X



トップページ育児
1002コメント415KB

ADHDで母親になった人79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 18:02:55.38ID:tPZVCeYM
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603929580/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 12:30:50.32ID:+SbU4Amw
>>723
あれから毎日午前午後1回ずつ通った道を徒歩や自転車で探してる
よりによってその日に限って自転車で遠回りして行ったので徒歩だと1時間はかかる
子供たちが我慢してついてきてくれて申し訳ない
家の片付けもクリスマスプレゼントで一緒に遊ぶことも出来ないし、悪い人が持ってたらと思うと不安になる
どんな形であれ鍵の行方が分かりますように、呪いありがとう
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 13:16:54.53ID:jBrNmTfY
何故かアマゾンのおすすめに言いかえ図鑑とか超雑談力とかいう本が出てきてポチりそうになった
たぶん子の療育の本とか買ってるせいだと思うけど自分自身にどストライクすぎ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 14:17:39.93ID:dORgEZkN
>>752
同じこと思った。
時間が勿体ない。
実際、他の用事が疎かになってるし。

お金で解決出来ることは解決させた方がいいよ
我々はそもそも時間管理が出来てない人種だし
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 16:35:17.95ID:6onNdlGB
鍵の付け替えに1票
見つかるまで不安で落ち着かないし、見つかる見込みがなさそうなら鍵を交換するのが一番安心できる
財布は痛いけれど仕方ない
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 16:36:44.80ID:6onNdlGB
あと、悪い人が鍵を拾ってた場合は
探してることに気づいて鍵を複製した後また道に落として油断させるかもしれないし
探してる後をつけて家を特定するかもしれないよ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 21:12:01.24ID:+SbU4Amw
皆さんありがとう
>>756の言うようなことが心配になってた
鍵交換するのが一番安心出来そうなので方法など調べてみます
ありがとうございました
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 21:16:17.27ID:+SbU4Amw
ちなみに出かける時にコートのポケットに入れて自転車乗って帰ったらなかったので外に落としたのは間違いないです
気付いてすぐに寄ったお店全部電話して通った道を戻って見てみましたがなかったです
鍵なので落ちたら音がすると思うし、分かりそうなものだけどどこで落としたか全く検討もつきません
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 21:28:20.31ID:AuAt+Eew
>>758
暗証番号とか指紋認証の鍵にするのがいいと思う。
コートのポケットに入れた…つもりで違う所に入れてる事あるよね。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 21:45:24.38ID:+SbU4Amw
>>759
ごめん、それも絶対にないんだ
以前鍵を持たずに家を出て夫が鍵を閉めて出かけてしまい、閉め出された時にめちゃくちゃ怒られたから鍵をポケットに入れたのはしっかり確認済み
子供と一緒にダブルチェックしたのでコートの左ポケットに入れたのは間違いない
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 22:44:10.67ID:ZH3eB6Kp
コートのポケットに入れたものの、自転車こいでる時に落とすかも!と思い付いて急いで鞄にしまって忘れたとか
しかも念のために普段はしまわないような部分にしまい込む
私ならやる
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 22:45:39.73ID:1Gp4IFKH
こういうのって鍵をかえたあととかに見つかったりするよねー
免許証なくして再発行後に発見したことが2度もある
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 23:08:57.70ID:W7DKdDyw
前住んでた賃貸は暗証番号で今は家を建てて車みたいなキーレスタイプ
どっちも便利だよ
今は決まったカバンの決まったポケットに鍵を入れっぱなしにして絶対に取り出さない
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 23:40:52.50ID:+SbU4Amw
>>761
ありがとう
警察には届けを出しました
親切な人が土日に警察に届けてくれて月曜日に連絡くるなんてことが起こらないかなと思ってしまいます

