X



トップページ育児
1002コメント417KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 12:00:29.69ID:3hN6a/bu
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596516999/

関連スレ
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1577076761/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
https://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/saitamasisofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 13:14:30.66ID:/tpZA58o
>>1
乙です

誕生日会めんどくさい
しかも義実家は未だに家族全員の誕生日会やるんだよ…
アラフォー独身義姉、旦那、義親と私のもやる
子どもたちはともかく大人のはマジでいらない
上の子が5歳、下の子がもうすぐ3歳でうちの親も呼んで誕生日前の休日に合同でやって、誕生日当日は家族でやるんだけどケーキは誕生日会も当日もやっぱ必要だし準備も本当面倒
いつまでやればいいんだろこれ
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:10:38.44ID:FxDeIlvA
>>2
今年はコロナが心配って理由はダメかな?
そこから徐々にフェードアウト
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 04:17:52.42ID:sxRqKc7N
コロナで盆も彼岸もクリアしてきたから年末年始もそれでいく
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 09:08:57.23ID:twwo0vYD
義母がテレビ電話で、少し離れた場所にいた子に「(義母の名)ちゃんだよ〜」と声をかけてたから、即座に「おばあちゃんが何か言ってるよ」と大きい声で言い返した
子供にキモい呼び方させようとすんな
すでに「おばーちゃん」で覚えてんだよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 10:55:50.30ID:4MViXoJ9
おばあちゃんの何が気に入らないんだろうね
見た目とか年齢とか別にして、子にとっての関係性がおばあちゃんなんだから普通じゃん
まあ見た目も年齢も立派なおばあちゃんなんだけど
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 11:39:02.59ID:CxAhHr7d
正月旦那実家行きたくない
従兄弟とかもいないし誰も寄り付かない限界集落みたいな家
いるのは高齢の旦那親と独身の義兄
またこの義兄が大人しい人ならまだしも、長男でチヤホヤされながら勘違いして育ったから自分主役じゃないと気が済まない面倒な人
うちの子供達の活躍に話がいくとすぐ割って入って、知り合いのもっと凄い人の話をしてくる
それで周りが「凄いね〜」って感心すると自分のことのようにドヤ顔
自分は子供や嫁もいないどころか子供部屋おじさんなのに

地味にウザいのが積もり積もって行きたくない
旦那の従兄弟の実家にお邪魔したら兄弟みんな若くて孫もたくさんいて活気があった
お金なくて大変よ、と言っていたけどいろんな新しい話が飛び交う従兄弟家族さん達が羨ましいわ

毎年正月は旅行をぶつけてたから会わずに済んでたけど、同市内だし今年は旅行行けないからどうしよう
行きたくないよ
かといって旦那と子供だけ行かせて正月早々私1人で家にいるのもやだ
行ったら毎回すき焼きとかの鍋料理で汚い箸でつつき回すんだよ。それで義兄が偉ぶって政治の話したりして暗ーい会話
ほんと憂鬱
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 12:04:01.05ID:79snb+hM
義兄ってことは結構な年齢いってそうだよね
それでその性格はキツイな
そりゃ子供部屋おじさんなわけだね
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 13:12:46.93ID:aeYZ9NvL
来週子供の誕生日なんだけどここ何年か誕生日の前に用事で呼び出されて行ったら親戚集まってて大きいケーキも用意されてて…って抜け駆けみたいな事が続いてるから今回も嫌な予感してる
先週も嘘の用事で呼び出されて言ったら親戚の誕生日会だったし考えただけで憂鬱
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 13:53:36.21ID:nisEqcxY
この後用事があるんで長居できないんですとか言って帰れればいいね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 14:58:27.74ID:QbzJt0HR
>>9
その用事ってどんな用事なの?断るか誕生日過ぎるまで延ばすか子ども連れていかないとかはできないの?
