X



トップページ育児
1002コメント374KB
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート46【TDS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 15:20:53.76ID:zCWNY5i3
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
ディズニーママスタイル(小さい子連れ向け公式)
https://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート45【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585021293/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 13:29:06.66ID:kIHp5yFQ
2歳児連れていく予定
あんまし影響ないかもだけどディズニー系の映像とか見せてたらより楽しめるかな?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 13:51:26.87ID:Taz/0eVI
新スレおつです


>>3
事前情報で多少はあっても良いんじゃない?
うちは映画は見せてないけどクラブハウスとかは見てたかな
お陰様でミッキー達に大喜びしてた
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:35.30ID:4MGLP+Dw
昨日からレストランのメニュー増えたね
今月末行くのが楽しみだ!寒そうだけど
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 21:44:17.97ID:8zWv3qE1
昨日、久しぶりにシーに行ってきたけど、コロナ前と比べると、人通りがかなり少なくて、移動が快適だったー
やっぱトイレがいつ行っても空いてるのはありがたいよね

エントランス辺りに8時20分着、8時50分ぐらいには中に入れたから、今も結構早めに開けてるみたい
グリーティングは全部外れたけど、トイマニは2回乗れたし、ソアリンも乗れたし、まあ良かったかな
そういえばタートルトークもコロナ仕様に変わってたのに驚いたw
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:34.20ID:4iFLyhqK
そっかクリスマスメニューか
良いなあ
2人目産まれたばっかりだからしばらく我慢だわ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 22:46:30.91ID:L0fIf85+
>>6
10/30の金曜日にランドに行ったけど
8:30には開園して中に入れた。
勿論、限られた施設しか開いてないけど。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 23:46:20.72ID:nQdY8941
ランド行ったけど、やや混雑ぐらいの時よりFPないからか満遍なく待たされた感じするな
ライド自体には早く乗れるが本番行くまでがスローな感じがしたし、キャラグリ当たってもだいぶ距離取ってて撮れた写真が合成みたいになってたw
コロナ前が恋しい
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:55.58ID:Xug+1Fia
シーに行ったけど空いてたよ
夜も寒くなかった
スタンバイパスでトイマニもスムーズに乗れた
うちはショーとキャラグリが好きだから子供は物足りなかったみたい
キャラグリ当たったけど本当に遠くから撮るだけなんだよね
早く前みたいに戻ってほしい
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 05:50:39.66ID:Wv2G3w51
距離を取って並ぶから、歩く距離が半端ない
「そんな端っこまで使うのか!」って所のQラインまで使うから、
めちゃくちゃ歩いた感じがする。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 06:17:18.41ID:cRnf3PQl
今日行くんだけど日中はがっつりコートだと暑いよね?
子供には薄手のブルゾンみたいのも持って行った方がいい?
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 06:52:15.73ID:Wv2G3w51
>>12
先週の金曜日
薄曇りの時間帯もあり、概ね晴れ
ユニクロのウルトラライトダウン持っていって、大人は邪魔だから着てたけど、脱がなくても暑くなかった。
こども(小5)は、昼間は脱いでてTシャツ&トレーナー。
もっと小さい子は、半袖とかドレスで動き回ってる子もいたけど、風が冷たかったよ。
リバ鉄、ジャングルクルーズは寒かった
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 07:47:48.04ID:cLZ9PmQ9
>>13
ありがとう!
大人は冬コートで子供達はトレーナーと冬コートにします
上は寒がり女子(小1)なのでドレスの代わりに被るブランケット持ってくわ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 16:53:11.49ID:Xi7tjxPY
複数の友人知人から空いてるからおすすめ!と言われたけど、普段3万人くらいの日を選んで行ってるからか、あまり空いてるように見えない
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 16:58:43.92ID:Wv2G3w51
>>15
FP無いから、絶えず並んでいたように思う。
それぞれ40分待ち程度だとしても。