鍵を変えたら出てくるとかもありえそうですね
夫に鍵の交換を相談したら断られた、なんでや
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 01:01:48.78ID:GI53XDnv
コインケース付きのスマホケースにしてそこに鍵入れてる
他のケース使いたいなって思う事もあるけどもうこのタイプを一生使うと思うわ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 01:31:16.67ID:f4LoiJUf
ダブルチェックした記憶が強く残ってるだけで、その後移動させてるかもよ
捜し物をするときは絶対にここ、とか絶対に違うとか思い込みは捨てたほうがいいよ
たいてい全然違うとこにある
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 01:58:46.12ID:BAyviQQN
上にも書いてる人がいるけど伸びるキーホルダーに鍵をつけて外出するときはいつも手首に巻き付けてる
私も以前、自転車に乗って鍵をポケットに入れてたら落としてしまったので、来た道を急いで戻ったら道の途中にあるベンチの上に置かれてた
落ちるときは気がつかないんだなと思った
早く見つかるといいね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 10:00:03.87ID:2QrpfxTR
皆さん色んな助言をありがとう
警察にももう一度聞いたけど届いてないし、見つかる可能性は低い、年末年始で空き巣が増える時期だから鍵交換を勧められました
しかし夫がなぜか鍵交換に難色を示すので夜中寝てる時にこっそり交換して夫の鍵も替えておこうと思う
そしてこれからは常に首から下げる、手首につけるなど対策します
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 10:34:53.11ID:J8Eu+y5c
夜中にこっそり変えることなんてできるの?
業者呼ばなきゃ無理じゃない?
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 10:58:48.27ID:EAlzaaxe
鍵交換は作業になるから普通寝てたら起きちゃうと思うよ
そこは警察の話含め安全の為に説得というか決めてしまうとか
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 11:32:47.12ID:WUrcWup4
あと、鍵は100均とかに伸びるリールとかが売ってるから、それにつけて必ずカバンか財布につけるといいと思うよ。首から下げるのはあんまり有効じゃないと思う。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 12:10:09.60ID:2QrpfxTR
調べたら自分でシリンダーはずして出来るみたいです
実際に古いものをはずしてどれが適当なシリンダーも確認済みなので問題なく出来そうです
夫の寝室は玄関から一番遠い2階の部屋なのでドライバーで作業する分には特に大きな物音も起きないかと思います
出来なければ業者呼びます
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 13:10:27.72ID:qxNnmTH8
家族が難色を示す→そうだ内緒で事を運ぼう!
ってなかなか無い考え方の運びだと思うんだけど内緒とか隠れて事を運ぶのって後々揉め事の種にならない?
そこはよく話し合うなりした方が多分良いし鍵は外出鞄とか外に必ず持ち歩くものに紐付けが一番楽だと思う
手首とか首は少しでも邪魔と感じたら無意識に外す可能性もあるから
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 13:16:25.15ID:sRg1Eocc
警察もそう勧めてるから変えるねって言ってから業者にやってもらうのがいいよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 15:05:46.00ID:YYgV2faR
コソーリ高額な買い物とかしちゃう私でも、さすがに旦那が在宅のときに内緒で家の鍵を変えるなんてやらないわ…
見つかったら間違いなく信頼関係が崩れるよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 15:53:03.34ID:dV1JEn5U
掃除の効率化図る為にこのスレみてたおかげで傾向ありだと気づけた
思考回路やメンタルの症状もあるんだね
子どもについてのしてあげたいことのアイデアがどんどん浮かんでtodoリストが無限に増えてく。すごく疲れる
生活に支障をきたしてるから診断テスト予約した
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 17:30:50.85ID:2QrpfxTR
そうなんですね、私もズレてると思うけど夫は明日の早朝子供たちが寝てる隙に2人で探しに行こうと言ってきました
6歳2歳で私が離れたら下の子は起きるし、起きていなかったらめちゃくちゃ泣くと思うし、そんなことは出来ないと言ったら「そんな悠長なこと言ってる場合か、お前が招いたことだぞ」ってキレられました
確かにその通りなので謝るしかありませんが、2歳が寝てる隙に探しに行くなんて出来ますか?
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 17:47:20.74ID:Rb16KVV/
>>781
絶対ダメ!!
起きてパパもママも居なくて、外に探しに出かけてしまったらどーなる?
知り合いで、昼寝から起きた時にママがいなくてトラウマになって眠れなくなった子がいるから、それも心配。
旦那さん大丈夫?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 17:48:47.08ID:sRg1Eocc
そうそう追いかけて出てきちゃったときが心配だから大人二人で行くのはナシだよ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 18:06:55.53ID:2QrpfxTR
絶対そうですよね
6歳はまだ言い聞かせて通話しながらなら30分くらい待てるけど2歳は全くダメ
寝室2階だから泣いて寝ぼけて階段下りたら怖いし、夫は私以上におかしいと思う
計10回くらいルート歩いて上も下も探して見つからないんだからもう交換したほうがいいと思う
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 18:10:44.28ID:qkBh+za5
あ、夫婦2人で紛失した鍵を探しに行くってこと?
鍵は替えるもんだと思い込んで早朝に店なんて開いてないよね??と思ってしまった
もう781が散々探してるし今の季節7時近くまで暗いし意味ないよね
あと幼児だけ家に残すのは絶対にダメだ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 18:35:28.78ID:3+20moJy
違う目で探すことは別にいいと思うので、旦那がひとりでいけばいいのでは
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 18:49:17.33ID:3JCjy3IY
友達なんてもう要らないと割り切る人生

