X



トップページ育児
1002コメント363KB
■高校生の保護者■ Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 09:47:31.50ID:FZpL61mF
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599144389/l50

中高生の部活・保護者会-part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562284555/
※前スレ
■高校生の保護者■ Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599896822/l50
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:08:00.21ID:2Zn4sLhr
>>750
難癖つけるね〜
自分自身が普段そうだからって余所も同じとは限らないんだな
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:29:07.98ID:4lXsL3Lx
>>750
順序的には子どもが修学旅行に行かないと駄目かな?と言ってきたところから
子どもと話し合ったって流れ

参加を申し込んだ当初は活動内容がわからなかったけど徐々に全容がわかって
自由行動が割と設けられていて飲食店の利用やホテルが一人利用と聞いていた
けど2〜3人1部屋だったとかで感染対策も緩くて無理だと思ったらしい
自分としても申し込んだ当初と違ってこの時期でこの地域からは危ないんじゃない
かと思っていたから最終的に行かないという方向になった
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 00:00:05.20ID:d9Fn2BFb
子供の方が不安がって修学旅行に行きたがらない、というのもあると思う
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 01:17:24.13ID:HuFvadIy
うちは来年3月に延期になったものの行き先は沖縄
もうはなから諦めてるけど学校からは何のお知らせもない
野外日帰り遠足的なものも検討されてないっぽいな
今まであまりクラス行事に積極的でなかった方だったけど今のクラスはみんな仲良くて楽しそうだから修学旅行も楽しみにしてたから残念だ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 03:07:16.12ID:dDJcFK0M
うちは元々3月に沖縄
先月の面談で緊急事態宣言再びとかよっぽど国からいかないでくれと言われない限り行くと言われた