ワゴンが休止中が多くて、ポップコーンや食べ歩きスナック等が、思うように買えなかった。
閉まるのも早いし
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:15:29.68ID:e4GnxEhw
なんでFP休止なんだろう?
FPあった方が密にならないと思うんだけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:45.13ID:fKt+9D4p
時間帯でチケット分けて売ってるからじゃない?
と思ったけどスタンバイパス…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 20:45:32.48ID:ohTlDNIw
美女と野獣のお城の前で写真撮る列はキャストが整理してるのに、写真はゲスト同士が撮り合いしなくちゃいけない意味が分からない
ランドはインスタバエさん達も増えて雰囲気が違った
シーの方がバエが多いイメージだったわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 21:15:50.54ID:nbb70Ohl
ファストパス有料化するらしいからそれかもよ…
本当行きづらくなるなぁ
ユニバは混まないからまだいけるけどディズニー有料化したらもう乗り物乗れないや
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 21:21:56.85ID:2/JV6ILB
>>18
FP取るところで密になる、と思ったけど今はアプリで取れるもんね

ファストパス有料化嫌だなー
ショーも再開後は有料とかなったりするんだろうか
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 02:20:10.24ID:BILvObS5
2、3とランドとシー行ってきたけど本当快適だね
コロナは嫌だけど人数的にはずっとこのままが最高だ

コロナ騒ぎ始めてから、ディズニーだけじゃなくピューロランドとかgotoでUSJやら福島のハワイアンズとか色々行ったけど、
コロナ対策とか蜜具合でいえば、サンリオ>ディズニー>USJ>ハワイアンズだったなぁ
やっぱ感染者の数なのかな、関東はめちゃくちゃ気を使って待機列とか蜜を避けてくれてる感じ。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 08:48:08.37ID:kIYVFkZe
スタンバイ列って今でも結構進むの早い?
2歳児は基本スタンバイの時は抱っこかな
ヒップシートは必須か
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 09:08:56.17ID:1N7FvnaM
>>21
そう?
それで若者がFP買えなくてひたすらSBとかグリ目当てのオタとかが乗るの避けてくれるなら快適だと思う
金銭的なことなら確かに年何回も行くのは難しくなるけどまだうちは小さくてFP必要なアトラクはないからましかな
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 09:40:06.35ID:9OKm7rYe
子どもはいつまでも小さくないじゃん?
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:23.98ID:OSAhIdvn
シーにいくんだけど子供連れにおすすめのレストランどれかな?カナレット?
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 09:57:32.59ID:BILvObS5
>>24
ごめんよ、サンリオが1番コロナ対策気を使ってた気がするって事、ピューロランドは室内だし都内だし1番消毒や蜜とか気にしてるのかなぁと。

ハワイアンズは蜜を避けるため入場制限くらいしてるのかなーと思って土曜行ったら、普通に混んでてロッカーとかも人いっぱいだった。
まぁ地方で感染者も少ないからなのかなと。