ホントの自分を出しすぎないよう小出しにしながら、他人と折り合いをつける人生

どっちが生きやすいだろう
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 19:12:21.78ID:oItrfC4t
もう何日も経つなら既に悪い人に拾われてて夫婦で鍵捜しに行ってる間に家に入られたりして残った子供達は…
みたいな、最悪の想定をしたら
少なくとも今は子供だけおいていこうとは思えない気がするけど
スレタイは想像力逞しいのだから、それをフルに活用して旦那さんに話してみたらいい気がする
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 19:20:21.11ID:J8Eu+y5c
ADHDだけじゃなくて軽度知的も入ってそうな夫婦だな
なんかこう残念な思考回路というか
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 19:36:07.39ID:BLHtXwXM
スレタイは想像力豊かなのかと思ってた
豊か過ぎてダメなイメージ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 20:09:09.62ID:iCy655YA
ADHDなだけで旦那が寝てる間にこっそり鍵変えちゃおう、なんて思う?
変えたあとに旦那の持ってる鍵もすり替えるんだよね?
旦那のイレギュラーな出来事に弱いっていうのは特性なのかなあとは思うけど
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 20:17:23.54ID:kCuzUQ9a
なんというか最初に思った設定をなかなか変更できないという意味では特性かなと思った
最初に旦那に内緒で鍵を変える!にフォーカスしたら如何にそれをやり遂げるかしか頭が行かない感じ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 21:22:36.04ID:kJFjwrsd
>>793
ごめん
自分に置き換えて考えたら、旦那が私が寝てる間に勝手に鍵を交換してさらに私の持ってる鍵をすり替えられたらと思うと旦那のこと基地外としか思えなくなるだろうなとぞっとしてそのまま衝動的に書き込んでしまいました
ごめんなさい
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 22:27:27.50ID:f6JvOaSu
毎年毎年、この年末年始ってやつが嫌でたまらない。
掃除は好きだけど整理整頓できないからなんかぐちゃっとしてる。
今日は年末の買い出しに行ったのにお肉の消費期限が短いという理由で明後日くらいに先延ばししてしまったよ…。
みんなどう言った段取りしてる?
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 22:53:37.91ID:qJyMOMbw
毎年大掃除はやろうと思うだけで結局できないし
正月飾りは紅白歌合戦始まってから飾るし
年賀状は出せないうちに年が明けて
せめて返事を書かなきゃと思ってるうちに冬休みも松の内も明けてるわ
なお七草は当日夜か翌日に値引き品を購入

