>>380
確かにスポ少は安いと言っても初期費用かかりますよね、ユニフォーム揃えてもあと2年だしいいのか悪いのかコロナ禍だし
ちなみにミニバスでけっこう強いチームで親の温度差にもびびってます
>>381
本当にすごい…!お茶当番て何するんですか?コーチにお茶出し?子どもたちには?ペットボトルですか?それともお湯やコーヒーや氷持参ですか?お茶を出す時間は決まってますか?
送迎当番は、自分は免許がなく夫は土日不定休の場合どうなるんでしょう。
誰かに乗せてもらうとしたら、お礼の品とか渡さないといけないのでしょうか?
言われたことだけ協力するので大丈夫かな?2年間いけるかな…
高学年は役員やるとか見るけど、2年目でもやるのかな。なにもできないコミュ障ポツンでもできるのかな。。
遠征試合や合宿は子供が参加する場合親も行くのでしょうか。移動中や待ち時間のママの群れの中のポツンタイム想像するだけで吐きそう
質問しすぎで自分キモくてごめんなさい。心が不安定すぎてます