X



トップページ育児
1002コメント478KB
【24時間365日】子育てってしんどい・・・147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 04:48:06.43ID:if9PvEzG
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606707785/

※前々スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603807266/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:22:31.13ID:ctD95axL
>>1
ここで合ってんだっけ?
他のは荒らしが立てたとかで使わない流れだった気がする
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:31:08.21ID:FluPIt39
>>1,960,970,980,990-1000
次スレ(乱立未消化分が)あります
これ以上乱立しないでください

【24時間365日】子育てってしんどい・・・145 (2020/10/26(月) 15:55:34.62)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603695334/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・145(2020/10/27(火) 22:27:57.16)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603805277/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・147 (2021/01/08(金) 04:48:06.43)←このスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610048886/

*******
ここを先に使用すると指定番号無視してまで立てる(※前スレ参照)乱立厨がまた乱立します
古いものから使用してください
*******


>>2
それ乱立厨が勝手に言ってるだけだよ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:47:00.43ID:H+rM/CRd
ここでいいのでは…
>>3に書かれてるスレに行ってみたけど前スレとかのアドレスが全然違うスレのアドレスだったよ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:48:02.92ID:ZkLqNQNV
>>2
前スレでも同じようなやり取りあったけど、結局使わない方向になってたよね
多分ここで合ってるんだと思う
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:10:42.73ID:QVVM7Gkx
そうだよ乱立厨とかいってる奴が本当の乱立厨
誘導しようとしてるの全部こいつが立てたスレで、前スレのアドレスもおかしい

>>3
変なスレに誘導すんなカス
いい加減しつけーんだよ出てけ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:47:11.57ID:KH55Vj14
やっと寝てくれたけど、オムツみたらパンパン…
かえてあげないと赤くなっちゃうかな…
起きたら嫌だなぁ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:56:37.76ID:4gx18Vob
幼児とコロナ禍本当相性悪過ぎるよね
生まれた時からこだわり強い2歳半、イヤイヤも加わって最強自我マシンと化してる
去年の冬〜春は午前中人気のない公園や散歩行くだけでまだ3時間昼寝してくれたし旦那もテレワークなったりで乗り切れた
今年は朝からガッツリ公園ハシゴでも1時間半も寝ないし昼寝しない日もある
朝から晩までつきっきり、夜泣きも頻繁
やっと一時保育慣らし終わってこぎつけたのにこの緊急事態宣言で一時保育だけ停止
前回はみんなで乗り切った感じがしたけど、今回は休校休園もなく日中の行動は皆ほとんど制限されず
ニューノーマルではあるものの夜の飲食店以外は普通の生活する人ばかり
なのに未就園児自宅保育組だけ、ただえさえ少ない救済策が何ひとつ使えない
ただえさえ周り兼業だらけで孤独なのに放り出された見放された気分
中止を決定した人は一時保育がどれだけ自殺や産後鬱の最後の砦になっているか分かっていない
保育園は無認可すら全く空きない、フルタイム正社員でも何人も待ち
幼稚園はまだ一年以上入れない
今日保育園から中止の連絡きてから、子と2人で消えてなくなりたいという気持ちが消えない
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:31.07ID:iXknIsQy
中途覚醒して寝ない
寝ないし私にのしかかってモゾモゾユサユサグイグイもう1時間以上身体揺すられてる
気持ち悪くなってきた
はーほんとなんでこんななのかな
一人で寝たいよ…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 01:45:00.01ID:WkZqiqJa
今日は子の言うことやること全部イライラしてしまって罪悪感
でも疲れた...また連休キツイなぁ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:40.77ID:/xiFEZti
>>8
もう役所に押しかけて今書いた事ワーッとまくし立てるしかないかも
それで決定覆る事はないだろうけど、あなた達親子だけ特例でどこか入れてもらえるかも
だって休校休園ないのに一時保育だけダメって筋が通ってないもの。決めた人誰ですか出して下さいって私なら言っちゃうな
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:31.58ID:G7OWPH5/
>>8
例外的に親のメンタルやばくて役所が必要と認められたら緊急で預かってくれるところもある、というかそれができるように定員はゆとり持たせてる
