X



トップページ育児
1002コメント323KB
◇◇チラシの裏 497枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:04.43ID:d3A08zjJ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 496枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601510337/
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 19:09:23.53ID:RNhpfHjI
>>102
邪魔だから出禁にしてほしいよよ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 19:30:51.74ID:BlgPjVtN
>>91
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 19:42:51.45ID:Uw9pgzWQ
電動チャリの鍵なくした…
予備は数ヶ月前に夫がどこかに落としたし…
明日鍵屋来るけど自転車のは作れないかもしれないですって言われたんだけど、そんなことあるんだろうか?
鍵作れなかったら保育園の送迎できないから困るなー
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 19:45:18.88ID:BYRqfP7j
>>107
最近の電チャリなら3本鍵付きだけど、もう1本のスペアも無くしたの?
メジャーな電チャリメーカーのなら取り寄せ以外は無理だったと思うけど
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 19:49:41.16ID:Uw9pgzWQ
>>109
最初から2本しかなかったんだよねー
パナソニックのだから取り寄せできるのかな?
ちょっと調べてみるわ、ありがとう
鍵をなくしたことがないから、なかなかのショックだわw
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 20:06:30.60ID:tLqF7ZA9
>>110
最悪、とりあえず鍵の取り外しだけしてもらってチェーンロック買ったら?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 20:08:19.29ID:6b6K188z
子供が4歳と2歳で下が1ヶ月の入院から退院したけど、子供が思春期になってもいつまでも子育て楽にならないってマジですか?
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:12.42ID:BYRqfP7j
>>111
鍵ないと充電池も外せなくない?
アシストなしでも走るとはいえ、超重い電チャリを子供乗せてアシストなしで漕ぐなんて想像もしたくないけどw
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:12:12.13ID:bEsfoA6y
>>87
家で子供見るのがキツイからと児童館と考える人頭おかしくない?
児童館の方が見てなきゃいけないこと増えるし家の中で見るより大変そうだ
一時保育に預けたとかシッターさんに来てもらう方が楽
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:15:42.66ID:nlXRILts
子供の面倒見れないくらい体調悪いなら外に出ないでほしい
小さい子がたくさん遊んでいる場所なのに、実はノロでしたインフルエンザでしたとかだったらどうするつもりなんだろう
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:18:20.05ID:Jpxshy8C
近所の支援センターはまさに子どもを家で見るのが辛いならおいでという場所だわ
といっても今まで見たことあるのは悪阻や腰痛等でしんどそうなお母さん方。布団を畳の部屋に敷いてそこに横になってた、初めて見た時ギョッとした
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:49.44ID:9VuRf6sX
とりあえず他人様の子供らが見てる前で行儀の悪い事すんな だわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:55.40ID:1ynRvsb7
ねてる時よその子がよろけてお腹にドスンとかなる方がこわい
踏まれたりなにか落とされても文句言えないよね
家の中の方が安全だと思うんだけどなー
私が家から出られない時は玩具買いまくって誤魔化して安静に過ごせそうだったけど
下の子産まれるのにわがままにさせて!とか言われるようになり心の安静にはならなかったw
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:32:26.16ID:NZNr9CZ9
両実家とも遠方で、実家間も遠いんだけど、夏頃に今年の正月は夫の方の実家に夫が子供たちを連れて行くと言う話がまとまった
夫は、妻が行かないのは不仲を疑われる?とか意味不明な理由でやや不本意だったけど、私は8年ぶりの1人の連休が欲しい
だから、そろそろ飛行機の予約をして欲しいんだけど、切り出したらまた妻も行かないのは〜ってグダグダ始まるのかと思うと憂鬱だなぁ
なんで自分の実家に一人で連れて行けないのかな
私と義実家の仲は良好だけど、普通に人の家って疲れるんだよね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:33:14.08ID:cs1uaVyB