ディズニーはピューロランドとそんなに差がないくらいコロナ気をつけてくれてたよ。ハピフルボトル作るアウトフィッターとかもっと絶対人入れられる気がするけど、片手位しか人いなかった。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:19:08.26ID:vsQBbJEI
>>28
10/29に5歳児連れで家族でシー行って来た
並びたくないからレストラン予約したよ
昼はホライズンベイ、夜はレストラン櫻です
子はホライズンベイのキッズプレート
櫻には、うどん膳があったからうどん大好きな子へあげて、自分用に単品一つ別に注文した
カナレットは行ったことないからわからないごめん
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:25:30.85ID:vsQBbJEI
>>28
あ、櫻のお子様メニューも頼んだわ
ホームページでレストランメニュー見れて、注文時もメニューページにアクセスして注文するスタイルだったよ
(コロナだから、紙のメニュー表は出されなかった)
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:52:48.39ID:OSAhIdvn
>>32
ありがとう!うちもホライズンベイにしました
カナレットは開始8分でもうお昼はなかったよ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:53:36.74ID:WeOc64Oq
>>29
いや普通わかる
小学生の算数でもやるからわかるはず。
サンリオはさすがだな
確かに田舎のほうはうるさそうなのにゆるゆるだった
ただアルコールが足りないだけかもしれないけど
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:11:35.01ID:z4rl3b9a
そもそも乗り物あんまり乗らないからFP有料は気にならないけど、FP有料の癖に入場料もドンドンあがるUSJ みたいになるのは嫌だ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:22:36.64ID:1DgmCh4b
チケットは変動制にするんだっけ?
春キャンとかやめるのかな
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:45:39.92ID:hwLktmmo
>>36
大なり、だから密度が高いのかと一瞬思ったよ
サンリオ室内の方がヤバそう、でもハワイアンズとか過疎ってそうだし…とか、まあ文面からなんとなく逆の意味かなと察しはしたけど
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:40:41.91ID:JZD8yk98
蜜具合でいえば、って書いてあるからサンリオが1番密なのかなって思ったわ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 17:04:03.72ID:OVaT3fRT
この時期、空の水筒って持っていった方がいいかな?
自販機で温かいのを買って移し替えたら温かさが持続するかなと
持っていくにしても子供分くらいだけど
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 17:17:39.56ID:DXFaRrmR
好きにしたらいいよ!
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:14:08.97ID:xMu65OCE
今の状況でFP有料ソーシャルディスタンスグリーティングでトムソーヤみたいな所がダメなら入場料高すぎだし、年パス再開してもおんなじ状況だったらいらねってなる
入場制限してる割に平日でこれって全く快適さ感じないな
天気の良い土日にしか行ったことない人なら行きやすく感じるんだろうけど、この値段でこれはないわ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 19:21:10.47ID:r7FmzVSz
空の水筒持ってくっていう人以前もいた気がするw
好きにしたらいいと思うよー
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 20:46:19.72ID:1N7FvnaM
自販機のものより家で沸かしたお湯で入れた飲み物入れといた方が持ちそうだね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:23.31ID:yNqs1CTH
3.4はじめてディズニーだった田舎民なんだけど、これで空いてるって普段どんだけ!
夜はもう本当に寒かったです。巻物やポケッタブルパーカー、ファスナー付きカバンが大活躍だったよ。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:24:37.54ID:Bqhi9R0E
ファスナー付きエコバッグで防寒具を入れるのに役立ったと予想
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 05:29:53.52ID:C1xA8p0K
>>51
補足ありがとう。ファスナー付いてたら飛び出さないしマジで重宝した。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:17:13.36ID:yQr0sg7g
娘はキティ派
ジジババがチケット取れたらしく今度連れてくらしいのだが、リュック、靴下、お気に入りのヘアゴムみんなキティ...最近は絶対それを身につける。
洋服は極力普通のを着させるが、ディズニー にキティ持ってったら白い目で見られる?
娘に今回は違うの持って行こう説得しても聞かなくて。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:23:03.38ID:ZhNqzWvb
>>46
私ですw
自販機じゃなくて紙カップの飲み物を飲みきれない時に入れたりしていた
空なら最悪使わなかったら洗わなくていいから
でもすごく寒い季節は白湯入れていってるよ
白湯なら次に入れるものもなんでもいいしこぼしても汚れないし
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:24:43.55ID:Rwh4WX4O
>>51
>>52
なるほどね
うちも次行く時には折り畳みエコバッグ持っていく予定
ファスナーじゃなくてキュって口を紐で引っ張るタイプだけどまぁ大丈夫かな
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:25:01.07ID:Xg/GxoXU
別に白い目では見られないと思う
リュックや水筒が別キャラの子なんて腐るほどいる
でもキティちゃんのリュック背負ってた娘がキャストさんに「キティちゃん可愛いよね」って話しかけられた時はいたたまれなかったw
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:35:37.92ID:5eREy7MH
>>53
ミニオン、アンパンマン、トーマスまみれの子とかいるよ
戦隊ヒーローのポップコーンバケット使ってる人もいるし
お気に入りの格好で楽しい思い出作ったらいいよ
むしろ現地着いてショップとか他の子が身に付けてるのを見て欲しがらない方がお財布的には助かると思うw
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:41:36.25ID:LlQ45x2X
ドラえもんのマスコット子供が気に入って手にずっと握ってたんだけど(離すと泣く)
それ見たキャストさんが
あらお友達連れてきてくれたのねって言ってくれて和んだ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 10:15:05.41ID:yQr0sg7g
>56
>57
>58