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 16:07:36.64ID:aeYZ9NvL
>>11
先週の用事は夫の親族が亡くなったからその関係でって呼ばれたけど実際行ったら別に手続きとか遺品がどうとかも無く報告だけだった(電話で既に聞いてた)
メインは義弟28歳の誕生日会…

今年は子供の誕生日が土曜でプレゼント渡したいから昼頃来てって言われてるからまた勝手に開催されそうで
夫には前みたいに抜け駆けみたいな事されるの無理って言っといてって伝えてるのとケーキ取りに行くのが13時だからなんとかなるかなー。不安
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 16:31:03.93ID:oMRtZL9U
>>7
わー、親近感
うちは似たような義兄がさらにニートだから、心底関わりたくないよ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 01:18:26.46ID:LNTgUJsC
子へのプレゼント系が、全部義姉子のおさがり。
出産祝はシミだらけヨレヨレの新生児ウエアや肌着やおくるみ。
1歳の誕生日は義姉子2人が履いたボロボロのファーストシューズ。義姉からは、傷だらけでセロテープがベタベタ貼られたパトカーのおもちゃ。
義姉子は2人とも私の子と性別も違うし年齢も10歳前後離れてる。(上の子→下の子→10年寝かせて私の子へ来る)
プレゼントやお祝いにお古や不要品をあげるのが平気とか、価値観も違うし、バカにされてる気がしてやんわり距離置いてたけど、先日義母から「あげた服やファーストシューズはとっくにサイズアウトしてるでしょ?義姉に返すから早く持って来なさいね」と言われ、ビックリしすぎて声も出なかった。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 11:50:56.12ID:zoBq0nZT
>>12
はっきり土曜日は家族だけで祝うから行けない、プレゼントは後日取りに行くっていっておきなよ
行ったら一族揃ってた、だとその会に参加するにしろしないにしろ後にしこりが残りすぎるかと
そして読む限りどう考えても今回もサプライズ誕生日会組まれてるでしょ

こういうとき以前だったらレジャーとかの予定入れちゃって行けないって手が使えたけどコロナで使いづらくなっちゃったね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 12:44:27.69ID:WSQEv5rs
>>12
ケーキ取りに行くついでに5分だけなら寄れるって旦那に言ってもらおう
まずはそれで反応を見る
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 13:13:17.99ID:Q38Pchka
>>17
それだと着いた途端連行されて帰してもらえない気がする
用事があるから旦那だけ行く、とかの方がよくない?
プレゼント直接渡したいって言われたら翌日にするとか
まあ今回も誕生会組まれてるんだろうから、本当に嫌ならガツンと断るか先に9家でやってから行くとか何かしら対策が必要では
9の嫌度合いが良くわからないけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 15:55:05.28ID:ftShbVyU
>>9だけど急遽子供の病気の経過観察してる病院に行くことになったから受け取っただけですぐ解散の流れでいけそう
ある意味良かった
私はもう義両親と連絡取ってないから夫に伝えてもらったら「へー」って返ってきたそう
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:34.85ID:T+B6YKKC
義妹が子の容姿を貶してくる
可愛いと言いながらも「おサルさん〜」「ハゲ」「でこっぱち」とか子に呼びかけるときに言う
子は奥二重なんだけど、二重になるといいねー!と会う度に言われるのもすごく嫌だ
兄(夫)に似たら最悪だねw とも言われる
そんな発言を義母もニコニコ聞いていて窘めない
子が言葉を理解できるようになっても言われるのかな
会わせたくないわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 00:29:03.37ID:YO89lli/
>>14
わかる!嫌だよねー!うちも同じだよ
10年前のベビー布団のお下がりあるよと言われた時ゾッとしたわ
ダニホコリ凄そう
物捨てれないのかね?
義母もケチだから色々あって距離置いてる
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:24:13.09ID:8ZlqhCoU
>>21
10年前どころか旦那のお下がり(親戚一周済み)のベビーベッド、おもちゃ、服etc...
