X



トップページ育児
1002コメント494KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 20:03:11.69ID:7Ut27tVg
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド81人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607685675/l50
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:04:27.46ID:wWBjPjea
あなた方も 僕も、けっきょくは

大いなる生命 ということを信じぬから

DNA とか、IQ とかいろいろな科学的らしき言葉を出して、

そんで失望したり、苦しんだりしてるんだろ?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:55.14ID:wWBjPjea
大変恐縮な話だけど、

いつもいつも暴言を書いてるような人は

健常児を産んだって、まったく同じかそれ以上に苦しんだのじゃないかね?
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:23:05.75ID:wWBjPjea
あのさ。
子ども以前にもっと大切なのは、夫婦が、他の家族がつぶれちゃったら意味ない。

現代の核家族みたいな社会では、もともとのキャパがないよな。

稲川だっけ? 調べてないし知らんけど、過去に自分たちで懸命に責任を果たそうとしたんだろ?

それだけで十分じゃないか。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:28:37.81ID:lKoF8YxA
読書感想文苦手な人がまた一人増えた
ちゃんと読めばわかるのに
ズレた事ばかり言うのかなぁ
特にこのスレに多いわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:00:09.55ID:m/gm8zLl
>>565
他では一発で通じる文章が
ここでは通用しない時あるよね 
自分含めみんな疲れてるというのもあるだろうが
長文になると一点だけに気を取られてしまって、全体が見えなくなってる感じ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:03:54.51ID:W8nYOfEZ
旦那がスレタイなのついに義母に言った
死にたい
辛うじてスピーカー祖母には言うなと口止めしたのが救い
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:01:39.65ID:GHnDcy1U
昔の写真とか見るの辛すぎて現像しないまま放置してる
赤ちゃんの時のも現像したままアルバムにも入れず放置
今思えば赤ちゃんみたいに可愛い時代は二度と来ないんだからもっと撮ればよかった
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:19:25.27ID:ZHX8WPdT
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:30:17.11ID:dE1djHjT
>>559
ちゃんと読んで何が判るの?
しかも司会者の年齢すらわからんから大学生じゃなくて結婚して遠くに嫁いだだけという可能性すら生まれてきた(もちろん私の中で、ですが)

524さんは、なぜレスをくれないの?
単純な1つの質問なのに、なんかおヒレついてこじれてるし長引いてるわw
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:01.54ID:wWBjPjea
>>565
> 読書感想文苦手な人がまた一人増えた
> ちゃんと読めばわかるのに
> ズレた事ばかり言うのかなぁ


>>566
> 他では一発で通じる文章が
> ここでは通用しない時あるよね 
> 自分含めみんな疲れてるというのもあるだろうが
> 長文になると一点だけに気を取られてしまって、全体が見えなくなってる感じ
> 特にこのスレに多いわ

あのね。
> 他では一発で通じる文章が

なんか嘘だと思うね

そんな馴れ合いからは 新しい視点は生まれないだろ?

少なくとも僕はわざと同意しないようにしてるよ。どんな場合もどのスレも。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:58:07.23ID:wWBjPjea
>>571
> ちゃんと読んで何が判るの?

そうさ。ちゃんと読んだって何もわからんちゅーたら なんもわからん。

それが掲示板よ。

> 524さんは、なぜレスをくれないの?
> 単純な1つの質問なのに、なんかおヒレついてこじれてるし長引いてるわw

524は適当に書いてテキトーに結論づけただけ。だから、こじらす必要なんかない。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 00:00:25.34ID:snxxtWNn
>>567
> 旦那がスレタイなのついに義母に言った
> 死にたい
> 辛うじてスピーカー祖母には言うなと口止めしたのが救い

