X



トップページ育児
1002コメント289KB
絡みスレ413
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 11:18:59.71ID:KgeMQVef
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレをウニって下さい

絡み延長4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ412
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609417207/
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 09:56:24.31ID:4Bzt/N+8
終わりかけたのを蒸し返しといて専門外の人は黙れは傲慢で笑ったけどw
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:38:11.46ID:LYyo16nR
>>322
40平米から50平米も住宅ローン減税の対象になるし、最近の物件はかなり高いからこれからはそういう狭い家に暮らす子持ち家庭も増えそうだね

50年ほど前の団地の間取りが蘇るとは思いもしなかったわ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:25.76ID:IJag4pqH
マザバスレの
子供二人(0歳4歳)連れ帰省でipadや荷物どさどさ入れたいってのに
155cmの私には大きすぎるかしらって笑った
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:26.77ID:URKZ3GiJ
>>341
あのスレだと身長に合わない大きすぎるバッグは不恰好とよく言われてるし何もおかしくないよ
ある程度大きさは欲しいけどでかすぎないかなって心配があるんでしょ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 16:27:57.30ID:WbvUZASJ
3000円のリュックで悩む層が帰省や旅行時にバッグが不格好かなんて気にしなくていいと思うの
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:38.77ID:70vB4xTF
兼業スレ91
産後8週間で復帰した同僚のバイタリティだけじゃなく、連続育休4年近く取った91自身の図太さにも震えるわ
両極端すぎるw
どちらも権利だから、もちろん個人の自由とは思うけど
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:39.96ID:HoL9zLoa
>>345
そこは環境によるのかも
復帰してすぐ次休み入られるくらいなら続けて休んでくれたほうがマシって場合もあるみたいだし
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:18.78ID:nsFXi75h
>>346
うちそれだったわ
1人目の育休に入る前に上司と所長から連続で育休取ることを勧められた
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:10.74ID:SkH5RlW+
>>345 >>346
うちの職場は子供2人で丸々6年取った猛者もちらほらいるよ
次の子考えたときに一度復職するのが良いのか連続がいいかって悩ましいところよね
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:40:07.09ID:wTOeG/xH
>>348
子の隣のクラスの担任が今度三度目の産休に入るよ
先輩ママたちは「またきっかり3年休むんだろうね」って噂してる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:48:51.32ID:9ZWQo5FU
職場によるのかもしれないけど続けて休んだ方が代わりの人も入れられるしね
中途半端に復帰しちゃうと欠員期間が長い
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:04.87ID:kMYl5MET
公務員だと3人産んで10年近く見かけない人もいるらしいよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:20:20.56ID:OXcZmLWu
いるいる
病休で数年見ない人もいるから誰が育休で誰が病休でいないのかわからなくなっちゃう
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:28:17.84ID:kGsBm3iL
人口増やしてくれる公務員とか素晴らしいじゃん
制度が整ってて産める人にどんどん産んで欲しい
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:29:11.97ID:HoL9zLoa
>>351
自分が中学生の時の教科担任がそんな人だった
中3の2学期に復帰したんだけど、復帰したらしたでちょうどつわりの時期で授業中本当に辛そうだったし結局切迫でそのまま休職しちゃった
代わりの先生来るまで1か月くらいは校長先生とかが授業きてた(プリント配って、生徒がやってるの見守ってるだけ)
受験生の学年だから結構問題になって、連続で育休取って3人目の育休明けて戻ってきたらそれかよ!って怒り狂ってた保護者が多かった
当時は子供だったからよくわからなかったけど、自分が保護者の立場だったらたしかに怒るわ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:30:43.31ID:kGsBm3iL
>>354
そういうのって教員側ときちんと話してない学校が悪いんだけどね
先生ひとり悪者になって可愛そう
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:00.10ID:Mmix5AQ8
上二人幼稚園一緒でてっきり専業だと思ってたママ友が三人目プレ入れないからアレ?と思ったら保育園入れて公務員復帰して驚いたな
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:33:38.46ID:wTOeG/xH
>>355
いや先生の自己都合なんだから、学校じゃなくて先生が対応すべきことでしょ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:35:58.75ID:HoL9zLoa
>>355
先生はそのままフェードアウトしたから、他の先生が対応はしてたと思うよ
私は目が悪かったから前の席に座ってたんだけど、授業中青い顔してハンカチ貸して…って言われて貸したっきり返ってきてなくて今でも覚えてるわよw
別に返して欲しいわけでもないけど
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:40:10.90ID:htypu/7P
別に10年休んでもいいけどね
それで昇給が止まってた分給料が低い不公平とか文句いう奴がうざい
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:46:03.36ID:kGsBm3iL
>>357
そもそも復帰直後の人を受験期の3年に入れることからしてめちゃくちゃな人事だけど、そこは誰も何も言ってなかったの?