ちなみに冬休み中はできるだけ買い出しせず
パントリーチャレンジと称して限界まで食料品のストックを使って過ごす

毎年こんなパターンなので、ある意味段取り?(違)
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 23:02:03.91ID:f4LoiJUf
夫はシフト制の年末年始関係ない仕事なので、冬休み中の子供たちを連れて買いだしなんて地獄
12月半ばから刺身や肉は安い日にたくさん買い込んでとにかく冷凍
大人用に日持ちするツマミを各種取り揃えておく
丸鶏だけはクリスマス当日に朝イチでスーパーへ
今年はナイフで削ぎながら食べる1キロの生ハムと500グラムのスモークチーズを買ったからクリスマス〜年始まで楽しめる
イベント日以外は普通の炒めものとか
お節は誰も好きじゃないから用意しない
数の子とか好きなものだけピンポイントで買って冷凍してる
大掃除はしたことない…
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 23:31:29.84ID:FTn9BQF4
>>788
小出しで我慢してると本当の自分を出せなくて苦しくなって時間が経つほど病むと思うな〜
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 23:42:35.14ID:WREj1idz
素を出せない友達なんてスレレスになるだけよ
なんのために必要なの?
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:40.56ID:ehEebcBo
みんなそんな素の自分で生きてるもんなの?
社会不適合者にならない為には何らかの我慢や自制はするもんでしょ、それと変わらないと思うんだけど
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 08:52:59.00ID:xAExdOnb
人に見せない素って部屋が散らかってることくらいで普段は特に性質的に無理はしてないなぁ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 09:13:22.28ID:5pAVkJ0u
自分から連絡をマメにできないのが素だから必然的に友達少ない
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 09:15:06.37ID:eJh/VJte
独身の頃から連絡マメにできなかったのに結婚して子供ができたら尚更無理だよね
SNSを月1で更新できたら良い方だわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 14:36:37.39ID:4CkXZKIY
リアルでもSNSで繋がれるってすごいわ
私は匿名じゃないとやれないし特定避けにはすごい神経使う
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 21:41:13.21ID:pMlI+XsK
>>804

肉やチーズなどの味の濃い食べ物が大好きなのはADHDの特徴なのか?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 14:55:12.22ID:cSA+HQLi
うちのasd旦那と娘はやたら醤油とかドバドバかけるし
娘はお刺身とか焼き肉とかご飯が進むおかずでも絶対にふりかけをかける
幼児ならわかるが来年20歳
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 15:35:50.02ID:suTlUCsx
衝動性強くて買い物依存症気味なんだけど、去年のセールで来年用にと買いまくった新品の子供服や靴が大掃除で大量に出てきた…
例えば靴は夏用のウォーターシューズを園で使う予定だったけどコロナで水遊びはなくなり、冬の帰省で使う予定だった冬用ブーツももう使わないわ
おでかけ用に買った服や靴もコロナで履く機会がなくオワタ
今シーズン着ないとサイズアウトするし本当に無駄遣い過ぎた
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 16:41:52.57ID:XygKjjmA
年賀状がおっくうすぎてまだ取りかかれない
この情勢だから外出したときの写真も無いし、イラスト刷ってあるやつ買って出すことにしようと思うんだけど、枚数の把握ができてなくて買いにすら行けない
細々と年賀状だけで繋がってる知り合いと切れるのも悲しいので、出さない選択はないんだよなー頑張らなきゃ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 17:01:29.56ID:HX25grZh
>>820
頑張れ!私は昨日の宛名刷って明け方に郵便局に持ってったよ
仕事関係は元旦に着かないとまずいのに毎年ギリギリ
しかも枚数は去年足りなくなったから今年増やしたら20枚近く余った…
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 18:58:28.67ID:nHa8Yohb
>>820
元旦に出す派の人もいるからまだ大丈夫だよ
とりあえずコンビニで最低限買ってまた買い足せばいいかも
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:28:36.48ID:RDEM5p9i
カメラのキタムラだと最短1時間で印刷してくれるから楽だったよ
写真ありなしどちらも最短1時間、アプリで好みの年賀状を選んで文書も自由に入れて宛名印刷も可能
最寄駅にないからわざわざ隣の駅まで電車で行ってそこのポストに入れた
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:47:59.22ID:OjZBbj/x
私も今日年賀状あわててやったよ
親戚や友達も皆遠方だからもっと早く出すべきだったけど
無料アプリで写真テンプレート付きのデザイン選んで写真と住所入れて印刷しただけ