セックスしてんのか? それは絶対しろよ。仲良くな。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:23:57.18ID:ABxKMB/6
緊急事態宣言が出ても、デイサービスや療育は通常通りなの?
4.5月の非常事態宣言の時はデイも療育も自粛だったから。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:38:49.59ID:Mz0D74oC
デイによる
うちの子の通うデイは市に掛け合ってスタッフ集めて
週5フルタイムで預かってくれて助かったよ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:41:39.37ID:yobplJ0F
うちのとこもデイやってたけど職員の人たちは正直休みたいと言ってた
気持ちわかるし難しいところだよね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:56:45.91ID:ABxKMB/6
地域やデイによるのかな?
4.5月は働いてる人や家庭に事情がある人は普通に週5回利用してる人がいました。
私は専業だから自粛に協力お願いしますって言われた。ママ友は仕事休みの日は利用しないでくださいって言われたって。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:56:45.92ID:ABxKMB/6
地域やデイによるのかな?
4.5月は働いてる人や家庭に事情がある人は普通に週5回利用してる人がいました。
私は専業だから自粛に協力お願いしますって言われた。ママ友は仕事休みの日は利用しないでくださいって言われたって。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 09:30:45.73ID:/yrvypSH
>>580
うちのデイの人は休とと言われたらのは困るって言ってたよ
収入も減るし経営が危なくなるって
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 09:39:30.35ID:zqNoh1cl
そうそう収入減るみたいね

前回は学校も休みだったしデイも欠席した
デイ自体は朝からやっていたけど私が仕事してなかったし休んでほしいとは言われなかったけどさすがに遠慮した
今回は学校もあるし言われてもないから行かせる予定
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:12:07.58ID:UevzP7Rp
知的なくても低緊張だったり、
特異な物の見方や遊び方、感覚刺激とか、
常同行動って出るんだね
知らなかった
自閉の特性なのかな
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:15:03.09ID:eenXBMcK
旦那が何も手伝ってくれない
協力してくれない
もう家出たいわ
なんでこんな大変なんだろう
せめて夫婦2人で対応できたら違うのに何で全て一人で責任持たないといけないんだ
お前らもう知らない2人で生きていけばって言って家出たいわ
子は二日で死ぬだろうからできないけど
我が子にも下手な情が無ければ児相に泣きついて施設に漕ぎ着けるのに
全く感情なくしてサクッと預けられたら楽なのに
もし預けたとしても私の性格上罪悪感とか消えず結局楽にはなれない
障害児産んだ時点で一生背負わないといけない苦労
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:27:40.07ID:BUDjSG0d
>>587
わかる
せめて同じ価値観、共通意識で子育て出来たら良かったのにと思う
自分の子供にすら関心を持てないって傾向あるなって思う
無関心な父親が多いらしいけどやっぱり遺伝なんだろうな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:45:19.72ID:6fZJwh7z
子に障害あると無関心な父親は
自分のおもちゃがジャンク品だったら捨てるくらいの感覚なんだと思う
一夫一妻にこだわらず種撒き散らしたいタイプのオスはより動物的
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:45:29.06ID:VUJ6ZawQ
>>587
「子は2日で死ぬ」って1歳未満!!?
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:50:59.61ID:ABxKMB/6
私の旦那も育児に不協力。
義父が全く家事育児をしなかったらしく、義母が正社員でバリバリ働きながら家事育児してたからそれが当たり前だと思ってる。私が専業だから余計に手伝わないと思う。一応子供の面倒見させても1時間相手するだけでドヤ顔。あと、旦那は危機感が低い人間で、駐車場や広いスーパーで子が脱走してもスルーするし、子が公園でボール遊びしてて入り口の方へ転がって公園の外は道路で危ないのにスルー。だから旦那に子の世話を任せるのが怖いって理由もある。なんども注意しても「大丈夫だろ〜。
神経質すぎ」と言うだけ。
療育で育児で協力的なパパさんの話を聞くと悲しくなる。私が子が癇癪起こして必死で対応してると、旦那はスーッと消えていく。機嫌が良い子の相手しかしない。
よく犯罪者の家庭環境で、母親が過保護で父親が無関心って聞いたことあって、うちの家庭環境になるから、子が将来二次障害とか起こさないか怖い。
本当に育児に協力的なパパがいると、スレタイ育児の母親の負担が減るし母親のメンタルも安定する。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:54:03.04ID:ABxKMB/6
付き合ってる時は穏やかで平和な性格だなーって思ってた。怒ったりあんまりしないしまぁいいじゃん〜みたいな。
でも、子供が生まれてからめんどくさいことから逃げたり事なかれ主義というか臭いものに蓋をする性格だと気付いたわ。
なんとかなるさ精神もポジティブじゃなくて現実逃避してると言うか。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:00:40.41ID:VUJ6ZawQ
そんな夫が出てくるドラマあったよね、なんだっけな
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:14:37.77ID:xSCw8XFr
昨日知ってるワイフとかいうドラマを見てこれ子供がスレタイだったら死んでるなと思った
健常児欲しい
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:21:58.64ID:ABxKMB/6
>>594
ワイフってドラマ見てないんだけど、父親が無関心なドラマなの?母親役のアリスちゃんが関ジャニの子にモノを投げてるのを
CMでみたけど。
父親が育児に不協力で関心なくても、健常児ならなんとかなるんだよね。
でも、スレタイで父親が無関心は辛いわ。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 12:34:46.88ID:eenXBMcK
>>590
6歳だよ
旦那が食事与えないのもだけど多動だから隙を突いて家を出るなりして車に轢かれるかその辺のもの誤飲したりして死ぬだろうって意味よ
それだけ目が離せないくらい危ないことするのに旦那は子を放置するから

