X



トップページ育児
1002コメント480KB

おけいこ バレエ Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 13:09:29.86ID:FWs6U06m
◆お約束
◇sage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、
 『E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む方針で
 このスレをやっていきましょう』
 という意味です。)
◇次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆禁止事項
◇個人やバレエ教室の、ホームページ・BLOG・YOUTUBE動画等のURLを書き込む晒し行為。
※他サイトのウォッチは育児板のローカルルール違反です。

前スレ
おけいこ バレエ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600208780/
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 20:16:10.36ID:rbF9vYKQ
ガサ入れ24時間

 「おい、おめぇ、ポンプ隠してやがったな!粉はどこに隠した?!」

「知らないっすよ、痛いよ刑事さん」

「俺の目は誤魔化せねぇよ!」
「薬やってんだろうが!」
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 21:30:29.63ID:RSiTNHne
うちは1/8
2週間近くお休みで身体がなまるから、三が日明けに近所のレンタルスタジオに行く予定
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:47:24.25ID:WCEAmDm3
>>663
帝大だものねw
>>647は宮廷と書くくらいだから国公立と間違えてそう
まあ、それでもすごいけどね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:50:02.73ID:1P6VMqM7
今月の発表会を最後に移籍予定だったので、緊急事態宣言されて発表会が延期されたら困る。
返金の問題もあるけど、子供本人の切り替えもつかず
グダグダな状態で辞めるのは可哀想だよね。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:51:31.71ID:Gyn+xuzB
5ちゃん用語だよね 割と昔からあるとおもう
地方宮廷ってどこなのかなあ
東大京大以外ってことなんだろう

多分ここにいるからには15〜20年ぐらい前に受験した人だと思うんだけど
当時のセンター(五教科七科目800点満点)で8割取らないと旧帝大は受けることすらできなかった
宮廷じゃない医学部だと8割5分
宮廷医学部と東大京大は9割が最低ラインって感じだったかなあ
ちなみに25年前ぐらいに9割取ると全センター受験者の中で上位0.1%になる

素で言ってるのかもしれないけど、>>647さんは十分に凄いですよ 
だから言わない方がいいと思う
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:18.63ID:S+zuiuem
>>667
大阪名古屋九州東北北海道?

>>667
東大足切りさすがに9割とかではなかったよ
類にもよるかとは思うけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:46.02ID:8IgaxPG+
IQ150超えてたけど本人の感覚としては要領がいいだけだと思ってた。

本当に凄い人はサクッと受験も終えるんでしょね。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 20:09:29.73ID:h6XJN83R
うちは30日に発表会だよ
中止かなぁ嫌だな
うちも発表会終わったら他の教室にしようと思ってたから延期も困る
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:06.36ID:WCEAmDm3
NBAもやってるしね
教室のレッスンくらいなんでもないんじゃないの?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:52:46.52ID:atQjhIEh
>>671
GW頃や夏に延期なんてことになったら悩むよね。
レッスンは闇レッスンできても、発表会は会場が閉鎖されたら終わりだ。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:45:46.34ID:6NoohrbB
うちの教室も今月の発表会が終わったら退会者増えそうで怖いわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 10:58:04.06ID:0gqt/19+
うちは私が知っているだけで夏までに5人辞めるよ
高3のお姉さんもお稽古は卒業だろうし、この先不安だわ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:02:09.40ID:iJU8j2Jj
夏に発表会終わってDVDや写真の受け取り終わったから
退会するとしたらこの時期がチャンスなんだけど
年末に退会の話なんて…
新年早々退会の話するなんて…
とかずるずる引き伸ばしていたらもう2月から夏の発表会の
振りつけリハーサルが始まるらしい。

そう言えば去年もこの流れで辞めますが言えなくて
あと1年だけ頑張ってみることになったんだけど
コロナ禍もあり不完全燃焼だったし
コロナ抜きにしても去年感じていた先生への不信感が増しただけだった。

