X



トップページ育児
1002コメント321KB
★☆高学年の中学受験 Part103
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:22:49.75ID:A4IgUFU2
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/
★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/
★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1590934022/

★☆高学年の中学受験 Part96
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1588227584/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1585983811/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 10:27:50.21ID:rdKzgk6c
午後の跳ね上がり凄いところあるね
説明会行くとレベルの高い子が沢山来てますって言うけど
実際はどうなんだろう
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 10:49:27.71ID:90Lf8BiY
都市大附属は立地が悪すぎる
等々力じゃない方

東京とは思えない
市川船橋松戸に完敗
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 11:18:13.16ID:vp44pR1k
合格実績が良さそうに見えても午後試験組をそのまま別授業の難関組作るから
午前試験入学組は上位になれないと結局多数Gマーチ地方国立になり
マーチ付属進学の方がいい場合も多い
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 11:24:40.56ID:vp44pR1k
>>852
参考にしかならないがY80%と50%の偏差値の差を調べるのもいい
この差が大きい程実際の人気はなく志望順位が低く合格辞退
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 12:04:52.91ID:EAarrQGz
>>852
各回の入学者数の公表の有無を調べてみては
難しい日時でもそこそこ入学者いるところなら大丈夫
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 12:31:33.04ID:NhqXKZcy
>>855
5以上が目安だったかな
個人塾なので首都圏模試も見てるけど、こちらは80%しかないや
しかもYと比べると同じ50の学校2校が首都圏で55、60とブレるのね
これは両方ちゃんと受けさせないと駄目かな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 17:52:27.53ID:+jB6yb3I
>>854
最初から別クラスなのってどこ?
都市大や久我山は知ってるけど
攻玉社とかそうだっけ?世田谷は2年生からだよね
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:14.14ID:cAi6r2nD
攻玉社算数選抜だけでクラス作ったら発達だらけで授業にならんだろ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 19:13:53.72ID:35or+AJI
算数選抜で入った生徒達は他教科も良くて、学年トップ集団の大半は算数選抜組だと聞いた。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:32:44.85ID:Ll1YIY24
猫も杓子も算数一科導入するわけだ
二科の復権で青学共立あたりが復活ワンチャンあるで
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:36:16.36ID:rvWL5YP0
男子はともかく女子で算数ゴリ押しで難関校受かった人って伸び悩む人が多かった気がするけど気のせいかな? 
桜にいるような数オリ系とかあそこまでずば抜けてるのは流石な違うけど
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:23.04ID:WS5NQ0PJ
昔は2科目受験で取ってる学校多かったんだし、中堅以下の理社は塾の要請としか思えない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:38.76ID:bPPBo50O
>>862 入学後英語をサボっちゃって大学受験で苦労、ならありそう
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:01:45.97ID:XjXJzmEU
>>862
桜にいるような数オリ系の女子って何故か知らないけど国語も英語もえぐいくらいできる 
記憶力良くて社会も完璧 
むしろ強いて言うなら偏差値一番低いのは数学とかそんな子いない?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:04:47.81ID:cAi6r2nD
「ゴリ押し」の意味がわからんな
算数できる子は算数の勉強時間をほとんど取らなくていいから、他の教科にいくらでも勉強時間をぶっこめる→他の教科も成績が上がる
という理屈でしょ
別に算数できるからといって記憶力がいいわけじゃないし
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:14:30.81ID:8h+/qhWQ
>>862
中堅校の算数入試組と桜の上位レベルに入る子を比較するのはナンセンス
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 22:08:42.39ID:xKqsGRIW
社会は中学の内容と被るからね
だから国算理の三科目主体の関西の方が頭良い
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 22:22:31.30ID:9KG6xKrC
>>868
関西は多くは三教科か四教科選べるよね
四教科で入った子の方が中学に入ってからテストの成績が良かったりするのかしら
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 22:53:34.33ID:90Lf8BiY
やっぱり国社ゴリ押しだと入ってから辛いよ

