X



トップページ育児
1002コメント321KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:57:26.34ID:cn02sgbu
>>212
まずお前がバイトに影響ないってデータと
経営に問題ないってデータ出せよ
何の意味もないデータ求めても元の数字も知らないくせに適当に答えられてもわからんだろお前
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 21:20:38.06ID:BkJ3nJK/
コロナ脳なんて言われたけど別にあなたたちが勝手に感染するのは構わない。
周囲や医療従事者に迷惑かけるなってこと。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 09:57:54.52ID:92BOLgtN
>>161
亀だけど、これ昔手書きだったんだよね
サンタのサインも入ってて…
子ども心にすごくワクワクした記憶がある
今は豪華だけど印刷になったのね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 15:49:36.27ID:1ESSu4a1
近所の子がピンポンしてきたわw
子供に元旦は関係ないのかしらね、喜んで出て行ったわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 02:56:25.01ID:aEuWjU3P
小1男児あやとりにハマる
俺に相手してくれと本を片手にやってくるんだが難しいわ
しかし何度も何度も挑戦するその姿勢は見習うものがあるなぁと思ったわ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 03:20:30.86ID:U+rT+SNd
>>233
うちの小1男子も空前のあやとりブームだ
おばあちゃん?がやってるYou Tubeのあやとりチャンネルがあるようで、検索履歴に「あやとり すごわざ 」てあって笑った
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 11:57:30.03ID:Qgs7+fvf
YouTubeといえば制限付きにしても結局関連動画から変なのやグロいのに見れるのね
この前洗い物してる時にYouTubeみせてて戻ってきたら変なのみてて焦ったわ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 12:08:05.27ID:n8/WqEIY
YouTubeはおばあちゃんのあやとりとか良い動画も沢山あるけど、みせたくないのもたくさんあるから難しいよね

うちはYouTubeはリビングのテレビでみなさいって言ってる
何をみてるか丸わかりだから抑止力にもなるし、間違えておかしなのを再生しちゃったりしたらすぐわかってとめられるし

Eテレのあはれ名作くんの公式サイトをしょっちゅうみてて、こっちがおかしくなりそうな時もあるけどw
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 13:16:31.41ID:BGoGcb7l
名作くん好き。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 19:42:25.59ID:f0bvbOVJ
冬休みが延長になる可能性はあると思う
うちは1/8が始業式の予定
オンライン授業のためにTeamsのアカウントが配布されて、9月に一度練習した
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 20:02:51.32ID:B3SMj58C
11月ぐらいに、文科省が「緊急事態宣言が出たとしても、春先のような一斉休校は考えていない」って言ってたよね
もしあるとしても、今回要請出した関東一部以外は除外されるんじゃないかな
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:57.27ID:BGoGcb7l
そのためのアプリだしな
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:06.10ID:x+/qPbyU
YT kids制限強すぎなんだよね
学校から推奨されてる動画ですら見れない
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:27.06ID:dxtEI7Kj
そうそうほぼ未就園児向けの動画ばかりになるよね
うちはアダルト規制一応してるけど
アキラ100%の失敗の話したら検索してたけど再生押せなくて不思議がってたw
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:41:57.77ID:ytbLXNcv
私服で通う小学生持ち、私服って何セットお持ちかしら
下校後に一度着替えて過ごしてからのお風呂→パジャマと仮定して10セットくらい?
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:54:54.71ID:evIXMpFb
下校後に着替えるって何?
そんな洗濯物が増えることわざわざやらない
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:02:06.69ID:ONBS0j+Q
着替えるけど家で過ごすなら私服と言えるほど立派な(外に行けるようなもの)のは着せて無い
サイズアウト間近なヨレた二軍落ち服か西友とかで買った激安スエット、もしくは帰宅後すぐ風呂→パジャマだな
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:09:32.86ID:Bu0jNwqw
>>250
家に帰ってきたら学校の服から家用に着替えて過ごしてるよコロナもあるし
私服は10セットくらいかな
家ではワンピースしか着なく部屋着っぽいのは嫌がる娘がめんどくさい…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:37.10ID:m7iuWXNr
>>250
男子、6セットくらい
部屋着はない、外に来て行ける服かパジャマかだし
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:05:53.79ID:Z7CUZUSK
登校と下校だけが私服で校内では1日体操服で過ごすから、帰宅したらとにかく靴下だけは変えてもらう
服は4セットくらいかな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:26:15.43ID:bZ8AKHvr
通学用3セット
帰ってきて家の中で過ごす用2セット
風呂上がりから寝るまでに着る用2セット
(小1男児)
通学用はアディダスとかナイキとかスポーツ物ばかり
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:34:19.58ID:6P8jbKPB
>>251
え 帰宅後そのままなの?靴下すら変えないの?

