X



トップページ育児
1002コメント371KB

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:41:18.77ID:mbGVSFJ8
コロナウイルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう

感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

※前スレ
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606389415/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607652395/

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609241184/
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:30:01.31ID:2O3PINwe
>>292
火曜日からはしばらく休んで様子見てみたら?
私は東京の病床逼迫状況をみて決めるかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:22.03ID:LtVgi8ki
5ちゃんねるでマジメに育児相談をする女の人って…(´・ω・`)
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:33:10.12ID:2O3PINwe
5ちゃんねるでもなんでも匿名だからって人の悪口言うのダメだよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:33.44ID:89nYqc+K
>>294
あなたのように何日も一日中張り付いてるわけじゃないんでねw
ただ今は陰性だとしても新型コロナは潜伏期間が長いからなー
とにかくどの程度の隔離でその他の家族が無事だったかは聞きたいね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:39:31.23ID:L8yiq40S
1日張り付いてなくても既に書いてくれてること聞くのは失礼だとは思うよ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:11.42ID:wLdG4u/r
部活の当番あるんだけど来週以降は参加自由になった
本来欠席する場合は代わりの人を探さなきゃいけないけどそれも無し
もちろん休むw
逆に行く人なんているのだろうか
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:48.33ID:fDFJGfcq
>>262
隔離の状況を時系列で知りたい
発症がいつで、その2日前からどんな状態だったのか

まあ広めの一軒家ということなんで同じマネは無理だろうけど
同居してて妻子陰性な環境ってのは相当参考になると思う
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:57.46ID:PNA7FqPV
始業式から休ませてるけど実際都内で自主休校してる子ってどれくらいいるんだろうね
2学期に陽性者出て念の為数日休ませたけどその時はクラスで5人くらい念の為休んでたみたい
医師の保護者が割と多い地域なんだけどその子供たちが普通に登校してるのを聞くと自分が神経質すぎるのかもと思えてきてしまう
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:33.18ID:UtK/i94F
>>302
ダサッ

千葉で都内通勤の人も多い地域だけど、園も小学校も欠席1人位だった
市内でもクラスターもちょこちょこ出てたけど
しばらく休園休校再開の繰り返しで、麻痺してきてるとこは正直ある
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:55.23ID:1sXmh5D2
>>306
同居家族でゴホゴホしてたのに陰性で、隔離してたけど陽性になったとかも聞くからな
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:23:55.10ID:cfiSJcF5
>>304
5ちゃんのコロコロが他人に失礼とか説教するのウケる〜
存在が失礼なくせに
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:30:16.03ID:XJ82ZRDo
レスくれた人ありがとう
うちの学校もクラスの子も自主休校してる子いないんだよね
そして教職員含め陽性者も出てない
仲良いママ友にそれとなく聞いても普通に通わせる気みたいだし
自分が気にし過ぎなのか何なのかわからなくなるよ
でも区のご家庭で話し合ってみたいな文言は今までなかったから今までとは違う状況なのかなぁと思うし
ちなみにうちの区は小学校のクラスターは出てないんだけど保育園のクラスターは頻発してる
要は小学生はマスクしてるからって検査してないだけなんだろうなと思ってる…
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:33:54.24ID:jZKIEY/Q
>>109さん

>こうなるとどこでも運が悪いとかかると思うし、子供は全員びっくりするほど元気なので、学校や経済をストップさせるのは違うのではと思ってます


うちも夫が会社の陽性だった人から感染、
夫が発症する前から家庭内で接触しないようにと頑張ったけれど、
それでも私も子供も感染してしまった
子供は咳も酷いし熱もあるしずっと心配で目が離せない
家族全員自宅で療養中です

子供だからって全員が元気なわけじゃないですよ…
私は休校になったほうが、感染拡大は防げると思う
休校が無理なら分散登校とかになって欲しいです
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:36:28.88ID:cGFJQuyr
>>316
お子さんの感染判明してからどれくらい咳や熱などの自覚症状続いてますか?症状収まるといいですね、お大事に
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:40:25.49ID:XJ82ZRDo
>>316
まずはお大事にしてください
参考までに、お子さんの年齢を教えていただけるとありがたいです
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:43:41.68ID:S88uFQjm
人工呼吸器付けなければ軽症扱いなんだっけ?
軽症を勘違いしてる人が多いと聞いた
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 15:44:46.96ID:vJvCIIk6
>>316
この人、子供は元気って陰性なんだから当たり前だよね
うちの子は大丈夫だったから休校必要なしっていうのは短絡的過ぎるね
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 16:21:01.69ID:hsApRdgv
>>316
子供は発症しても症状が軽いようなイメージですが
やっぱりそうじゃないお子さんもいますよね