緊急事態宣言再びはいやだが修学旅行強行もイヤだなー…
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 13:05:59.28ID:V3okLP63
723ですが修学旅行中止にならなかった
GoTo停止で追加徴収金3万と体験学習費自己負担に変更、
12000円分のクーポンももらえないからその分持ってくお金も増やさないとよね
年末年始の出費が多い時期に痛いわ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:13:09.71ID:C1OZcHz5
>>759
うちの場合ですけど
予算は出てたけど引落前にコロナ始まって
修学旅行の予定立たなくて伸び伸びになって
GOTOで行くぞ!コロナだから
密避けるために部屋数倍にして1部屋辺りの人数減らすよ!
さあ引落するぞ!
あ...GOTO使えなくなっちゃった
でも部屋押さえちゃったから支払ってね
って感じですね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:42:49.22ID:0qhNpsuK
子供たちの思い出や卒業アルバムのためにも一つでも多く行事をやってあげたい気持ちと子供たちを感染から守らねばの思いのせめぎ合いだろうね
本当に先生たちの苦労は計り知れない
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:53:43.24ID:wAvVk38m
うちの子は高校での宿泊行事は一切無しになった
今、二年生で本当は一年間でスキー合宿(雪不足で中止)、二年生で修学旅行(日帰り遠足に変更)の予定だった
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 18:55:06.46ID:V3okLP63
>>759
元々決まってた額になるようにGoTo利用で浮いた分をコロナ対策に回してた感じ
たとえば宿泊が民泊からホテルになり、1部屋の人数を減らしたり
それがGoto停止になり浮いたはずの金額が追加で自己負担になるのよ
元々決まってた額からはみ出しちゃったから
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 19:32:26.18ID:lY+G9C2z
goto停止も色々影響するもんだね
うちは1年だから明日の我が身だ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 22:32:49.09ID:dr9Rpet2
うちは3月にGOTO使える予定と聞いている。先に定価を払ってGOTOが使えたら精算して返金される予定。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 10:26:37.16ID:LSU9viWZ
高校生にもクリスマスプレゼントってあげるもの?
何あげる?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 10:31:22.89ID:URYE+5NK
中学以降はずっと現金一万プレゼント
それも高校生までかな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 14:22:07.46ID:CY+IC6qB
欲しがってた画集買ったわ
普段自分で買わないようなものだなー
田舎だからネットじゃないと手に入らないものとか
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 17:27:09.68ID:f9GZJ06j
高校生になってからクリスマスプレゼントはあげてない。欲しいモノがある時に買ってる。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 08:34:05.46ID:WjBngg9Y
うちはマフラーとか手袋とかの実用品だわ
今年は鬼滅の刃の漫画が欲しいと言われて、頑張って集めてたけど揃わないので諦めた…
無印の電気膝掛けと図書カードにするつもり
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 09:55:01.59ID:+wZnuyRA
いまだに下の子と一緒にサンタさんへのお手紙書いてる
うちも鬼滅全巻だと
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 10:02:44.58ID:cUjghHVe
うちも下に小学生がいるのでまだサンタごっこに付き合ってくれてる
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 11:19:19.17ID:fFhSLOjW
クリスマス何欲しいと聞いたら
俺は別にいらないお年玉増やして。
サンタのは新しいスマホでいいや
と言って娘と サンタ!?と突っ込んだわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 11:58:32.76ID:svGgAP+k
クリスマスプレゼント、衣類、タブレット(塾の映像授業目的)、テニスラケット(習ってる)は生活用品だからプレゼント以外で買って貰う、と却下された
じゃあお小遣い?というと「それも味気ないな〜」と言う
いつもこの調子なので、ここ数年クリスマスはお菓子詰め合わせしかあげてない
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:07:04.54ID:zEWQ3GBk
流れ切ってすみません
子供が園時代や小学生時代の頃に作った粘土の作品を捨てた方はいますか?
自治体にもよるんでしょうが、普通に燃えるごみで捨てましたか?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:09:47.50ID:rSSW3tRi
>>777
役所のホームページのゴミの分別のページに細かくいろんなものの捨て方書いてあるはず
まずそれを見なさい
見ても書いてないならそのままメールか電話で問い合わせなさい
いい年してなんでも5ちゃんで済まそうとするな
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:10:06.42ID:h7KqrITm
高校生全く関係ないのに、なんでここで聞こうと思ったのかね
地域ごとにゴミの分別が異なるの知らないわけないよね?
たまに知的障害者かな?みたいなのが湧くね
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 16:15:11.40ID:VvDXilQ8
まあそうカッカしなさんなってw
シワが増えて鬼婆になるよw
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 16:34:18.59ID:70m18Oc5
呆れられてるのにカッカしてるように読み取れるのはイライラしてるからじゃないの?
大変そうね更年期
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:21.25ID:jKtOTP/p
高校生まで大事に取ってあったのかも知れん
かく言ううちにも現高校生の小学生時代の作品?がまだある
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 18:04:36.33ID:ZtMnUAHT
>>786
うちは幼稚園から小学校までずっと取っておいてるから大量に絵があるわ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 21:31:30.30ID:C6GoX2VE
>>786
取っておくかどうかの話ではなくて
可燃か不燃かって方がメインの質問だよ?
よく読もうね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 21:37:25.57ID:/BK5Ypj7
>>789
それはわかった上で「なんでこのスレに聞いたのか」について書いたんじゃない?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:09:08.42ID:fvfMeNts
だからそれが馬鹿だって言われてるのに未だ理解できないとか頭おかしい
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 07:35:32.74ID:jE+HZsk/
世間知らずの童貞ニートが更年期煽りするなら
まだ分かるけど、ここって同じような年齢層の人が集まってるだろうに
何か滑稽なんだよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 07:35:50.07ID:CEF0BYSI
世間知らずの童貞ニートが更年期煽りするなら
まだ分かるけど、ここって同じような年齢層の人が集まってるだろうに
何か滑稽なんだよね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 07:36:09.59ID:CEF0BYSI
世間知らずの童貞ニートが更年期煽りするなら
まだ分かるけど、ここって同じような年齢層の人が集まってるだろうに
何か滑稽なんだよね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:23:08.07ID:BhG1y0MQ
更年期なー…
生理やらつわりやら産後うつやらホルモンの上下でひどい目にあうほうなので
更年期もきついだろうとビクビクしてるんだけど
更年期て入ったことすぐわかるものなのかな
汗は元々異常な汗っかきだし何で判断して更年期入ったって言えばいいんだろ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:44:50.62ID:ykuJ7YA3
>>798
生理周期が乱れてきたらじゃない?
長くなったり短くなったり
私は元々30日周期だったけど、25日くらいで来るようになってきた
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:57:18.73ID:5fob1PJF
>>798
早めにピル飲んだらいいよ
子供に怒る事が激減した
病院では更年期もソフトランディングできると言われた
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 19:58:59.10ID:Gow3XEFg
コロナ初期の頃にいた
子ども学校休ませて国立医大受けるって