国語は読書、社会は地理歴史が好きで自分でどんどん勉強

算数と理科だけ塾に行く感じだった
国社は偏差値60後半、算数は47から55
でもやっぱり御三家は全科目できないと厳しいから無理なんだよね
結局まあ中堅より下のところに落ち着いたけど大学に内部進学できず二浪で入学。イギリスに1日もいかずにロンドン大学の学位が貰えるコースに決まったのは筑駒と桜蔭出身の子だった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 01:38:12.30ID:EhacZPMP
算数できる子が他の科目もできるとは限らないけど、
他3科目ができる子なら算数はある程度できる
算数だけできないという確率は低い

だから4科目の勉強をしてきた子に算数入試をするのは理にかなってる
算数入試を算数だけの勉強で一点突破してくる子を学校はあまり想定していない

長文にして634入れるつもりが上手くいかなかった
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 03:25:37.81ID:2R9zGUbs
算数選抜は試験時間が短くて次の日の入試に響かないのが魅力
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 10:02:43.74ID:eDEuyRk4
N55なので、このスレに書きにくいけど質問です
過去問を何年やっても、ずっと同じくらいの点で上がりも下がりもしないらしい

親が全く勉強に口出しなしで進めてたんだけど、過去問の振り返りは親か家庭教師が整理しないと無理? ノートが作れず復習ができないズボラ男子です
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 13:28:03.19ID:ojFkAtif
>>877
合格点は取れてるの?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 13:39:43.02ID:WX2Fqwpb
>>858
正確に言うと元々入学からで2年からにした。偏差値が3や4普通に違うのに
1年間で突然逆転出来ない、午後組と午前上位組の入れ替え
よく一般クラスから難関とかいうのも殆ど元特別クラス
午後組と午前上位組の入れ替えを何回も繰り返す
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 13:40:47.13ID:rtLDZltF
よく親が復習ノート作るって聞くけど、ズボラな自分は無理。過去問プリントの間違い箇所に印を付けてファイリングまでが限界。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 13:42:56.61ID:WX2Fqwpb
>>858
世田学は最近までずっと入学時から別クラス
2年からにしたの最近
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 13:43:54.17ID:jLEp2KN2
>>880
それで十分
というかそこまでやらなきゃいけないコは、中学入ったとしても失速する
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:03:22.02ID:Usov0Niq
親の助けを素直に受け入れる子なら佐藤ママみたいにできる限りやってあげてもいいかもね
整理整頓は全くできないけど地頭・記憶力はいい子なんかはそれで能力を伸ばせのかもしれないし
うちは5年後半くらいから反抗期入っていちいち文句つけるし素直に受け入れなくなったからもうやめちゃった
明らかに勉強効率が下がって成績も伸び悩んでるけどもう仕方ないと思ってる
本人が自力でやれるだけやって入れるところが適正校だと思うことにした
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:07:45.36ID:DySFn7XS
>>881
最近とは?
4年前はもう2年生からだったはず
知り合いの子が入学したから確かな話
そして学年上がる時に半分入れ替わってたと
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:11:07.29ID:jXexOXL7
>>858
世田学の午後試験の入学者は巣鴨みたいに別世界で飛び抜けていない
都市大午後と大して変わらない、だからY50になると偏差値がガックリ落ちる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:12:11.42ID:SL2r9CDt
>>877
口出ししないで、自力でそこまでやれたら大したもんですよ、親ゆ家庭教師がフォローいれたら60には確実にあがりそう。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:12:28.89ID:sCEja7Nh
国学院久我山の午後テストで募集するSTクラスみたいに
初めから別クラスで分けた方が通ってる子はストレスないかもね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:19:09.42ID:DySFn7XS
そう言えば世田谷、去年理3出たよね初めてかな
そして今年入学はかなり優秀そう
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:20:33.84ID:Tzu+8QL1
特進クラスが明確にあるのってどうなんだろう
特進じゃないとちょっと下に見られたりする?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:31:09.99ID:oc5cjcN8
>>853
急行も止まらない弱小井の頭線の池ノ上から登山道みたいな
ケモノ細道を何回も急坂上り下り20分の学校はどうなる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:33:52.77ID:oc5cjcN8
>>890
授業内容自体が違う別の学校レベル
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:58:27.83ID:rtLDZltF
巣鴨は学期毎に半数のみ入れ替える。だから最初に数クラに入るのが一番楽みたい。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 15:51:13.13ID:G5qk7wIc
初めからクラスが別れてる久我山とか都市大は入れ替りはほぼ無さそうだよね
学年が上がるごとに入れ替わるならそれなりに切磋琢磨ありそうだけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 15:54:18.07ID:DySFn7XS
都市大は最初から別クラス作ってもう7〜8年経ってるっけ?
でもその割には東大増えてない様な…
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 16:09:42.57ID:rJ8bb4c6
過去問の質問した877です
レスありがとうございます