変異株などの存在も含めて休校は絶対に必要だと思います
もともと飲食店や職場と並んでクラスターが発生しやすい場所ですからね
休校が無理であれば選択登校制などにしてリスクを極力へらすべきですよ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 19:02:33.15ID:QwI8cv/l
>>325
どの程度必要でさらにマスクをすると必要量入ってきてないという科学的根拠は?
高地に住む子どもは平地より酸素濃度が低い中での暮らしだけど、発達に何らかの支障があるデータでもあるの?
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 19:17:45.62ID:q4o/GPNa
まあ赤ちゃんがマスク禁止の理由は呼吸が苦しくなったり窒息の恐れがあるからだよね

マスクしたらそりゃしないより息苦しい
とは言え大人が酸欠になるかというとねぇ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:33:32.43ID:J8VIZTqo
>>326
データとか言う以前に、布一枚でも空気という流体の流入抵抗になることが分からないかな?
高地の子供は環境に馴化して心肺機能が高いので発達上の問題は無く、さらに長距離走で有利
これを利用したのが高地トレーニング
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:27.91ID:YVHCIcPH
マスク生活してると、もしかして心肺機能発達したりするのかな?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:14:20.46ID:J6zab1cA
なんだか出来ることは変わらないのに、学校は始まり、習い事は普通にあり、頭がおかしくなりそう。
外で不衛生なことしたりした時に怒りすぎちゃったりすることもあって家から出るのが怖い。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:20:05.98ID:m47wRSEa
>>333
わかる、緊急事態宣言って言われても元々外食しない、夜でないから学校、習い事、週一の買い物と生活が変わらずこれでいいのか?と思う
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:33:02.38ID:SUCmLDei
学校が休校にならないからという理由で習い事も通常通り
でも感染者は爆発してるし医療崩壊してるし、普通に考えて春より危険だと思うんだけど
まあ学校はオンラインが普及してないしこれ以上授業が遅れたら大変だしというのは分かる
しかし習い事はどうにかできないのかな
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:36:31.85ID:eoKtgUmw
>>327
赤ちゃんはヨダレでマスクが濡れた状態になるのが危険だからじゃないの
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:36:38.17ID:ptyN0XGQ
義務じゃないんだから習い事なんて行かなきゃいいだけじゃん
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:22.14ID:Vl7+2ed7
>>335
どうしてほしいの?
危険だと思うなら休会するとか、オンラインにしてほしいなら教室変えたりできないのかな。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:40:36.25ID:LlcZMq0f
今の時期に北海道から三重県在住の遠恋保育士さんに会いに行くって考えられる?
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:22.60ID:VJlwF9qu
>>335
完全に種類によると思う
接触多いとか距離取れないようなものは休みにした方が良いだろうし、学校生活より余程安全な習い事もあるだろうし
そこは親が色んな面から判断して対応すれば良いのでは?
家の子供達はミニバス水泳は休会、空手書道バレエ塾は行かせてる
あくまで家が行かせてる教室の内容で判断しただけで、施設側や先生の対策の取り方でもリスクは変わってくるから、同じ種目のものでも一概には言えないと思うし
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:25.30ID:XOXCToAw
小中学生の自主休校したい人向けの学習プランなどは提案してくれないのだろうか
家庭学習するにあたってここらへんの課題をこなせという目安が科目別にほしい
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:49.66ID:tVh5O6bF
>>342
それいいね
担任からは教科書どんどん進めて行ってって言われたけどそれ以外は特にないし
今はチャレンジと復習ドリルや本読み メインでやってる
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:23:49.30ID:ns6nGPG9
そんなプランあったらありがたいけど絶対にやらないだろうね
先生たちだってコロナ対策で多忙極めてるだろうし、休むなら勝手にやっといて、自己責任って具合だと思うよ
リモート授業ですら進んでないんだもん
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:40:03.91ID:hLmdilVA
>>342
その程度のことなんて教科書読んだり副読本や参考書見れば大人だったらどこがポイントか分かると思うけど…
そこを子供にやらせたら良いだけかと
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 22:44:03.11ID:hqUtD+Qy
なんでもかんでも国や学校から与えてもらって当たり前しかも悪ければ批判するのはもう終わりにしてもいい時代だと思うよ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:03:14.06ID:hqUtD+Qy
国会議員ってけっこう人付き合いや接触者多いし老人ばかりだからもっと死んでいそうなのに意外と死なない
満員電車や密で会話ばかりの学校も謎
感染者って本当はもっといそうだ
前に抗体検査とか話あったけどあれやらんのかね?最近聞かないね
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:04:59.91ID:Vl7+2ed7
>>342
自主休校しないけどしたとしてもそんな発想出てこないな。
もう3学期だから学年の勉強でできていないところがあればその分野を重点的に学習する、で良いのでは。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:11.68ID:YOtiSytT
うちの親がリモート授業する方だったけど、マジで大変だと言ってた
顔がうつってるとはいえ授業内容が一方通行になりやすい理解度にあわせてやっていた説明も様子がわからないから推し量り辛い
監督する立場としては殆ど機能しない(それでも進学校の高校生だからまだマシらしい)
課題鬼盛りになりがちだけど、添削する方も鬼盛り
且つ板書を全て事前に用意する手間で課外準備時間が通常よりかなりかかる

