X



トップページ育児
1002コメント461KB
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ211【育児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 05:07:25.65ID:hr1ctSLf
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ209【育児】
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ210【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605492934/
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:47.20ID:sF7ysEGg
この時期いい加湿器はほとんど在庫切れなのよね
洗濯物とかでうまく加湿できると安心かも
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:27.92ID:9XPA4EHw
洗面器に水を張って、上からタオルを垂らして先だけ洗面器につかるようにするのいいよ
「洗面器 タオル 加湿」で画像検索したらいろんなやりかた出てくる
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 16:00:08.67ID:2myXT62r
子供の自転車についてです
買い替えはどれくらいのペースでするのが効率がいいですか?
お子さんや周りの子の場合どんなパターンが多いですか?
最初に買うのは16インチが多いと思うのですが、低学年で20インチ→高学年で24インチ→中学生で大人用が一般的?
最初に18インチを買った子は低学年はそのままで高学年で24インチとかのパターンもアリなんでしょうか
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:38.90ID:hoT1ULtF
>>247
お金に余裕があれば、身長に合わせてワンサイズずつ上げていくのが1番安全。サイズアップするとどうしても慣れないうちは乗りにくいからね。ブレーキの距離も変わるし、安定感も変わる。
低すぎるのも危ないし、やっぱり身長による。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:40.49ID:K9Qs7iJb
年齢と身長教えて欲しい
うちは四年生で大人用の自転車に買い替えたよ
身長が150センチくらいあったから、子供用よりは大人用の方が長く乗れると勧められて
子供用のケバい色合いが子供の好みじゃなかったて言うのもあるけど
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:28.95ID:KS+aBn9f
>>247
自転車の買い替えに限らず、育児において効率な買い替え方とか考えない方がいいよ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:36.78ID:GbsGqPXe
子供たちが自分の部屋を持つまで子供部屋予定の部屋が空き部屋になってるので、体を使えるプレイスペースみたいにしたいと思ってるんですが
とりあえずブランコ付きのジャングルジムを置いててトランポリンも買う予定ですが、あと何か置けそうなもののアイディアないでしょうか?
子供は2歳4歳で部屋の広さは12畳です
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:06.96ID:YZjo5/3C
親向けのステッパーとかヨガマットとか省スペースのトレーニンググッズもおいて子供見守りながら親も体動かす
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:28.41ID:4v5Lj7VO
ステッパーみたいなのは子供だけでいじって指挟んだりしたら大変なのでやめた方がいい
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:05.03ID:K9Qs7iJb
鉄棒がいいな
ブランコジャングルジム鉄棒キネクティックサンドがあれば公園行かなくていいじゃん
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:51.73ID:pwL7LovO
>>256
ブランコジャングルジムはもう買っちゃったかな?
ちょっと高いけど、バス型の滑り台オススメ
1歳4歳が毎日遊んでる
バス部分をお店や秘密基地にしたり、ジャングルジムより汎用性あると思う
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 23:33:45.77ID:GbsGqPXe
色々なアイディアありがとうございます!
教えていただいたものググって検討してみます
ちなみにリビング学習予定でスペース作ってあるのと、もう一部屋空きもあるので一応修学後もしばらくは大丈夫だと思います
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 09:07:36.51ID:y7t7g6go
子どもの擦り傷の手当てについて
お恥ずかしながら今まで転んで血が出るようなことがあまりなく、バッグにも家にもバンドエイドくらいしか用意していませんでした
最近何度か血を出し流石にマキロン等買うべきか?と思いました
今まで公園等で転ぶ、洗う、乾かしてそのままということが多かったです(カサブタができて引っ掻いてしまい繰り返すことも)
皆さん少し血が出るような擦り傷をどのように手当していますか?