反抗的な子ではないので親が手伝おうかなと思いつつ、問題を理解してない親が役立つのか…

間違えた問題のポイント整理とかも親がやってるご家庭が多いの? みんな凄すぎる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 16:52:14.75ID:cGvjZs2E
都市大午後は2月1日校の大半より偏差値上だな
御三家プラス鉄指定以外には勝ってる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 16:59:04.91ID:DySFn7XS
>>897
四谷偏差値表見ると
同じ午後なら巣鴨、鎌学、広尾、世田谷の方が偏差値2〜4ポイント高いみたいだけど
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 18:14:04.45ID:YaGuuP15
>>896
上がNでしたけど、過去問なんてコピー以外は子供が先生の指示を受けながら全部やってましたよ。
過去問準備とタイマーの準備、あとは体調管理を親はやってくださいと言われてました。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:11.01ID:F8ng2tzr
>>899
いいね
Yは、過去問挑戦は建前は家での空き時間に時間計って解いてくれと言う
でも実際は家で緊張感保てない場合はタイマー持参で自習室に行って、講師ゆるく見張る環境で解いてもよい
過去問添削は、本人の過去問ノート作りのベースさえ出来てれば丁寧に見てくれる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 07:16:46.08ID:kAG4rCmg
>>901
時代についていけない年寄りの考えだろうが
板書が存在する短時間でばっとまとめてノート作る技術は役に立ったけどなあ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 07:17:53.69ID:CfAFiXal
>>898
巣鴨が全然上50%でもY60以上あるから
難関組多く相当全体のレベルが高い。午後は辞退者が圧倒的に多いから
50%の方が入学者の実体に全然近い、最近は都市大人気傾向
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 09:12:01.57ID:TsVqhBKv
>>902
黒板の写真取るよりは手書きノートの方が100倍良いよ。
だいたい写真撮る前提の授業ならレジメ用意して書き込みさせる方がよっぽど良いわけだし。
こんな授業受けさせられるから公立に行かせたくないんだよね。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 09:47:02.37ID:R3MZkxDw
自分の手で書くことで覚えるのに黒板の写真取っても意味ないよね
これなら最初からプリント配った方がマシ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:24:51.77ID:QXz0JvSj
思ってた程伸びないなー
理科なんてやる気が感じられない
安全策にするかな
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:30:20.74ID:DiytXcFi
全くズレた話で申し訳ないけど
義理の親がものすごく詮索好きでおしゃべりで
うちの子の志望校を知りたがって困ってる
答えると、そこの学校はこういうイメージで、
とかすごく古い感覚

どうやってかわしたら良い?
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:43:44.31ID:Eb852U4i
>>910
1.偏差値が模試のたび差があるので
まだ絞りきれていない
2.志望校は願掛けで誰にも言わない事にしている
3.ママ友の話に置き換えて吹聴好きの義両親のせいで親子で鬱になった友達がいる話をして牽制
とか?頭いたいですね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:56:43.73ID:e/cyB7D6
>>910
本当の志望校を言わなくても良いんじゃない?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:02:38.39ID:CaOMmfmf
昔の印象で語るから無視