公園行く体力あるなら役所行って直談判頑張れ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:03.54ID:zjgHiCk3
年末年始からずっと家族の食事の用意やらなんやらしてて夜テレビ見れても1時間だけ 普段と全然変わらない
2歳になって言葉話せるようになったのは嬉しいんだけどずっと話しかけられてきて休んだら怒ってきて相手してないといけないの本当にしんどい
色々私なりに頑張ってんのに些細なミスを旦那が注意してきてしんどい
もう我慢の限界きて寝室に閉じこもってるけど子供が呼んでて更にしんどい
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:05.85ID:jv+hGgho
あーもう面倒くさい
木曜から幼稚園始まったけど半日だしまた3連休
夫は仕事で不在
遊ぼう遊ぼうあれやってこれ取ってってとにかく面倒くさい
あやとりしようってしつこい
一度でも付き合うと調子に乗ってあれもこれもと言ってくるから逃げてたら付き合うことすら嫌になってしまった
父親やジジババみたく家事がなければ遊ぶのもいいけど、家事はもちろん園のお便り読み返したり片付けたりやること多いんだよ
とにかく遊び相手が苦痛すぎてやばい
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:28.36ID:MaTKr8Cp
>>14
たとえ修正されてても問題はそこじゃないよね
前スレでも前々スレでもスレ民の総意でそこは使わないって話にとっくになってる
それなのにスレ3つも跨いでしつこく出てきて使え使えうるさい上に、ルールに則って立ててる人を乱立厨呼ばわり
頭おかしいから
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 16:58:23.81ID:DpNCVU+q
>>15
うちも同じ
プラスしてトイレ行けない
いまだに床におしっこ撒き散らす
玄関で感情的に大声で怒ってたから近所に丸聞こえだろうなキチガイ母親って思われてるだろうな近所に奇声発するようなタイプの子供居ないし
4歳なのに頭おかしいだろ
床に漏らしたら水拭きするから言ってねっていつも言ってるのに1人でそそくさ隠蔽工作してるし
2階で家事してる隙に漏らすなトイレ行けよトイレ行けよトイレ行けよ
オムツ付けさせる虚しさ考えろ
話しかけないでお願いほっといて距離を置きたいって言ってるだろ話しかけるな
怒られて大好きとか媚びてくるならトイレ行けよトイレ行けって何度言えばわかる
私がトイレにこもれば泣き叫ぶし逃げ場ない
毎日ひたすら喋ってうるせーし常にテンション高くて叫んでるしうんざりする
噛み付く髪引っこ抜く床で暴れて泣き叫ぶイヤイヤが終わったと思ってもこんなんで子供なんて産まなきゃ良かった
というか、私が母親として適性がないってのが突きつけられてるみたいで死にたくなる
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 17:22:05.00ID:04suviK+
>>16
よこだけどルールには従ってなかったよね…
流石にその擁護は無理あるよ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 17:44:01.05ID:MmbSgUKa
>>18
前スレでは確かに少々フライングだったけど、元々はその乱立厨が前々スレで大幅にフライングして勝手に立てたんだよ。それも700レス台の時点でっていう意味不明さ
しかももっと遡ったらそいつ前々どころか前前前スレから同じ事やってやがった
キモすぎでしょ何に粘着してるのよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 18:06:30.11ID:04suviK+
>>19
同じことやってるなら同類の荒らしってことなんじゃないかな
どっちがマシとかじゃなくどっちも荒らし
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 18:10:44.84ID:EuVXgvNv
スレ立て議論を絡みでやられても…
さすがにそれはスレチだよ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 18:41:40.63ID:lrDRzhqc
>>17
排泄物の処理はいくら子供のだって嫌だもんね
自分しか見る人いなくてずっと休みなく子供の相手もすごく疲れるし子供は悪くないんだけど追い詰められるのも分かる
あなたは頑張ってるし、ちゃんと母親してるから自分の事をそんな風に悲しまないでね
10分でいいのよ ほっといて欲しいよね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 19:11:47.81ID:IXyncrO9
>>23
ありがとう
頭冷やす為に別の部屋にいたら洗面所回りがびしょびしょで歯磨き粉2本の中身が全部は排水口に出されて
棚に置いてあったアルコールウェットティッシュ2ケースの中身も全部出されてゴミ箱に捨てられてた
また泣きながら怒鳴って突き飛ばしてしまった
逃げたくてベッドでドアを塞いで閉じこもったけど子供がドアノブをガチャガチャやってドアを何かで叩きまくってる
このまま自殺したい気分
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:11.92ID:bezkfHQi
>>24
歯みがき粉で遊んでしまった→水で流そう→濡れたから拭かなきゃ(ティッシュドバー)って感じだろうか
だとしても私もブチ切れ案件だわ
それ越えると何も気力無くなるよね…
正直たまに安定剤に頼ってる

休み明けの三連休なんていらんわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 19:23:14.30ID:WStI6nse
>>24
ベビーゲートみたいなの付けられない?
うち3歳半居るけどいまだ外してないよ
LDKのLの中に基本居る女児だけどめちゃくちゃおてんばだからまだまだ外せる気がしない
高さによっては脱走できちゃうけどちょっと高めの物を買ったら大丈夫だよ
部屋の中が狭くなるし大人も開閉が面倒だけど、他の部屋やキッチンには行けないようにするだけでもストレス減らないかな?