最近は昔ながらのバンドエイドではなく透明ジェル?のような傷を乾かさないバンドエイドでカサブタをつくらない手当が主流と聞いたのですが頻繁に使うには高額なイメージです
ちなみに子どもは年少男児です
日常的な傷の手当てについて教えてください
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 09:12:42.68ID:88CAsFQV
マキロン的な消毒液は不要
書いてる通り今の主流は水で徹底的に洗い流したら消毒はせず保湿
でも保湿パッドじゃなくても普通の絆創膏とかでもいいと思うよ
絆創膏の役割は血が他のものにつかないようにする、傷の保護なので
うちは血が止まったら絆創膏もおしまいにしてる
傷パット、安価なのなら百均にも自分でカットして使えるやつ置いてるよ
ただ正しい使い方をしないと逆に化膿したりするので注意が必要
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 10:06:15.99ID:bxfM12ln
>>266
血がなかなか止まらないような傷なら湿潤療法の高い絆創膏にする。
もうすぐ止まりそうな傷は放っておいても良いけど、他の物に血がつくのを予防するのと、本人の安心のため、安い絆創膏貼る。
既出だけど、消毒液は使わないで水洗いのみ。
保湿の絆創膏は切って使ったりするよ。カサブタくらいになったら触らないように保護する目的で安い絆創膏貼っておく。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 10:15:23.33ID:2x0WXzPv
>>266
水洗いして乾かした後、傷の大きさによってはゲンタシン塗って絆創膏しておく
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 10:30:54.78ID:NrdlgQae
>>266
私は軟膏タイプの薬を塗って絆創膏貼ってます
マキロンも軟膏タイプありますよ
治りかけの痒みを抑えるみたいなことが書いてありましたよ
消毒は必要ありませんが、不潔にしていいわけではなく、うちの子はどうしても触ってしまうので、一応塗ってます
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:14.39ID:TitmI72B
離乳食の一さじは5gですが、5g計量すると軽く離乳食スプーン4さじ位になります
この場合は1さじの時期に4さじあげても問題ないのでしょうか?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 10:54:11.32ID:y7t7g6go
擦り傷についてありがとございます
とりあえずは洗えば良いのすね
教えていただいたものをチェックしてみます
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 11:57:47.89ID:lGgnePYf
>>271
離乳食は子の状態、様子に合わせてすすめていくものです
食べるならあげて大丈夫です
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 12:01:31.85ID:kcV+v3Ni
>>271
(計量)スプーン1さじ分を与えるのであってフーディングスプーン1さじではないので何口分になっても食べそうなら与えます
そんな解釈してたら口やスプーンの大きさで目安量変わっちゃうでしょ…
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 12:09:49.49ID:TitmI72B
なるほど!
答え手くださった方々ありがとう御座いました!
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 13:01:06.77ID:odt9jutW
この質問、昔から何度も繰り返されるよね
離乳食サイトやら離乳食本にしっかり記載してほしい
自分も疑問に思ったことあるww
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:00.63ID:BR1CxQ8x
そもそも離乳食の写真がなぜかフーディングスプーンで載ってたりしない?