でも去年受け取った年賀状を紛失してしまって、こちらから出したのに来なかった人にまでまた出してしまった可能性もある
ゲッ、また来た…と思われるだろうな
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 23:36:47.63ID:N8aHyc2n
過集中の神が降りてきてレンジもトースターも冷蔵庫もピカピカ
年賀状は返すだけにする
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 02:30:18.66ID:b3RsrtF5
今年は部屋掃除のやる気が湧く事なく終わりそう
大晦日は実家だし
こんな至る所に塚だらけの年越し悲しい
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 02:46:27.46ID:KwGB66sN
兼業スレでふるさと納税の話題出てて焦った
去年も大晦日にやった気がする
明日起きたらやろう
返礼品どうあうのがいいかなー、なんかオススメありますか?
スレタイでも管理しやすいものとかw
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 08:06:41.65ID:8+aW/loY
うちはロイズのお菓子セットとアイスとさくらんぼとシャインマスカット固定
切らなくてもすぐ食べれるやつばかりw
毎年大晦日に紅白見ながらやってる
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:10.22ID:aKfOJuoA
ふるさと納税…
みんなやってるんだね
私は家賃収入があるので毎年確定申告してるんだけど、毎回減価償却や経費の計算でテンパるので、さらに仕事が増えると思うと怖くて手が出せない…
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 11:00:34.12ID:aKfOJuoA
これを書きに来たんだった

上の子同士が同級生のママ友の下の子がこの二月に受験なんだけど、模試がイマイチだったとか、家で勉強しないとか、全然受かる気がしないとか、弱音を吐くようなLINEがくる

正直、その内容見てるとホントに無理そうだなと思ってしまって、頑張ってるんだから良い結果が出るといいねとか当たり障りのないことしか返せない

私も子供の受験のときに同じように他の友達に愚痴ったときに、「絶対大丈夫だよ、受かるから心配しないで!」と励まされて、何でそんなこと言い切れるんだよと言いながらもすごく嬉しかったんだ
あんな風に言ってあげたら力になれるのに、バカ正直な自分が嫌い
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 12:25:30.95ID:h80nd61W
あーわかる
白々しい応援とかお世辞とか言うの苦手
言われた時も「ありがとう」ってお礼言ったり喜んだりしてるけど、
内心「本気で思ってもないこと言わなくてもいいのになぁ」って思ってる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 13:21:16.79ID:0k2ZAN5v
自分の知り合い関係だとお互い無難なことしか言わないことが多い気がする

模試イマイチだったとかのLINE愚痴だってそもそも
トップ難関校に届くには少し足りないとかだったりするし
基準が人によって違うんだからそんなに真剣に考えなくて良いのでは
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 13:24:22.33ID:pYQrEINW
私もリップサービス苦手
子供の頃その場しのぎの嘘で痛い目にあってるからか虚言に抵抗が強いのかも
そして口が上手いのが前面に出てる感じの人も苦手
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 14:05:11.62ID:aKfOJuoA
ママ友関係なんだから、その時だけ耳障りのいい上っ面の言葉でいいと思うんだよね
なのに言えない…

話は変わるけど
好きなアニメの二次創作作家さんのフォローをしてるんだけど、ときどき同じフォロワーがリプに子供の画像をつけるの
その作家さんは独身小梨だし、特に子供好きという感じでもないのに、かわいい!天使ですね!とか返事してるのを見ると、大人だなあと感心する
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 14:22:18.14ID:Jr40SbxO
>>827
家族がビール飲むからビール返礼品の自治体は毎年入れてる あと北海道のアイスたくさんセットも良かったよ あとは冷凍で送られてくるお肉の色んなセット 生ハムとか入ってる
たらこも返礼品でもらったけど冷凍→解凍ですぐ食べられて便利だった
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 14:22:23.64ID:rRcxxFDc
私はどうでもいい人ほど心にもないリップサービス言える
本当に仲いい人なら真剣に考えちゃうからお世辞は言えない
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 16:57:46.59ID:rzJAPQvE
>>836
私もそうだな
でも受験くらいならいいけどもっと深刻度が増すと良よかれと思って余計なこと言ってしまう
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 21:46:54.13ID:bQZlfTTz
わたしはもう、知り合い作ろうとしても
素を出しすぎて嫌われて
そんな繰り返し
他人にも興味無いのに1人前に寂しがりで
最悪な性格だと思う