ありがとうございます
やっぱり夢の国は対応が流石ですね

旦那が、「おい猫なんぞ持ってったら駆除される」と娘に冗談まじりに脅してて、それでも曲げない娘に困り果ててたので。
とりあえず娘が譲らないものは持たせてようと思う。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 10:43:10.66ID:93NvGHzv
ミッキーのカチューシャでUSJの方が勇気あると思うが普通にいたわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 12:01:41.29ID:5eREy7MH
>>62
同意
娘の大のお気に入りに対して&せっかくのお出かけ先に対して好ましくない言い方だね
着ぐるみの中はおじさんだぞwとか言いそう
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 08:55:42.08ID:7di3d5P3
なんとなく寒いネットのノリ引きずってる感じするよね
リアルでネズミの国とか呼んでて中の人とか言ったら裏連れてかれるとか言ってる人見た事あるけど周りの反応が引いてるのも気付いてなさそうでキツかった
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 09:13:01.56ID:mlMBDyxN
来週行くからパーク内でGoToクーポン使えるようになってよかったー
安いプランだからそんなに貰えないけどわざわざピアリやコンビニで使わなくて済む
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 10:37:56.46ID:+uwhxKTp
私も近々行くけど電子クーポンだわ
使い道なくて丸ごと残りそうな気がする
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 11:18:03.96ID:hXXghiJL
この地域共通クーポンってのはgoto期間にすでに別の旅行かなんかでもらってるクーポンの利用対象店になりますってことだよね?
調べたけどわかりにくい
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:09.32ID:7di3d5P3
>>71
勘違いしてると思う。地域共通って言うのは事業が国全体だからそう言う名前なだけで、使えるのは旅行期間に旅行先だけだよ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 11:33:33.42ID:hXXghiJL
>>72
レスありがとう
書き込み後も検索して調べてみたら勘違いしてた
そしてどこか旅行代理業者を通して行くプランじゃないとクーポンもらえないんだね
通常時と同じく普通にパークチケットを公式から買って電車で向かうやり方だから(じゃらんなど使用してない)対象外だわ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 11:46:19.31ID:sR+h+26J
>>73
宿泊するなら貰えるけど、長距離移動も宿泊も無いならそのうちgotoイベントでチケット代20%引きくらいくるかもね。USJだけって言うのもおかしいし
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 13:19:14.37ID:MD10UNj1
>>74
gotoイベント適用現状かなり厳しいんじゃないかな
販売状況見ても完売ばっかだし
USJはディズニーほど混まないからなぁ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 15:48:00.61ID:mlMBDyxN
>>72
補足すると隣県でも使えるから浦安や舞浜のホテルに泊まるなら千葉に隣接してる県なら使える
関東からの旅行なら帰り道に東京で使うとかも出来るね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:08:35.80ID:Ih9DAh1l
>>69
パーク内で使えるようになるんだ知らなかった
月末行くから嬉しい!
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:25:57.28ID:jeXDNT+W
3歳ってトクだよね
乗り物もほぼ乗れるし昼寝なしでガッツリ楽しめるのに無料この貴重な1年はたくさん連れて行こう
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:44:59.13ID:yWVOMvcK
3歳沢山連れてってあげようと思ってたらコロナで結局行けないまま4歳になったわ…
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:47:40.09ID:sR+h+26J
4歳って損だよね
小さめだと乗り物乗れないし、お昼寝しないと機嫌悪くなる場合もあるし
ちょっと行くの控えとこう
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 08:09:00.85ID:pvJx6Ibu
ディズニーランド行くのですがファストパス無いって本当?
7年ぶり位だけど色々変わってるんだね…
ベイマックスは当日予約枠はあるんでしょうか?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 08:30:55.29ID:oZDji1Jh
うちも4歳誕生日目前で行こうと思ってたのにコロナでry
こないだ4歳2歳で行ってきたけど思ってたよりたくさん乗れてよかった。アリスとダンボとベイマックスがかなり気に入ってた!
4歳半だけどたまにベビーカー乗って休憩挟みつつ結局10:30〜閉園まで昼寝なしで遊べてびっくりした。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 08:52:18.31ID:xcusyIX5
>>85
コロナの間だけ無いんだよ
ベイマックスは入場後にアプリから申し込む
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 09:11:06.15ID:Nt3hDBUI
3歳は乗れるようになるけど座ったときに乗り物の縁が目線の高さくらいだから景色がきちんとは見えない(3歳の壁)っていうの聞いた
まだ1才だからわからないんだけどそこらへんどうなんだろ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 09:36:13.37ID:6Qt+oEHi
>>88
気にしたことなかったわ。
普通に楽しそうよ。