人いまごろどうしてるのかキニナル
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 15:03:00.62ID:C7Svo/7X
とうとうクラスからコロナ罹患者が発生したらしいわ
何人か欠席者がいる中で、その子とお弁当を一緒だった子たちだけ荷物ごと呼び出されて帰ってこなかったそう…

年明けから共通テストまで休ませてほしいよ…
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 15:28:04.31ID:gadLthA9
>>803
うちの子の学校も陽性者出たらしく、明日からの予定の連絡待ち(生徒か教師かは不明)
下の子が小6だけど、中学受験を控えてる子でもうずっと休んでる子がいるって
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 16:03:20.20ID:2nEGEdn0
うちはコロナが心配での欠席は出席停止扱いで欠席にならないって言われてる
心配な御家庭はどうぞ遠慮なく休んでて下さいってスタンス
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 17:07:49.53ID:J4aVt6Hj
うちの学校も患者出た
濃厚接触者0だって。だから休校も何も無し
ホンマかいな
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 18:32:23.28ID:qUZxCb+W
>>807
うちもそうだった
発症が今日だと二日前は土日で休みだから濃厚接触0ってことかな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 18:58:31.69ID:oidPrpMn
うちは「関係者から出ました」ってお便りは来たけど、生徒か教職員かその家族も不明
学校は通常通りにやって今試験休み
2学期を通常日程で終われただけヨシとする感じ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 19:08:36.35ID:9/ryXbEE
当該クラス全員PCRの濃厚接触者1名だったな
みんな陰性で2日後には通常に戻ってたけど
3年生だったらしいからさぞかし肝を冷やした事だろう
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 19:09:02.79ID:PFdkrDmc
マスクしてたら濃厚接触にならないから、学校に濃厚接触者はいないんだよね
バカみたいな線引きだわ
うちも2日休校であとは元通りだよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 19:45:40.97ID:XG9UHLaS
うちの子の学校で出た時は食事を一緒に取ってた子たちが濃厚接触者になったみたい
でも同じクラスの子と部活の子と教師は教育委員会負担でPCR検査した
学校は消毒と聞き取りのために1日休校
幸いなことに全員陰性だったけどね

保健所が濃厚接触者に認定してなくても陽性になるパターンは多いから
濃厚接触者以外もPCR検査してくれるのは有難いわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 19:50:30.93ID:QSelTeVi
昨日行われた全国高校駅伝で前日の19日にコロナ陽性者が出たらしいけど
濃厚接触者なしだったとか
そんなバカな
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 20:56:30.36ID:nyw3jxkD
うちの所も感染者出たけど濃厚接触者なしで消毒に業者が入ったのは保護者に
連絡があった2日後の夜間でその間一度も休校にはならなかった
これは濃厚接触者や消毒含めて全て府の指導に基づいての処置らしい
が1週間後にまた2〜3人感染者が出た
濃厚接触者の追跡が甘かったのでは?とも言われていた

