成績より運動の出来の方が重視されると思う
行事や体育でクラス対抗行うことが多いから
特に足が速い子は自分の子供の頃を思い出してもいつもバラバラで、それぞれのクラスにトップが数人いて競ってたの覚えてる
リレーとかで

成績は多少偏りがあっても大丈夫じゃないかな
もちろん成績もバランス見るだろうけど
あとは、リーダーシップとれる子、暴れる子、クレームが多い子などバラバラにする感じだと思うよ

新5年だけど今まで一度も同じクラスになったことがない子とは何かの要素が被ってるんだろうなーと思ってるw
子供としては自分と似てるタイプの子の方が仲良くなりやすくて楽だろうにね
だから、親達の間では仲良くなりすぎると違うクラスにされるというイメージがつくのかもしれない