もちろん最初の方のページにテキストで小さじだとは書いてあるんだけどわかりづらいよなと思う

そもそもお粥1さじ、人参1さじとかある場合は5gではなくて5mlってことだしね
少し進むと野菜30gみたいにグラム表記になるけど
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 14:03:42.86ID:3XQ+aLXX
家にある離乳食本見たら、5冊中4冊が最初の初期のひと匙の写真が子供用っぽい木のスプーンだったわ
これはフィーディングスプーンと誤解する人もいるわ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:21.50ID:nW72HjiB
完ミですが成長曲線を下回りそうで悩んでます
もうすぐ3カ月で、成長曲線の下限を下回る見込みです
ミルクは今の時期120から160ミリを6回と書いてありますが、それをあげても吐き戻しが多く、規定の量をあげられてないのかもしれません
ミルクも80くらいから手で拒否されます
2カ月のときから300も増えず小児科に行きましたが、何かあれば4カ月検診で指摘されるからそれまで待つよう言われました
どうしたら良いか分かりません
ミルクを勝手に濃くするわけにはいかないですよね?どうしたら体重増えてくれるのでしょう
身長は範囲内です・・・長くなりすみません
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:27.23ID:eULgEKJv
>>281
私なら小児科に強い大きめの病院に行くなぁ
病気の可能性も視野に入れたほうがいいと思う
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 15:20:22.50ID:EWKtpZCI
私も町医者じゃなくて大きい病院行くかな コロナだから小児科の受診控えで手遅れになる子供が多いってテレビでやってた
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:35.69ID:ds3VD2WL
>>281
小児科3件で問題ないですってたらい回しにされたけど、母親の直感を信じて大学病気に行ったら難病(脳腫瘍)でしたって例をSNSで知ってるし私なら精密検査してくれる病院が見付かるまで探すな
発作で倒れたとかがない限り検査にこぎつけるまでかなり時間かかるし健診待たずに早めに動きたい

変に不安煽ったらごめん、あまりミルク飲まないってだけなら今すぐどうこうはないとは思うよ
でも精密検査して何もなければ親も安心できるかなと
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 15:30:18.08ID:0zIDKYs6
>>281
不安なまま待ってるのもしんどいだろ
検査の設備の整っている大きめの病院を訪ねてみるのもありよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 17:05:31.20ID:nW72HjiB
>>282-285
ありがとうございます
レスを受けて、総合病院に行きたいと思い、今日何件か電話してみましたが、すぐには予約が出来ないようです
緊急性がある方を優先しているとのことです
不安ですが、今月中に予約できる病院を探してみます
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:53.75ID:Gd07dD9U
>>286
うちは混合だけどなかなか大きくならない、よく吐き戻す子でした
一回に飲める量が少ない子なのかもと思います
もし大きい病院が難しかったら他の普通の小児科で聞いて見るのも良いと思います
濃くするのはダメだと思うけど回数を増やしてと言われるかもしれない
親の不安に寄り添ってくれるお医者さんとそうでないお医者さんがいるように思う
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:59.04ID:G9jc7rXe
>>279
フーディングスプーンに粥などが乗ってる写真は量じゃなくとろみ加減とかの例だと思って見てたわ
それとは別に必ず量は明記してあるから
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:48.44ID:AxOeIDtH
>>281
成長曲線も大事だけど生まれたときの曲線での位置はどうなんだろう?
生まれたときは曲線上限にいたのに下限を下回るほど成長してないなら気になるけどずっと下限近辺だったとかなら意味はまた少し違うよね
一気に飲めないタイプなら6回にこだわらずに夜中も含めて3時間おきに飲めるだけあげてみるのもいいかも
寝てるときは寝ぼけて普段より飲んでくれたりする
後はミルクを変えてみるとかはどうかな?
吐き戻し云々には効果はないけど途中で飲まなくなるのは口に合わないだけなのかも
一度大きい病院で診てもらったらって言うのは同意で、それまでのアドバイスとして聞いてもらえたら
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:24.73ID:HG7KBDTj
>>286
まだ2ヶ月なんだよね?
一気飲みじゃなく量を80が上限なら頻回授乳してみたら?
母乳でも量飲めないうちは頻回にするよ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:06.21ID:Lf5/vTf5
281です。皆様本当にありがとうございます
こんなに親切なレスをたくさんいただき、なんとお礼を言ったら良いか・・・
私は肥満ですが旦那は痩せ型です、遺伝なのかも確認してみます
産まれたときは下限、2カ月目で盛り返してまた下がってしまいました
何とか27日に予約できたので、それまでミルクの量や回数を、いただいたアドバイス通りにやってみたいと思います
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:46.78ID:cPt5OYsd
相談失礼します
来月頭にキャンプ予定
旦那が金曜日から行きたいとうるさい
私はこのご時世だし幼稚園休んでキャンプ行かせるの嫌
旦那の言い分は緊急事態宣言出てない地域だし山の中で人も何もないキャンプ場だから逆に安全と話す
他の奥様達ならどうします??