そんな学校が来月には国内に行き先を変更した修学旅行を決行予定w
行政の指導で勝手に中止はできないのかも知れないけど拡散させる気なのかと
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 21:40:50.98ID:J4aVt6Hj
>>808それ、それそれ!土日はさんでるから関係ないからって言われた
同じだなぁ…
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 22:06:17.09ID:ovNopCLL
>>814
うちもだよ
陽性者でたけど冬休み明けから修学旅行
年末年始冬休みに高校生が大人しくしてるとは思えない
どっかで貰ってきて修学旅行中に症状出るとかにならないといいけど
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 07:30:52.45ID:uYRS3HrB
こんな感じで、PCR検査もあんまりして貰えないから
感染者数も少ないのかなって思っちゃう
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 09:31:27.33ID:3VS5ns3Z
ほんとに検査してもらえないとこあるんだね?
うちは都内で発熱長引いた時に検査申し込んだけど、予約して翌日には検査できたけどな
ニュースではまだ十分に検査受けられないって騒がれてた時期
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 10:23:01.49ID:eeH63JTr
>>819
うちは熱がある人は断ってますで、診察すらしてくれる病院無かった
そりゃ病院経営難になるし潰れると思った
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 05:45:42.30ID:5lgWnq5L
803です
昨日三者面談だったので休みたいと言ってみたw
そうしたら、うちの学校では欠席扱いにしかならないと言われたよ…
ただ、卒業に係るのは>>633で書いた「欠課数のカウント」だと確認してきたので、年明けの状況次第では休もうかな
始業式から共テまでたった6日間だしね
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:43:59.25ID:nZ+IAJeX
>>821
3学期も登校しないといけないの?
コロナの影響?
この状況で登校なんてイヤ過ぎるわ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:08:33.05ID:bDCcKoA6
受験会場て私服で行くよね…?
面接あるわけじゃないし私服の学校だってあるんだから指定あるわけじゃないし…
制服温度調節しづらいから私服で調整したほうが楽だと思うんだけど子は「制服なんじゃない?」と言っていた
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:17:05.12ID:5lgWnq5L
>>822
私立高校?
うちの県の公立は例年2/15までは登校だよ

>>823
好きな方でいけばいいのよ
ロゴ付きの服装はNGということを抑えておけば
うちは先日受験した大学は私服で行った
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:35:04.55ID:nZ+IAJeX
>>824
私立です
親しくしてる人はみんな私立なので知らなかった(公立王国だけどw)
とにかく何かに感染しない様に気をつけないとね
昨日、子供がかかりつけ医に鼻うがいしろ!って言われてた
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 12:16:17.58ID:9yWIB6lD
うちは私服で行くよー。
今年はコロナで窓全開&それの対応で暖房はガンガンなので、席によってかなり寒暖の差があるから調節できる服装にしろと学校でも予備校でも言われたわ。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 13:31:43.91ID:TGREEubc
自分も上の子も制服だったなー、私服高が近隣にないからかも
私服でセンター試験に来るのは浪人生のイメージ
しかし、今年度は体温調節がしやすい服装がのぞましいよね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 14:47:31.04ID:EIVZvVr+
制服のない高校もあるけど男子はスーツで行っていた
女子はパンツスーツ
制服がなくても正装の日はある
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 14:51:56.52ID:DLwRPqDx
自分自身が大学受験した時は私服で行ったわ
最初の私立の滑り止めを受けの時は制服で行ったけど女子生徒の少ない学部
なのもあったのかやたら皆にジロジロ見られた
帰りのスクールバスの中でも男子の受験生にセーラーだぞとかあちこちで言われ
てるのを聞いて自分の精神安定上次からは私服で行こうと切り替えたw
以降は特に女生徒が少なくても特にそういうこともなく受験できたので良かった

時代は変わったとはいえ女子高生で男子学生の比率の多い大学や学部狙い
なら私服の方がいいのかも
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 15:02:18.50ID:DLwRPqDx
ないよw
受験はいろんな不安要素があるから面倒な材料は取り除いておいた方が
いいだろうって話ね
すぐにそこに結びつける方もなんだかね…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 16:40:40.45ID:ic73RMNm
東京だけど去年兄の時はほとんど私服だった
制服のある学校で毎年ほぼ同じ受験会場なので会場は知り合いだらけだけど制服は2人くらいだったらしい
その子は制服の方が集中できるという理由で親がロゴなしの私服用意したのに制服で行ったそう
今年は換気もするだろうし調節しやすい服装が良いだろうね
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 22:03:03.86ID:z1oAeKLO
毎年ほぼ全員がセンターを受験してる高校 学校からはセンターと2次は制服推奨 上の子も同じ高校なんだけど
センターは同級生の男子はほぼ全員学ランだったらしい 女子は別の会場なので分からないそう
大手予備校に通ってるけど秋から共通テスト模試を制服で受験するように、と言われたわ
3年間勉強している時に着ていた制服が一番馴染んでいるから、という理由だって 
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 04:56:37.00ID:arKGByH2
よくニュースで制服選べるようになりました!って聞くけど実際その学校選んでる子っているんかな?
男子生徒がスカートとかハードル高そうに思うんだけど
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 07:54:02.71ID:n3inuLHr
>>835
首都圏はトップ高や偏差値の高い高校は私服だから会場に行けば私服の人が出来そうに見えて緊張する
制服着るかどうかは本人の自由
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 08:07:22.82ID:YAdSzN47
去年受験生スレで書いたけど各高校で集合して貸し切りバスでセンター会場に行く市なのでセンターは現役はほぼ制服。