毎年発表会終わった後来なくなった子多いけど
みんないつ「辞める」と言ってるんだろう。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:47:18.06ID:8FutCnDT
コロナ渦で進学や就職先を、よく考えないといけない時代がきたから大変だね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:02:27.18ID:7lYLv0tL
今月の発表会が延期になってしまった。
もう受験なので、もともと発表会明けの新学期から塾に移行する予定だったので延期したら出られない。
運悪く塾とレッスンの日程がガッツリ被っているんだもの。
娘と話し合いだ。

>>677
そのタイミングなら年末が言いやすくない?
年末に「今月(今年いっぱい)で辞めます」って言ったらいいと思う。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 20:05:14.11ID:7lYLv0tL
>>681
全額返金は諦めているよ。
それでも半年延期されて、その間の月謝を払い続けたら参加費と同額くらいになるよね。
春に延期されて春に確実に開催できる確約はある?
去年みたいに夏に延期されて、それでもダメで秋開催の流れになるかも。
でも他の催事も延期されて秋にホールが取れる?また延期かもね。
その間に無駄な月謝を払うことを考えたら、参加費を捨てた方がマシ。
予定通り来週開催する方が希望があった。
延期に振り回されて受験に失敗したらそれこそ参加費どころの損じゃない。
何より、受験生である娘の時間泥棒だわ。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:03.05ID:An4iMzVP
お姉さんが辞めちゃうのもあるけど、新規で入る幼児もいないよね。
このままじゃ来年幼児が年中さん一人になっちゃう。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:28.53ID:WYyp60ID
今の教室気に入ってるから潰れないか心配
商売っ気がなさすぎるんだよなぁ…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:08.46ID:Yvi0urpo
うちは首都圏だけど新規の子増えてるわ
この1年で10人は増えた

でも我が家は次に休業あったら辞めるな
発表会のお布施20万×2人も高いし、どうせ中受時期になったら一旦辞めるだろうし
気分転換に両立とかよく聞くけど、だいたい週1の習い事とかなんだよね
最低週3で発表会対応もなんてやってられん
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 06:09:06.07ID:Rs58NmLI
うちの子の教室、入会当初は近隣の相場より格安だったけど
気がついたら少しずつ値上げして相場より割高になっていた。
この金額だすなら、他の有名教室の方がいいなと目が覚めた。
ここ数年で退会者増えたと思ったらこれか。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 15:05:12.29ID:0kG769Xg
>>685
教室側がokだったら、発表会は不参加で週1大人クラスに混ぜてもらうとか
お子さん本人が続けたがったらだけど
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:01:05.11ID:8DrLsOOC
受験シーズン前まで週一で来てるお姉さんはいるよ
今年はさすがにいないみたいだけど
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:11:00.99ID:rHrg60X7
>>688
例年ならともかく、コロナ禍では避けるでしょう。
気分転換に〜なんて状況じゃないし。

