X



トップページ育児
1002コメント315KB
ε貧乏*育児ε74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 15:20:59.33ID:TAkbMwsG
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596329727/
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 16:20:52.04ID:w70XZ9q7
>>543 大晦日の今日はかに鍋と豚の角煮、松前漬、余裕あれば刺身も付ける。後は年越し蕎麦、天ぷらはなしで海老風味天かす。明日からは、餅、後は決めてない。今の所これで10000円、5日まで後5000円。給料日の15日まで通常の食費15000円。クリスマスも予算5000円で少し余ったし何とかなる。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 18:58:14.15ID:CJEKbe4D
>>543
正月はお節がなくなるまではお節
黒豆、伊達巻、蒲鉾、田作り、肉巻き、お煮しめ、枝豆ご飯、赤飯
蒲鉾以外は今日頑張って作ったので正月系の買い出しは4000円くらい
あとはパスタやチャーハン、鍋とか安いメニューを作る予定

>>544
ピザいいね
うちもやってみようかな
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 21:23:13.61ID:G5diltjC
今夜は久しぶりにすき焼き
安いお肉だったけど美味しかった
明日はお雑煮、おせち
正月はお餅いっぱいあるから餅とそばと鍋で過ごす…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 21:28:09.16ID:tg/fKH4N
うちは年越しそばならぬうどんだった
旦那が大食いだから昨日と今日で作ったおせち半日もしないうちになくなるだろうな…
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 14:52:08.12ID:1CSSG/f5
はあもう少しで育休終わって仕事が始まる
このまま無職でいたいよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 12:14:05.12ID:4sOXlO3v
中学の制服が学ランからブレザーに変更になった
今年入学で新しい制服の金額表もらってきたんだけど高すぎる!
トータル20万はかかる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:35.22ID:HHOOOrT1
>>551
内訳kwsk
うちも中学入学だ
制服等と自転車、鞄だけで10万かかって胃から何か出そう
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:21.82ID:CnBzbYW0
うちの子が通う公立中学もブレザーだけど高いよね。制服、体操服、バッグ、靴にその他学用品。少し遅れて夏の制服、水着、柔道着などもあったな。でもトータル20万もしてないかな。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:05:02.09ID:rhQjbHDc
今年長男が中学入学だけど、学資保険前納した中から21万おりる。本当に独身時代から金のやり繰りだけは出来る。余計なお金は使わず貯蓄今日もマイナポイントでただで色々手に入れた。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:15:14.97ID:rhQjbHDc
妹と買い物行くと、エコバッグ100均じゃないの?マスクそんなに買うの?まあ3枚で780円か…長男の足りないからワンセットだけ買うかとかかなり金銭感覚違うかなという気はする。その点旦那はケチだから、いつもの私でいられる。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:35:06.64ID:cbpU+AW5
色んなエコバッグが出てるけど結局ペラペラのナイロンやポリエステルあたりが最強すぎる。
棚の奥から引っ張り出したバッグの中でペラペラのが一番使い良い。
そして一年弱で壊れた…のではない。外出先で無くしたのだ。適当に使っていたつもりでもいざ急に無くなると寂しささえ感じるw
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:49:28.32ID:2OPvLuSQ
かかるとわかっていて用意もできてはいるのに20万飛ぶって考えただけでなんとなく落ち込むわ
メンタルが弱すぎて自分の首をしめてるわ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:09.10ID:aqpLpLos
必要経費とわかっててもきついよね
うちは来年から幼稚園
20万ほどではないけれども入園金やら制服代やら鞄代やらで預金額が減って落ち込む
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:12:56.06ID:pX4m5YYB
うちの幼稚園、入園金15万だったよ
私立しかない地域
制服代やらなんやらで20万はかかった
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:26.74ID:O0b82dk1
うちも入園だけで24万だったわ
制服は年中からだけどいくらかかるかビクビクしてる
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:35.17ID:Iwmy8l6J
すごい皆高くて衝撃だわ…うち私立だけど都と区から助成あるから入園金二万で制服無いから今のところそんなに支出は無い。けどそれでもなんやかやかかると思うから憂鬱だ、てか皆全然貧乏じゃないよ!