トイレはおまるでも置いて、オムツ併用でもいいと思うよ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:13:31.26ID:1jW59Rba
パパ大好き4歳娘、私のことが気に食わないのか言うこと全く聞かない、今日はおかたづけしなきゃと言いながら食べ残しのある皿を私の椅子の上に置いて私の顔をチラチラ
夫は娘に対して一切怒らないから私がいろいろ注意したり怒ったりしてる、そんで、おまえが子供を怒ってる姿を見ると嫌な気持ちになる疲れる、と言われた
もうなんにもしたくない
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:24:02.70ID:Xfu55iOB
夕ご飯終えて後片付けしてさぁ温かいお茶でも飲もうと思って座った瞬間お茶ちょうだい!ちょーだいー!!
いっつもいっつもこう
そんなに私を座らせたくないんか
食事中もママスプーンもいる!(特に汁物はなくお箸とフォークで食べられるのに)とかお醤油皿とって!とか
このお皿きれいだよって言ってもやだ!小さいお皿ー!とか色々言われてまともに座ってられないのに
お茶コップに注いで座ったら今度は上の子もお茶ちょーだい!だと
さっき言ってくれない?って言うとさっきは飲みたくなかったの!と口ごたえ
頭おかしくなりそう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:32:37.49ID:/xiFEZti
子供の行動に悩んでて行政はあてにならないから発達専門の病院に直行しようと2箇所調べて電話したら、どちらもコロナが増えてるから新患受け付け停止してますって言われた
どっちも児童精神科と大人の精神科兼ねてる病院
いや、うちの子は確かに一刻を争う状態ではないけども、今って一番メンタルやられたご新規さんが増えてるんじゃないの?そんなんでいいのか?と思った
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 20:53:51.01ID:pvk16Bmc
まじか。これも一つの医療崩壊の片鱗かなあ
コロナ禍で安定剤や眠剤欲しい人も沢山いそうだが
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:53.97ID:soOEifs8
総合病院だとただちに命の危険がない場合や科目は新患断ったりして縮退運転なのかね
近所の総合病院は皮膚科の外来が週3から週2になってた
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:33:36.22ID:9262ZgCW
そんな感じだよね
高齢者や入院患者が多い大き目の病院は。
ビルに入ってるメンクリとか皮膚科とか
こどもクリニックとか入院患者がいない所は診察も通常だしメンクリは大盛況らしい
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:16.18ID:/xiFEZti
そうなのか
電話したの両方小さい所だったんだけどなぁ
個人病院でメンタルと発達専門の
片方は最初話し中で、切ったらすぐ向こうからかけ直してきたから、自殺とか切羽詰まった人からの電話想定してるんだろうなとは思ったけど
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 01:30:38.63ID:KxjMo3Nb
どうしてそんなに何でもかんでも小さく切り刻むんだ
私はただちょっと簡単な工作を楽しく出来たらいいなと思っただけなのに最終的には折り紙もストローも紙コップも全部ハサミで切り刻むのは何なの
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 01:48:12.29ID:rY1/26/x
娘が夫に私の陰口言ってた
夫に非難がましくそれを言われ(娘がかわいそう的な)
一気に何もかも嫌になった
じゃあゲーセンでもおもちゃでも何でも買ってあげて、ご飯の代わりにお菓子あげればいいですか?
歯磨きもしないで、夜も遅くまで起きてればいいかな?
髪も乾かさなくていいよね!
いつまでもダラダラして幼稚園も遅刻したりお休みすればいいよね!
ママはそんな子嫌だから、パパと2人で暮らしてね!バイバイ!