あー本当に産むんじゃなかったわ
友人で元ビッチな子が居て地元じゃ有名なビッチ
愛人不倫風俗違法薬物などやりたい放題で5回中絶してる
でも今大手会社役員と結婚して4児のママ
勿論障害児なんて居ないし全て安産出産

トータル9回妊娠したことになる
私は1人目から不妊でやっと生まれたのかまたこの知的ありかなり自閉度重いスレタイ

せめて障害児いても貧乏でも旦那が素晴らしい人格とかならいいけどはっきり言って旦那も最低

子が泣き出したらさささっと消える
パニック起こしだしたら何も言わずに家出てく
パニックになり自傷して私に殴りかかってきて旦那に助けてって走りよっていっても「知らんがな」って言われてからプッツンきて大泣きした

世の中間違ってる
何で私ばかりこんな不幸なんだろ

かと言って離婚してこのパワー系の我が子と2人で暮らしていける気がしない
毎日毎日お世話本当に大変
旦那も全く助けてくれない

こんな人他にもいるのかな?
我慢して育てていくしかないの?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 12:42:23.67ID:1pR2j0Q5
>>596
うちは旦那亡くなったからいない
1人で重度の子育てて仕事もしてる
だから可能な限り福祉に頼ってるよ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:00:26.38ID:Mz0D74oC
旦那にがっかりしてる
可愛く思えないんだって
憎いんだって
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:51.48ID:snxxtWNn
>>605
> 旦那にがっかりしてる
> 可愛く思えないんだって
> 憎いんだって

可愛く思えないときもあるよ...憎いと感じてしまうときも

生命力が低下してるんだよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:03:58.18ID:snxxtWNn
>>600
> ケチなんであんまりくれないし微妙です

ケチにしないとダメでしょ。家計を守るために。借金まみれになっていいの?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:15:53.71ID:M4zwQ6gp
>>604
普通だったけど難産26時間臍帯二重巻き吸引分娩
元気に泣いたけど真っ白でk2シロップ吐いた
可愛かったよ
夜泣きしたし頭でかかったけど(泣)
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:30:30.44ID:eenXBMcK
>>607
自分はタバコ吸いまくりコンビニで無駄食いしまくりだから何とも
自分には甘い
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:50:05.23ID:6VpkqGVI
子が今3歳だけど、ドーパミン不足の徴候がかなり見られる
分泌サイクルって成長だけじゃあまり改善しないもの?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:29.91ID:xSCw8XFr
>>595
子供は可愛いけど世話はしないとか糞旦那あるあるで仕事もできないタイプのひたすらイライラするドラマだった

最近スレタイの下の子がイヤイヤ期に突入しつつあって手が回らなくなってきた
下も喋らないしもう何も考えたくない
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:20:40.73ID:6dDJ+9fX
>>608
さっき検索していたら、帝王切開だと自閉症の確率が上がると出てきて、私、帝王切開だったから落ち込んだんだ…
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:24:06.81ID:M4zwQ6gp
>>613
えっ⁉︎初耳
私はあんなに難産なら早く切ってだしてあげたらよかったのかと悔やんだよ
スレタイにはみんなそれぞれ悔やみがちだよね
誰のせいでもないんだろうけど
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:29:12.01ID:Snc3nP7T
帝王切開が原因で自閉症になるのではなく
自閉症児は帝王切開になりやすいというだけでは?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:09:54.17ID:wOAXj7oa
促進剤はスレタイになりやすい…と同じで、元々産まれるのが下手で帝王切開や促進剤なのかもね
うちも促進剤コースでした
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:14:43.67ID:UOdSCKSj
胎盤剥離しかけてるのに全く生まれようとしない子供
産まれる前からスローだわ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:20:11.01ID:ABxKMB/6
そうそう。
お腹にいる時から自閉症で生まれるの下手だから、帝王切開や促進剤使ったりするんだよ。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:39.59ID:ALX6l8ac
上の子は人工授精でADHD自閉で常に被害妄想と不安でイライラしてて、下の子は普通妊娠で多分健常児で基本ニコニコしてる
関係ないのはわかってるけど受精時に愛が足りなかったのかなとか思っちゃう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:37:01.15ID:h7HN2/YQ
ニュー速で父親の加齢が発達障害の原因となりうるって記事出てるわ