ボランティアのお婆ちゃんとか無理だ
そんな人がいるとこに行ったことあるけど、子供や育児についてどうすることも出来ない事を責められて嫌な思いしかない
途中から録音して市にクレーム出したらクビになった
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:56:14.56ID:lJc3YVJs
家の前が小学校と中学校の通学路
夕方「ばいばいき〜ん」と元気な声がしたから外を見ると
小学生ではなく、学ラン姿の中学生だったので何だか微笑ましかった
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:56:33.22ID:NnOYKfvd
娘が幼稚園で中の良い子たちが妖怪ウォッチごっこしてるから見たい、と言ってきたからAmazonプライムで調べてみたところめちゃくちゃ種類があって戸惑ってる
とりあえず初代見せたけど幼稚園の子が見てるのもどうかこれであってくれ…
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:10:53.56ID:Dwif1qTr
>>116
うちの近くの児童館が「せっかく周りの目があるところに来たんだから休んでて!」てな感じだからかも
女性誌とか置いてあるし
その人はママ友がいるのか、職員さんとママ友数人がお子さんを見てたよ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:15:21.74ID:m2T+bjBW
>>118
色々言われてるけど悪阻キツかったから近所にそういう場所があれば助かるなあ
実際利用しなくても、いざとなったら助けてくれる、最悪なりふり構わず横になっても許される場所があると思うだけで心強かったと思う
一時保育は現実的に枠取れなかったし、シッターもさすがに当日は無理だし
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:30.70ID:6b6K188z
>>115
ですかね?アラカン主婦先輩に子供の事は一生気が休まらないと聞いてため息出た
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:14:37.08ID:qhwIIIqk
>>125
納得いった
虐待例が多数ある地域はそういう取り組みをしなきゃいけなくなるもんね
それで虐待が減るのなら必要だと思う
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:47.09ID:erOszX5Q
>>108
そりゃそうでしょ
そもそもスルーしようともしてないし呼び掛けてもないんだから
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:03.15ID:1sPz+J5/
産後、もう7年もずっと足腰の調子が悪くて辛い
5歳までほぼワンオペで病院も全然行けず、6歳の時に実親と二世帯建てて私は復職してとにかくバタバタで、やっと7歳で落ち着いて整形外科に行けた
坐骨神経痛だろうと言われて治療に通うもなかなか治らない、平日に17:30受付終了じゃなかなか行けない
仕事してるから遅くまでやってる整骨院の方に通いたくて、調べて良さげなところを見つけたのに、HP見たら3軒先の家のご主人が先生だった(子供の歳がうちより下だけど公園でよく会う)
さすがに行けない、腰と太腿だから知り合いに見せるのは無理だ
また調べて良さげなところを見つけて、よし明日予約しようと思ってHP見たら、まさかの今度は子供の習い事の友達のお父さんだった(ママと私はよくお話する)
みんなのご主人のお仕事なんて聞かないから知らんけど、まさかの2軒連続
どの整骨院なら行けるのだろう…
美容師さんなら平気だけど、手技の入るところはいくら仕事でも知り合いは無理だ…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 07:44:01.61ID:+aUeKXki
子どもと公園で遊んだ帰り、偶然知人と遭遇
子と知人は初対面で、名前を聞かれたから答えたら「え、キラキラだね」と苦笑された
旦那が○○せい(たいせいとかそんな名前)だから子も△△せいって名付けたんだけど、そんなにキラキラ?
旦那の名前も子どもの名前も否定されたようでモヤモヤする
というかキラキラと感じたとしても子どもの前で苦笑いしながら言うことじゃないでしょ
二度と会いたくない
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:56.23ID:nVMUwaRM
>>139
キラキラを悪口だと思ってない人はいるよ
私も私自身の名前を「わー!キラキラしてるね!」って言われたことある
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:10:18.39ID:49IT2d9G
DQNネームって言うのは悪口でキラキラネーム呼びは悪口じゃないと思って使ってる人多いよね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:41.63ID:49IT2d9G
DQNネームって言うのは悪口でキラキラネーム呼びは悪口じゃないと思って使ってる人多いよね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:16:58.36ID:ubCzVcDD
仕事の移動中転んで腕に大きなアザができた
家に帰ってお風呂入ってるときに見られて泣かれた、心配してるというよりはすごく嫌そうだった
全然隠さなかったし、なんなら興味深そうに見るかな〜押されたらどうしよう〜とか思ってたから罪悪感…
赤ちゃんは母親を自分の一部だと思ってるって聞くけど、それで?