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:45.23ID:Ad9v2d0c
>>560
入園金で24万だと無償化してても毎月の保育料すごそう
都内?
うちは千葉で入園金9万
高い方と思ってたけどやはり上には上がいたね
そして>>561の助成が羨ましい
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:05.59ID:O0b82dk1
>>562
神奈川でバス無し月2万だよ。
やっぱり高いよね。今ですらカツカツだからどうなるか心配だわ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:06:01.81ID:pX4m5YYB
うちも神奈川
バスなしで2万は高いね
うちはバス給食ありで月14000円くらいだ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:31:29.58ID:9GzKFWJd
うちは入園金7万だったかな。保育料が2万にバス、給食で3万。延長してる人はさらに1万。無償化になる前だったから年間5万くらいしか返ってこなかったわ。3人目だと保育料の部分はほぼ返ってくる。今だと1人目からほぼ返ってくるみたいで羨ましいわ。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:09:20.66ID:yicWIbH4
うちんとこ消費税8%の時は値上げしなかったのに10%になったらその分もまとめて値上げしやがったわ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:28.79ID:D3TmzNqF
家の鍵無くしたわー
落としたら音鳴るはずだから挿しっぱなしのまま出かけたかなー
車の座席にもなかった
防犯の為にも鍵替えるべきかな…調べたら15000円だった
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:27:46.02ID:0rYhdM9B
難しいね
私なら15000円もったいないと思いそのままにしとくものの
そのあと毎日泥棒に怯えながら暮らすのに耐えられなくて多少高くてもいいから鍵替えたくなると思う
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:29:33.86ID:0rYhdM9B
スーパーの駐車場にとまってる焼き鳥買っちゃった
2歳の子供で5串ペロリと食べちゃうし、食費かかるようになってきたなあ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:16.46ID:r5AIYLzd
>>574
さしっぱなしのまま無くしたかもってあるから、もしも盗った人がいるなら住所ばれてるよね
でも普通ならそのまま空き巣にはいるからさしっぱなしで出かけた線は薄いのかな?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:22.98ID:QmL23U6p
アパートの鍵で2階住み、うちの部屋の前が階段だから2階と3階と4階に住んでる人は目につくんだよね
だからもしアパートの住人に盗られたなら侵入されちゃうな、って
旦那の鍵があるから中に入れたけど
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:54:30.75ID:0veDasJ0
>>576
空き巣に入られる可能性もあるけど鍵を盗んでいきどこの家なのかわかるなら在宅時の強盗が怖くない?
子供守るためにも鍵変えよう
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:47.59ID:kb7OTsC2
鍵ひろって合鍵作って鍵返して後日侵入のニュースみたことあるよ
厄落としだと思って変えた方がいいよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:50:13.80ID:0rYhdM9B
>>573 高いよね。写真つきのメニューに子どもが食いついちゃって
目を輝かせて必死にアピールしてたから仕方なく買ったけど
焼けたのを受けとったら大はしゃぎで。それを見るとたまにはいいかと思えるね
焼いてるおじさんも笑ってた

私は一本も食べないで食パンとジャム買ってきた
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:36:02.88ID:k4VlCybk
どうぶつの森昔から好きでやってたんだけどあつ森始めたら金ばかり要求されてつらくなってくる
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:53.82ID:xnU812YM
>>581
分かる
息抜きのつもりのゲームなのにローン地獄ね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:27:44.92ID:YQpK4gEq
>>582
増築する→借金して部屋増える→ローン完済→増築する→借金して部屋増えるの繰り返しの事かな
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:39.46ID:rJ9aw78s
>>575
いや、後日来るかもよ 
寝屋川夫婦殺害事件とか見たら怖くてとてもそのままにはできないわ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:50:40.92ID:GbdQXElN
鍵の交換自前でやったことある
メーカー調べて対応品ネットで買えば1万以下で済むから替えたほうが良いよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:02:31.65ID:MthL6IVt
アパートって書いてあるから賃貸じゃないの?