うちも10セットくらいある
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:43:10.64ID:LNpnPftF
実際いちいち着替えないけどね
そこまでコロナが蔓延してる地域でもないし靴下も服も着替えが必要な程汚くないし
この時期洗濯物乾くの遅いし玄関でファブリーズして終わり
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:03:10.82ID:MbIWHUFu
うちも余程汚れてなければ別に着替えないかな
着替えるのは自由だけどなんか潔癖症っぽいと思ってしまう
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:07:20.52ID:a0gbF8g9
コロナ上陸したて〜7月くらいまでは帰宅後即シャワーで部屋着に着替えてたけど今は特別汚れてなければ着替えてないな
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:51.13ID:RwOOrvwk
首都圏だから帰宅したら即シャワーだよ
洋服何セットってのは意識した事無いな
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:13:47.85ID:Bu0jNwqw
うちは神奈川だからな
蔓延してない地域なら気にしなかったかもしれない
元々全然潔癖じゃないし
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:23:21.89ID:ONBS0j+Q
うちも東京隣接埼玉。近くでボコボコクラスター発生してるし潔癖でも面倒でも出来ることはする
変異種怖いし
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:47:01.80ID:JtocHN2q
>>250
玄関から風呂場直行でシャワー浴びさせてから部屋着
これは園児の頃からやってる
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:02:01.91ID:YqJiNH16
学校から帰ってきたら部屋着に着替えるよ
少数派だとは思うけど、部屋着とパジャマは一緒でお風呂入ったら肌着だけ替えてる
そして1週間くらい同じの着てる、、
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:39.06ID:qDR9B5tL
衛生観念てほんと人それぞれだよね
自分が納得いくようにやるしかない
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:29:00.50ID:XPXjWu6T
親も子もどこか行ったら全洗濯全洗シャワー洗髪
ってかコロナ前からそうやってたわ

小学生なって子供の友達が遊びに来るのに学校帰りの格好そのままで、ギャーってなってたのでいまはコロナで家遊び無くなってほっとしてる
せめて靴下だけ綺麗なのに履き替えて遊びに来て欲しい
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:52:21.44ID:WLWid3qk
うちの子の近所の同級生の友達、休日はこのクソ寒い季節にクロックスに素足で外遊びに誘いに来てくれるわ
寒くない?大丈夫?と聞いても大丈夫!って言うけど、遊んでる途中でうちの玄関のチャイム鳴らすから鍵開けたら「外寒いで入らせて!」って避難してきたり、外で遊んでても「やっぱ寒いで無理や!!帰る!」って数十分で帰るからうちの子も予定より早く帰ってくる時がある
お前が誘ったんちゃうんかいwと心の中で思いつつ、お互い遊びなれてない感じが何か微笑ましい
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 22:49:10.11ID:ixRrlMnt
小さい頃から娘は帰宅後直でお風呂だな
まぁ元々は長男が謎に砂まみれで帰ってくるから
習慣づいただけだけど
(今は中学生で結局部活で砂まみれで帰宅)
確かに2人とも滅多に風邪もひかないし
体調も崩さないかも?
看護師の友達もそうしてる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:21.90ID:OetQH83e
帰宅後はその日の朝に脱いだ寝間着にとりあえず着替えさせてお風呂後に新しい寝間着に変えてる
私服は学校用とお出かけ用半々で6セットくらい
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:41:41.73ID:7wdpmob+
うちは帰って来てからは着替えさせてないなあ
靴下は帰ったらすぐ脱いでる
夕食→風呂→パジャマに着替える
服は6セットぐらい
昨年のズボンが今年全てサイズアウトしてたのは泣けたw
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 00:48:07.43ID:hMRj5xge
放課後の遊ばせ方にすごく困ってる。
本来ならこのご時世放課後遊びも控えたいけど、歩いて5分の近くの公園は低学年の子供だけで行くには微妙な距離だし高学年が屯してるからあまり子供たちは行く気が無さそう。