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 01:50:02.10ID:LJrnhVNg
うざい。自分の時間が欲しくて欲しくて睡眠削ってこんな時間まで起きてるけど、何回も目を覚まして呼びにくる。
愛情はあるけどすべての時間を捧げるのは無理。奴隷じゃないんだよ
夜中くらい好きにさせろや。ほんっっとイライラする
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:57.99ID:lJMutqtb
>>36
本当だねぇ
私が昔そういう子供だったけど、今思うと悪い事したわ
しかも私の母は毎晩私がグスグス泣きながら呼びに行っても叱りつけたりはしなかった。私は自分の子には不快感全開で「もう!寝ててよ!」とか言っちゃう
寝たと思って私が抜け出す時は本当にイライラして限界の時なんだよ、そういう時に限ってすぐ起きてくるから怒りが抑えられない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:54.92ID:WZio/Y/k
>>38
いーよいーよ
うちもそう
動画流しっぱなしのせいで、最近は見てくれなくなってきたけど…
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:02.12ID:LYIaTvFo
0歳3歳の子育てしんどくて車で1時間の隣県の実家に帰りたいけど、関西でお互いコロナ感染者が多い地域で、父は街に働きに出てるし子供も登園してるしコロナのリスクや罹患した場合の周りへの影響が怖くて、帰省も含めずっと行き来してない
うちはやや片田舎だから風評も怖い

帰省で感染したっていうニュースを見るとムカつく反面、ざまあみろって性格悪いけど思ってしまう
うちの県は最近の患者の3割くらいが年末年始の集まり経由だったそう
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:33.08ID:oaIHAqnY
子連れでスーパー行きたくないし、旦那は帰ってくるの遅いし、ネットスーパー頼む時間ない(唯一時間がある夜は子と寝落ちしてしまう)皆どうしてるの…
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:46:28.12ID:eLD3rOd7
>>39
ありがとう
1歳だけどこの年齢から見せまくり
コミュ力やばくなりそうだこりゃ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:49:59.72ID:Wk+18KhE
>>35
つまりあなたは子供だけでなくご主人の教育までしなきゃならない訳だ
でも小学生ぐらいになると甘やかしは愛じゃないと悟ると思います
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:37:50.85ID:8EHg4kWj
都内で子供生んだら10万だって。それっぽっちで産もうなんて思わないわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 13:14:12.02ID:88h3Xm4d
コロナ落ち着いてる時は子が週1位で近所の義実家に遊びに行ってた
義親は子供大好きで孫に会いたいみたいだけど、学校と幼稚園始まったから無症状感染とかしてたら持病持ちの後期高齢者にうつしてはいけないと思い行かせていない
本当は行ってくれた方がこっちも楽だし子供も好き勝手させてもらえてストレス発散にもなるんだろうけどさ
でも老夫婦2人だけでボケそうで心配だ
育児&介護とかになったらどうしよう
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:10.34ID:NkWwgqYs
もう無理。何もできない。5分おきに呼び出さないでうるさい
さっさと連休終われよ。せっかく冬休み終わったのに3連休とか無理無理無理
雪で外出られない日が続いて気が狂いそう
1週間くらい預かってもらいたい
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:05:03.32ID:lJMutqtb
幼稚園なきゃないで疲れるけど、冬休み明けは子供が気疲れして帰ってきて家でキーキー我儘放題ほんと酷かったから気の休まる事が無かった
今は憑き物が落ちたように落ち着いてる
幼稚園ある日は旦那も在宅だけど仕事だから勿論手を借りれないし、私1人で対応ならスンナリ従う所も旦那が家にいると甘えて暴君になるからどうしようもない
連休明けが憂鬱だ。また幼稚園のある生活に慣れて通常運転になるまでどのぐらいかかるんだろう…
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 15:01:10.39ID:rY1/26/x
>>43
そうなんだよね
今日も、パパ、すみっこぐらしの絵を描いて
→特徴的な部分が違う
→描き直す
→間違ったやつ消して欲しい
→色鉛筆だから消えない
→癇癪ぎゃおおおん!
→コクヨだかから、色鉛筆がきえる消しゴムが出ているらしい
→買おう
これ買ってあげる必要性ある?
私はないって判断する
パパが頑張って描いてくれたよ、しかも描き直しもしてくれたよ、良かったね
まだギャーギャー言ってたら、娘ちゃんはこれよりも上手く描けるの?そんなに言うなら、じゃあもう描かないよ!
で終わりにしちゃうっていうか、そう言ったけど夫は買う気満々
スーパーとかでも、おもちゃが主体でガム一個とか付いてくる500円くらいするお菓子とかをすぐ買ってあげちゃうのよね…
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 16:15:30.98ID:IGabhwoF
>>49
それは買ってもいいと思ってしまう方だから、買ってしまうかも…
買わないのがかわいそうとは思わないけど
ただ、生活するのに必要なこと(歯磨きとかお風呂とか)で泣いてもやる!というのはそうだと思うし、泣くからやらないっていうのはいわゆる優しい虐待よね…
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:28.41ID:owHySP0Q
>>44
現金じゃなくて現物支給だっけ
このスレ住人のうちはなんにせよさらに産むべきではないと思うわ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 17:29:57.09ID:eU3dONbA
どこも出かけていないのに子供が咳してる
心配よりもまたかよとうんざりが勝つようになってるわ。明日は祝日だから火曜日休ませて4連休じゃん…
咳してる本人が1番しんどいことはわかるけど咳の音が聞こえる度にイライラする
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 19:40:57.17ID:pI/EJ65z
お母さん全然遊んでくれない!今日もちょっとしか遊ばないし!とか寝る前にずっと半ギレで文句言う4歳半
テレビもスマホも興味ないからなしで、買い物時間を除いて午前中はブロック、ごっこ遊び2時間、午後はかるたやトランプ、積み木、ままごと3時間しとるわ!