それとも単純に色の変わった肌が気持ち悪かったんかな
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:18:26.88ID:TG0L9dD8
自分達の子供時代には居なく今はけっこう居る名前でもキラキラっていう人もいるよ
棒ケーキ屋さんのネームプレートの見本の名前が子供のクラスや習い事にも居た名前で私からしたらキラキラどころか珍しくない名前だったけど
小梨の妹はその名前を見て「今は見本ですらキラキラネームなんだね」と言ってたしw
妹は初めて聞いた名前だったらしい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:24:12.28ID:Uu9wxg+S
>>142
DQNネームだねって言いたいところをぐっとこらえてキラキラネームだねって苦笑いで言ったんだろうね
ま、実際きっとキラキラなんだろ
古風!かぶらない!キラキラとは違う!って思ってるんだろうけど
○○せいで許されるのはゆうせい君ぐらい?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:43.67ID:49IT2d9G
キラキラネームって言い方が、そもそも揶揄する言い方しかなかった単語を良い言い方にって生み出された単語だし
出来婚→おめでた婚、授かり婚みたいな
いい意味で使ったつもりかもね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:22.11ID:0AD9UFTH
こうせい、たいせい、も違和感ない
りょうせい、しょうせい、あたりもDQNだとは思わないな
女の子で、みあちゃん、かのんちゃん、みたいなのも、小梨時代はちょっと…と思ってたけど、今は普通だと感じる
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:42.68ID:+B3T5ug/
親切な義理の姉から、子供用マスクがたまに送られてくるんだけど、毎回キャラクター付き

じつは高学年女子の流行りは黒マスクなんですよ

とは言えない
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:43.77ID:4V/4IT81
煌聖コウセイ
だと文字通りキラキラしてるw
実際うちの子と同じ学年にいる子だけど
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:47.84ID:4mnyjEar
今まで「にいちゃん」と上の子を読んでた2歳の次男が、上の子の名前を覚えて「さとし〜(仮)」と呼ぶことが時々ある
保育園では名前呼びのきょうだいが多くて、次男が「にいちゃん」と呼んでると兄ちゃんって呼ぶのねとよく先生たちから言われる
上の子が嫌がらなければどっちでもいいけど、呼び方が可愛いからにいちゃんと呼んでほしいw
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:17.21ID:49IT2d9G
桜になんとかって書いて
おうせいっていう子がいた
食欲旺盛みたい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:29.26ID:7wp0JUh9
流星くんたまに遭遇するけど不吉な名前だなーと思う
一瞬しか光らないし流れ落ちるし
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:04:48.16ID:VSHOzIoo
りゅうせいって名前の子に会ったら「キラキラだね!」としか出てこないわ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:08.78ID:hiRihuEB
りゅうせいがキラキラなのは星だからってダジャレだよね?
りゅうせいなんて普通にいる普通ネームだよね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:08.08ID:tRfUdPE3
こういう流れ見てるとやっぱり名前って響きやイメージも大切なんだよね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:50.07ID:KNKi5Ow9
>>156
りゅうせいって名前を聞いて最初に思い付くのは、りゅうせい=流星だからキラキラっぽく感じる
隆生とか他の漢字を見ただけだったらそうは感じない
その名前を聞いた第一印象って大事だね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:59.33ID:wfkJXGgq
今は子持ちになって感覚狂ってきたからよっぽどじゃなけりゃキラキラだと思わないけど
りゅうせいは子無しの頃ならキラキラだと思っただろうな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:58.89ID:lxMcyGca
流星、龍生、龍聖を見てるとキラキラよりDQNネーム寄りだなと思う
龍聖くんなんて名前書くだけでも大変だよね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:16.32ID:9ZiIV+7M
昨日、雨ーあめー!おそとー!水ー!という下の子を防寒してレインコート被せて長靴を履かせ傘を持たせて水たまりを堪能させに出かけた
途中傘に飽きレインコートに直に雨が降り、水滴だらけの状態で「だっこぉー」
水浸しのまま抱っこになり、アウターは水浸し、長靴の裏の泥が腰回りに
あー、小さい子連れて外行くってこんなんだったね…上から月日が空いてて忘れてた
調子に乗ってベージュのアウター買うんじゃなかった
落ち着くまで黒づくめで良かったんだわ…
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:19:05.84ID:K/py4A5K
周りにやばい名前多すぎてりゅうせい君くらいじゃ動じなくなったわ
男の子で漢字は分からないけどダイヤ君いたし女の子でマリアちゃんとか
レアちゃんはステーキかな?と思った
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:05.56ID:K3R07FhH
昔の職場の先輩にばったり会ったら女の子を連れてて「みゆ」ちゃんだと教えてもらった
とっさに「心結」という字が思い浮かんだけど、元々心ってみとは読まなかったような