>東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:38:22.93ID:parIR1Wh
それは前から話題になってなかった?
父親の年齢と自閉症については
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:40:41.10ID:h7HN2/YQ
>>622
タンパク質を特定したってのが新しいのかな
各国で高齢父親だと発達障害出やすいという報告も上がるようになってるみたい
原因がはっきりすれば今後治療?対処法?が確立されるようになるかもだね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:47.69ID:xEjAd+jM
確か母親の高齢化でダウン症、父親の高齢化で自閉症リスク上昇だっけ
さらに父親が35歳〜44歳までの間、かつ母親が10歳以上年下だと
自閉症リスク最大らしい
年の差婚の子が一番危ない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:14.16ID:69oUZwc1
>>625
私24夫35で産んだけど自閉症だったよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:54.94ID:Lpwm2gFI
そこそこ順調なお産だったけど、今4歳手前発語なし療育手帳B1だわ
高齢出産がダメだったか
上の子達に申し訳ない
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:23:21.54ID:Gk5VywS8
>>621-625
>>518 ASDは結婚適齢期に女に相手にされない問題勃発
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:25:04.93ID:Gk5VywS8
父親が高齢だから自閉率が高まるのではない
自閉要素のある男は基本的に若くして結婚できないのだ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:27:40.88ID:sp3aVpxA
>>625
療育のママ友夫婦は23歳の時の子だし他にも若い夫婦いたよ
父親が高齢だとリスクが高いってだけでしょ

難産や高齢や色々言われてるけど一番は遺伝だと思う
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:45:44.30ID:35BprKVK
うちは頭大きい。児頭骨盤不均衡で帝王切開になった
でも定型の旦那と義父の遺伝でもあるんだよね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 02:11:02.10ID:Y+koHH56
>>633
うちも頭大きいです。医者にはっきりと
頭囲が急激に大きくなって異常だと言われた
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 02:20:32.60ID:Mbynp0sL
普通分娩だった人いる?
ここの住民、帝王切開や誘発が多いけど
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 02:22:07.17ID:UA/4+ixw
>>634
ご主人とお義父さんは頭が大きいということ?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 02:46:08.59ID:tuP3vjSP
うちも頭大きくて帝王切開促進剤も使った
産まれたては成長曲線からはみ出てたけど今は曲線の上の方に収まってる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 05:25:28.14ID:MB8Pcunz
普通分娩だけど12時間で出血過多だから難産判定だったわ
ちなみ産声はオギャーじゃなくてウワァァァァー‼︎
妊娠中に色々調べてて発達あるある話としては知ってたけれど、聞いたら絶対分かるくらい違ったわ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 06:11:43.27ID:Lo9Ugjq5
まだ一人歩き出来ないとか、発語しないとか 1歳1ヶ月で心配するのは早すぎかな?
いとこが重度でずっと見てきたから不安で仕方ない
先天的なものだから、今更どうしようもないことは分かってるんだけどさ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 06:26:17.21ID:GOvCQ8S9
うちも生まれたときから頭大きいわ。ハチ張りなので余計に大きくみえる。
知らない人からも言われてたなあ、でかい!って。
身内にもスレタイ児いるけど、その子も頭大きい。その子の親も赤ちゃんのとき大きいって言われてたとか聞いたよ。