うちの子の教室は「学校が休業するまで休みません!」って宣言されて
逆にそれどうなの?って思っている。
関東で感染者多い地域。
前回休業になったのは、学校関係ないはずなんだけど。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:13:53.68ID:MW4r0pag
例えば、幼児クラス30名、低学年クラス30名、高学年クラス15名、中学生各学年2名ずつ程度、高校生各学年1名ずつ程度の生徒数のバレエ教室って普通?中学生以上が少なすぎ?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:49:18.94ID:BQzQIwrX
うちはこんな感じ。中二以上が少ないのよね
プレ5名
低学年12名
4年生6名
5年生10名
6年生と中1 10名
中二以上 7名
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:55:51.59ID:+fGWJ8nI
>>691
全然中2以上が少ないって事はないよ
寧ろ小学生以下の人数から考えても多い位かと
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:27:02.18ID:BQzQIwrX
>>693
そうなのね
各学年多い時は10名はいたのに中二以上になると一名程度だから少ないなーって思ってた
中学生になるとみんなやりたいことが出てくるよね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:34:22.81ID:AGQpUF4Q
今回の緊急事態宣言では8時以降は不要不急の外出を控えてと言われる予定ですよね。
中学生以上のクラスだと8時以降に終わるのなんて全然普通だと思うのですが、皆さんの教室は8時以降どうしますか?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:40:26.70ID:+fGWJ8nI
うちはまだ緊急事態宣言は出てない地域だし、普段から車で迎えに行ってる田舎民だからレッスン遅くなるのはあまり気にしないかも
それより発表会まで1ヶ月を切ってるのに直前でうちの地域も緊急事態宣言出たらどうなるのかそっちの方が不安
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:45:37.37ID:61GoIZVu
>>689
前回は施設自体(ダンススタジオとか)が利用制限かかる種別に入ってた気がする
今回は飲食店、アミューズメント、百貨店、運動施設に対して20時じゃなかったかな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:06:36.88ID:Lrc7ekhw
うちもまだ緊急事態宣言は出てない地域だけど、来月の頭に発表会だ
近々宣言が出そうな感じになってるけど、出たら先生はどうするんだろう
あと3週間は出さないでいてほしい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:31.02ID:tx+CVXS7
>>686
うちか?と思った
4年前と比べたら倍額になった
やってられん
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:03:09.63ID:+R1obkyo
一都三県(神奈川・埼玉・千葉)緊急事態宣言出ました
スポーツ施設は原則午後8時までです
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:24:02.76ID:VMCW+ufT
>>700
ダンススタジオは多分入ってないよ
対象は体育館とか区民センターみたいなやつ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:20:59.68ID:a6iaA8mM
カルチャーセンターはどうだろうね
だけどお店はことごとく8時閉店にならうようだから同じかな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:32.21ID:U3B8cycd
バレエスタジオは軍事施設扱いだから24時間稼働で大丈夫
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:38:49.38ID:BtLmcvI4
コロナが怖いので送迎できない日は休みにして
週数を減らす相談をしようと思ったら先生が捕まらない。
普段ならLINEで事前に予定調整をして、面談という形。
コロナ禍というのもあってアポ無し突撃はできない。
うっすらそういう不都合な話だと分かっているんでしょうね。
何かと理由をつけてドタキャンされる。
もうLINEで「辞めます」って一言送って辞めようかな。
そういう常識無い行動は好きじゃないけど、こういう対応されるとね。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:39:49.64ID:cym3QIrZ
>>704
なかなかお会いできないのでってLINEで週数減らす連絡だけでいいんじゃない?
子供の健康のことなんだからそこは言っていいと思うよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 01:15:17.00ID:VplA17Kh
うちは同じような状況で辞めたい連絡で
先生が捕まらなかったからまさに「辞めます」LINEという超DQNな辞め方になった。

そもそも先生がレッスンにほとんど来てくれなくなった。
(新しく立ち上げた遠方のスタジオに夢中)で
何ヶ月も助教の先生に丸投げしてて
助教の先生の方が娘のことを可愛がってくれて伸ばしてくれたけど
権限は何にもないので主宰先生からは進級やその他では小馬鹿にされたままで何もかも嫌になった。

直接お世話になった助教の先生にはお礼を言えたから
もう知らない。

惜しまれるような年齢でも才能でもないから
返信もあっさりしてたよ。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:32:31.05ID:LO6sQ342
>>707
夏のことは今からどうこう言うことはできないし
会場側やお教室の判断が全てだけど、昨年の同時期の開催で
・観客の数や招待範囲を限定する
・衣装着用だがメイクなし
だったところもあったようですね
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:34:27.73ID:n5oXMsJw
いいんだけど、掴まるか捉まるかつかまるの方が良いんじゃないかな
先生がわざと逃げてるから敢えて捕まるなのかもしれないけど
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:35:03.09ID:2R3LSn0v
うちなんて今月末で開催予定だよ
緊急事態宣言出てる地域なのに
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:48:15.08ID:fVPN/LzY
>>705
最初は週数減らすだけのつもりだったけど
アポ取る→前日か当日にドタキャンを繰り返されるうちに辞めさせたくなった。