下手すると先生が全員の顔と特徴覚える前に内申書書きとか面接指導だよw
育休中だから面談や内示もないがしろになってる可能性大
その人事を見るだけでも絶対先生の自己都合だけで起こった話じゃないよ、それ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:19.05ID:9B2yC9MU
>>360
公務員は年数はかかるものの追いつくからね
昇進にも影響しないし
民間はそうもいかないから大変だろうね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:51.90ID:HoL9zLoa
>>362
書いたの私だけど、そこまで内情はよくわからないけど、教科担任は異動がない限りはそのまま学年変わるごとに持ち上がってたよ
その先生が戻ってくる前の先生(今思えば産休代理だったのかな?)は中1の時からいてそのまま持ち上がってた
教科担任なだけで、どこかのクラス担任ではなかった(もしかしたら副担とかにはなってたかもしれないけど覚えてない)
一部の保護者が怒ってたのは知ってるけど、全保護者が怒ってるわけでもないからか(?)別に説明会があったりとかそういうのはなかったよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:06:22.61ID:iypLcltA
妊娠関係なしに急病で休職することだってあるし
代わりの先生をすぐに用意できない学校の体制が問題だと思うけど
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:18.91ID:uAALZxuK
>>352
まぁそういう手堅さに魅力を感じて公務員を目指す人も多いよね。
公務員が「心の病」であんなに休めると思ってなかったわ、あんなの一般の会社ならすぐに肩を叩かれそう。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:31.54ID:45xC8ApI
親子で発達
子は来年年中でしゃべれない、親は発達で今年50歳ってなかなかパンチある
最初の667の書き込みから20代のギリ健みたいな母親かなとなんとなく思ってたら
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:12.00ID:IcQz+aAH
>>366
それを保護者が怒ってるんじゃないの?保護者がその教師責めてる描写なくない?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:33:20.22ID:nsFXi75h
>>369
横だけど、
>連続で育休取って3人目の育休明けて戻ってきたらそれかよ!って怒り狂ってた
って育休の取り方にも言及してるし先生に向けてるんじゃないの?
直接言ったかは知らないけど
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:48:46.39ID:x0vNyJhE
誰が産もうが休もうが本人は何も悪いとこなくない?