休校組と現地組同時進行はほぼ不可能といってよい
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:49.02ID:wFVYrzdA
>>341
空手とバレエはどうしてオッケーにしたの?
いま体操教室を休むか悩んでる
タイミングの為に先生も子どもも掛け声必要
窓開けでマスク無しでやってるウチの子だけマスクしても良いけどマット運動もあるし
マスク無しの子の飛沫の上で寝そべったりしてたら同じよね
空手なんて掛け声ありそうだけどなそうでもないのかな
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:44:52.20ID:iZLmxnbc
小池都知事の“責任転嫁的言動”に政府・与党激怒! 首相周辺「小池氏の失政」、世論は「菅政権の対応遅い」★3 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610166696/

小池都知事が補正予算「1528億円」議会軽視で“独断決定” よぎる「コロナかるた」パフォーマンス宣伝費11億円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610181482/
 
【東京】飲食店で「20時以降は閉店しました」としながらも実際は営業して、休業補償と営業利益を同時に得ようとする「闇営業」が横行 [天照大御神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610201812/ 
0352虐待◇ichigo
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:57.88ID:f/HXauHW
不祥事アバコウ灼熱ボロクソ憤弁コロナ出タノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐戦地鳴ラシ虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲツケローン汚倒産連鎖変異型戦争ソンポ部田死テルン兆死ノッテシノギ
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death原
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダバビロンゴーン滅ボス理由イラナイ火打利今怨暖浸水環境クズモット虐待殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗コロナダンパー核流出問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也鈴重々ナメスギ憤飾ゲロ
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?新型コロナ
誤ジョーカー谷長ジョーク虐待山山death世コロナ地溝ロックオン氷河油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:20.14ID:rMUaeLf7
>>350
うちも体操習ってるけど、第一波のときはしばらく休んだ
今はまだ出席してるけどどうしようか悩む
体操行かないとほとんど体動かさないから、体力付かなくて逆に免疫力下がりそう
苦しいからマスクなし、コーチはマウスガードで大声で指示出すし、寒いから窓閉めてるしで春より環境悪い
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:09:30.23ID:JWK04cQi
>>209
妊娠というおめだい話なのにそんな言い方はどうかと思うよ?余計なお世話だし夫婦なんだからやることやるのは当たり前
人の営みをとやかく言われる筋合いないから
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:11:37.91ID:JWK04cQi
育児板で人の妊娠に対してその言い方
誹謗中傷のなにものでもないから>>209>>216は通報したから
震えて眠れよ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:19:22.48ID:GhkxWdaq
>>356
はまかじゃねぇのこいつ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:53.34ID:CJ6gtZ11
0108 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09 06:18:46
イギリスの大手新聞 テレグラフ
Covid wards 'full of children' for first time in pandemic, warn nurses
病院は新型コロナ感染して重症化した子供で埋まっていると看護婦が警告
news.yahoo.com/covid-wards-full-children-first-145710680.html