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:22.26ID:NLi/o1iL
>>293
どのくらい離れたところに行くのか知らないけど幼稚園欠席だけが気になるなら幼稚園終わってから行ったら?
うちなら3時に幼稚園から帰宅&出発、5時にキャンプ場到着、言い出しっぺの旦那に頑張ってもらって6時に設営完了&適当なご飯
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:14.75ID:CVJDE/Xu
>>293
キャンプ経験豊富で冬キャンプも慣れていて絶対風邪ひかない自信があるなら良いと思う。密ではないからコロナ気にしているならそれほど危険ではないと思うけど、コロナに関しては本当に考え方は人それぞれ。
ウチは夏キャンプは昨年も行ったし今年も行くつもり。冬キャンプはコロナ以前に風邪ひきたくないから絶対行かない。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:39:21.82ID:Xv1p4IZa
>>293
行く
緊急事態宣言出てるなら行かないけど山中なら
幼稚園行くより安全かもとかも思うしね
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:45:25.33ID:GIUTWv15
キャンプに行くのは決定で土日の一泊で行くか金曜から二泊するかって話だよね?

>>294さんの案に一票
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:54:08.57ID:sV3bnOKj
293はキャンプ自体反対、もし行くとしても金曜休ませる事も反対
と読んだけど
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:59:42.96ID:Bqgp7nsA
>>293
園で第1号になりたくないから、私なら行かない
きっと子供は園で「キャンプ行ってきた」とか先生や友達に話すだろうし、余計な心配を増やしたくないわ
山だけど水道やトイレとかは共用だよね?そんなに行きたいなら旦那だけソロキャンプに行ってもらう
家族でキャンプは諸々落ち着いたら行きたい
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:04:52.85ID:ai3akThH
今キャンプ行かないと死ぬのなら行った方がいい
行かなくても大丈夫ならこんな時期に行かない
キャンプに行って何かあった時の後悔と行かなかった後悔どっちが大きいだろうね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:20:01.95ID:AxOeIDtH
>>293
12月頭にキャンプ行ったけど車で30分ほどのところだったから金曜の幼稚園終わってから出発して急ぎで設営して晩ごはんは作って持ってきたおでんとおにぎりにしたよ
温めるだけだから楽だった
用意は子供が幼稚園行ってる間に大人だけで出来るからサクサクできたし良かったよ
金曜にするなら近場に変更させるとかコテージにするとか条件出してみたら?
子供は口止めしたってキャンプしてきた!って言うだろうしどうせ行くならいつ行っても同じかと
うちが幼稚園終わってから行ったのはこのご時世いつ休園になるか分からないし年長だしなるべく幼稚園は休まず行かせたいからって理由
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:41:46.06ID:K//tO7RP
幼稚園休ませるのが嫌だ→休まずに、金曜の夕方から行けばいい
キャンプが嫌だ→別の行き先を考える
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:53.83ID:nmEAfqTq
途中で事故起こしても救急車の行き先はなかなか決まらないよ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:17.51ID:AxOeIDtH
>>303
それはテント内に普段生活してない人間同士で寝たからでしょ
普段寝食を共にしてる親子ならテント云々はほぼ関係ない
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:07:16.19ID:9pQNQ/9X
>>293
行かない
同じこと考える人って結構いるものだから、山中かつこんな時期で人いないの狙ったつもりが混んでて…てこともあり得る
緊急事態宣言が出てないから安心ではないよね
人数が少なくても陽性者がいればうつる可能性があるんだから
今無理して後から悔やむことになりたくない
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:15:25.81ID:c8vY6E6R
4ヶ月児(私が離れると叫び泣く)と自分のお風呂を一緒にするのってどういう手順ですればいいでしょうか
考えたのが
私と子が風呂に入る→浴槽内で子の体を洗い顔を布で拭く→リクライニングできる風呂椅子に子を寝かせてシャワーで体を流す→風呂から出て子の体を拭き保湿剤を塗り服を着せる

これだと私が体も頭も洗えないので…
私が体と頭を洗ってる間は風呂椅子に寝かせることも考えましたがシャンプーとか飛びそうだしこの時期風邪引かせそう

今まで夫に風呂に入れてもらい私は浴室待機、子が風呂から上がった後に保湿剤を塗り服を着せる流れでした
その後に私が夫と入れ替わりお風呂(この間ギャン泣き)だったのですが今日まだ首座り微妙な子をバンボに乗せて放置されてて
この人に子供任せるの一瞬でもやめようと決意し、夫が帰宅する前に全て終わらせて子供と一緒に寝たいと考えてます
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:46.68ID:c8vY6E6R
>>310
このようなスレが!