賃貸なら自分で勝手に変えちゃダメだし
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:49:52.45ID:GHnDcy1U
七五三
私かなり無知で1万とかで出来るのかと思ってたら写真撮影とか写真代とかだけで7万とかするんだね
びっくりして閉口してしまった
とてもじゃないけどそんなお金出せない

みんな七五三どうしてるの?
何とか安くできないの?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:56:55.84ID:erN7ViTt
>>589
3歳の時はスタジオマリオの無料お試し券フリマアプリで3-4千円で買って使ったよ
確か四つ切写真が無料でついてきた
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:47.22ID:+3Nhcj6f
>>589
子供の着るものが既にあるなら掛かるのは神社に払うお金だけで最低限済ませられるよ
写真館で写真を撮るのが七五三じゃないからね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:44.16ID:k4VlCybk
アリス行ったら七五三セットというのがありまして〜って言われて数万のコース勧められたけど1枚2枚撮りたいだけなので…って1万円以内で終わらせた
祈祷は行ってないわ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:10:17.74ID:A+1/QD10
>>589
祈祷は五千円でスタジオアリスが三万だった
でもアリスは一枚買うだけでも良かったし何枚も欲しいなら一番安いキーホルダー沢山頼んで一年後にデータ買えば自分で好きに現像すれば良いよ
アリスは私が着物希望で子供がスーツ希望して2パターンあったのと日本刀持ったりミッキーと撮ったりで思ってたよりホイホイ買ってしまって高くなっちゃった
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:37:26.40ID:DwonD0f5
え、うちの子来年3歳だわ
そんなかかるなら早めに貯めとかないと
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:47:29.53ID:6EgR4Lp+
>>594
>>592さんの方法じゃない?
あとはメルカリとかで安く七五三の衣装を買って自分で着付けとヘアアレンジして出張カメラマン呼ぶとか
知り合いが出張カメラマンにお願いして30枚1万円だったって言ってたよ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:48:38.91ID:oEg4xLsC
スタジオアリスのアプリを毎日開いてスマイルポイントを300貯める
アリスは撮影料半額券無くなったみたいだから撮影料3000円かかるけど、3000円+最安のキーホルダーでも何か一つ購入すれば300スマイルの額に入ったポップな柄の写真貰えるよ
大きめの写真一枚手に入れば満足なら5000円で収まる
写真館スレ見ることをお勧めする
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:51:45.26ID:vdWiNl2x
つい最近撮ってきたけど地元の写真スタジオでデータのみ70枚で5万くらいだった
アルバムは高すぎてスタジオで作るのは無理だったから、あとで自分で安いところでフォトブックにして実家義実家にも渡した
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:22:32.89ID:f8fFQmTx
スタジオアリス、調べたら株主優待で撮影券もらえるみたい
20万以下で買えるし今買えば今年の七五三間に合うよ
配当も5千円もらえる
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 00:12:00.22ID:RGTBHFA+
>>603
出すというか、貯金を普通口座じゃなくて証券口座に入れて株にしておけばいいのよ
必要になったら売却してお金引き出せばいいんだから
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 00:26:46.34ID:BLCk5Q5X
祈祷代も地味にバカにならないよね
うちお宮参りも七五三も義実家がはっちゃけて場所決めたから初穂料1万もしたわ
お土産がファミリアの食器セットだったのがまだ救い
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:42:34.81ID:NvH4pgCa
うちは11月にお参りだけしてまだ写真撮ってないや
7万までしないけど多分3万くらいかかるから憂鬱だけどそろそろ予約するか…
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:20:17.88ID:Juh9QTCQ
旦那が借金つくってた