「もっと遊びたかったら1時間かけてる食事を早くして遊ぶ時間作りな。だらだらした分遊ぶ時間なくなるって言ってるでしょう」といつも1日の終わりに泣かせてしまう…あーしんど
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 20:21:24.09ID:TYdZRWZF
>>53
まじでえらすぎるよ
うち5歳半だけど一緒に遊ぶの嫌すぎて家事に逃げてる
座るとすぐすごろくだのあやとりだの言ってくるんだもん
ちょっとでも付き合うともっともっとってなるしいいことない
ママは忙しいからね〜ママがお掃除やお洗濯、ご飯作らないと○ちゃんも困るもんね〜って言っちゃってるよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 20:31:22.31ID:pI/EJ65z
>>54
天の邪鬼屁理屈女児なもんでね…
それ言ったことあるけど「困らない!まだ着る服あるし、ご飯は土日はおにぎりとお惣菜でいい!掃除は幼稚園行ってる間の平日少しで大丈夫。だから土日はずっと遊んでよ!」と返されて、その日は冷凍焼おにぎりと味噌汁だけだったわ…流石にその日は満足そうにはしてたけど

本当に4〜5歳面倒よね
いつになったら一人遊びしたり、素直な返事が聞けるんだか…天使の4歳はないわ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 20:47:32.03ID:TYdZRWZF
>>55
そう言われても、ママはやることたくさんあるの!って私ならキレちゃうわ…
家事基本やらなくていい父親、ジジババならともかく母親がずっと遊び相手なんて絶対ムリ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 21:57:12.21ID:j0nZV5hV
充分遊んでるつもりなのにもっと遊んで!って言われるのはスキンシップ不足かもって何かの本で読んで実践してるけど
子供と遊ぶの本当につまんないよね…
台詞指定のおままごともうやりたくない
つい家事に逃げてしまう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:06.97ID:lJMutqtb
昔なら2〜3歳にもなれば兄弟姉妹や近所の子供と一日中ガンガン遊んでた
それだけの運動量・情報量を全部母親が満たしてやんなきゃいけないって無理があるんだよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:45.15ID:1prREO2g
叱らない育児とか子供に激甘な人とかいるけど子供に怒らないってすごいわ
子供がやりたくないけどやらざるを得ないことなんていっぱいあるじゃない
着替えとか歯磨きとかお風呂とか
そういうのを拒否された時に怒らずイライラせずにどうするのかな?
30分でも1時間でもなだめてすかして何とかやらせるのか
それとも全て放棄して子供のしたいように、やるべきことをやらないままにするのか
何にせよちょっと拒否られるとすぐ怒鳴ってしまう自分には真似出来ない…もはや軍隊のようだと思う私の育児…恐怖政治って絶対良くないと思いつつカッとなると大きな声を出してしまう
子供に嫌われたくないから怒らないって人もいるけど怒りたくなくても怒りがおさえられないほどイライラする時とかないのかな…性根が優しい人はそういうことはないのかな
トトロのお母さんみたいな優しいお母さんに私もなりたい
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 04:53:53.08ID:yp0XZdqS
トトロのお母さんは24hみてるわけじゃないから祖父母みたいになんでも可愛いと思う仏になれるのよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 09:24:40.12ID:Sa5gjlY6
>>50
色鉛筆の消しゴム買いに行って、ガシャポン、ゲーセン、100均でめっちゃ買い込んで帰ってきて、新しいおもちゃに心奪われて肝心の消しゴムは見向きもせずにポイよ
だからいらないっての…って予想通りなったわ
ガシャポンとかのすぐ見向きもしなくなるしょうもないおもちゃって、何かのご褒美とかでたまーに、1番大好きなキャラクターがハッピーセットで出たから、とかならいいんだけどしょっちゅう買ってくるのやめてほしい
飽和状態で物を大事にしない傾向になりつつあると感じるし…
お菓子は、子どものお菓子ボックスを決めてそこに入れとくようにして、もういっぱいだから買わないって認識できたんだけどなぁ
おもちゃが溢れかえってるのになんで買ってきちゃうんだろう
自分が子どもの頃あんまり買ってもらえなかったからなんでも買ってあげたくなっちゃうっていうのはわかるんだけど、自分の子どもの頃の思いなんて子どもは知らないからなぁ
子どもがちょっと欲しがった、八千円くらいするはらぺこあおむしの積み木とかも買おうとしてるし…
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 09:58:55.77ID:ViWck0KR
>>62
消しゴムはネットとかでポチるのかと思ってたわ
買い物行って、大量に買ってくるのね…

うちの旦那もすぐ色々買っちゃうから、玩具が飽和するのよく分かる
本人はまだキレイに片付けれないし、私も片付け得意じゃないから、溢れた物をどうしまっていくか悩むわ
すぐ散らかされちゃうしね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 10:27:43.28ID:Sa5gjlY6
>>63
そうなんだよ〜
1個買いに行くと10個買ってくるような感じで…
1回に使う金額は数百円から二千円いかないくらいで小額だけど、そういうさもないおもちゃ買うなら、それ10回分で何かしっかりしたもの買った方がいい気がするんだよね
でもそれとこれは別って感覚なんだよな〜
私が片付け頑張って、ちゃんと管理できれば大事にできると思うんだけど、私も片付け苦手なんだよね
おもちゃみたいなものはもう、買うものとして予算を組んで、今回と次回我慢すれば大物が買えるがどうするか?