Laura Duffell, a matron at King’s College Hospital, London, said the new strain of Covid was affecting children
and younger adults with no underlying health conditions in worrying numbers.
新型コロナ変異株は、基礎疾患の無い健康な子供、若い成人を続々と重症化させている
“We have children who are coming in. It was minimally affecting children in the first wave... we now have a whole ward
of children here and I know that some of my colleagues are in the same position, where they have a whole ward of
children with Covid.”
第一波は子供に対しては軽微だったが、現在変異株が重症化した子供で病棟全体を埋めている。
She told Radio 5 Live on Friday: “20 to 30 year olds with no underlying conditions are coming in.
In intensive care you could have up to two or three very sick ventilated patients at the moment, which is
far beyond what you should have.
基礎疾患の無い健康な20〜30歳の若い感染者が集中治療室に運ばれており、数人は非常に重度な重症化になって
挿管されている。想像を絶する事が起きています。
ID:dn8BJUE30(4/6)
0157 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09 06:31:44
polorin 株デイトレのプリンセス@happylifepolo・1月3日
日本に既に入り込んでしまった変異種はもの凄く感染力強いみたい
特に0歳から9歳の乳幼児から子供に感染しやすいらしいです
10歳から20代も次いで感染しやすい
イギリスでは2,3歳の幼児が感染して、脳梗塞で死亡した例が何件かあります
逆に60歳以上は子供に比べ感染しにくいとの話
ID:dn8BJUE30(5/6)
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 03:54:53.96ID:g1oT3xmB
>>350
どちらもマスク着用必須、換気に気を使ってる、教室の面積に対して生徒が少ない、空手は本来なら掛け声凄いけどコロナ以降禁止、バレエはそもそも生徒がレッスン時間内喋ることが一切ない(空手も元々私語厳禁だし)、等々かな
先生が体を直すために接近したり触ることはあるけどそういう時は喋らないorかなり小声でって気をつけてくれてる
更衣室もどちらも密にならないように決まった人数ずつ使用、お喋り禁止
そんな感じだから行かせてる
バスケは競技内容自体が明らかに無理だし、水泳は更衣室の様子を子供に聞いたら無法地帯だったから無理だなぁと
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:19:25.18ID:Mpuu77rR
>>342
亀ですが…

札幌市の教育委員は、ホームページにコロナ休校する子どもに向けた課題を毎週載せています
それをノートなどに書いて提出すると、欠席扱いにはなりません
北海道は全国的に学力が低めなので他の地域で認められるかは分かりませんが、お住まいの教育委員会に問い合せてみたらどうでしょうか?
今みてみたら、更新が17日で止まってるけど冬休みだからかな?
社会などは地域の事を勉強するから参考にはならないかもだけど
中学3年生までの課題があります

こうしてくれたら、という希望は学校に言っても無駄
教育委員会、文科相にどんどん言おう
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:21:26.95ID:Mpuu77rR
札幌市のクラスターの一つは空手教室でした

多分、ノーマスクでやってたんだと思うけど、リスクは覚えておいてほしい
うちも、静かに出来る学習系はリモートに
他の習い事は休会にしました
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:28:37.36ID:zlbA1UVJ
空手も汗だくはあはあするイメージなんだけどマスクして子供が練習できるのね
うちは柔道はそうだから休ませてる
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:53:47.86ID:omHZGZsq
春は休ませて今は休ませないの、なんか変
やっぱり気が緩んでるというか慣れてきたのかね
うちは運動系は春に退会してそのまま
学習系は家で課題をやる方向にして、ピアノ は春からずっとリモート
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 08:05:57.89ID:2Hp+ouGY
>>316
慣れてきたのと、感染した場合の子供への影響は限定的だと国も医者も言ってるからかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:16.98ID:MgKk3sNH
医療崩壊って、要するに個人病院の開業医がコロナ患者の受け入れをサボっているから
日本の癌は、金儲けしか頭に無い開業医の圧力団体医師会です
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 09:31:28.92ID:fOAK4/zf
うちはサッカー部(中学)だけどマスクして部活だよ
マスクして苦しくない程度の練習メニューにするんだって