もう終わりだわ
どうしたらいいかわからない
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:06:07.19ID:p+SHy4s0
七五三ねえ。単品三枚を頼むわと事前に言って予約、もちろん店員も撮影後に何度も七五三セットにしなくていいですかと営業をかけてくる。
それをニッコリ断って単品三枚で通す。セットが10万とか何とか7万とか無理。
子供複数いるから慣れたやり取りだわ…
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:46:48.58ID:CxuADe2o
うちは男の子だけどスタジオアリスと初穂料で4万くらいかかったなぁ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:54:52.32ID:0pw+Uw9Q
>>607
差し支えなければ金額教えて
低金利のカードローンで借り換えできるか調べた方がいいよ
うちも貯金ない時に旦那のリボ残高50万が発覚して三井住友で借り換えしてどうにか乗りきったことある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 12:15:15.75ID:p+SHy4s0
それからどう終わりなのかも気になる。うちは銀行カードローンの手数料だけで五千円とか六千円とかわけわからん状態もあった。
結婚後にカード明細が来て端っこにそれが載っていたのを見つけた時のザワ感たるや相当なもん。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:30:22.29ID:nONGwuzc
>>607
お疲れ様
うちも結婚後借金発覚したよ。結局債務整理したけど
金額やばいのかな
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:54.50ID:7yUhSJrY
>>589 うちはスタジオアミからよく割引のDM来るので、去年の娘の七五三は、サービスでポスター付いて最低限の家族写真とドレス姿のアルバムと両家に3000円の写真二枚買って13000円だった。御参り用の着物も無料で借りられるので、後日神社で御参り。また別な着物なので沢山写真撮った。食事も菜々家で普通に。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:11.47ID:7yUhSJrY
祈祷はしなかったです。神社で手を合わせただけ。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:19.79ID:Juh9QTCQ
>>607です
流れを切るようなことを書き込んでごめんなさい
借金の総額はわかりません
聞いても「ほっとけ」と逆ギレされています
夫の様子から多額だと思います
某アプリの支払いを滞納しているようで
弁護士からの警告というハガキで借金があることがわかりました
今ほんとにお金がないのでどうしたらいいかわからないです
とりあえず滞納分をなんとか用意します
うまく話せなくてごめんなさい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:41:40.89ID:lWWZkfu/
某アプリって何だろう…
通信費と一緒に引き落とされるようにして課金してたのかな
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:35.29ID:qhd0cMak
>>617
複数の借金があるんじゃなくてそのアプリだけなのかな。とりあえず督促を無視し続けるのはさらに状況が悪化するからすぐ支払いできなくても連絡先とか書かれてたら現状を正直に伝えてみるとか。連絡してみたら総額もわかるかもしれないよ。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:21:11.87ID:TSjZQYSC
>>617
メルカリorショッピング系かな?
詐欺の可能性はない?
ググったら鈴木康之法律事務所って名前を使って詐欺が多発してるみたいだけど
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:39:12.74ID:De7PnMG6
詐欺じゃなくて通信会社から委託されて債権回収してる弁護士だね
その中に名前を騙った偽物がいるってだけで後払いにしてアプリで課金して滞納してたなら連絡してきたなら本物でしょ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:08:45.53ID:OAtojKgR
金ローでパラサイト見たら日本は平和だと思ったわ
貧困家庭の我が家でも毎日綺麗に洗濯した服を着られて子供たちを学校に通わせられるだけでありがたい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:24:28.22ID:LPERhR6+
>>617
とりあえずあなたには関係ない借金だよね
実家に戻れない?