>>709
お察しの通り逃げる捕まえるの言葉遊びです。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:06:06.23ID:n5oXMsJw
>>711
面談のドタキャン常習?酷いね
先生としてプロ意識無皆無、LINE連絡で辞めていいと思う
これまで残念ながら面談が〜〜回流れてお目にかかれないので、で十分だわ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:49:10.12ID:N9jkirqr
>>711
わかるわー私も既読だけついて無視された
先生が来てたら困るから、伺いますって書いたその時間に行ったらいない
レッスン前でいつもならいる時間帯なのに
その時間帯しか会えないから仕事抜け出してきたのに行けないの連絡も別の日にしてくださいもなし
ただただ30分待たされて来ないから帰った

もうそういうことされると相手に対して不快感しかないよね
だからこちらもそれなりの対応するようになったわ
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:04.02ID:N9jkirqr
辞めなかったのはちょうどいいレベルと距離の教室だったから
ただもうあまり先生を立てて直接お話にいくとかそういうのなくして必要最低限の連絡だけLINEでするようにしたらすっきりしたよ
子供のバレエに関する相談はどうせできないって思って会っても挨拶だけしてる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:39.92ID:fVPN/LzY
>>713
もう本当に同じ先生かと思うくらいですw
今まさに既読スルーされています。
不快感しかないです。
本当に忙しいのかもしれないけど、社会人としての常識っていうのがね。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:24.41ID:fHEzqwRG
ああ、うちも全く同じ 電話でないわアポ取れないわ、アポ取ってもドタキャン続き
最後は結局我慢ならずメールで辞めさせていただきたいのでお時間ください、となったよ
非常識な人間というのはとことん他人に対する尊敬の念がない上に周りを散々振り回す性質がある
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:55.99ID:fVPN/LzY
さっき2日間既読スルーされた返事がきたんだけど
「私は特にお話することはありませんので、面談の必要はありません」
でした。
ちょっと私の想像をこえた回答に、頭がついていけません。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:00.46ID:wuZVn/cr
うちも先生が捕まらないから罠を仕掛けて捕まえようと思ったのに、流石はバレエ講師、すばしっこくて罠が閉じる前ににげやがった。

ほんと、野生動物かよって感じ。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:23:51.75ID:1GR0Uk98
>>717
過去のお姉さんがこういう対応されてること知ってたからみんなでLINEで辞めた
最近の親は挨拶にも来ない、非常識ってお怒りだったらしい
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:05:51.44ID:N9jkirqr
>>718
そうなんだよね
働いたことないから非常識な人多い気がする
事務的なことができないことも時間通りにレッスン終わらないこともアーティストだからで許してる感じ
でももしバレエで食べていこうと思ったらそういう人達の中でやっていかないといけないからつらいかも
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:49.22ID:YXaRJgTT
あーうちも事務連絡が適当で困る
レッスンの有無すらもギリギリの時間にホームページにアップ
その他も分からん事が多すぎる
楽器の先生もアーティスト系だけどちゃんとしてる
造形の先生もスポーツの先生もしっかりしてる
バレエが一番いい加減

バレエ上手な子は賢いってよく聞く話だけど、ならこれだけ非常識講師が蔓延ってるのは何故なのか
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:32.79ID:Eu3M2xhA
お稽古バレエの先生にしかなれなかった人だからだよ
大手や海外劇場で仕事として団員してきた先生だったらもーちょっとちゃんとしてると思う
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:02.63ID:npFBAwl8
うちはゾっとする先生でなくて良かった。
賢い先生なのでそこらの社会人より仕事が出来るよ。バレエは精密さが大事。きちんとした先生なら偉そうにしている先生の5倍は動いている。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:36.32ID:XnAwmuvb
やっぱり軍隊経験のある先生がよいよね。
時間も間違えないように1515というんだよ。3時15分の事ね。
声も大きいし動きがテキパキしてる。
大砲だって打てるし、射撃も上手だよ。
出来の良い生徒は中核卒業の時に軍隊に入らないか?ってお誘いがあるの。
うちの子も立派な兵隊さんになれるかな?
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:21:20.33ID:opJuxpSG
ひとごひとまる などと書かなくてはね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:42.80ID:SusqDxa+
たしかに時間に終わらずズルズルと1時間以上延長する時もあれば
連絡もなく30分以上早く終わって、子供達を教室から追い出して外に放置とかもあったな。
他にもお稽古させたけど、そんなことをするのはバレエの先生だけだな。