ありがとう
パニック気味の長文駄文投下ごめんなさい
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:46.84ID:cPt5OYsd
>>293です
沢山の意見、皆様、ありがとうございました
>>295
心配してくれてありがとう
>>305
盲点だった!ありがとうございます
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 09:11:35.20ID:JG9NCf+Q
上の子の時から仲良くしているママ友が妊娠後期で死産しました。
物凄くショックだろうしなんて声をかけていいか分かりません。どういう対応なら失礼じゃないですか?
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:28.33ID:9gdGL3u+
>>313
所詮ママ友でしょ?向こうから何か求めてくるまでは一切触れない
ケアはもっと身近な人の役目
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 09:41:55.55ID:u8/htQO3
>>313
誰かに間接的に聞いた話なら、相手が直接話してくれるまでそっとしておくわ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 10:06:12.37ID:1sPcM5HR
Wi-Fiしか繋げないスマホを家で子供に使わせてるんだけど
LINE使えるようにしてあげたら私と通話できることに大喜び
子供が子供部屋で寝起きする時にネットやゲームを使用禁止にして
LINEの通話だけ使えたらいいなと思うんだけど何か良い設定方法知りませんか?
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 12:16:04.23ID:bu/E1PcY
沐浴時期が過ぎた後は膝に乗せて体や頭洗ってましたか?
バスチェア使ってる方の方が多いのでしょうか?
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:49.46ID:1sPcM5HR
>>322
見てきたけど希望通りのことができるみたいで良さそうです!
Googleにこんなのあるって知らなかったよ
ありがとう
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 12:48:21.58ID:u1kd8hZ+
>>313
うちも先日、子供同士仲良くしていた、その子が…
何て声かけていいか分からないので、連絡とらないようにしてます
落ち着いたら向こうから連絡くれるだろあと思ってます
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 12:59:02.50ID:gDnRqMVZ
>>320
どっちもやってた
でも私はバスチェアだと洗いにくいから膝上が多かったかな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 13:19:05.30ID:qTv/S9an
>>320
リッチェルのひんやりしないベビーバスを使ってたよ。活発に寝返りするようになったり、首もしっかり据わったらベビーバスに移行した
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 16:51:27.03ID:Q/UncjVt
>>313
悲しいね…
今妊娠中だから考えてみたけど特別な言葉はいらないかな
大分経ってから美味しいもの一緒に食べない?とか声かけてもらえたら嬉しいかも
又聞きなら本人の口から聞くまで何も言わないで欲しい

>>320
余計なもの買いたくなかったし膝上で洗ってた
腰が座ってからは膝上とマットの上併用で洗ってましたよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:08:09.28ID:JG9NCf+Q
313です、皆さんたくさんアドバイスありがとうございます。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:12:51.67ID:or51PyF0
幼稚園のプレの曜日で悩んでいるのですが、一般的に人気の高い曜日ってあるんでしょうか?