色々と配慮しながら妊娠しなきゃいけないなんて気の毒だね
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:04:04.93ID:F5Y6VTBv
校外のコンクールや校内の音楽発表会の練習が佳境になる頃に音楽教師が産休入ったのはありえないと思ってる
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:11:28.21ID:IcQz+aAH
たまにあるよね、年長の担任が…とか6年の担任がこの時期に…みたいな話
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:00.59ID:Y9xGOWSN
たいした給料貰ってないのに他所のガキの思い出のために人生設計変えるかって話よねw
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:56.01ID:pssu2Yfz
正直大人になったら幼稚園や小学校の先生が誰だったかなんて忘れちゃうし
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:28:32.47ID:xaT8y996
この手の話聞くたびに図々しい親もいるもんだなぁって見てる…

子供だってたかだか教師にそんな暑苦しい思いを抱いてないと思うわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:30:30.99ID:E8lM54e7
でも中3高3なんかの受験の年に担任変わられるとオイオイ…って思っちゃうと思う
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:31:32.44ID:DJXN60Ko
ぶっさい女子がえーん先生と卒業したかったよ〜とかやって、これまたぶっさい女子がそれを周りチラチラしながらヨシヨシしてそうなイメージあるわw
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:05.65ID:OcMx4Id2
教師の知人が、我が子の卒入学式と学校のがカブらないようにその歳の子がいる先生は1年生や最終学年持たないように配慮されるって言ってたけど、
妊娠だとプライベートすぎて聞けず言えずでそういうことになっちゃうのかな
結婚したらすぐ妊娠するとも限らないし、他人のために人生設計変えるわけにもいかないとはいえ難しいね
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:59.63ID:FRziNUx9
>>379
中3の10月に産休入った教師は流石にどうかしてると思ったな
調査書後任に丸投げ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:38:26.26ID:X2hl28un
>>382
申し送りしてたんじゃないの?
病気や怪我と違って時期が決まってるから引き継ぎしやすいと思うけど
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:38:55.46ID:Ikqx9oOI
昔と違って尊敬されるような職でもなければ給料もいいとは言えないしね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:41:45.02ID:nsFXi75h
>>382
指導要録の所見がそれなりに書いてあれば調査書なんて誰でも書ける
仮に丸投げが本当だとするとなんでわかったの?
後任の先生が「前任者が丸投げで〜」と言いふらしてたのならそれはそれで問題だわw
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:44:44.34ID:FRziNUx9
>>389
詳しくは書かないけど、色々あって(完全に担任の過失)引継ぎなしだったんだよ
あなたが見ず知らずのクソ担任擁護するためになんで事細かに書かなきゃいけないのよ
事情はあなたより知ってるに決まってるでしょうが
憶測でクソレスしないで
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:49:53.59ID:aPATDteO
教師ってただの職業なんだから妊娠も好きなタイミングでするし、辞めるのだって好きにするさ
なんでただの生徒のために自分のこと犠牲にするのよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:50:22.84ID:nsFXi75h
擁護とかじゃなく単純になんでそんな内部事情が漏れたのか知りたいんだけど
もしかして後任の方?
それだと板違いだし仕方ないか
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:50:23.62ID:PKcVqngX
>>386
なんで?
申し送りがあったかどうかなんで保護者はわからないし、調査者書くのは時期的に後任に決まってるじゃない
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:51:27.76ID:FRziNUx9
>>393
全然違うし、こんなところには書かないよ
そんなに担任の過失を認めたくないって、あなた無責任な仕事に見覚えがあるの?
