそういう話を聞くので、希望が捨て切れないんですが、
まぐれで入学してもその後が不安なのでそろそろ現実を見つめようと思います。

もともと校風より、家から近い、有名、私服という理由で志望してたので、鴎友、洗足の方があってる気がします。どちらも家から遠いのがネックです。

子供の好みとアクセス面で洗足の方をより希望してるんですが
JG回避して洗足に3回とも落ちたらと思うと不安になってきます。
千葉埼玉を受けるかも迷ってます。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:42.64ID:tjLKkon3
JGは確かに下位クラスからもちょこちょこ入ってるけど大多数は落ちているわけで
反対にまさかの不合格もちらほら見かけるし
どうしてもというのじゃないなら博打だよね
洗足も最近人気で去年偏差値的には余裕だったけど1日でも危なかったかもしれないっていう人を聞いた
鴎を気に入っていて今でも余裕なら私なら鴎にするかも
遠いならばギリギリで入って授業についていくのに精一杯の場合つらいし
0584可愛い奥様
垢版 |
2020/10/10(土) 10:58:13.78ID:tjLKkon3
埼玉通えてお子さんの気持ちが洗足に大分傾いているなら明の星をおさえて洗足にするかな
明の星落ちたら鴎
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:55.08ID:YDWK8HPe
JG近いということはかなり都心だから、埼玉はどうだろうな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:54.17ID:WCwRBeMX
私もJGの近所に住んでいますが、やはり自由な校風だからか遅刻の生徒さんが多い気がします。雙葉ではそんなに見ないイメージです。
どこの学校でも遅刻の生徒さんってちらほらいるのかな?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:00.74ID:r1d7G+/O
JG、高校で数学の授業について行けない人も多い模様
入試の算数で一杯一杯なら、やめておいた方が無難かも
私立文系型の大学入試に向けた勉強をしたい時に、数学の追試に追われて苦労することになる
遅刻は確かに多いかも
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:56:49.29ID:GP6+29yZ
フェリスも遅刻?もうお昼くらいに帰ってる人いるけど高3ってそんな感じなの?
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:27.51ID:e+gEns4U
>>589
フェリスは高3時が殆ど選択制になって授業取らなければ毎日午前中少しで終わるという事で有名
だから高3は昼からがっつり横浜の予備校自習室へ直行
それが真面目な受験生の最多パターン
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:49.87ID:t3eV9uyJ
面接の服について相談です。
身長155くらいの女子ですが、
卒服などで探していると膝上〜中心くらいのものが多いようです。
受験の面接に膝上っておかしいのでは?と思うのですが、みなさんどうしますか?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 15:39:20.91ID:h3z0IrP8
卒服だとどこも短すぎたので膝下になるものを買いましたよ
普通のフォーマルとかスクール用品扱ってるところで良いかと
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:12:16.92ID:XyojXfSB
>>592
この時期のデパートには中学受験用の面接服沢山あるよ
うちは服装に厳しくない学校だったけど2月は寒いから膝がちょうど隠れる丈にした

11月の願書写真撮影の日を決めて(一応六輝気にした)そこに間に合うように(お直しに2週間)面接服購入しました
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:34.46ID:gNljF6BP
将来的にはスカート制服は廃止だろうな