海城?海軍さんの中学だからやめろ
私立武蔵?すごい開成より上だ
とか
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:16:42.15ID:DiytXcFi
910です
911さんの1を私から、3を夫から言わせようかな
一度本当の志望校を言ってしまったのが失敗でした

昔の感覚というのは
え、そんな聞いたこともないようなところ受けるの?とか
そこって女子校よ
みたいなことですね

多分合格してもへー聞いたことないわねって言われそう
もうコロナで会えなくなれば良いのに
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:32:01.29ID:Snu8TkHj
>>913
豊島岡、あんなお裁縫学校に行くくらいなら、誰々ちゃんも行ってる跡見にしなさい、とかね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:53:16.52ID:Eb852U4i
>>914
911ですが、ご主人も協力してくれるならいいですね
因みに私は詮索好きのママ友には2を
義両親には離乳食の頃から
昔と今は色々違う話をしてきたのが
良かったのか学校のレベルの話も
資料見せて説明したら
「へー昔と随分ちがうのねー」と
理解してくれましたよ
はっきり言えそうなら↑の方法もどうかな
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:04:40.24ID:kyPY+yYQ
昔の中学受験を知ってる親御さんだと手強いですね
うちは田舎なので、何故私立に?!だけが課題です
思いもかけず義姉さんが説得してくれているようですが(母さん都会は違うのよ、と)
受かってもご近所には恥ずかしくて孫の話は当分できないと言ってる模様
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:11:02.41ID:DiytXcFi
>>916
良い親子関係でいらっしゃる
うちはダメ出し大好きな人で離乳食どころか妊娠中からめんどくさかったので
正直、あんたの息子よりうちの子の方が偏差値たけーよ、って言ってやりたいけど我慢中

ママ友と言えば
お宅のお子さん、どこどこ受けるんでしょって具体的な校名をあげてきて
こっちが否定すると
じゃあこの辺りねと詰めてくる人がいて
ベテラン刑事の聞き込みかと
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:19:29.73ID:e/cyB7D6
>>919
いたいた、そういうママ友もどき
向こうが挙げた学校を「魅力的な学校よね」って答えたら勝手に誤解して本命校認定してくれたから最後まで邪魔されずに本命校に臨めたよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:19:36.19ID:TDCX7n72
私はぜーんぶ嘘で通してるよ
女子校、都内、進学校
具体的な校名も挙げてね
狙いは都下の共学大学附属校ですが
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:24:48.55ID:krOyeZ3H
うちは警戒心のない頃、ママ友が娘に直接聞いてきたそう
この地域の子が目標にする難関校ではなかったからか
それ以来何故か連絡も来なくなった
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:25.44ID:DiytXcFi
>>920
そのセリフいただきますw