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:57.89ID:wTOeG/xH
>>392
まあそうだけど、挙児希望だったり妊娠してるのわかってて最高学年の担任引き受けるのはどうかと思うよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:53:44.43ID:FRziNUx9
>>398
それは100%ない
クソ担任本人が後から認めて学校経由で謝罪があったくらいだから
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:54:17.22ID:DX+Oiuza
一度されたけど後任が人気取るために噂流すこともあるしね
身内に教師がいなかったらどっちが本当かわからなかったわ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:55:39.92ID:6HkAXEaQ
事実だったとしてもただ単にその人が悪い人だったってだけだしね
妊娠と産休育休が悪いわけではない
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:14:26.17ID:bbT6u5yt
微妙な成績をウルトラCの内申でどうにかしてもらおうと必死とかそういうの?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:16:18.41ID:4EKtJWx3
産休は揉めるよね
産休期間内に妊娠してまた休むで何年も職場に居なくて復帰後のポジションや昇級ガーでうだうだ言ったり
制度で認められているとはいえ、産休期間ギリギリまで休んで辞めまーす後のことは知りませーんって人がいるから
まともに休んで復帰する人も色眼鏡で見られることもあるんだからそういう人は気の毒だと思う
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:45:56.52ID:YHqxIp4m
教師は5〜6月生まれを狙う人が多いって聞くのは
生まれ月が早いと学年で有利になるのもあるけど
年度末まで勤めてきっちり責任果たした上で産休に入れるからってのもあるのかな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:49:08.66ID:pQaHOB9Y
>>390
中途半端に情報小出しするから憶測で物言われる
よって、自業自得かと
言われて嫌なら最初から書かなきゃいいだけのこと
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:30.79ID:out/M5pW
>>415
教師だけじゃなく働いてる人は5〜6月生まれを狙う人が多いと思う
保育園の関係じゃないかな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:53:11.14ID:uAALZxuK
>>417
4月生まれを狙って妊娠、予定日が4月末で狙い通り!って思っていたら3月末に生まれてしまったってパターンの人を知ってる。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:59:02.05ID:lGGkX2s1
>>419
2人知ってるわ
余裕持って狙えばよかったのに…とかおもったけど、一人は34wでかなりの早産(予定日5月)だったから自分が狙うなら6月生まれにしないとだめだなと思った
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:04:23.26ID:x0vNyJhE
>>399
避妊失敗とかもあるんじゃい?
その他にもその先生にどんな背景があるか分からないし受け持つ学年によって妊娠を恨むなんてね
妊娠して辞めるのが絶対許せないって場合は担任は男か閉経してる先生しか無理だよ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:17:36.03ID:8jnRIdBT
幼稚園で鬼の様に担任叩いて署名集めしてたママにはドン引きしたけど引き継ぎなしブン投げなら多少はイラッとするかもw
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:21:22.99ID:N0IIIn2x
>>368
年中発語なし、療育月2なのに危機感ないのがすごい
田舎で周りが大丈夫よって言うから流されてしまうのかね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:36:10.27ID:c2MxSrZ5
>>419
だから普通5月生まれを狙うんだよね
そして1番お産が多いのが5月
人気産院の予約は5〜6wで埋まるからこの時期産む人は本当に計画的じゃないと厳しいね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:12.57ID:2uSPVKMv
>>421
6月生まれだと予定日通りなら新年度産休だけじゃ足りないね
年休フルに使えてギリかなぁ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:38:10.84ID:ZWFWMi9n
チラ裏かと思ったら絡みだった
ただの雑談スレになってるね、
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:01.11ID:TqJ0Ej6l
絡みへの絡みとかもはや雑談だし、もともと雑談系スレだと思ってた
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:31.53ID:P+6PRqw3
>>368
あれアフィだと思う
でもスレの主旨的にアフィだろと言い切れないのも、ガチだとしてもスレチじゃないのが見ててしんどい
ガチなら親も軽度知的かな
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:47:52.98ID:HX7RB+Mu
>>430
本人はIQ35らしい
違和感あるけど文章はかけるから凹凸激しいタイプかアフィかな
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:52:18.33ID:oEvJZ5M6
親子で発達の赤い人、子供の同級生(支援級)の母親に似てる
聞かれてもいないことを書いたり主語がなかったり、矢継ぎ早にレスしてくるところがそっくり
アフィだったら逆によくこんなに似せて書けるなあと感心する
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:04:51.19ID:CWpeg3zB
>>430
親は知的障害者みたい
でもIQ35であれだけ文章が書けるんだね
だから危機感がないのか、周りも親を見て危機感を抱かせられないのか
知的障害があるなら福祉や包括支援センターの支援対象にならないのかな?田舎だとそこまでの支援はないのかしらね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:10:23.35ID:xdaVaVPD
>>431
凹凸あって35なら凹はどんだけ低いのってなるし
子供の頃検査したきりとかそんなんじゃない?
35って重度かせいぜい中度だしあんな文章書けないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況