>>720
自分の事は棚にあげて他人を下げたりするのも幼稚だよね。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:51.55ID:8QFoV3Dt
母の会に関してですが、皆様のお教室は支出情報ってシェアされてますか?
母の会会費は一年に2度徴収され(一万円程その度に会費変動あり)それとは別に先生への贈り物代も都度クラス代表から請求されます。
年2回に一万の会費だと多額な会費が毎年集まるかと思いますが何にどう使われてるかは全く公表されてません。
お稽古事ならこのような事って普通なのでしょうか…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:18:02.22ID:a29MZVId
うちは年1で2000円とかだけどちゃんと収支報告来ますよ内訳が
発表会の花がいくらとかね
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:33:35.23ID:suh/GeTL
毎月千円徴収で、二年に一度の発表会後に収支報告あるよ
内訳は先生へのお礼がほとんど
先生は3人いて、発表会ゲストの先生の事も含むのかどうかも謎なんだけどね
あまり細かく教えてはもらえないけどそういうもんだから仕方ないと割り切って(諦めて)る
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:52:15.96ID:VkUBaAco
収支報告とかしたことなかった。
集めてスタジオの為に使って、残金は全て先生にあげて保護者会の手元をゼロにしてた。
主にはお花でゲストへの贈り物もここから。
収支報告書か…。
引き継ぎのために使った明細は勿論ファイルしてあるから作ろうと思えばだせたけど、用途(花、贈り物)を伝えて集めていたから敢えてやってなかったな。
ピッタリ使いきれるはず無く、残金は先生に渡ってることを知らない保護者はいたと思う。
申し訳なかったわ。
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:01:23.14ID:OigQa4Vx
母の会、コロナ?で有耶無耶になったまま
誰が役員とかも知らない
廃止になると言う噂もあったけど、どうなったのかなー
一応会費は月500円払ってるけど
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:02:51.91ID:uXpeFK1s
>>731
お金のことだからきちんとした方がいいよ
個別に先生に贈り物するのは負担が大きいのでまとめてくださるのはとってもありがたいのですが金額次第ではトラブルの元
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:06:26.00ID:xhbtcp6F
>>731
収支報告をずっと出すべきでしたね
先生へ(教室へ)寄付ということまで含めて
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:08:18.31ID:SusqDxa+
>>728
1年で2万ってことだよね?
そこまで高額で内訳もない上に贈り物代はその都度請求なんて
さすがにそうそう無いんじゃない?
詳細に一円単位での報告はなくとも、
>>731が言うみたいに
冷暖房費や備品のメンテ、お花代に使いますくらいのザックリした用途は説明されると思う。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:09.42ID:VkUBaAco
>>731
です。
会長をやっていたのは割と昔話なんです。
皆さんの書き込み見て必要だったんだなと反省してた次第。
生徒数多いところで集金は発表会のある時だけ。
父母会もそれにあわせて任期1.5年。
1.5年で父母会費は1家庭3000円でした。
先生には5万くらい余るのでお渡ししてたかな。
引き継ぎでも例年5万くらい渡してた記録だったので。
先生にとっては良い臨時収入ですよね。
ちゃんとした熨斗封筒に御礼と書いてお渡ししたました。
役員にでもならない限り、どこの花屋に頼んで誰先生に何万のお花渡してるよ、なんて不明なままですもんね。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:04.10ID:a29MZVId
うちは明細を保護者会にLINEしてくれてたよ
スタンド花や差し入れのお菓子とか手渡す花束、スタンド花を子供達が持ち帰る用の包装とかまで1円単位残金はいつも教室に寄付みたいに書いてあったな
明朗会計だと集金されても安心出来るけどいつも大変だろうなと下っ端の私は感謝してる
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:58.27ID:VkUBaAco
>>737
うちは端数ではなくて万単位でしたけど。
ただ発表会の度に生徒にプレゼントくださるので寄付というか行ったり来たりかな。
そもそも5万は軽く超えていたと思うし。
何れにしても用紙1枚あるだけで安心感はうまれるということで。
ここを読む会長さんたちに向けて
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:00:10.46ID:xhbtcp6F
本来会長1人じゃなくて会計監査含め2人以上必要なお仕事