関東のど田舎で感染者はまだ10人未満の地にある我が家は、初冬位までは庭に場所提供だけはして子供らはSwitch持ち寄ってお菓子食べながらゲームしたりしてた。

冬休みも終わりこの寒さだと家に上げないのが心苦しいけど家にあげて密になるのもまた不安だし、そもそも夫が在宅勤務だから上げるわけにも行かない。

近所の同級生達は共働きで一貫して家に上げない家もあれば、消毒換気して家で遊ばせる家もある。
このご時世だから放課後遊び一切禁止出来れば単純に楽だけど、周りの同級生の家との足並みの合わせ方が難しい。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 10:15:16.85ID:G1lYXgDt
>>263
そうなんだけど、3時15分帰宅で4時から習い事の時とかどうしようも無くなってきて
1日2〜3日シャワー浴びて髪乾かして…てのにも疲れた
外で時間潰して習い事に直行してた時期もあったけど、それもどうなんだろうと思うところもありやめた
今のところ毎年ひいてた風邪もひかず元気

私は服だけ着替えても髪洗ってないなら結局一緒だなぁと思うから着替えはよっぽどじゃなければしてないかな
それでも通院で都内行った時とかは帰宅後即シャワーしてる
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 10:46:59.72ID:azmO/q3N
外出後シャワーして着替える人って都内とかコロナが毎日3桁の地域?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 11:23:13.33ID:+jOngm1A
嫌味ではなく、日に何度もシャワーを浴びてくれるのがすごい
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 11:42:45.93ID:TEAFH2KO
シャワーって頭も体も顔も普通に洗うんだよね?
帰宅後風呂ってこと?
夕方入るよりその方が楽だし綺麗そうだからうちもそうしようかなぁ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 11:48:55.05ID:kxhGKKvX
そうそう夕方入るより楽だよ
案外こっちが習慣になると親も子も楽になる
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:01:41.11ID:tBXYFZNF
うちは駄目だわ
お風呂で温まってから寝たいからって譲らない
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:23:33.95ID:dmGl6VxS
うちはパジャマ汚れる気がするからご飯の後にお風呂って言い張るわ
冬は帰路で体冷えてるからお風呂先の方が良さそうだけどね
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:38:47.14ID:5Bj7m62O
コロナが流行る前から学校や園から帰ると靴下の裏真っ黒だから全部が汚物な気がしてずっと風呂入れて着替える習慣だった
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:45:50.45ID:NKQ2HrGD
それも幼稚園の夏期だけだな
でもうち靴下の中砂だらけで洗面所ジャリジャリ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:04:58.23ID:2k2amQ/8
うちは基本帰ってきたら本人がすぐに靴下を脱ぎ散らかして
いつの間にかパンイチになってるから
服を着ろってよく言ってる
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:09:44.38ID:7Gym65l8
帰ってすぐお風呂いいね
今までいかに何も気にせず暮らしていたか

最近は鍵盤ハーモニカの飛沫が気になっている
音楽会やるらしい
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:15.15ID:0i0rMu3P
>>292
ヤマハが色んな楽器の飛沫可視化実験やってて動画公開してる
鍵盤ハーモニカは演奏時も水抜きの時もほとんど飛沫出てなかったよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 14:28:10.11ID:AcIO6aBu
そう、保湿も大変だし子供も疲れて嫌がってきたし効果も微妙だから辞めたよ
電車にも乗らないし学校の行き帰りだけなら必要無いなと
毎日市内で20〜30人くらいの千葉県の自治体
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 14:43:46.80ID:AUx0eszr
うちは隣のクラスで一人感染者出たけど、その後3ヶ月周囲では感染者が出てない
都区内の学校だけど帰宅してから風呂には入れてないな
手洗いうがいはきっちりやってもらってるけどね
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 15:10:17.04ID:/gnkTX0e
子供はコロナかかっても無症状もしくは軽症で感染力持たないって説もあるらしいけど本当かしら?
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:02:58.29ID:5FRpdlO7
子供は軽症と言っても疾患持ちだと心配だよね
うちの喘息持ちだし赤ちゃんの頃川崎病もやってるから本当に心配
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:09:29.91ID:l30d0ZqE
今月の授業参観、予定通りやるって…
緊急事態宣言で、てっきり中止になると思ってた。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:12:11.90ID:XQ1RkoE8
変異ウイルスも出てるから今後も無症状や軽症とは限らないよね
うちは帰宅後くたくたすぎて着替えて先におやつ
宿題、お風呂になってるけど本当は帰宅してすぐお風呂に入れたい
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:56.08ID:l30d0ZqE
>>300
神奈川県です。
ついでに言うとPTA会議も引き継ぎ時期だから予定通りあると…
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:01:25.34ID:kxhGKKvX
うちの息子の中学校なんて生徒から感染者出たのに
学年が違うからって次の日も普通に学校
教師から出ても隠蔽して部活だけ休み
狂ってるとしか思えない
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:15:08.56ID:9USFoAm3
マスクお互いしてたら濃厚接触にはあたらないとかいうよね
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:24:40.38ID:phgK+Nvu
新型コロナはSARS-CoV-2。