高校生は宣言中全部活禁止
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 09:53:53.64ID:7fjT5eHH
中学の時駅伝部はマスクしてランニングしてたよ
心肺機能のトレーニングだって
効果のほどは知らないけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:09:42.92ID:02jH6Knr
>>346
でもそれ以外になるとお金の問題が出てくるね
義務教育というくらいなのだから、せめてその間は国や学校が機能してほしい
さほど体制も批判されてないからいつまでも昔の古い体制のままでのらりくらりなんじゃないかな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:18.61ID:sfAkAjTM
>>373
低酸素トレーニングは子どもでもオリンピックの強化選手ならわりと普通にやってるよね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:51:17.83ID:4ii1T6gX
強化指定されるようなそもそもの心肺機能が高い選手ならともかく、一般の小学生とかだと本当に大丈夫なのかな
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:09.65ID:/0ivVDla
>>376
中国の子供がそれでなくなってなかったっけ
原因が熱中症なのか何なのか知らないけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:26.78ID:z4ZaVwQo
高地は少なからずリスクがあるし費用もかかるから、代替として今は平地でマスクの低酸素トレーニングが行われてるね
まぁもっとも低酸素トレーニング用のマスクは普通のマスクとは全然違うけど
普通の布や不織布マスクでの効果のほどは確かに???だよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:36.93ID:p7nJ22WY
ノーマスク集団買い物
大声あげて住宅街横断散歩
道路族

あのさあ、いくらステイホームで自粛していてもこんだけされたら自宅にいても感染する可能性があるんだけど
せめてマスクだけして
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:34:25.69ID:k7TAZPbh
うちも秋から始めた体操教室を休ませようと思ってるんだけど、休会費が2500円かかるんだよね
これって普通?
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:34:32.34ID:52h9n+sf
>>377
中国の体育の授業でマスクしてて亡くなった御子さんの話のことかな?もしソレなら機密性の高い現場仕様のマスク着けてたからであって不織布マスクでの事例ではないよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:47:49.74ID:b9r7CU2u
トランポリンパークに行くことになった
自分は行かないけど旦那と子供達がいくきまんまん
予約制で人数制限してるらしいけど…スタッフ若い子達だしな
気にしすぎかな
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:51:28.49ID:DVvFrUHA
>>384
緊急事態宣言だしてるところじゃなければ気をつける程度でいいんじゃない
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:55:06.57ID:Olrl+jgj
>>382
N95で5月にマラソンなら、酸素供給が十分でなかったというより呼起による体温調節が上手くいってなかったんだろうな
もう少し寒い季節で軽い運動なら大丈夫だったかもしれないのに
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:56:50.06ID:3s+zi6pI
>>307
都内で小学生と中学生の子供いるけど誰一人休んでないらしい
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:00.88ID:Of5L0mTm
まじかー
うちは学校でも出たから休校してる
ちなみにうちの子は低学年
でも勉強遅れるとか友達付き合いが心配になるからって行かせる気持ちも凄い分かる
だけどやっぱり取り返しのつかない事になったらなあ…って散々悩んで休校
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:15:53.68ID:LBNXY1Ig
>>307
練馬区在住だけどクラスで自主休校してるのうちだけだよ
ちなみに学校内で陽性者も出てる
6年生で受験をする子達は休んでるみたい
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:25:50.49ID:IvwzA0sB
>>384
>>385
トランポリンパーク、面白そうだなと検索したら東京と埼玉だった
それぞれ同じエリアなら行ってもいいんじゃない?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:37.07ID:b9r7CU2u
>>390
緊急事態宣言まだ出てない東海でした
紛らわしくてごめんね
マスク外さない手指消毒ちゃんとして50分だけだからいいかな
どこにも吐き出せなくてここに書いた
レスくれた方ありがと
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:42:21.64ID:WUMRAmWS
テレビでやってた、後遺症で脱毛がひどい女の子、見てて怖かったわ
子供が不可逆的な脱毛なったら悲しすぎる
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:35.76ID:ND26RaU3
>>392
全員マスク着用で換気レベルもちゃんと管理してるならありだと思う

屋内の運動施設だと、自分の子だけマスクしてても換気が甘いと危ないんじゃないかな
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:45.79ID:d1vcoZGy
都内だけど登園自粛願いがきた。
来週からどうしようか悩む…
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:09:43.96ID:Nxginun0
>>395
仕事との調整が難しいのかな?でもやっぱり今もし感染したら受け入れ病院もあるか不明だし休むべきだと思うよ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:20.83ID:WTyzLVWx
>>395
うちの区の自粛要請は、自粛要請あれば仕事を休める人のためで、誰でも預けたければ通常通り預けてOKとなってる
在宅勤務とはいえ仕事だから、うちはこのまま預けることにしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況