って考えさせるようにしたほうがいいのかな…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 10:59:13.59ID:nRRb4NLQ
>>64
まずは、もったいなく感じるかもだけど一つの箱に入る分だけにして一回色々捨てる
親が管理に苦労したり子供本人も把握できないくらいの量は多すぎだと思うから
飽きる前に追加されて何の執着もなく、欲しがれば買ってもらえる今の状況はよくないよね
基本は旦那にほいほい買わせないように何とか話し合った方がいいと思う
おもちゃは1ヶ月に一個ってもう決めちゃうとか…
そりゃほいほい買ったら子供はその場では喜ぶけど教育放棄してるよね旦那は
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 12:18:47.74ID:Bh1AjfDu
今日のお昼はハッピーセットに決めた。金曜もハッピーセットだったけどもういいや。
朝晩はともかく昼食はやる気でない。0歳児の離乳食もあるから尚更。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 12:21:04.52ID:3/9Q62i5
やっと明日から幼稚園がはじまる
でも行きたくないって恥ずかしいって言い出した
年中でまだ恥ずかしいのかよ
刺激を求めるタイプなのに内弁慶で感受性強くて泣き虫でかまってちゃんで面倒くさいー
1日中無音の中で眠ってたい
でももう散らかってるのも嫌だから片付けも掃除もしたい
しかし気力がわかない
どうしたらいいんだ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 12:41:31.11ID:5r4TcMis
≫62
うちは祖父が買い与えすぎて飽和してる。
毎日おじいちゃん来る?→今日は来ないよ→なんで!じゃあおもちゃ屋さん行く!→行かないよ→なんで!ギャーン!のやりとりがうざすぎる。
毎回ちょっとしたおもちゃを持ってくるから、おじいちゃん来る=おもちゃ来るってなってて、これは良くないと思ったからしばらく持ってこないで欲しいとお願いした。
じいさんがおもちゃ無しで来ると案の定「なんでおもちゃないの!なんで!ギャー」で収拾つかなくなる。
じいさんはまだ「数百円で孫が喜ぶんだから…」とチラチラしているが、ばあさんが阻止してくれているらしい。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:10.80ID:8DqzGORR
子供と遊ぶのしんどい
これでも子梨時代は親戚の子供とかと遊ぶの得意な方だった
でもそれって子供も親相手じゃないから多少は聞き分けが良いし、自分が暇なとき限定で用事ができたらハイ終わりってあとは親に返せる、ついでに親からは感謝もされるという状態だったからなんだな
今は家事もしなきいけない中で四六時中かまえかまえと時には癇癪起こされるし終わりがないし、育児の中で遊ぶっていうのが一番つらいかも
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:11:22.95ID:Z5uP0abn
自分も育児の中で子供と遊ぶ・相手するのが一番キツい
逃れるためなら家事でも仕事の残りでもいくらでもやってしまうよ
意味不明な会話しなくてよくて一人自分のペースでできる仕事や家事の方が本当に楽
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 15:27:09.43ID:KWP3VFvA
子供と遊ぶの辛いよね!!本当にわかるよ
苦痛すぎてつまらなくてイライラする
旦那は知らんぷりでスマホいじってばかりだしありえない
今は昼寝してくれてホッとしてる
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:01.28ID:+5oCyIlv
1歳児からスマホ依存症なんだが
将来やばいかな
でも遊ぶのイヤ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 16:12:46.02ID:j+h0uzYp
コロナ禍だったからみんなそうだよってなると予想
アプリや動画なしで巣篭もり生活は無理
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 20:45:37.95ID:/ink6Zeo
子供と別に寝たい
同じ布団じゃよく眠れない
私の隣に子供布団敷いてるのに寂しがって必ずこっちに来てしまう(6歳)
狭くて苦しいしかけ物も同じじゃないと嫌がり寝ようとしないから我慢して一緒ってなる
夜中に子供にかけ物全部取られて必ず起きてしまうし、狭くて寝返りのスペースもなくて腰が痛い
絡み付いてきたりもしてゾッとする。全然嬉しくない