離婚の手続きしてシングルで暮らした方が良い
借金は心の歪みだよ
今返済してもまたやると思う
治らない
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 16:40:38.42ID:egIBd6iI
借金クセ、本当に治らないよね。たとえその場で貯金を切り崩して返済してもしばらくはまた同じ行動をとって同じ課金されてたのを思い出した。
自身が痛みを味わうことのない返済方法はまた同じ繰り返しがある…それだけは言っておくわ。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:00:24.70ID:7n/idq+3
こんな時代に何を借金するんだろう?旅行も外食も行けず、娯楽も制限されてキャバクラ、風俗も行けないだろうし、服にも金かけないだろうし…アプリで何十何百行くかな?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:54.35ID:zqKJlx4i
>>630
ほんこれ
謝ってくれたらまだ救いはあったけど借金の額も教えてもらえないとか地獄
シングルになる準備をしなさいな
今は旦那の借金返すより子供を大きくする事が最優先
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:45:13.96ID:Ye3OMBjI
貧乏でもかえるペットって何かあるかな…?貧乏なのにペットって発想が野暮だけど
メダカを検討中
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 22:28:09.05ID:3alIwjdY
めだか、稚魚くれるって言うから頂いて育ててるけど初期費用3000円もしなかったよ
水槽と水草と餌と手動の水換えポンプ?と夜ライトアップするダイソーの照明のみ
エサも今時期は週一くらいだから全然無くならん
でも5匹でも水がすぐ汚れるからめんどくさい…子供も1ヶ月もしないで飽きてたし
寿命迎えるまでちゃんと世話はするけど、全部死んだらもうなにも飼わない…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 01:41:44.85ID:4PDr4k+g
>>632
旦那の趣味で爬虫類飼ってるよ
小遣いの範囲でやってもらってるから正確な金額知らないけど、餌代は大したことない
ケージ等の初期投資と、今の時期エアコン24時間つけっぱなしの分がお金かかってるかな
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 07:47:46.68ID:qkY/ndLi
うさぎ飼ってる
今の時期はヒーター使うけど電気代は一ヶ月で300円くらいかな
初期投資(うさぎ三万円、ケージ一万円、給水ボトルや牧草等細かいもの5千円)にはお金かかったけど維持するにはそんなに苦にならない程度
すぐになついてくれて家族みんなの癒やしになってて、飼って本当によかったよ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 08:23:44.35ID:QVwZVjVy
うさぎはアレルギーがすごく多いから今まで接点が無かったらやめておきなさい
10年くらい生きるしメスは子宮癌のリスクも高いから安易に飼っていいものではありません
てどの動物もそうだよね
カネコマで知識も無いならふれあい動物園でも行っとけ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 09:09:36.43ID:W9Guz4ex
>>632
モルモット飼ってます
なついてないけど冷蔵庫開ける音に反応して野菜くれ!とキューキュー鳴いて可愛い

でもあの体の大きさからは考えられないほど多くの糞をする、ロケット鉛筆のように食べたら出してる。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 10:58:27.09ID:dJF5cYKl
>>635
うちもうさぎ飼ってる〜
癒されるよね

夏はよくバタン!って倒れて寝てたけど、この季節寒いから香箱座りばっかなのがさみしい
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:24:19.65ID:kS6o10Hs
子供が犬欲しい猫欲しいて言うけど無理
小さい動物なら…と思うけどなかなか覚悟できないわ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:36.38ID:7it4GXvV
ネコ2匹飼ってるけどお金あんまりかかってないよ。
最初予防接種と避妊、去勢手術に数万くらいで毎月かかるのはご飯とトイレシートくらい。病気したら医療費は覚悟ですね。
0642632
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:52.73ID:Hl8zhiFi
レスありがとう
近所に良心的な価格のふれあい動物園があったんだけどコロナでつぶれちゃった…
うさぎかわいいよね〜昔ブリーダーにタダで譲ってもらったことがあったけど生まれつき体が弱い子で(だからペットショップに卸さなかった?)病院通いが大変だった
>>634 意外に餌代かからないんだね

魚って死んだらゴミに出すんだね…子どもがみたらショック受けそうだなあ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:07.16ID:+FrWKjPF
鳥いいよ。
うるさくてテレビは字幕ないと見れないし、うんこして飛び去っていくけど可愛い。
我が子が動物を愛でてる姿が何よりも可愛い。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:37:07.87ID:iiwRrMOQ
いやはや為になります。ペットは子供の心の栄養なんだよね。
飼いたいとせがまれても、机の上ですら親に言われないと片付けない子だからなあ。ま、もう少し大きくなったら何でもいいからフサフサ系を選んでみるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況