まあブルマが廃止されたのが早いところは1997年、遅い所は2008年だったし
バラツキはあるだろうが
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:21.54ID:c569dRuA
じゃあ、イーストボーイとかarコノミあたりを空売りしておくか
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:26.57ID:RjSmXYCm
イーストボーイまだまだ売れてるよw
シーズンインしたせいか売り切ればかり
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:10.65ID:sWrlbQRw
うちの子、勝負服にワンピース選ぼうとしてるわ
そんな子いるはずもないのに
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:33.28ID:XyojXfSB
>>598
紺のワンピースに紺のカーディガンOR短すぎないボレロの組み合わせの子はたまにいるかも
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:49.10ID:ctQWVjHJ
2年前になるけど私も紺か黒のワンピにカーデの組み合わせを何人か見たよ
面接ありでワンピースNGってあるのかしら
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:19.34ID:MEgULXdT
ワンピ一瞬考えたけど、160近い子どもの膝が隠れる丈のものが売ってなかった
サイズが合うなら選択肢に入れてもいいんじゃないかな
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:48.84ID:3p0PIoBj
シンプルな膝下のワンピにボレロってお嬢様っぽくて好きな組み合わせだ
品があっていいよね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:44.11ID:QoLspy8n
デパートに行って、中学受験用の洋服が欲しいですって言えば向こうが揃えてくれるよ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:04.03ID:XyojXfSB
合否には関係ないけど
でも自分だけ場違い感があると動揺して集中力に響く可能性があるよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:06.41ID:eh69vZsY
こうやって企業は別に望んでいないのに
リクルートスーツとか出来上がっていったんだろうな。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:06:56.63ID:ww/K0zr6
>>607
それね
リクルートスーツ登場前の就職面接特集を読むと、水色ノーカラースーツが「暑い時期に爽やか」だと全職種の採用担当に一番人気だった
学校側も、違和感なければ正直なんでも良いんだと思うよ
服より第一印象に残りやすいのは髪だし、それより中身
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:29.66ID:z1/Pf8+V
じゃあ中身勝負で浮きまくった格好させていけばいいじゃないすか
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:26:12.95ID:eh69vZsY
>>608
服装なんて奇抜じゃない限り関係無いとは分かってるんだけど
どうしても無難な格好を選ぶよね。
たぶん中受スーツみたいなのが今に定着すると思う。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:44:07.11ID:irK9psSZ
中受スーツかぁ、定番化するならどんなのだろう
小受のような紺一色なのか今みたいなブレザーにチェックスカートなのか
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:53:16.33ID:KfFIOKIR
このスレ中受終えた親の割合8割まであるだろ
いらねえけどその頃を思い出して意見するのって楽しいんだろうなマジでいらねえけど
何でまだここにいるんだよ名札つけといてくれよ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:24.84ID:rt/kXyh8
むしろ終わった人の意見の方が参考になることが多い気がする。
名札つけて欲しいというのは同意。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 00:09:13.37ID:kPkx1O4h
そんな服装で受験してくる奴なんて誰もいなかったけどなぁ
面接があるなら別だろうけど
むしろ普段通りの私服で馴染んでいる方が緊張しないし
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 00:21:22.60ID:ZdIPleMf
服装云々言ってるのは女児親と終了親でしょ
受験の本筋と関係ないことをベラベラ話してて邪魔なだけだし
名札なんて付けるわけもないので他所行って欲しい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 02:29:57.60ID:PPt/MtGr
>>612
一人っ子親?
2人以上子がいれば高学年の子の他に終了した子や低学年の子がいてもおかしくないと思うんだけど
自分は594だけど上が終了済
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 02:32:38.81ID:PPt/MtGr
>>615
面接がない学校はいつも通りの私服だよ
女子だけど1月校も豊島もユニクロのキャラスウェットとデニムで問題無かったw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 06:05:45.07ID:14St4sek
終了組
塾から受験料出すから雙葉受けないか言われたけど
庶民のうちには着ていく服がないって断った
本気の理由です
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 07:34:18.07ID:xixc1LQr
>>610
そんなの何十年も前から「定番」とされているスタイルはあったわけで今更できないよ
リアル面接を行う学校はこれからも少なくなっていくんだし
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 07:37:36.67ID:xixc1LQr
>>620
だよね
中受定番服ができるだろうとか言っている人は現実の受験会場の様子も見たことが無いんでしょう
>>621
面接がある学校はもちろん気を遣うね
でもユニクロのブラウスとジャンスカとジャケットで十分地味で浮かないよ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 07:58:34.97ID:m1s7mQYE
県立都立中高一貫はどんどん増えてて
面接あるから、そういう意味では
面接ある学校は昔より増えてるんじゃない?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:12:04.79ID:xixc1LQr
公立一貫校に面接あるの?国立ですら無いのに@都内
倍率10倍下らないほどなのに面接なんてできるのかしらと考えちゃったわ
公立一貫の面接は全然頭になかったのでごめんね
だけど公立受けるのに中受定番服だなんて嫌な傾向、それこそユニクロので十分だと思う
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:27:10.20ID:4IPv9ZOH
面接ありのJGでも、ジーンズで大丈夫でしたっていう合格体験記読んだ気がするなあ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:34:11.07ID:pi2P1wTs
公立のはいわゆる面接服じゃないと聞くよ
学校に行くのと同じ格好と言われた
まあ地域によるかもだけど
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:08.98ID:WxlqFJo4
面接服だと私立と併願してますって言ってるようなものかもね
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 09:39:49.83ID:AIhBTuFR
>>626
赤シャツ赤帽にブーツの子が受かってたってレスもあるね
女子学院は逆にお受験スーツ着てる方が評価低くなるんじゃないかという不安に駆られるw
うちは気分が上がるよう好きなブランドの服着ていく予定
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:50.28ID:0JVR8OlI
>>626
JGで受験生がジーンズでも校風から言って全く合否に関係ないと思う
でも桜蔭で親がジーンズだったら常識を弁えない家庭と判断され、当落線上なら落とされるかも
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:36:23.51ID:0JVR8OlI
>>630
> 女子学院は逆にお受験スーツ着てる方が評価低くなるんじゃないか