耐えきれずお母さん眠れないからいい加減にしろ一人寝しろと怒鳴ったこともあるけど勿論効果なし
一人寝できるのがお姉さんと褒めそやしても効果なし
いつまで続くの?子供の成長が寂しいとか言う人いるけど一度も思ったことない
むしろさっさと大人になって別居してほしい
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:15:13.30ID:TBExyy8o
>>76
分かるわ
どこまでも人のスペース侵食してくる
布団も、依存度も、時間も精神も。少しでもこっちが引くとどこまでも入り込んで奪ってくる

このスレだか疲れたスレだかで、手がかかった子ほど優秀になるとか書いてた人いたけどそうは思えない
私、3人姉妹の末っ子だけど、まんま上で書いたような搾取したがりの子供だった
親はそれでもよく面倒見てくれたと思うけど、私はいつもいつも愛情に飢えてて、今も自分歪んでるなと思う
親の顔色見ていつも上手く立ち回り手がかからなかった真ん中の姉が、今も一番面倒見良く家族全員から好かれてる
子供の頃は陰でその姉に一番苛められて育ったけど、大人になって姉も性格丸くなったから関係良好だし、私が全然出来ない親の世話や金銭的援助までやってくれてるから感謝しかない
出来が良い子はやっぱり子供の頃から手がかからないもんだわ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:38.54ID:PX0UR0fh
片付けないから散らかりすぎてゴミ屋敷。もう嫌だ毎日毎日同じ事言って怒ってる。怒ってる横で何こいつみたいな感じで見てくる旦那も嫌だ。外出先でも子どもに注意すると周りの人から何こいつって目で見られてる。怒らない人なんているの…?
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:44.37ID:e5wB2Tbd
なにが天使の4歳児だよ!疲れた!いつになったら色々スムーズにやってくれるの?いつになったら楽になるの?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:11.94ID:omvIi7zM
娘二人(6歳、4歳)にどちらが好きなの?って同時に聞かれます。
二人とも好きだよって答えますが二人とも納得してないようです。
気の利いた答え方ありますか?
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 22:04:58.11ID:N7OWoli+
>>80
どちらかしかいない時にこっそり「本当はあなたが1番好きだけど、◯◯ちゃんが可哀想だから絶対に内緒ね」と2人共に言う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 22:40:38.81ID:oB7KznC9
睡眠時間は確保しているのに子供の遊びに付き合っていると吐き気がするほど眠気が襲ってくる
ごっこ遊びの人形を掴んだまま床で寝落ちするし公園でもうとうとするこの眠気をどうにかしたい
子供の遊びに付き合う時限定なんだけど似た人いないかな?
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 23:03:41.33ID:KU6wrFyk
>>84
私もそうだよ!今2歳なんだけど赤ちゃんの頃から「相手しなきゃ!」と思えば眠気に襲われて瞼が重くて遊んであげるのが辛い
あれ何なんだろうね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 23:20:07.24ID:AXjkHdXI
>>84
私もそうだったなぁ。
5歳になって一緒にボードゲームとかトランプとか出来るようになって楽しく一緒に遊べる時もあるけど、ごっこ遊びはいまだに眠くなるw
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 23:37:52.66ID:5Ju23uDr
5歳に注意したら「おかあさん嫌い!」って言われた
昨日は「おかあさんなんてしらん!」って言われた
ちょっと笑いがこぼれた
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:06:41.58ID:JC+34IXS
>>74
才能開花して
素晴らしいアプリケーションを作るかもしれないし
スマートフォンに変わる、新たな文明機器を開発するかもしれない!
ということで、気持ちを緩和させてスマホ渡してる
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:13:09.04ID:xyycL/em
狭いし寒いしちゃんと布団でゆっくり寝たい
なんでこっちにくっついてくるんだ寝づらくないのか?