ただの風邪のヒトコロナウイルス4種(HCoV-229E、HCoV-NL63、HCoV-HKU1、HCoV-OC43)とは異なるウイルスなのが怖いよな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:40:05.85ID:I0hDoxXL
うちは千葉県内だけど、まだ学校や教育委員会から保護者向けに何の通達もない
明日始業式で現場は大混乱なのかもしれない
初日から始業式の後に給食ありの普通授業
先生も子供もこんな状況で大変な3学期になりそう
月末に参観も予定されているし、明日明後日にでも何かしらアナウンスがほしいところ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:43:21.56ID:CkTCUp8y
うちも千葉県
6日から学校で給食もありだったけど、特に変更無しで普通に行って帰ってきた

月末に予定されてる授業参観についてのお知らせも配られたしPTAの会議も中止とは言われてないけど、明日以降変更のお知らせがあるかなぁ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 08:01:41.27ID:YPrQoSJh
>>305
何を持って根拠もなく大丈夫っていってんの?
子供は無症状なだけで周りにうつすリスクはそのままなのに
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 08:36:00.20ID:dALv6y/F
こんな感じで気にしない人はひたすら気にしないから、気にする人は頑張らなきゃならないよね
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 08:38:47.63ID:yg4Rap09
この一年間をみてかな
周りにコロナにかかった人何人かいるけど検査したあとそのまま普通の生活してて重症になった人もいないし増えてない
あなたの知らないところでもっと身近にたくさんの人がかかってると思うよ

あなたみたいにマスコミに踊らされてる人を見るのが嫌でたまらないからここにももう来ません
お目汚し失礼しました
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:03:38.86ID:0VlGd2KA
五類にしてくれたらいいんだけどな
死ぬのは仕方ないにしても骨になるまで会えないとかは嫌だ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:04:11.55ID:YMhrNh5N
>>309
根拠もなく怖がるのもどうかと思うけどね
不必要に怖がる必要は無いし不必要に気にしないのも良くない
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:08:24.45ID:8VnRTMgM
近隣の学校も幼稚園も何件か感染者出たけど、そこから広がったとかは聞かないな
給食も食べたりしてるのに、みんなすごく頑張ってるんだなと思う
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:59.00ID:F7KC9F6c
一生何の病気にもかからないとか無理なんだし
感染しても後遺症もなく生き残れるなら必要以上に心配する必要はないよね。
家族に高齢者が居たり、基礎疾患がある人がいるなら恐怖を感じるのは分かるけれども。

うちは喘息がコロナの重症度になぜか影響しないらしいと聞いて安心してるわ。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:20:32.01ID:ygsD4EMQ
>>311
なんだコロナはうそマンか
マスコミに踊らされてる人が嫌でたまらないくらい気にしてる方が踊らされてるんじゃない?

みんながんばってるよね。給食もおしゃべりせず、音楽は歌もピアニカもダメ、授業が終わったら全員手洗いしてるらしいし休み時間削って手洗い場に並んでるのかと思うと本当にけなげ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:15:08.06ID:ooUriKlo
こんなに続くとは思ってなかったし、先もどうなるか分からないんじゃなあ
秋ごろは持ち直しそうに思った途端に変異種とかさ
大学とかももうリモートが決まったみたいだしね
今年も年始で既に暗雲立ち込めてるし、家計も大変な業種じゃないのに既に減収確定したようなものだし
写真整理してて昨年の思い出のなさに驚いたw
今年は何気ない日常でも写真に残しておかないと
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:56:10.55ID:dALv6y/F
毎月フォトブック作ってるけど今年はどの月も家でなんか食べてる写真ばっかりになったわw
秋頃に少しお出かけしてた期間はその日の写真がやたら採用されてる
去年の冬休みは映画館やお年玉もって原宿に連れて行ったのになぁ〜あの時の竹下通りは密ってレベルじゃなくて道路なのにおしくらまんじゅう状態だった
全部すごく昔のことみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況