すごい聞き出しママさんたちいるのね
子供に聞いてくるママなんか怖くてどっかに訴えたいわ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:55.55ID:6pYcuRBP
最近、誰からも急に誘われなくなったと思ったら、あそこは今休み無く猛勉強してるから誘っちゃダメよ!って触れ回ってるママがいた
別にいいっちゃいいけどそこまで長時間勉強してないよー
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:36:39.93ID:Y7g75WdM
同レベルのお仲間なんてライバルそのものなのに欲しいものかな
うちは下のクラスのママにばかり仲良くするマウントママならいたけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:57:15.18ID:tm4Q+WvR
>>921
嘘は破綻すると大変なので、小学校は地味に影薄く、参観後もサッと居なくなるように心がけてます。小学校のママ友いらないしね。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:59:54.86ID:CaOMmfmf
第一志望は獨協って嘘ついて
慶応中等部に受かった友達は恨む
634受験の自分と同じランクの中学を志望してる思って仲良くしてたのに
一生連絡しない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:19.67ID:kAG4rCmg
親子ボッチで良かった
子供は中学で人間関係リスタート望んでるからこのまま行く
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:25:19.88ID:zkUmz8ys
学校の授業を壊して選ぶって中堅の割といい学校を底偏差値ってバカにしてる
馬鹿男子の親に御三家受けるんですって!凄いわね!!と言ってやりたい言わないけど
Wの5クラス中上から2番クラスで御三家狙えるんだ凄いわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:19.01ID:Um7Q20ao
最下位クラスに在籍していて(多分)さすがに御三家は無理なのは分かるらしいけど
御三家の次の次位のグループくらいの中堅上位校にあわよくばと思うのってなんなのかね?
昔、エデュの繰り上げ合格情報スレにも
Y偏差値40そこそこの1月校しか受かってないのに、とにかく熱望してるし全回受けたからと
最後まで諦めずに毎日長文書き込んでる人が居て驚いたよ
始めから無理だろ…
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 14:03:47.56ID:CaOMmfmf
わかる駒東に見下されて悲しかった
まあ偏差値10以上違うし
駒東の滑り止めの海城より下だからね634
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:27.20ID:R3MZkxDw
複数回受けたからってそこまで優遇してくれる学校ないよね
当落線上ぐらいにはいないと意味ないのに
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:57.87ID:zFDM4oRb
>>933
なんなのって、岸壁の母の歌じゃないけど、「もしやもしやに絆されて」でしょう
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 14:15:57.87ID:zFDM4oRb
今調べてみたら、岸壁の母は、
絆されて、ではなく ひかされて でした
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 14:59:42.16ID:kAG4rCmg
春に各塾で配布される資料見てると、持ち偏差値30台からの御三家特攻は毎年いるから
子供が可哀想
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 15:07:50.45ID:s00FjSoY
>>913

後半は94歳の読売新聞主筆の渡辺恒夫の時代だな
94歳のノーベル賞小柴さんも武「蔵で講演したらしいしその時代を知ってるはず

渡辺氏
第一志望の府立高校尋常科(現:都立桜修館中等教育学校)
第二志望の武「蔵「高校尋常科(現:私立武「蔵高)
第三志望の府立一中(現在の都立日比谷高)と、続け様に受験に失敗し、
ようやく第四志望の開成中(現:開成高)にビリに近い成績ですべりこんだ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 15:46:26.73ID:311+Hjl0
>>933
上の子の受験の時にそれ見てた!書いてたの父親だったよね
そこの子もう採寸も済んでる時期に早稲アカの中学先取り講座だかに
その熱望校の学園祭で買った学校名入りの筆記用具とかを持って出掛けて、絶対にここに入学するんだと言ってる、どうかどうかお願いしますみたいな書込みもして居て可哀想だった
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 19:36:26.80ID:CaOMmfmf
>>901
私立牟刺はスマホタブレット禁止だから公立より下だな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 19:57:20.61ID:dil1OAMA
>>913
セタガクは国士館と双璧の柔道強豪、駒澤大学に進学する付属で
偏差値38で高卒就職とか
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:16.09ID:MAhDltWe
男女共に結構入れ替ってるね
ドルトンとかも2〜30年後は名だたる進学校になってたりするのかねえ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 20:40:26.83ID:rw+lYO62
サピのテキストに載ってたフレンド学園って名前に受けたけどそこそこ進学校?
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 20:42:32.36ID:690ZfRmJ
>>947
少人数ですごくいい学校だと思う
広尾のが近いんだけど、フレンドの方に惹かれてて2/1の午後に受けようか迷い中
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 20:56:05.87ID:P1/Ywuxl
>>946
郊外にあのタイプの学校はなかったからウケるかもね
学費が馬鹿高いのはかなりのネック
大学もないのにあれだからね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 21:04:16.01ID:VbWfEd7I
ドルトンの幼稚園は人気だったから
これから実績出すようになったら偏差値上がるかもね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況