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 00:49:43.59ID:egNHfL+n
もうすぐ3歳だけど未だに夜何度も何度もママママママママ言って起きるのほんとにストレス
ママって呼ばれるだけでイライラするよ。
静かに寝ててよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 01:38:08.77ID:LTw5JOV/
他の人が羨ましいな
いい子で出来がよくて指示が一度で通って優秀でききわけがよくて
いろんなところで選出されて日の目が当たり、努力家で
色々練習して上手くなって
見た目もかわいくていいな
なんかもう嫌になってしまった
何も可愛くない
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 01:45:18.72ID:LTw5JOV/
なんだかもう希望がもてない
自殺する人の気持ちもわかるようになった
自殺する気力があるならなんでもできるって思ってたけど、何する気力もない
自分のことなんにもできず育児家事育児家事育児家事、朝起きたら朝ごはん作り
こんな毎日何も価値ない
やりたいことたくさんあったのに家事育児やらなきゃいけない雑用で埋もれて何もできない
急き立てられるように朝起きて朝ごはん作って…
あーあ嫌だな
優秀さのない愚鈍なグズの馬鹿の面倒見て自分のこと何もできない
こんなことなら習い事送迎なんて頑張らなきゃよかった
何しても金かけても無駄無駄無駄
どうにもならないなんも身につかないただの馬鹿
保育園丸投げしてずっと学童に預けてりゃよかった
あー無駄だった
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 03:53:16.55ID:ycZcIXPb
一年くらい自粛で自宅保育と徹底消毒してるけど疲れた
病気の後遺症とか気にしない思考回路に生まれてたら楽だったかなあ
一歳過ぎたのに固形を食べないのもかったるいな
米より野菜好きだから家計に響くしカロリー摂れてなくて生来小さかったけどまだ細身のまま
子の日用品やら食品やら準備してたら急に嫌になった
家出したいなあ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 08:57:52.78ID:PEdUtFtY
生後7ヶ月に入ってようやく夜長く寝る日が少し増えてきた
けどあくまでも少しであって、蓄積された睡眠不足が解消されるほどじゃない
産後体調万全な状態なんか一度だってなくてイライラする時もあるけど
それでも家事も育児も基本やることはやってきたし
イライラしないように薬飲んだりと自分なりに対処してきた
そんな私に旦那が、イライラする私には尊敬できるところがひとつもないと言ってのけた
うるせークソが
子の風呂があるの分かってて昼から夜までパチ行ってくる晩飯いらないとか言い出したお前にも尊敬できるとこなんか欠片もねーよ
子の風呂があるからせめてそれまでには帰ってきてほしいって言ったらそうしたけど
そう伝えなきゃマジで深夜まで帰ってこないつもりだったろうが
今までやってきたこと全部否定された気分で報われない、やる気失せた
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 09:07:35.43ID:COfEtrU8
>>92
自分の子を否定するくらい疲れて辛いんだね
それでもちゃんと朝ごはん作って家事育児こなしてて頑張ってるよ 自分の時間がない程しんどいものはないよね すごく分かるよ
コロナだし不自由な生活させられてるから余計息苦しいよね 
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 09:39:45.78ID:cE1NcbjZ
>>95
子育てをしているあなたは尊いよ
お疲れ様
あなたが一生懸命お世話をするからあなたの赤ちゃんはすくすく育って生きていられるんだよ
妻が7ヶ月の子供抱えて家事育児してるなか、昼からパチンコ行って夜も外で1人ゆっくり済まそうとしてくる男なんてウンコ以下だから、ウンコが喋ってると思ってスルーでいいよ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 09:41:54.21ID:+X2C0QIe
めんどくさい
ほんっとめんどくさい。なんなのこいつ
旦那が制服のブレザーの下にベスト着せ忘れた。園の駐車場に着いてから1回ブレザー脱いでって言ったらイヤ!これ着てくの!
着ていいよ、でも下にこれ着ないと寒いから!ベスト着てからまたブレザー着ればいいのって何回言わせるの?言っても聞いちゃいねぇ
イヤイヤイヤイヤってお前赤ん坊か?人の話聞けよ。ちゃんと人の話聞く気があれば1回で理解する事を、時間の無い時に何やってんの?
>>92じゃないけどマジで何でこんな愚図で馬鹿すぎなの、もう4歳だろ
元々こだわり強いけど、人の話聞かないモードの時はムカつきすぎて憎悪すら感じる
腹立ちすぎて「時間ないんだよ!!我儘言うなさっさと脱げ!!」って吐き捨てながら虐待まがいの乱暴な手つきで脱がせて着させた
虐待する親がこれは躾だとか言う事聞かない子供が悪いとか言う気持ちがよく分かるよ
お前が寒いからやってやってんだろ?お前が遅刻しないように早くしろって言ってんだろ?
お前の我儘きいて風邪ひかれたら、病院連れてって薬飲ませて周りに伝染らないよう世話すんの誰だ?何でやる事なす事全部親を困らせるわけ?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:15:38.06ID:sI6dAgK6
冬休みやっと終わって幼稚園行ったら熱あるからって早退になった…
迎えに行ったら案の定元気で家で測ったら36.7度
幼稚園の体温計どうなってんだよ
こういうの多くて腹立つわ
仕事してないから簡単に帰らされるのかな
明日普通に行かせて良いよね?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:40.18ID:xaT8y996
>>100
うちの園は今年から解熱後24時間たたないと登園できないけどそういう決まり無し?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況