ベッドなんて寝かせたら寝返りでギシギシいって子が起きたしワロタ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 16:47:22.33ID:uV3T2Qg7
>>14だけどレスありがとう。
そういえば子を寝かせる布団も、どこの誰が使ったか分からない羽毛布団だった。

「プレゼント渡したいから来て!」って言われて、義両親&義姉親子の分までホールケーキとオードブルだの買い込んで義実家に行ったら、1歳の女児へのプレゼントが、男児2人が使ったお古。
しかも必要なくなったら返せって、本当ビックリだった。
何でもない時におさがりならいいけど、わざわざ誕生日プレゼントとして渡すのが意味分かんない。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 17:24:17.37ID:EXKqF/TU
いる?って聞くと断られるから断りにくいよう特別な日のプレゼントとして渡すんだよ
みんながいる前じゃ旦那が厳しく言わない限り絶対断れないでしょ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 20:42:09.69ID:7xuL9f7U
>>24
返せって言ってきたときそれ捨てましたって言ってびっくりした顔みたいね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 21:21:39.80ID:pZ3qbHWB
誕生日プレゼントじゃなかったけどお下がり寄越してきて
同じようにうちの子より小さい別の親戚にまた回すから
サイズアウトしたら返してって言われたことある
返さないといけないなら最初からいりませんって受け取らなかったわ
旦那も同意見だったからうちは助かった
トメはキーキーしてたけど旦那がそんなのいるわけないって言い切ってくれた
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 11:50:09.79ID:JNiJjIhw
必要なくなったら返せと言われたら、その場で「必要なくなりました」と返してやりたいね
ベビーカーやチャイルドシートとか高級品ならわかるけど、小汚ない服や玩具なら家に置くことすら嫌だ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 12:04:37.10ID:abSWbGD5
義父母に似てると言われると一瞬子が可愛くなく見えるからやめてほしい
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 13:06:54.55ID:f1bCLU6d
お下がりはたしかに賛否あるよね。私は義母が丁寧に物を扱う人だから綺麗なものをもらえて助かるし、洋服は好みがあるからとお金で渡してくれるからすごくありがたいけど、そうでない場合はただのストレス。実母のほうが趣味に合わないものや、安いもの(申し訳ないけど)を押し付けてきて困る。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 14:27:23.51ID:6/yZLm92
うちは2歳の子に110の服くれたりするから困る
季節の終わりかけの値引きタグつけたままの気遣いのなさも嫌
しまい込んでジャストサイズになる頃には忘れてる自信がある
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 15:11:59.67ID:Sm3QZPQd
>>31
うちのトメも同じだ。大きければいいってもんじゃないのにね。

たまにサイズ聞いてくるんだけど、2サイズ上のを送ってくる。例えば「今100センチだからこの冬は110センチがいい」って言っても良くて120、130みたいな。
旦那譲りのアトピーなのに綿にして言っても素材無視だし、西松屋の299円のポリの服なんて本当にいらない…
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 23:02:18.11ID:r/vIoDIg
>>31
ものすごい分かる
3歳の時にもらった140のシャツ、6歳の今も着れてないわ
でもだいたい趣味に合わないから眠らせたままサイズアウトさせて捨ててる
下手にぴったりサイズ持ってこられると着せなきゃいけないから逆にいいかなと思ってるよ
旦那もさすがにもう忘れてるしw
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 11:17:12.38ID:D1UA4Ftw
黒っぽい服と化繊は着ないって言ってあるのに見事に化繊と黒系の服ばかり送ってくる
腹立つから値札付いたまま妹の子に丸っとあげちゃったわ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 12:41:11.02ID:DpoA5pui
>>29
わかる
義父に「ばあちゃんそっくりだ」って言われるとものすごくイラッとするわ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 15:50:52.33ID:j3B6ZrfZ
昨日久しぶりにLINE来たと思ったら孫ちゃんの写真くださいって催促。もう3歳なのに名前覚えてないし、写真送ったら礼もなく、かわいらしくなってきたねと言われてモヤ…。2年くらい会わせてないからしょうがないけど孫ちゃん呼びやめてほしい
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 16:13:00.02ID:XQpSVbhi
義母が100日後を数えて仕事休みとってお食い初めには行くから!と。誘ってないしそもそもクラスター地域なんだから来るなよ。自分たちは大丈夫と検査すら受けてないのにどこからその自信がくるのか。
産後すぐは配慮のなさや発言に品がないのは初孫フィーバーだからかと思ったけど元からだわ。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 16:36:38.48ID:OcrnzLQc