去年二次に行った上の子によるとほぼ制服。私服高校が受けるような上位大学でない公立大学。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 08:14:28.74ID:YAdSzN47
なのでこの流れで二次は私服でないと逆目立ちする?と思った1人目さんは受ける大学で判断した方がいい。

下の高2は私服の中に制服でも気にならないけど、制服の中に私服だと落ち着かないだろうから多分制服で行く。

地方住みなので初東京で受験予定だけどそれだけでで緊張するするだろうし田舎モノとバレる?この服大丈夫?と不安になるだろうから制服が安心するだろう。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 13:47:52.88ID:7Nb4oMD3
>>836
うちの県の端っこにある公立高校は制服を新しくした際に女子のスラックス着用を可としたけれど
相変わらず定員割れ(男子のスカート着用は特に認められていない)

ジェンダーフリーな制服の選択肢が増えるのはいいことだと思う
でもやはり偏差値や卒業後の進路、自宅からの通いやすさ等で高校を選ぶ生徒が殆どだろうね
男子の場合、登下校中もスカートを穿くことに抵抗感がないと積極的な選択肢にはならなさそう
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 16:37:21.81ID:o93adqN7
ジェンダーフリーにそこまで気を使うなら私服にしたらいい
制服では悪目立ちするわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 17:17:53.93ID:n3inuLHr
センター入試というか共通試験って自宅近く会場じゃないの?
うちの上の子近くの私立大学が会場だよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 17:27:23.49ID:McGTQgll
高校生は学校を通じた申し込みだから、自宅近くというより高校近くの会場よね

でもうちは地方だからそもそも大学が私立も含めて県庁所在地周辺にしかない
で、その県庁所在地がそもそも県東部に偏ってるから、県西部の子達は自宅から会場まではかなり距離がある
悪天候に備えて前泊する子が多いみたい
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 17:41:19.35ID:AMJVqLLi
うちの県は半分弱が駅弁大学(県内で一番大きい)で受験して残りの子は他の大学だったり高校だったりで受験してた
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 17:51:23.94ID:cpkM5qdj
>>842
それは極めて幸運と思った方が良い
都内浪人生でも新宿の代ゼミタワーが会場の子もいれば電車バス乗り継いで1時間半以上の大学が会場の子もいるよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 18:15:46.48ID:SuC2m9E4
千葉なんかモノレール沿いにあたったら最悪 4両編成の満員というか定員で乗れないでタクシー
英検でもよくやっている
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 18:17:31.16ID:SuC2m9E4
都内は恵まれているんだよ なんやかんやいいながら
千葉は電車の便が悪い上に またその悪いところに学校をつくる
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 19:18:29.17ID:sS0v20Nx
そういえば今年は会場での先生応援団は中止と言われた。
校長会議で決定したんだと。
うちの県だけかな。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 19:38:08.04ID:54Mv5C6t
中3なんだけど教えてください
偏差値50くらいの高校に入って私大に行くとしたら指定校推薦狙いたいんだけど学校のレベルが低いから学校の勉強だけじゃ大学に入れても大変だよね?
塾に行くべきですかね?
公立落ちて併願私立に行くとしたらあまりお金もかけられないんだけどスタサプとかでもいいのかな?
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 19:52:43.90ID:ef9KxkAD
>>849
偏差値50でも地方だと公立中学校並にピンキリの学力だし、一概には言えない
うちの近所の偏差値50高校は毎年旧帝大行く子も居れば専門や底辺の大学へ行く子も居る

私立で面倒見の良い高校だと塾無しでも大丈夫だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況