主観でも構いませんのでご意見いただきたいです
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:45:57.69ID:8NsN/VWw
>>329
一般的なのかはわからないけど
うちの子の園では火曜コースと金曜コースでは火曜の方が埋まるの早いよ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:12.27ID:hT6leVwk
>>329
主観だけど火、木じゃないかな。
月曜日は週明けで疲れていたり、月金は父親が有給とって出かけたり。
水曜日は、上の子が通園通学している人は上の子の帰宅が早いことが多い。
上の子が小学生なら火木は授業時間が長いことが多いので、下の子連れて行動するのに余裕がある。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:23.81ID:pCdTOIQC
電動自転車での送迎ですが、今後部に1人分の椅子しかなく、2人目をどう連れていくか悩んでます
前にもう1人分の椅子を後付けするか、下の子は抱っこ紐で行けるものなのか…
4月から保育園、1歳0歳です
0歳(5カ月)を自転車で連れていくのはそもそも不可能か?と、悩みます
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 19:32:42.54ID:L1G49/AJ
>>332
前は事故の時に子がクッションになってしまうし道交法違反でもあるから絶対だめだけど、おんぶも荷物扱いで道交法に抵触しないだけで危険なことにはかわりない
自転車でなきゃしんどい距離なら仕方ないけど
うちは一歳超えてヘルメットつけて前の椅子に座れるようになるまで自転車は使わなかったけど、0歳下の子のいる園ママの割合としては前抱っこ4、おんぶ3、徒歩に変更3くらいだった
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:04:03.21ID:516IjBXh
4歳になってお金のことが少しずつ分かりだして、お手伝い1回10円で貯金箱にお金を貯めることをやりだしました
お絵かきや工作に必要なもの、絵本は親が買いますが、ガチャガチャや食玩はお手伝いで貯めたお金からです
今4歳半、「働くとお金が貰えて欲しい物が買える」「毎日お父さんは長く仕事をしてお金を稼いで凄い」と尊敬し率先して手伝いしてくれて我が家ではメリットばかりです
しかし報酬がないと自らは動かない、やらない
人を助けたい、人の為に動くという考えが育たないのでは?と思い始めました

各家庭それぞれ、子の性質かもしれませんがお手伝いの報酬制ってどうなのでしょうか
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:15:19.07ID:oW5DddRA
そろばんについて経験ある方いらっしゃいましたら教えてください
計算力をつけたくてそろばんに通わせたいと思います
小3からですが効果はありますでしょうか?
HPを見ると複数回通いまくりで検定合格者何名みたいなガチ教室と、ゆるーく週1みたいなところがあり、迷ってます
他の習い事があるのと教室が遠いため、ガチ教室には通わせられません
となるとゆるめの週1教室ですが、遅いスタート、しかも週1で効果はあるんだろうかと悩みます
本当は腰を据えてガチ教室に通わせたいところです
ご自身やお子様での体験談がありましたら宜しくお願いします
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:21:33.12ID:7yEl36W5
>>339
どの程度の計算力を身に付けたいかによる
小4〜中1まで週一でゆるーくやってたけど日常的な暗算くらいならできる
使えるのは仕事で電卓いらないことと、買い物で割引計算できるくらい
ゆるくやるならそれくらいにしかならないw
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:54:00.09ID:vZs01ZKi
>>338
同じく4歳で悩みどころだけど、私自信がその後者のようなタイプだったのでまだお手伝いでのお金はあげていない
今後風呂掃除やトイレ掃除などを毎日やってくれる年齢になったら一回10円などをお小遣いにプラスしようかなと漠然と考えている(やらなければ小遣いのみ、やればプラスになるような)
4歳の今はお小遣いもあげていない
ガチャガチャはおでかけ5回くらいにつき1回とか、祖父母がくれたお金をお財布に入れておいてそれでやるようなルールです
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:56:38.03ID:6siuQMiO
>>339
中学生いるけど計算の速さは確実に差が出るよ
うちは公文もそろばんもやらなかったけど数学の問題を解く速さは不利だった
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 21:11:44.67ID:FtICorML
公文は小3〜4の2年だけやってそれ以降は進学塾行って中受したけど計算力は大学受験まで重宝したなぁ
そろばんやってた子も計算早いよね
中高進学校だったからまわりもだいたいどちらかは通ってたかな
そうじゃない子は高校数学の計算量(スピードと正確性命)に少し苦労してたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況