いつか来るかなーと思っていたけど昨日来た。
義母は孫フィーバーから始まって自分のことをおばあちゃんとは呼ばせない祖母で色々やらかしてるんだけど、昨日ついに自分のことをかーちゃんだよーと言い出した。

気付いた旦那がかーちゃんって?ちょっと…って声かけても無視。
義母の名前がかすみ(仮)みたいなかから始まる名前だからそれを取ってかーちゃんなんだと思うんだけど…なんかもうその無神経さに疲れはてて、産後の疲れも重なって病院に駆け込んだ。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 17:31:11.68ID:VVsdMQzk
>40
ホントにありえないね
何十年ぶりの赤ちゃんだからって、母親面するなと
ガルガル期じゃなくてもそういう無神経な義母が嫌い
004334
垢版 |
2020/12/03(木) 18:11:59.95ID:D1UA4Ftw
>>36
男の子なんだよ、ごめんね
服も化繊だけどデパブラでそこまで安くはないので妹には喜ばれたよw
甥っ子は保育園着にしてると思われる
夫が子どもの頃のことを思い出して、男の子ならこういう服!って考えて送ってくるんだろうけど、高い物買うならせめて趣味や体質は考慮して欲しいよ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 21:10:48.23ID:j3B6ZrfZ
>>41
普通忘れないですよね、まだ若いし…。わざと孫ちゃん呼ばわりしてるんだろうなと思ってしまいます
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 22:05:09.48ID:o9aOtEbU
うちは漢字をずっと間違われてる
よく使われる字だし難読名でもない
訂正してもすぐ戻るのでもう馬鹿らしくなって訂正してないけど失礼すぎる
奪ってった命名書は何のために飾ってあるんだと問いたい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 00:30:41.57ID:Ip/WMlLW
実は泡姫(アリエル)ばりのドキュネームであえての孫ちゃん呼びだったりしてね
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 12:41:43.87ID:ovFEzWO2
自分で名付けしたかったか嫁が名付けしたか…とかだと予想
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:09.65ID:0Cjs7EnA
2年も会ってなくて今3歳なら本当に忘れてんじゃないの
それかボケたか
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:48.82ID:Ip/WMlLW
孫が全部で10人くらいいたら覚えられないかもね
私自身末孫なんだけど祖父にずっと名前間違えられてた
005139
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:10.23ID:y5uZG6p0
初孫でキラキラネームとかではないです。普通の名前で漢字も読めます。会えば普通に名前呼ぶのに何故かLINE上では孫ちゃんでもやもやします。以前にも孫ちゃん呼ばわりされて気になって名前教えたら、嫌々謝ってきたのでそれもあるんだと思います。皆さんありがとうございます
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 19:10:27.00ID:XWQrK8vW
うちの同居トメはうちの子をコトメ子の名前で呼んで間違っても気付かず、うちの子に「コトメ子ちゃんの家にばっか行ってるからそう呼ぶんでしょ?」と言われてとがめられても(実際入り浸ってるレベル)、しらばっくれてたわ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 18:22:53.34ID:DJ0XHdvX
毎週のように田舎から東京来て会食してる義父母に呆れて「いっぺんコロナになればいい」と夫にキレてしまった
小さな子がどれだけ気をつけてマスクして不便な暮らししてるか考えるとイライラするわ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 19:11:47.76ID:sbbOWwsc
>>55
のんきなもんだよね
一度コロナにかかって○なないとわからないんだよ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 20:32:19.84ID:DJ0XHdvX
>>56
本当にそうなってほしいくらいだわ
デプだからリスク高そうなのにさ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 09:33:02.20ID:3zXRk7zM
>>3
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。  
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 13:59:13.80ID:rHPOzosA
まず今年はコロナ禍で同じ都内に住んでいる両親でさえ三回ほどしか会えてないんだけど
夫に「うちの子俺の両親に全然会わせてないよな、お前の両親はしょっちゅう会ってるのに」って嫌み言われた
義父母がいるの新幹線で何時間もかかる東北なのにむり
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 13:59:58.94ID:rHPOzosA
>>59
誤爆しました失礼
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 14:51:09.22ID:BsbZlvj3
すき家のCMで石原さとみがテイクアウトの牛すきを食べてるの見て義父から一言。「新婚なのに自炊もせずにけしからん女だな。(私の名前)さんは毎日自炊してるよな?」と。
さとみも毎日すき家食べてるわけじゃねーよ!CMだよ!モラハラじじい!