そこがもしいい加減な母の会だったら先生がもし杜撰な人でも批判する資格ないね
これは単なるもしもの話で、ここの誰かを責めているわけではないので誤解しないでね
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:12.92ID:0LMvSrZt
お花代以外にも
発表会ゲストや会場スタッフの足代・お弁当代も書かれてて、発表会代金でなくてこっちからなんだーとどうでもいい事を思った記憶がある
監査は知らないお名前だけど過去の保護者の方かな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 16:49:37.15ID:lXq/svb4
うちはお花代や設備費もろもろ年間数万払ってるけど内訳なし。そのほか先生へのプレゼント、、
個人的にお花など。そのうち税務署来てほしい。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 18:08:21.73ID:MeX659OG
前のとこは母の会だけで年間8万払わされるシステムだったけど報告なし
半年以内にやめたわ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 18:20:44.52ID:SusqDxa+
前にいた教室では発表会のレンタル衣装代に細かい経費をのせていると言っていたな。
スタッフ(裏方)の宿泊費、交通費、お弁当代やお礼等。
それならそれでスタッフに係る経費として明記してくれた方が納得いくのに、
衣装代として請求するから衣装代は相場より1〜2万高くなる上に
衣装は教室所有品の使いまわしなのでモヤモヤした。
こういう意味の分からない明細を渡されると余計にモヤモヤした。
明細の意味がないもの。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 02:32:52.15ID:azo5jy6+
前に居たお教室では軍備費とかとられてた。
お教室で戦車と戦闘機と軍艦持ってるからその費用なんだそう。
個人のお教室で生徒数も100人ぐらいなのに凄いよね。

お月謝が高い理由はこれかって納得した。3レッスンなのに月に5000万円よ!!
いくら国防の為とはいえ、ちょっと高すぎだよね。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 05:02:45.25ID:iTIPzlFt
前のお教室だと大人のクラスの親御さんも父兄会に参加してたよ。
20代、30代の生徒さんならまだいいけど、60代の生徒さんの父兄さんって90代だったりするのよ。
認知症とか寝たきりも多くて送迎までやってたわ。
もうなんだかよくわからないから呼ばなくていいのに先生が呼ぶのよ。
小さい子も大人も同じように教えるのが私の主義ですっておっしゃるの。

律儀でしっかりした先生なんだけどやりすぎよ。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 05:10:12.93ID:iTIPzlFt
あら偶然ね。うちの先生がそうよ。

60代の生徒さんでご両親とも他界される方がいらしてね、その場合は先生がイタコになって霊を呼んでらした。
いたこのいたろおおって歌いだしたらイタコになるのね。

それでさ、私の両親はまだ生きてるんだけど、亡くなった事にしたら先生が歌いだしてさ....
母のふりしてしゃべりだすのよ。先生、嘘つきなんだってその時わかったわ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 05:13:16.42ID:iTIPzlFt
それ、バレエ教室あるあるだからね。本気にしてるふりしなきゃだめよ。