「見えない発言」はパレードやショーの場所取りをちゃんとせずに後ろから見ることになった場合だけそんなこと言ってたぐらい。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 09:46:36.08ID:17492CFb
>>87
そういう事だったんですね
ベイマックスはアプリのエントリーって項目がそれだったのかな?
試してみます
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 09:59:57.88ID:eSWGgwE7
>>90
スタンバイパス、エントリー受付って調べて予習しといた方が良さそう
美女と野獣系も上の必須だから気をつけてね
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 20:32:51.48ID:HvGd/8x7
ベイマックス、外れても通り道から普通にアトラクションが見えるから、大泣きしてる小さい子が居て可哀想だった。
エントリー、当たらないなら
あそこは、通っちゃダメだ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 20:52:02.49ID:zvn82Drz
あのあたりモンスターズインクにバズがあるし
トゥモローランドテラスからも見えるし
避けるのはかなり難しいよ
美女と野獣は抽選でも外から乗り物見えないから良いけど
ベイマックス はシーみたいにスタンバイパスがいいな
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 21:07:08.46ID:HvGd/8x7
>>93
無人で動かしてる所もあって、
更に号泣してた。

40代の私だって乗りたかったんだから、そりゃ泣くよね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:55.79ID:F/J61r1V
混んでたけどビッグサンダーマウンテンとかも35分でそこそこ流れてたな
でも小さい子が居るならトゥーンタウン家系全て入れないしベイマックスもミートミッキーもミニーもエントリー抽選でいつもより楽しさ半減だね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:20.45ID:1AhiYBRA
>>98です
途中送信しちゃったすみません

一年振りのシーなんですけど、レストラン予約した方がいいでしょうか?
食事時でもそんなに混んでないなら飛び込みで行きたいけど、コロナ前みたいにレストラン行列1時間とか混んでるなら予約したいと思っています
ちなみに子は2歳児です
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 00:35:27.89ID:RQQfThMH
>>99
私は11月下旬にパーク行くけど16時半にレストラン予約した
同じく2歳連れて行くから、疲れたなー寒いなーって時にすんなり入れるのがいいだろうと
そう思う人が多いのか寒くなってくる夕方以降のは予約が取りづらかったよ

前スレで夕方寒くなってくるとレストランは普通に並ぶって書き込みもあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況