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:15:11.19ID:WuaLJ47m
>>61
とぼけて、してませんけど?って返したらいったいどんな顔するのかなw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 18:16:28.20ID:LlVPhCYh
子供の残した御飯ビニール袋につめて子供に持たせて
「ドーナツありがとうこれいらないから食べて」って渡させたい
毎日やりたい
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 23:11:14.98ID:uhxiU01p
>>64
何があったか大体想像つくけど、その文章だけじゃホラーだわ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 02:07:07.64ID:ur7IuTET
年賀状整理してて、義母からの孫の写真入り年賀状(無断使用)改めて見てイラッとした
文言も「新居は格別でしょう。頑張りました。そろそろ遊びに行きます」って何様だよ
いつも絶妙にイラッとさせる言葉のチョイスなんだよな〜
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 08:45:02.66ID:peF2FUBx
その「頑張りました」がすごくよく分かるわ…
うちも「よく子供を育てていますね」「○○ちゃんをお願いします」とかだよ
いちいち全てにイラつくね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 09:18:16.26ID:G4Y/lE/F
頑張りましたってなんの報告だよwって思ったらそういう意味か
何目線で何様のつもりなんだ腹立つ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 12:19:28.91ID:EBqRZRUH
うちも子供の1歳の誕生日に義母から「孫ちゃんおめでとう!嫁子ちゃんもよく頑張りました!」とメールがきた
せっかくの子供の誕生日にイラつかせないでほしい
出産してからは私の誕生日にもメールを送ってくるのウザい
私から義母の誕生日に送ることはないんだから察しろ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 14:08:31.38ID:jdzQrvRi
うちなんかおめでとうも言わずに、2歳になった◯ちゃんの写真送ってください。だけだよ?
子供はお前を楽しませる道具じゃないよ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 16:43:44.50ID:1tjaWbmB
頑張りました、もアレだけど遊びに行きますもイラっとするね
遊びに行かせてくださいだろうが行ってあげるわみたいに言うんじゃないよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 00:37:30.99ID:ixvQc4/L
頑張りましたなんて他人から、てか上司からもそんなこと言われなくね?ってなるよね。
実の親ならまだしも血も繋がってないような世間知らずのただのジジババが言ってくるの本当にぶしつけだわ
お前らの子供でも下の身分でもなくて、私は他人なの!きちんと最低限の礼儀を持ってやり取りせえやっていつも思う。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 00:41:49.58ID:ixvQc4/L
義妹が独身なんだけど、義父母いなくなって私が長生きしたら面倒見てくれるの甥ちゃんなのかな?
とか言い出して寒気した
今のうちからそんな事しないってクギさしておきたいけどどうしたらいいんだ…
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 00:31:00.50ID:vAQv0sAU
>>75
私、同じこと甥に言ったことあるw
当時甥は小学生だったけど、やだー!って言ってきたからきっと息子さんも大丈夫だよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:09:33.48ID:jYZ6kIXu
>>78純粋に疑問なんだけどなんでそんなこと言おうと思ったの?
普通に考えていい歳のおばさん一人分の生活押し付けられようとしてるのって
小学生でも気持ち悪いとしかおもわないとおもうんだけど
反論してくるから大丈夫とかそういうことじゃないとおもうし
笑い事にしていい発言じゃないと思うんだけど
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 11:50:08.78ID:Lw2flcfT
未就園児2人を連れて私側の親戚の冠婚葬祭に出た話を遠方の義実家にしていた
すごく大変で参列するどころじゃなかったという話をしたら「そう?以前(1年以上前)上の子ちゃんがうち側の結婚式に出た時はすごく大人しかったけどね」とか言われてすごくムカついた
そっちが覚えてないだけで暴れて何回も席外したよ!耄碌してんのか
仮にその記憶が正しかったとしても子供なんて1年も経てば別物なのに引き合いに出す意味がわからない
1年に数日しか会わないくせに不確かな記憶だけで適当なこと言うの本気で腹立つのでやめてください
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 20:30:15.90ID:AxzwmDga
そういうわけわからないところで謎のマウントしてくるよね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 20:03:40.39ID:TZFmzQha
遠方で一人暮らしの義父が庭で放し飼いしてる犬が高齢で痩せ細ってマダニだらけになって苦しそうにしていた
受診を勧めたけど「オレ、そういうことわからん」と笑っているだけ
見かねて私と娘で病院に連れて行きたいと義父にお願した矢先に死んでしまった