周りのスレタイ児も大きい子が多い。
ただ体の成長とともに気にならなくなってくる感じかな。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 06:46:17.05ID:I+lTfRwk
確かに頭大きいわ しかもおでこがふにゃふにゃしてて気持ち良かった 大きくなったら消えたけど
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:32:40.39ID:35BprKVK
>>637
そう、もともと頭が大きい家系なんだよね。でも2人は定型
分かりにくい書き方でごめん
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:40:33.11ID:th9M9Fbw
>>631
療育に夫婦共に20代で自閉やダウン普通にいるよ。ただ療育園や支援校の親を見ると
父親が高齢な人が多いかなって思うから父親が高齢ってやリスクが上がるんだろうなって思う。
>>630傾向ありが婚期遅れるってあるあるだと思う。
あと、不妊治療でスレタイってアメブロでよく見かけるけど、ブログを見てると旦那さんがモラハラや変わり者っぽいエピソードが多くてよく奥さんが愚痴ってるから、
不妊治療がっていうより旦那さんが元々特性持ちっぽいなと思ったりする。
やっぱりド定型の普通の男って適齢期に結婚出産して定型の子供産むんだなって思う。まともな男性って女がほっとかないから
売れ残ることない。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:32:07.03ID:KStqOEZz
うちは普通分娩だったよ
知るかぎりだけど、帝王切開の人も定型を産んでる
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:28.08ID:Wsf7+hSz
>>648
そりゃそうでしょ
ゼロ、100の考えじゃなく、あくまで確率や体感の話なんだし
話の真意が分かってるのかな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:43:31.12ID:F6hOSMRd
原因はわかったとしてももうリセマラ出来るわけじゃないし
もう産まないし治らないしやり直し出来る訳じゃないからどうでもいいわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:46:49.43ID:th9M9Fbw
高齢出産・不妊治療・帝王切開・促進剤・吸引分娩・頭が大きい・乳幼児期よく泣く子だった・乳幼児期成長が遅かった…周りからいろんな話聞くけど、なんだかんだで定型を育ててる人がほとんど。
リスクが〜妊娠中出産後のトラブルが〜っていうけど結局は運だなって思う。
まぁ、発達障害や自閉は遺伝要素がかなり高いね。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:50:02.25ID:Hycl0NMc
この流れを見ていて確信した
帝王切開や難産が自閉症リスクを上げるのではなくそもそも自閉症だから上手く出てこれない
旦那が高齢だと自閉症リスクが上がるのではなくそもそも傾向ありの男性は晩婚(収入が増えたり、擬態がそれなりに上手くなる?)傾向にあるのだと
原因と結果が逆なのね
でもこれ身も蓋もなさすぎて論文とかにはならなさそうw
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:03.96ID:th9M9Fbw
>>650
原因を調べたところで今更どうしようもないわな。治療法が開発されればいいのに。
完全に完治しなくていいから、特性がほとんどなくなる薬とか、自立できるようになる薬とか、健常児に擬態出来る薬とか。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:04:00.89ID:KStqOEZz
>>649
なんか、怒らせてごめんね
上で帝王切開が多かったから、こんなのもいるよって一例として挙げただけなんだけど
こういうところが駄目なんだろうね
すみませんでした
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:10.02ID:izJT3jXt
まあ原因がわかれば自閉自体減るんだから探求は無駄じゃないよ
リセマラはできなくても未来に繋がるかもしれないし、定型でも傾向ありの人は多いしさ
ここ読んでる人がピーンときて大発明する確率だって0じゃないし

分娩時の子の酸素不足とかは関係ないのかな
うちは酸素不足になる体勢があったみたいで、体勢によってはピコーンピコーンいってたわ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:53.02ID:ThrXCyDB
私の周りは黄疸治療が多いのが気になってる
単に母乳推奨が原因なのかもしれないけど
母乳飲ませられなくて凄く体重減ったから、脳にもダメージあったんじゃないかと今でもモヤモヤするわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:49:36.53ID:COJhUNmL
うちは病院に間に合わなくて車の中で出産して動いてたから生きてると思ったけど、臍の緒繋がったまま10分くらいそのままで切ってからもしばらく仮死状態?でバシバシ逆さまにして叩かれてやっと産声あげてた
脳に酸素いってなかったのかな
早産なのが原因かなとか色々考えてしまうよ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:02.78ID:TB+8yoQu
私は普通分娩だけど出てくるまでがほんと長かった
陣痛来てから3日半かかってる
看護師にそんなにかかるわけない!って怒られたけどかかったんだよカルテ見たらわかるだろ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:07:42.91ID:th9M9Fbw
>>658
完全ミルクな定型児はたくさんいるから、母乳がすくないとか関係ない。
あと、新生児は体重が減るのが教科書的に当たり前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況