自分の子供がお腹にいた頃に名付け事典やサイトを読み漁っていたおかげ?で解読スキルが上がった気がする
ちなみに正解だった
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:07.84ID:02H2iEFT
>>165
レアちゃんは同じく生焼けだな〜と思ったわ
親の願いとしては珍しい子であってほしいのかな

そして結が付く子男の子も女の子も多すぎる
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:44:26.70ID:KkmPKLwG
>>167
れあ、こあ、ゆあ、にあ、りあ、みあ
どれも会ったことあるけどあで終わる名前ってすごく馬鹿っぽいよね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:22.55ID:5y3Re8TR
>>168
こあw初めて見た
そう言われると「あ」で終わる2文字の普通の名前ってないね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:10.83ID:d5biv7DO
>>168
あで終わる名前がバカっぽいのは同意だけど、早稲田出てNHKアナになった利仁亜さんはあで終わる名前界では一段と輝いてるなー
コアって辻ちゃんの三男だっけ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:52.47ID:2hHdaEtt
>>168
習い事教室に、もあちゃんがいたな
ゆうあちゃんもいたけど確かにあで終わると締まりがないなと思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:30.11ID:8zft02w2
小学生の息子が学校へ持っていく水筒は小さいのでいいと言い出して、先月から350mlのマグボトルを持って行ってる
前の800mlのは、量を半分くらい入れても残してきたから足りてるんだろうけど、高学年の女の子たちを見ると小さいのばかり持ってる
うちの子は小3男子だし、子供ってもっとゴクゴクとお茶を飲むものだと思ってたわ
でも、休み時間は5分だしトイレ行って次の時間の準備したら、案外飲む時間ないのかも
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:42.45ID:kV6W71rD
キラトって子のママが他の子のキラキラネームに驚いてたのにこっちも驚いた
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:12.21ID:pxcesUTW
会陰が痛すぎて退院後は地べたになんて座れなかったからベビーベッドあって良かった
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:32.98ID:3ebId2cU
ノアは未出? 乃亜ちゃんと望愛ちゃんがいた>子の同学年
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:22:33.16ID:j7fb4a/Y
>>179
私の同級生に乃亜ちゃんいたわ!

男の子でリヒトくんをちらほら見かけるけど、なんか流行りとかあったのかな?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:24.25ID:1nTD7F14
子と同じ小学校にりあ、るあ、れあ3姉妹がいる
イニシャルRで揃えたかったんだって
自分だったら間違えずに名前呼ぶ自信がない
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:05.72ID:d5biv7DO
>>183
昔、ユキユカユミだったか、全員ユが頭につく三つ子が同じ学校にいたの思い出した
止め字合わすのはややこしくなくていいけど、頭合わせるのは他人にはわかりにくいね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:59.17ID:c+BVxRBM
大也(だいや)くん
キラキラ輝くダイヤモンドなのにイメージ最悪になっちゃって気の毒
ダイヤママがキレてたわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:16.77ID:9ZiIV+7M
輝きっていう送り仮名付きのアナウンサーが今まで見た名前の中で一番衝撃
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:51.24ID:nZmR+0n7
>>176
エイトママも同じくおどろいてたわw
本人曰く「○○と」で終わる名前はヒロト的な昔からある名前のくくりらしい
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:21.17ID:9ScA3nrq
こういうとき我が子の名前が上がってる人はどういう目で見てるんだろうこの流れ
人の名前に文句つけるのが一番無い!とか言い出すのかな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:40:48.72ID:9EMwtT4E
今ベビメタの子がさくら学院に入った頃に「最愛」という名前を見て「最愛って!」と思った衝撃は忘れられないな
でもその名前がいい意味でオンリーワンに感じるほど活躍してるから今ではいい名前だなとすら思う
もこみちも同じく
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:46:37.76ID:8qrw8tVe
もこみちはもこみちレベルに恵まれて成功してるから名前のマイナスを感じさせないけど、やっぱり名付けでもこみちは無いわ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:40.79ID:DpfuTyPt
流星と聞いたら横浜流星さん思い浮かべるからイケメンのハードルが上がるわw

子の習い事にえびなちゃんがいてキラキラだなーと思ったけどこのレベルは普通なのかな
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:45.14ID:6nQFMtt8
りゅうせいは素敵だと思うけどなあ
昔の知人はゆうせいは郵便局ようせいはフェアリーてあだ名だったわ
うちの息子◯作だけどそのうちヘイヘイホーって言われるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況