火葬場の人に「マダニがついて危険ですから、あとはこちらで対応します」と言われたらしい
義父は動物病院へ連れて行ったこともなくマダニ予防など一切知らなかったらしい
私も犬の知識なんてなかったから、子どもが赤ちゃんの時から犬と遊ばせてたわ
色々と衝撃だった
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 01:41:23.56ID:bNgOVA/O
義実家、ケチ過ぎて接すれば接するほど気分悪いから私はなにも何も連絡しない事にした
金は出さないのに偉そうなのも本当に嫌
旦那が勝手にやり取りしてればいい。ケチと交流すると品性が無くなるから近づきたくない
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 21:30:49.23ID:lVmLRRQg
義父の死後、色々揉めて義母とはほぼ縁を切った状態
今日玄関の外に義母からの荷物が置いてあって中身を確認したらおもちゃ屋のカタログと孫たちへのプレゼント代と書かれた封筒が2つ
もう1つ「息子へ」と書かれた封筒があり、恐らくお金が入ってた
相続でお金のトラブルがあったので金銭は今後一切授受しないと言ったのにという思いとやっぱり私は家族ではないんだなというのが伝わってきた
子供たちも「なんでママの分はないんだろうね、忘れたのかなあ」とか言ってた
同居同居言われてたけど断って正解だった
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 21:36:05.76ID:lVmLRRQg
ちなみに義母は度々お金貸してと言ってくるくらい貧乏なので渡されたお金は多分誰かから借金したもの
気味が悪いから返金するけど、私さんにもって封筒があったら少しは同情したかも知れないのにな
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 21:36:58.46ID:bNgOVA/O
そうよ、嫁は他人
いつもそう思いながら生きてる。義実家とは身内とは思いたくないわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 23:42:59.74ID:LcR/CVsS
つかみ食べとか指でつまむ練習で、夫が平皿にボーロ出してあげようとしたら「犬の餌じゃないんだからw」とか言ってきたらしい
1歳ちょいなんだけど平皿に食べ物入れて自分で食べさせるの普通だよね?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 10:54:29.00ID:jotKFvw9
むしろお行儀良いと思うけどな
皿に出しちゃダメって事は、袋から直接食わせろとでも言うのか
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 12:04:16.10ID:6GncOeaB
義母がクリスマスプレゼント用意してるから義実家に来いってしつこい。ウチはコロナにはならないから大丈夫よって何なの?そなたは神なのか?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 12:15:47.46ID:vx0Fme+K
何回言っても義両親が私の携帯に電話してくる
まず息子である夫にかけてほしい
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 14:06:50.43ID:3TNvtk7x
行かないとプレゼントもお年玉も貰えない。行ってないから2年連続貰ってない。嫁に意地悪したいからと孫にまで嫌な思いをさせてお前はまともな死に方しないから覚えといてね。今までお歳暮諸々してたがもうしない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 16:35:18.48ID:ycuk3Npj
姑の誕生日は事前にお祝いしてても根に持つ陰険な人だから当日ちゃんとメールしてやってるのに
孫の誕生日は無視って本当腹立つわ。誕生日の写真送ってやろうと思ってたけど絶対送らないし
来年からはあの糞姑の誕生日も無視しよーっと
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 17:39:30.31ID:/J0UEJeb
>>94
事前にお祝いしても根に持つってヤバすぎ
無視無視!
うちの義母も孫(うちの娘)の誕生日はおめでとうの一言もないのに自分の誕生日には「今日は誰の誕生日でしょう?正解は〜おばあちゃんの誕生日!覚えてね(ハァト)」でドン引きだわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 17:51:43.27ID:QNv0JfZl
もう誕生日を迎えられるのも何回かしかないんだからわざわざ覚えさせなくてもね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 18:11:56.77ID:/J0UEJeb
自分が主役になれることが嬉しいみたいよ
他の人の誕生日は自分が主役になれないからガン無視
自分大好きババア
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 19:59:13.21ID:NMYrYJD1
うちの義母は誕生日を祝ってもらいたがるくせに、年齢を聞かれると不機嫌になるタイプのババアだわ
子供に「何歳になったの?」と聞かれて義母は「西暦◯年生まれよ」と答えてて、子供は「え?」ってなってた
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:19.91ID:CJZJ43t9
うちのトメも誕生日ケーキとアイドルのDVD(8000円くらいした)を指定してくる厚かましさ
そのくせ息子の誕生日プレゼントはくっそださいパジャマのみ いらねーよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況