うちなんて猫のメイトさんが踊るって事になってるんだけど、本当はただのネコ。
野良猫を餌付けしただけだからね。

パドゥシャが上手いとか言ってるけど、見た事ないわ!!
いつもひなたぼっこしてるからお餌を食べる為に歩いてるだけ。

でも絶対「ただのネコでしょ」なんて言っちゃダメよ。私のキャラが崩れるからね!!
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 12:33:55.85ID:RRWS4bGh
國内コンクールスレでコンクールのお金事情の話ありますがまったり組からみるとどうですか?
うちはまったり年に一回程度しか出ていないのでよくお金あるなーとびっくり
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 14:35:08.40ID:iUMV7UF3
知り合いにコンクールいけいけドンドンの親子がいるけど、教室の中でも区別されてる感じよ
金出すとわかった家庭にはこれでもかって遠征やワークショップのお誘いがくる
それなりに上達はするから出すよね
中学生までは多分ガンガン行きそうな感じ
ただ、業界裏事情を色々聞いてるのでね
なんとも言えない気分になるわ
確実に言えることはプロになる人はなるべくしてなる、今出場回数はあまり関係ないってことかな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 16:30:42.53ID:iTIPzlFt
プロって言うのは見た目の問題もものすごくあるからね。
基礎力が日本一でも見た目が日本一ダメだったらどこも使ってくれないよ。
それにプロっていってもほぼ稼げないから経済的なバックアップを一生してあげられるぐらいの家じゃないと辛いよ。
限界までお金かけて、限界まで練習して、限界までいい学校に行って....団費払って踊るんだからさ。
普通の世界のプロとは話が違う。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 20:15:28.91ID:AF0Tijik
>>751
そうなんだよね
今ちあこレッスンちゃんねるで東京シティバレエ団でしばらく踊ってた人のインタビューしてるけど大変
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 07:31:13.14ID:F9Hyba1Z
高学年で移籍予定ですが、体験レッスンで見てくる(聞いてくる)ポイントがあれば教えてください。
発表会関係は確認済みです。
今までカルチャーに毛が生えた程度の教室にいたので
基礎からやりなおすつもりです。
きちんと基礎を指導し直してくれるか?
というのを見極めるポイント等ありますでしょうか?
一回の体験レッスンで見極めるのは難しいでしょうか?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 08:21:41.35ID:e0mjI/3P
>>754
うちも中学年でしたがそういう感じで移籍しました
私はバレエに精通してないので良い教室かどうかわかりませんでした
カルチャーより上手な子がずっと多かったのですごい!と思って友達に紹介を受けてすぐにそちらに移籍しました
しばらくはついて行くのにやっとでしたが徐々にバレエ辞める子もでてきて今高学年で教室では上手な方です
ただふと気がつくとバーレッスンの動きがいつまで経ってもきれいにならない脚も太くなる
それはいろいろな子のバーレッスンをYouTubeで見ていて気がつきました
我が子だけではなく他の子も顔の付け方、手や足のポジションばらばらなんです
そこで初めて今の教室では基礎をきちんとは教えてもらえてないことに気がつきました

YouTubeにオーディション用に撮ったと思われる動画がたくさんありますからみてみてください
あとはいくつか見に行って比較するとか
上手な先生に習うと一回でも体が変わりますよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:20.77ID:ruhw6DXm
例えばこういうの、youtubeで探して沢山見ておく。
https://www.youtube.com/watch?v=GBGz0JoDMa0
動きのイメージが同じよに見えたらOK 全然違うならダメ
細かい事を一個ずつチェックして本質外してないか見る為には自分でかなりやりこんでないと無理。
イメージでいくしかない。その為には可能な限り沢山見ておくしかないね。
https://dancerslifesupport.com/
この人の本、三冊読んどけば基礎の大体の事は頭では理解できるでしょう。
足りない部分も沢山あるけどまぁ良い本。
高学年なら読めると思うからまだなら買っといて損はないよ。
ママちゃんも読んどいてね。っていうか自分でもやりなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況