それは有り得ない
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:36:31.19ID:7QSRd3X6
面接服ってww
小受じゃあるまいし、何勘違いしてるの?
清潔感あればなんだっていいんだけどね。
バカみたい。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:07:53.95ID:LInPFEIK
「私だけ普段着でも気にしないよ」なんて言ってても当日の空気に飲まれることあるから判断は慎重にね
あれだけ模試慣れしてるはずなのに当日の人混みに酔ったのか道ばたでうずくまる子や吐く子を見かけたよ、、、
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:15:07.01ID:in55KRMy
いくら模試で慣れていても本番は本番で緊張感は別物
吐く子も珍しくはない
学校は替えの服やエチケット袋を用意していますよ
メンタル体力の強い子が本番に強い
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:35:23.17ID:ipsd+GOe
えっていうくらい普段着や奇抜な格好で受ける子は良く言えば天才系の子だからね
凡人がマネしちゃいけない
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:40:24.90ID:rbZtUrNl
こないだ小受名門校の説明会行ったら、保護者は紺スーツ多かったよ

保護者の忖度感に校風を感じてしまう
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:49:29.41ID:cT38KdAn
あ、ごめん小学校からある私立中の話なんだね
確かにそうだ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:53:25.57ID:E3EE+2rK
就活スーツもお受験スーツもある方が何も考えなくていいから楽なんだけどねー
冠婚葬祭と同じ感覚だわ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 12:03:59.41ID:UoMTiXT/
>>635
ほんとそれだよね
精神的に幼いと言われる子の方が、緊張やプレッシャーを感じずに本番きっちり実力発揮するから計算しやすい、なんて話もあるし
うちは体力はあるけどメンタルはなぁ…典型的な早熟女子って感じだから心配
0644中1男小5女小3女
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:17.18ID:C1gHglH5
わかる
幼い長男は大した緊張もせず第一志望にあっさり合格
おませな長女は模試でも大緊張だわ
次女はへっちゃら
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:07.40ID:d4gQTS6m
>>630
某芸人さんみたいねw

うちは卒業式に着る服をそのまま使うわ
模試含め何回も着る予定だから動きやすい好きな服にした
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:25:08.93ID:cHL3Jnmi
女子はワンピにすると体の締め付けが少なくて楽だと先輩ママが言ってた
その分お腹周りが冷えやすいのでインナーの防寒はしっかりすると良いらしい
ウエストの締め付けに過敏な子には向いてるのかも
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:47:50.22ID:nn0qszMI
女子御三家って埼玉から通ってる人って少ない?フタバは少なそうだけど
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:40.00ID:nn0qszMI
父医者、母医療職ではない普通の会社員や公務員 
って感じの親御さんってお子さんはどのルートでどんな学校にいれてそうですか?(お受験か中受かそれとも公立から高校受験か)
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:42:20.93ID:QDoa4sEk
試験日、面接日、入学説明会、卒業式と着回せるように膝丈スカートのスーツとカーディガン買ったわ
着せてみたらとても賢そうなお嬢様に見えたw
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:48:01.40ID:u2kVuenx
何着か用意して塾に着て来る子もいるよね
先日もお迎えでそんなお嬢さんを見かけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況