自分をわかってくれてる友達数名
それだけでいいと思ってる
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 00:11:40.31ID:WiSd+Hui
いま生後3か月
子供に遺伝するかもしれないけど、どうにかマシにしたくて、脳にいいとされる事をたくさんしている
語りかけやら絵本やら刺激やら
でもTwitterでこれらのことやっても発達だったよ当たり前だけど生まれる前に決まってるよって呟き見て、心折れそう
夫側親族は絵に描いたような真人間ばかりで、うちはネグレクト系毒親かつ鬱やら発達やらで格差がしんどい
頼むから夫に似て欲しい
無理かな…
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 00:33:08.02ID:f01meNer
>>838
数名いるだけでも十分羨ましいわ
私はすべてをさらけ出せる人はいないな
旦那にもできない
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 00:52:27.40ID:WbmPhiZJ
>>839
どうなるかは誰にもわからないし、発達にもボーダーから軽度中度重度はいるし、軽度でもその後重度になる場合もあれば軽度が定型に近くなる場合もある
つまり考えるだけ無駄なのでやれる範囲で疲れない程度にやるしかないよ
お子さんに無理してやらせたり、変に期待するのではなく、楽しんでやらせてあげてね
親が無理すると子どもも嫌になってしまうから
かわいい今の時期を大切に
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 01:15:17.00ID:JNVuIvqJ
>>839
酷なこと言うけどよっぽどネグレクトなんかをしない限り赤ちゃんの育て方で子供の素質は変わらない
まだ生後3ヶ月で無理して向き合ってたらしんどいよ
月並みだけど一番は子供の自己肯定感だと思うから、その為には可愛がって母子が楽しく過ごすのが一番だよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 03:08:32.83ID:HV627C2j
発達にも凸な部分もあるし
子どもは当分は伸び盛りなわけだから
親からの働きかけは無駄ではないと思うよ

でも根を詰めすぎるとメンタルやられるから
ほんと>>842の言うように楽しく過ごすのがいいと思う

うちは今2歳半で発達なのか定型なのかとドキドキしてはいるけど
とにかく自己肯定感だけは死守してあげたい

あと赤ちゃんだと思ってたのにあっという間に大きくなってびっくりしてるw
堪能してと言うと語弊があるけど
赤子の世話はほんと大変だけど貴重な時間だから楽しんで欲しい
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 15:01:25.68ID:68h89EoM
どんなに可愛がって大事に育てても思春期には可哀想な自分を拗らせがち
誕生日や季節や節目の行事に満面の笑顔で証拠写真を残すべし
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:22.41ID:eOZzewAI
ふるさと納税の人は間に合ったのだろうか
12月に入るとものすごいふるさと納税関係の情報が
出てきて枠使い切った自分はなんか悔しかった
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 17:01:39.72ID:BjuAo5A1
子供に賞味期限1ヶ月切れのハイハイン食べさせてしまった
買ったのが4、5ヶ月前でたまにしか食べさせてなかった
やらかした
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 19:06:15.66ID:ljQI3kpl
みんなは子供の頃に正月になると、
じいちゃんとばあちゃんに可愛がってもらったんか?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 20:39:17.11ID:Qaqdj/rG
離婚して父子家庭育ちだけど同居の父方祖母は孫差別がひどいクソババアだったので、兄は猫可愛がりされてた一方、私は全く可愛がられた覚えはないなー
お年玉は小学校高学年で別居になるまで300円固定だったw
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 21:02:56.38ID:JCLjeGZB
>>839
それでもあなたは自分で立派に育って良いお母さんになったじゃないか。
大丈夫だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況